忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[746] [745] [744] [743] [742] [741] [740] [739] [738] [737] [736]
量子コンピュータがハイゼンベルクの不確定性原理を覆す日  ギズモード・ジャパン

交換関係でアッー!

どちらも
法(律・則)の穴をかいくぐるでしょう。



や、なんつーか・・・量子テレポが不確定性原理のウラをかいた!
みたいな話は10年くらい前にも聞いたんだけどね
量子テレポーテーション

つかこの記者、ゼーガ好き?
ガリレオ好きだったら緑の数字が説明できないし
仮面ライダーW(マトリックス)好きだったら円端具流が説明できないから、きっとゼーガ好きなんでしょ(笑)

エンタングルっておまえ・・・
そもそも物理用語としては「エンタングルメント」のほうがメジャーだったじゃんか
もう日本人の量子力学研究者はエンタングルって略しちゃう時代なの?
エンタングルメントは名詞だけど、エンタングルって動詞だよね?
ねえ彼女、ちょっとエンタングってかない~?みたいにして使うの?

そして痴情のもつれに突入しry





ちょうどね、数時間前に「深くて異性関係」不確定性関係」が成り立つ物理量のペアについて調べてたところでさぁ

そもそも、ことの始まりは数週間前、メモリスタについて調べてたときに発見したことだったんよ。
今月6日の日記参照

磁束と電荷ってかけるとプランク定数と同じ単位の量になるのよ

ちょうど、運動量と位置の電気バージョンって感じなんだけどね

ぐぐったらソフトマターかなんかの教科書の一部が見つかってさぁ
まあ材料系の教科書よね
そこに磁束と電荷のことが書いてあったもんだから
詳しく調べようとしたら一部しか表示されなくて、本買え言われたから自分で計算してみてたんだけどー。


そのほかにも、不確定性関係って

・時間とエネルギー ΔE・Δt≧ħ/2

・角度と角運動量 Δα・ΔL≧ħ/2

・角運動量同士 ΔLy・ΔLz≧(ħ/2)^2 ?

・粒子数と位相 ΔN・Δθ≧1?1/2?

ってなペアが見当たるらしいんだけど

どいつもこいつも掛け算するとプランク定数h(ディラック定数ħ)の整数乗になるわけよ

(ただし、時間とエネルギーに関する不確定性はちょっと異質らしい)

で、粒子数と位相に注目したんだけどね

どっちも単位ないから、かけても単位ないんだけど

もし、不確定性原理の成り立つ物理量のペアが

「かけたらプランク定数の整数乗」っていう制約があるんだとしたら

プランク定数のゼロ乗ってのはアリなの?

っていう感じの疑問が出てきてね。

粒子数と位相に関しては、位相にプランク定数かけてもおkじゃんっていう理屈が通るような通らないような感じでモヤモヤ

exp(i(ωt-kx))の
ωt-kxが位相なんだけど、
ωt-kxって=(Et-px)/ħだから、ħかけたEt-pxって物理量が位相の代わりでも問題ないんじゃね?むしろそうあるべき?みたいな感じでさぁ


(ω:角振動数、k:波数、x:位置、t:時間、p:運動量、E:エネルギー、i:虚数単位、exp(x):eのx乗、オイラーの公式参照)

や、そもそも単なる思い付きだから、全然仮説なんだけど

じゃあプランク定数のマイナス乗はどうなるんだよ?定義できるのか?

ってところからアプローチしてみようとしたのね。

[p,x]っていう交換子が0じゃなかったら不確定性関係なのかなー?
(交換子[p,x]=px-xpって定義です。普通なら0になりますよね。交換法則が成り立てばですけど。^^)

って程度に思って

p:運動量、x:位置で

[1/p,1/x]とか[p,1/x]とか計算してみると

計算自体はできるのよ。まあ微分ってば積分と違って汎用性高いですからねっ!

(ちなみに電荷Qの逆数と磁束Φの交換子[Φ,1/Q]は抵抗の次元[Ω]になるようですよ、メモリスタみたいに)

でも交換子がxに比例したりとかそんな感じで、何を表してるのかよくイメージがつかめないのね。


そもそも交換子の演算が0にならないためには
○と△って物理量があって、それぞれを演算子にすると△=△なのに対し、○∂/∂△みたいな条件がなきゃならんねーって思って
(例:px=(-iħ)・∂/∂xとx=xとか、E=(iħ)・∂/∂tとt=tとか。
さらにその演算子の概念の大元になるのが波動関数φが=exp(i○△/ħ)みたいな関係になってることで、さらにその大元が|φ|が常に1になるから三角関数じゃ無理ダナ・×・ってところでさらにそのry)

ならむしろそういう条件が満たせれば別にかけた単位がプランク定数の整数乗とかじゃなくてもいけるんじゃね?

とか思って

一度は、「結構なんでもあり説」を唱えてみようとも思ったんだけども


いやちょっと待て[○,△]=(iħ)^nとかに限定されるってルールがどっかにあったりしねえか?

とか思いとどまってる←今ココ



そもそも不確定性原理の導出とか僕にはまだちょっと手が出なさそう?みたいなー^^

フーリエ変換までは習ってるんだけどねぇ
ブラ・ケット(学者名じゃないよ!)が見ただけでちょい拒絶反応中
惜しい!



ちょっと調子がよくなり次第、角運動量と角度とか角運動量同士とか、粒子数と位相にも式からアプローチに挑戦しようと思ってるんだけどねー
そっから新しい何かがみえてこないかなーってさぁ


けど、

なにしろあっついからねえ

がんばりすぎると死ぬっつーの






や、あんまりタイムリーだったもんでちょっと興奮して・・・
おかげで倦怠気味だった蓄積中のネタ帳の中身が1個消化できそうでよかった^^

この記者・・・ぶっちゃけなんで今この記事を書く気になったのかが疑問だったんだけど
僕の倦怠感をふっ飛ばしてくれるつもりで書いたんだったら納得・俺得だわ。



でもよく考えたら波数の演算子がkx=-i∂/∂xだったら、波数と位置の不確定性関係って無次元なんだよなー・・・


おお!そういや小澤の不等式はどうした?抹殺されたのか?
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析