20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
「けいおん!!」×「サマータイムマシンブルース」
コラボレーションSS 前回までのあらすじ SF研の私たち5人が体験した奇妙な事故。 澪先輩がホームセンターで電動ドリルに打ち抜かれて死んだように思えた悪夢。 しかし澪先輩は今現実に生きています。 あの悪夢のような事故はいったいなんだったのでしょうか・・・。 楽しかった大学生活から10年、澪先輩から突然みなさんに送られた指示書の意味とは・・・? ===== あれからさらに10年が過ぎました。 久しぶりにみんなで会おうということになり、澪先輩とも連絡がつくようになっていたので、先輩の住む家で会うことになりました。 先輩の家にはなぜか、工場のように高い天井と、広い作業空間がありました。 そしてそこに鎮座する謎の物体。 物色し始める唯先輩。 紬「これが月、これが日、これが年・・・そして未来、過去へのレバー・・・これってまさか・・・」 律「・・・タイムマシンだなんて言うんじゃないだろうな!?」 澪「できたんだ。」 律「嘘だったらまじぶっとばすぞ・・・?」 澪「10年前にお前たちに指示書を送ったことがあったろ。あのときに何があったのかを話そうと思う。」 澪「私は、未来からきた私自身に会ったんだ。」 律「マジで!?」 澪「ああ、それでタイムマシンの設計図を渡された。そして、20年前に起きたあの事故のことも知らされた。」 その瞬間、沈黙がよぎりました。 無理もありません。事故から20年、みな不可解に思いながらも誰も一言もあの事故のことを口にしなかったのですから。 澪先輩が生きている。その事実があればそれでいい。 みんながそう思っていたに違いありません。 ですが、その沈黙を破ったのはほかならぬ澪先輩自身でした。 澪「私も怖かったんだ!事実を知った後も、怖くてこのタイムマシンが動かせなかった。でもどうかみんなも聞いてほしい。このタイムマシンが、あの事故から私を・・・救ってくれたんだ。」 唯「どういう・・・こと・・・なの?」 紬「・・・詳しく・・・聞かせて・・・」 律「私にも・・・頼む」 梓「私にも・・・お願いします」 澪「25年前の事故で死んだのは当時の私ではなく、今のこの私なんだ。」 医療や美容整形の技術が発達し、当時ではできなかったアンチエイジングによる若返りが可能になった現在、40~50代の顔や体つきを30歳分若返らせて見せることは確かに簡単になりました。 澪先輩はその技術を応用して、当時の自分に成りすましたのです。 そして、タイムマシンで20年前に行き、当時の自分の代わりに電動ドリルに刺さって死んだというのです。 当時の澪先輩は、今の澪先輩の乗ってきたタイムマシンのところまで行ってタイムマシンに乗り、事故の2週間後に飛んで私の前に現れた、これが事故の真相でした。 そのことを今の澪先輩がタイムマシンで事故の直前に向かい、私に一部の真相だけを伝えた、とこういうことになります。 しかし・・・当時の澪先輩が助かっても・・・今の私たちにとっては今の澪先輩が澪先輩そのものです。 たとえ歴史を変えることになっても、かけがえのない存在なのです。 それを止めて何がいけないのでしょうか。 誰よりも一番つらいのは澪先輩自身だと分かっています。 これから死ぬことが確定しているのですから。 私たちに話せば絶対に引き止められる、と分かっていても話さずにいられないことも痛いほど分かります。 でも・・・それを話しちゃったら・・・私たちは・・・この気持ちをどうすればいいんですか! 澪「これはもう・・・決まっていることなんだよ・・・はじめから・・・」 突然、先輩の家のシャッターが閉ざされました。 私は何もできないまま、澪先輩の最後も見届けられないまま立ち尽くすだけでした。 律先輩はシャッターを殴り続けました。 ムギ先輩は必死でこじ開けようとしましたが駄目でした。 唯先輩は何かを叫んでいます。 「澪ちゃん大好きだよ澪ちゃん、だからあきらめないで生きて! 生きて、決められたれk---」 轟音で声がかき消されました。 ムギ先輩が渾身の力を振り絞ってシャッターを開けたそのときには、音もマシンも消えていました・・・。 唯先輩はいつまでも何かを呟いていました。 梓「先輩・・・」 私は唯先輩のもとに寄り添って泣きました。 それでも唯先輩は呟くのをやめませんでした。 「生きて決められた歴史に滑り込んで・・・生きて決められた歴史に滑り込んで・・・」 と繰り返し呟いていました。 生きて、決められた歴史に滑り込む・・・滑り込む・・・ 滑り込む・・・? にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 PR 「けいおん!」と「サマータイムマシン・ブルース」で
コラボSSを作ってみました。 ======= こんにちは!私たちは工業女子大でSF研をやっています。 夢はタイムマシンを作ること! とは名ばかりで、毎日ダベってお茶してます。 部員は5人。そのうち4人は3年生で、私だけが2年です。 まずは部長の新美律先輩。いつもふざけていますが、いざというときには頼りになる先輩で、メカ部品担当です。 次に甲本澪先輩。律先輩の幼馴染で、背が高くてクールでカッコいい理論物理学専攻です。時々見せるギャップにはファンもいるみたいです。 それから、石松唯先輩。SF研の天然係兼ムードメーカーで、部室がモノでいっぱいなのは8割がたこの人のせいです。プログラミング担当です。 小泉紬先輩は、このSF研の資本元です。ムギ先輩がいないと私たちの部活が成り立ちません。電気工学科の力持ちさんで、日本人離れした髪の色が特徴ですが出身は謎です。 最後に私、曽我梓は現在2年生の材料物性専攻です。 今日も私たちは、特に用事もないのにホームセンターをブラブラしています。 唯先輩がまたふざけて何か遊んでいるので、私はペットコーナーのスッポンモドキをなんとなく眺めるのが日課になってしまいました。 好奇心旺盛な唯先輩は、今日は電動ドリルが気に入ったみたいです。 唯「バキューンバキューン!はい2人は死にましたー!」 梓「小学生ですか・・・」 澪「おおーっとっとっと!」 グサッ 澪先輩がよろけて唯先輩のほうに突っ込んで行った後、 何か鈍い音がしたような気がしました。 澪先輩は唯先輩に抱きつくような格好のまま、動かなくなりました・・・。 背中から突起物が見えます・・・。 電動ドリルが貫通したようです・・・。 目の前が真っ暗になりました。 そこからしばらくの間の記憶が抜け落ちてしまいました。 事故から2週間・・・ 唯先輩はショックのためか、昏睡状態になってしまいました。 目を開けたまま病院のベッドでピクリとも動きません。 澪先輩と一番仲のよかった律先輩が時々唯先輩のお見舞いに来てくれます。 唯先輩は昏睡状態のまま涙だけは常に流れ出ていて、律先輩はそれをせっせと拭いています。 律先輩曰く、怒りを静めて何も考えないようにするためらしいです。 その証拠に、唯先輩の顔にはこの2週間であざがたくさん増えました。 ムギ先輩は、家に閉じこもってしまいました。 あのとき、唯先輩と同じようにはしゃいでしまった責任を感じてしまっているようです。 私は・・・私は、涙が出ませんでした・・・。 悲しくはない、といったら嘘になるのですが、 実はある伝言を頼まれていて、それを確かめるために悲しむことも喜ぶこともできず、2週間ずっと待っていたのです。 それは・・・澪先輩そっくりの人からの伝言でした。 あの事故の直前、私はその不思議な人に会ったのです。 澪先輩に双子はいません。 ですが、その人は澪先輩と瓜二つでした。 それでも彼女は「自分は澪じゃない。遠い親戚だ」と言い張りました。 ただ、澪先輩にかかわる重要な人物であることは確かでした。 彼女が言ったこと、それは 「澪は2週間後に戻ってくる」 という奇妙な言葉でした。 事故のあの日、唯一思い出せる記憶です。 予定の時刻は迫っていました。 私は、2週間前に事故が起きたホームセンターの裏にある空き地に向かいました。 すると、澪先輩は確かにそこにいたのです。 今思うと、どこかさびしげな顔をしていたような気がしますが、 澪先輩がみなさんと再会すると、何事もなかったかのように私たち5人に笑顔が戻ってきました。 そして、何事もなかったかのように10年が過ぎました・・・。 ある日突然、澪先輩からメールが来ました。 材料調達の指示が書かれていましたが、ほかに何も書かれていませんでした。 久しぶりに唯先輩たち3人に連絡を取ったところ、みなさんにもそれぞれ謎のメールが届いていたようです。 律先輩には機械部品の調達指示書、唯先輩にはプログラミングの仕様書、ムギ先輩には回路図がそれぞれ送られたと言っていました。 それぞれを澪先輩に納品した後、澪先輩からの連絡はぱったりと途絶えてしまいました・・・。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
唯「昨日は遠く~ 明日はすぐ~ そんな当たり前に~ 心が躍った~ せーの!」
ΩΩΩΩ「今日は昨日みたい 明日は今日みたい 大丈夫 大丈夫 楽しかったら大正解!・・・あれ?」 梓「なんか違いますよね?」 澪「うん・・・デジャビュっていうか・・・」 律「なんか同じことを2度言ったような気がするんだよなぁ~」 唯「き、気のせいだよ気のせい!だってほら、今ちゃんと転調してたでしょ?」 紬「それもそうねえ」 澪「おかしく聞こえた気がしただけか」 主人公に澪という名前の子がいる限り、Liaは澪を喰らい続ける! Liaは何度でも見送れるさ!! 関連ワード けいおん エンジェルビーツ angel beats セイントビースト エンジェルハート しんおん!! AIR Lia 鳥の詩 鳥を刻む唄 澪喰った 澪食った 喰霊-澪- エンジェルビートス! にほんブログ村 僕はアニメのCMをだいたい全部ちゃんと見てるんだけど
けいおん!!(2期)のDVD&Blue-rayのCMが最近特に気になって。 唯「だってブルーレイディスクだよ~?なんかかっこいいよ~」 律「で、いつ出んの?」 唯「ハッ!」 このあと。 憂「けいおん!!第○巻は○月○日発売だよ~お姉ちゃん」 っていうところが 今回の放送で3巻に突入して その直後に唯がなんか効果音的なせりふを言うんだけど 1巻→ワン! 2巻→ニャア~ 3巻→おやつ! になってて、ちゃんと数字とあってるんだよねぇ 4巻は・・・どうなるのかなぁ。時期的にCMはあるはずだと思うんだけど。 単純計算で、「だよん」あたりだろうか。 9月25日追記 よく聞き取れないけど 4巻→よっしゃー のような気がする・・・(が、肝心の「よ」の部分がうまく聞き取れないorz) さらに追記:「っしゃー」でも4は4だよな 11月2日追記 偶然、BS-TBSでひだまりスケッチ3期の特別編を目撃したら、いいことが起きた 5巻→GO GO (ゴーゴー) 11月30日追記 同じく、BS-TBS(それでも町は廻っている 内)にて 6巻→ムム!? であることが判明。 そこはロック魂的なものにしてほしかった・・・>< と思ったら直後のCMにロックと大きく書かれていたのは偶然か!?幻か!? 12月27日追記 同じく、BS-TBS(それでも町は廻っている 内)にて 7巻→な、なんと!? 2011年1月25日追記 同じく、BS-TBS(それでも町は廻っている 内)にて 8巻→やや~ ======== それと、サブタイなんだけど 2クール目からじゃなく、なぜか文化祭付近から曲が変わって あれやっぱUtauyo!!MIRACLEの伴奏なのかなぁ? だとしたらそれまでのって他のOPの伴奏だったんだろうか? 2期に入ったときのって1期のときのと同じだったよね? ========= それとね、けいおんの今後予想で。 5人のオケ部員のうち4人が卒業しちゃったら あずにゃんはどうなってしまうのか というのをどうフォローするのか?という問題。 ふと、 梓と純が澪と律に対比できるんじゃないかって思ったんだけど そうすると、 唯、紬、澪、律が抜けて廃部寸前になった軽音部 ↓ 梓が純をつれて軽音部に ↓ このままじゃ廃部だ! ↓ 紬もどき参上。吹奏楽部に入りたかったんだけど2人のやり取りがおもしろいから軽音部に入るわ~ ↓ あと1人だな!ってところに唯もどきが入って部活成立 ↓ それはまた別の話・・・。 って感じで3年ごととかに似たようなループが延々と続くんじゃないかと思ったりして・・・そういえばさわちゃんのグループって何人編成だったっけ・・・? これがきっと第3世代のサザエさんループなんだよ! 第1世代は別名コナンループともいって、キャストが変わらずに同じような日常を繰り返しつつも、年だけは変わらないっていうループで、アニメ黎明期にありがちな、細かいところをまだ作者が考えてないことによって生じるループ。 第2世代はハルヒ型ループ。キャストは同じで同じような日常を繰り返すところもサザエ型同様だけど、巻き戻し前後の記憶の共有はないってやつ。四畳半神話大系とかゼーガペインなんかもそんな感じ。いわゆるセカイ系ループともいえる。 で、第3世代がけいおん!!型になるわけだけど、これは過去の2世代を踏襲しつつ、メタフィクションの観点から見ても違和感なくループできるっていう仕組みでシャカイ系ループともいえる。 キャラが同じようなことを繰り返すのは同様だけど、キャストが入れ替わりが存在するのが特徴。 これからは第3世代ループブームがきそうな予感がするのね! ========= ちなみにBEC K-onってのは近未来のSF研を舞台にしたまったり4コマをアニメ化した作品で 工学系の女子大にあるSF研が K中間子のボーズ・アインシュタイン凝縮(BEC)状態について波動関数を奏でるっていうアニメなわけ。 近未来のSF研で近未来SFが繰り広げられるわけよ。 よみは「びーいーしーけいおん」なんだけど 略称としては ○べっけいおん ×べっくおん になるね。 主題歌は波動関数 唯「ムギちゃんって眉毛も太いけど、髪の色もちょっと変わってるよね」
紬「ウフフ。そうかしら?」 澪「そういうお前も黒くないじゃないか」 唯「あ、これはね、地毛の色なんだよー」 律「ちなみにあたしは染めてるんだぜー。違いわかるかー?澪。」 梓「3年2組の生徒はここに一覧が出てますよね。 木下さんや瀧さん、立花さんは律先輩と同様に、典型的な茶髪と思われますし、太田さんや高橋さんは澪先輩同様、若年型の白髪タイプと思われます。」 律「いちごは特殊系毛染めっ娘だし、生徒会の和の髪が赤みがかってるのはよくわかんないけど、この学校って基本髪の色には甘いよなぁー」 澪「佐々木さんや佐藤さんはどうなんだ?」 律「染め間違えて脱色でもしたんじゃねーの。黒が抜けると緑っぽくなるっていうし。」 紬「じゃあ、ちかちゃんや美冬ちゃんは?」 律「留学生だったり在日だったりハーフとかじゃないのかなぁ」 唯「そういえば東南アジアからの留学生、いたよね?」 律「褐色ちゃんか~?別に東南アジアと決まったわけじゃねーだろ」 紬「私実はね、日系2世なの~」 その他「ええー?」 唯「どこどこ!?出身国はどこなの?ムギちゃん!」 紬「母は日本生まれなんだけど、父と私はドイツ生まれだったのよ~」 律「え、じゃあその髪の色は・・・」 紬「ええ、金髪なの~。それとね、私には古い昔の名前があって・・・」 梓「ラヒ゜ュタですか!?」 紬「違うわよ~。家族で帰化するときに日本人的な名前に変えただけよ。元々はバイツェン・フォン・コトプキーツだったの~」 澪「バイツェンって・・・ドイツ語で麦のことじゃないか。」 唯「なんだームギちゃんのムギってあだ名じゃなかったんだー」 律「じゃあ・・・ツムギのツの部分ってもしかして・・・」 紬「ええ。コトプキーツの最後のツから来てるのよ~。」 律「ダジャレかよ!」 紬「私たち日本に来たときはコトブキを1文字で読ませる漢字があるなんて知らなかったから、帰化の際に2文字で琴吹にしちゃったのね。」 澪「あー、それであんな珍しい苗字なのかー。ん?そういえばフォンがつくっていうことは・・・本当に貴族だったのか!?」 紬「ええ。」 律「なんだ澪、お前やけに外国に関して詳しいな」 澪「あ、あたしは外国人のネット友達がいっぱいいるんだよっ!」 律「とことん内弁慶なやつだな~。」 梓「それで以前、イルクーツクなんて言ってたんですね?」 澪「あのときはたまたま、イルクーツクの子と盛り上がってたからつい・・・」 唯「ねえムギちゃん!ドイツ語って話せるの!?」 紬「残念ながら数字と発音くらいしか覚えてなくてね。文法とかさっぱりなのよ~。」 唯「何か歌える歌とかない~?」 紬「そうねえ。デジモンアドベンチャーのオープニングとか?」 澪「いやいや、そこはまずいだろ放送局的に!」 紬「じゃあ第9とか?」 律「いきなり普通になったな」 紬「ベンデルグローセ ボルフゲルーゲン アイネスフロインデス フロインズザイ~ン」 梓「めちゃめちゃ日本語なまりですね・・・」 紬「そこ、志村やらなくていいぞ・・・」 唯「わかった!アイーンツバイン グーテンモルゲン イチニサンシゴーハン」 その他「おいおい」 実はこれ、焙煎にんにくなの~ けいおん 唯我独尊 唯が独song にほんブログ村 田
井 中家 スカートが縫えない律に代わって課題を遂行する澪。 ミシンは琴吹家から紬が片手で持ってきたものである。 律の部屋には唯と紬と梓も集まっている。 ちなみに弟のさとしはトイレにこもったきり出てこない。 ミシンの音「ガガガガ・・・ピー・・・ブーンブーン」 唯「これがIT革命ってやつだね~」 梓(違うと思う!) 唯「ITって何の略だっけ?」 澪「インターネットテクニックの略だろ?」 唯「でもそれじゃあITTになっちゃうよ?」 澪「じゃあ、授業中ティータイムの略なんだろ」 唯「なんかそれおかしくない?」 梓(澪先輩って機械使うと人格変わるのかな?) 梓(それにしても早いなぁー。ランナーズハイなのかな?) 澪「ほれ、できたぞ」 梓「・・・はがしていいですか?」 澪「へ?」 梓「・・・言ってみただけですっ!・・・ちょっとトイレ行ってきます」 さとし「おわっ。ね、ねーちゃんが呼んでるよっ」 梓「キャーッ・・・あたしたちにはまだそぐわないものがぁ~」 律「晩御飯はシチューでいいか~?」 律(今の悲鳴、誰だ?) 唯「ごはん~?りっちゃんありがとう~」 紬「あ、いいメロディが浮かんだわ!フーンフーンフーン」 澪「お、いいね~、私もちょうどいい歌詞が浮かんだんだ 他のじゃやーよ~カップヌードルがいいよ~」 ドドドドドドッ 律「なーんーだーとぉぉーーーー!?」 澪「あ、ご、ごめん!律はご飯好きだもんなー!」 紬「そ、そうそう!ついさっきテレビかけたらカップヌードルのCMで変な歌がかかってて・・・ね?」 律「バッカモーン!日本人なら米食え米!」 澪「痛っ・・・!フライパンで叩くな!」 梓「なんであたしまで!髪の毛までこげちゃいますよ!」 紬「りっちゃん叩いてくれてありがとう~」 その3ヶ月後、さとしの応募で実際にカップヌードルのCMでその歌が採用されるとは夢にも思わない軽音部のメンバーであった。 ちなみにタイトルは「ご飯はおかず」であった。 けいおん SS にほんブログ村 今日の議題は、けいおん!!(2期)の18話「主役」において どうしてジュ律エット×ロ澪が成立してしまったのか ロミオとジュリエット についてです。 りつ×みおが言うように、配役が逆に思えるのですが これはクラスの投票によって決まったもの。 このような流れができてしまった原因を探ります。 TBSスペシャル「律と澪の量子論」 まず、原因の1つに「ジュリエット役の配役選びがあとだった」ことがあげられます。 先に「ロミオに澪」が決まったことで、澪の相手は律しかいないだろう という流れが自然に発生したというものですが、 では、そもそも「ロミオが澪」になったのはどうしてなのでしょうか? これは「澪の二重性」が関与していると考えられています。 澪の性格には、「男勝りなしっかりしたツッコミ」である粒子性と「怖がりでさびしがりやで人見知り」の波動性という互いに相容れない部分が共存しているのです。 したがって、ロミジュリを澪に当てはめる場合、このパラドックス的な性質が役に立ち、ロミオとジュリエットどちらにも当てはまる、という状況を作り出したのだといえます。 今回はたまたま、澪がジュリエットではなくロミオとして観測されたので、澪とエンタングルしている(絡み合っている)律がジュリエットとして観測されたた、という一見奇妙に思える現象も自然な流れとして存在できたわけです。 この現象が、のちに「澪は律の演じるロミオを、律は澪の演じるジュリエットをイメージしながら演じるとうまくいく」という近田春子いわく「ややこしい・・・」という演出をかもし出しているのです。 イルクーツクに双子のパパがいる夢を見たの にほんブログ村 にほんブログ村 ロミジュリ対称性の自発的破れ
唯「そんなこと思ってないよ!!1」
けいおん!!(2期)OP2 Utauyo!!MIRACLE この世に奇跡なんてないなんて思わないよ絶対~ にほんブログ村 フンスて もしやこれ加齢臭!? ever ever forever SHINE!
生と死は、紙一重なんだ 生と死は、等価値なんだ
っていうカヲル君には誰しも そんなありきたりのこと言うのはカヲル君じゃねー! とか言うんだろうね^^ よからぬ妄想超特急の、量子きのこですこんにちは^^ デカルトっていう品種の大根があってもいいですよね 価値と無価値は、等価なんだ あずまんが大王 ひだまりスケッチ WORKING!! ======= さて、けいおん!!(2期)の感想ですが ・レトルトカレーの件 普通にあるある体験だと思ったのは僕と唯だけでしょうか。 ・たこなし焼きの件 普通にあるあるry それよりも、唯にタコの持参を頼んだ人がGJだと思うのです。 おそらくのどっちですね。 和「唯はきっと何か勘違いして持ってくる。 たこやきに一番なくてもいいものは何か? それはタコだ! よし、じゃあ唯にはタコを持ってこさせよう。私しっかり屋さん!」 それよりも気になるのは、唯が持っていたタコに似て非なる何かがなんなのかよくわからないこと!あれなに!! ・「ギー太は、無事ですから」の件 僕だったらあれだけ濡れたら絶対に風邪を引いて翌日休むと思うのです。 唯は健康ですね。それだけでニートにならないことだけは予想できます。 ・唯は秀才、大阪は天才タイプ 一見アホの子に見えるけいおんの唯とあずまんがの大阪。 しかし、時折見せるアホの向こう側から天才やら秀才がにじみ出ているのを、僕は決して逃しません。 これはちよちゃんとムギちゃんのお墨付きです。 唯は好きなものへの努力を無意識に行う秀才型。 大阪は凡人が見つけられない疑問や発想の持ち主、天才型。 「痔」の読みが「ぢ」ではなく「じ」であることを見抜いただけではまだツメが甘かった! 「鼻血」が「はなじ」ではなく「はなぢ」であるところまで考えが及んでいれば一人前の天才だったと思うのです。 ・ムギの家系は強運の持ち主 普通ムギちゃんの行動をちゃんと見ている人は、誰しも「アイツは百合変態だ」とか「アイツには一般常識がない」とか「アイツは眉毛の処理を行っていない」とか思うに違いありません。 それなのに、ムギちゃんの信頼はとどまることを知らない。なぜでしょうか? それは、いつも何かほかの事にごまかされているからです。 ムギちゃんの欠点はごまかされ、いい面だけがクローズアップされる。これはムギちゃんの起こす強運にほかなりません。 だからこそ、寿家の人々は代々富や権力を得てこられたのです。 ・唯の変T入手経路がついに明らかに! 唯はズバリ!ファッションに気を使っていなかったのです! 安ければ買う!ただそれだけだったのです。 澪のようにセンスが個性的なのではありません。 ・澪のオネエ言葉の由来がついに明らかに! それは律の小学校からの洗脳によるものであったんだぜ!やで! さびしがりやで怖がりなのにオネエ言葉だったのは誰しも疑問に思っていたことでしょう。 しかし実際は逆でした。さびしがりやで怖がりだからこそ、りっちゃんにマークされ、洗脳されたのでした。 ・さわちゃん先生はゆかりちゃんではなくよみ お菓子とお茶が足りない=シュークリーム分が足りない 劣化あずまんがの伝統ですね。 誰がさわちゃんか。 ・OPの店長が振り向くところはあずまんが 杏子さんが振り向いた部分は絶対あずまんが意識してますよね! 劣化あずまんがの伝統ですね。 ルラルラ。 ・新規OPを歌っていないのはケイオンのあずにゃんではなく ひだまりのノリちゃんとなずな氏です。お間違いないよう。K中間子 ・ひだまり荘は素粒子のフレーバー ゆの×宮子=チャーム×ストレンジ 沙英×ヒロ=トップ×ボトム ノリ×なず=アップ×ダウン 異論は認めます^^クォークじゃなくてレプトンでもいいです ・京都アニメーションのCMを初めて見ましたが 某学会のCMにしか見えませんでした あれです。わかさ生活?みたいな。 それでいて本編が始まったようにも見えましたけども 京アニのマークが出てきても、「これ何のマークだったっけ」仕舞いでしたよ。SANKYOかSANYOかなんか?とか思ってました。 実に胡散臭いです。^^ トントンミュージック トンちゃん トントンミュージックちゃん トントンミュージック トンちゃん トントントントンちゃん ↓白目じゃないよ! にほんブログ村
けいおん!!(2期)OPの
コレ↓あるだろ 床が写ってないよな?なんでだと思う? 実は・・・レールが敷いてあるんだよ。円を描くように。 それで、カメラマンがレールの上を滑りながら撮影しているんだ 澪の持ってるカメラって本当は写真部からの借り物で このOP部分も写真部の技術の結晶だったんだよ。 レールを写さないようにするために、床を撮影していないんだ。 つまり、何がいいたいかというと このOPはCGではなく実写を基に加工していたんだよ! ↓ですわよねー にほんブログ村 唯とギー太は対物性愛ですね、よくわかりました。
唯の絶対音感発覚、これ前にもなんかなかったっけ?
平均律による半音高い音の定義は「21/12≒1.06倍だけ周波数が高い音」なんだよねぇ。
ベースだとエリザベス
そういや、どこかのスレで もしかしてあのOPって収録したのを少し加速させて再生してたりする? 豊崎さんも歌うの大変だっただろうに。
あ、でもそこは疑似体験が可能なのか。
そうして京都アニメーションは、地元ロケだけをすることによって、サプライズ効果と背景クォリティの維持とロケの手抜きの両立にまんまと成功したのだった・・・
↓地元も旅先も会社の近所!ああ、今日もメシがウマい! にほんブログ村
京都タワーの大根予告のときにすでに思っていた違和感は
京都在住なのに京都に修学旅行に行っているように見えるところだったんやで!! どや顔スタッフ「あはは!ダイコン(乱)みたーい(笑)」 嵐山とか夏のあらしと!かろくおん!寺とか男子みたいな女子が混じってることとか僕がつい最近京都に旅行に行ったことがあるとか関係なかったんや!・・・で!! 本当に京都にいながら京都に修学旅行に行っている場合 新幹線は何のために貸切が許されたのか、そこが問題なのであるyo ああー俺も新幹線貸切で修学旅行行きたかった~ あーでも俺の場合修学旅行行ってもどう転んでも楽しくなる要素がまったくないからもうどうでもいいや~ ってか少なくとも中学は間違いなく特急は貸切で修学旅行に行ったはずなのに何も覚えてねえ・・・なぜだ 列車のトイレで謎のすすり泣きしてたことしか覚えてねえ・・・なぜだ!? そのときは友達いたのになぁー不思議だな 確かに高校時代はぼっちな修学旅行だったけれども 澪ちゃんに班分けやクラス替えでぼっちになれとかそんなことはこれっぽっちも思っていませんよ^^ あちゃ~、唯。とうとう死んじゃったのか~ にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|