忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]

こんな感じでバレーボールの得点板に、サーブ権とローテーションも表示してみたんです。


でも、Excelで一括処理するにはスペースというか無駄スペースが多すぎるので、
右半分を省略したのがこれ、タイプ・「ウチの家計簿」です。


「加算」の部分はテキトーに一様乱数使いました。
-1~1の範囲なので、2*rand()-1です。勝手にガタガタ再計算言わないように、値だけ切り貼りしました。

整数のほうの加点は
加点(整数)=sign(加点)
です。1か-1、つまり味方チームか敵チームに点が入ることを意味します。
乱数できっちりゼロが出る可能性は省略しました。


得点の式はこうです。
得点=1つ前の得点+加点
つまり積分のようなものですね


サーブ権は得点の微分なので、加点と同じということになります。


ローテーションはサーブ権を更に微分したようなものなので、
rot=今のサーブ権-1つ前のサーブ権
となります。


この表のマイナス部分を右敵方チームに分配してやると、先ほどのこの表に戻ります。


グラフにするとこうなります。





これをブレッドボードに実装する前に、流れ図を書いておきましょう。
  
左味方チームと右敵方チームの2本のラインがあります。
味方と敵のスイッチは反転した上で連動しており
味方が勝つと味方ラインに電圧がかかり
敵が勝つと敵ラインに電圧がかかります。
スイッチはトグルスイッチの予定です。


この信号は「加点」という扱いになるため
積分器を用いて一旦積分されて、「得点」になります。


それから改めて微分されることで、サーブ権になります。
正確には微分して更に2値量で出力したいので、コンパレータをはさみます。
割りとどうでもいいことですが、コンパレータの出力のレベルをシフトするためにバイパスコンデンサを使用するつもりです。


それを更に微分器で微分することで、ローテーションの電圧値が得られます。



積分器、微分器、コンパレータはそれぞれ、次のようになります。
実装経験がほとんどないため、コンパレータとオペアンプの違いがよくわかってません/^o^/ズコー



特にパルス波で同期とらなくてもちゃんと出力してくれるんじゃねーかなーと期待。



のはずです・・・誰か暇だったら作って^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
「そりゃあれっしょ、宇宙の定義みたいなもんでしょ」

 「あ~、森羅万象を宇宙とする、ってチート定義のアレか。」

「同じように、一番つまらない世界線を現実とする、とか定義されてんじゃねーの?」

 「だからフィクションに思いを馳せるのか」

「じゃあよ、この世界にお金がなくなったらどうなるよ?すべてがスマイル0円。」

 「何かのきっかけで、お金を欲する事情が生まれて、いつか必ずお金が生まれる」

「それだ。そのきっかけをすべてクリアするんだ。それを現実とする

 「ついでに全員不死身にしてみよう」

「途中からだったらどうなるんだ?」

 「あってほしくはないけど、それならもちろん、それまでに死んだ人全員が生き返る」

「地球あふれるだろ」

 「溢れても不死身だから生身で宇宙進出すればおk」

「なるほど、安全安心よりもスピード最優先か。でもそうしたら、バラバラになった1人の人間はどんな感じに復活するんだ?」

 「うーん・・・そこが問題なんだよなー。宇宙は広いからいくらでも人数はほしいんだけど、多細胞生物の記憶も含んだコピーにするか、あるいはどこまで離れても1人にこだわるか」

「ゲーデルの不完全性定理あたりにイチャモンつけてみたらどう?」

 「そうだねえ、論理の支配構造を打ち砕けばいけるかもしれない」

「具体的には?」

 「具体的にできないからこれで済ませてるって作者が」

「痛覚は?」

 「もちろん慣れで。」

「飽きは?」

 「あー飽きか~。一番やっかいかもしれん。痛覚にしても、なんとも思わないまで行くとホントに退屈になるからなぁ、何かエキサイチングする要素は維持し続けたいよね。それも、自分で制御できないタイプのエキサイチング。」

「人生やることがないなら、みんな数学者になればいいんじゃね?」

 「たしかにな」

「でも、論理パズル系の発想は出なくなるよな。困らないから。」

 「少しは困ってもいいんじゃないかな。戯れるくらいの」

「ニャル子さん的な?」

 「そう、ニャル子さんのマヒロさん的な、特に理由はないけどうるさいから困ってるかんじ」

「それはゆゆしき事態だな」

 「主に唯ちゃんがね`◎∇◎´

「私だったのか!・・・まったく気づかなかった。」

 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まず、左方が増える方向をプラスと定める。
つまり味方に収益があればプラス、費用があればマイナス

この残高を、取引ごとに微分する。
この符号をコンパレータで取得すると、サーブ権のあの「得点ボードの上にある1bitそろばん」になる

そして、このそろばんの位置を取得したところで
この「位置」を微分した「速度」も、取引による微分回路で取得する。
これがローテーション・フラグとなる。



バレーにも 適用できる 最上川(マックスウェル方程式)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
これを「排球盤」と呼ぼう。ブレッドボードでできる、ボードゲームだ。

取引回数を同期づける矩形波が必要だな。時間微分だと連続的すぎる

拍手[0回]

「メアド変えたからお前の改めて教えて」

「俺に空送ればいいじゃん」

 「ごめんうっかり消しちゃった」

「お前な・・・俺はお前のパウってる属性知ってるからいいけど、事と次第によっては絶交モンだぞ?ホレ、これだ。」

 「おおー!これが見たかったんだよー!gellioxy!たったの8文字!!数字・記号ナシ!」

「お前ホントはわざとやってんじゃねえの?」

 「ってかさー!俺もそういうメアドにしたい!」

「変えたんじゃねえのかよ!!予定か!」

 「どんなのがいい!?」

「ヌゥ・・・俺の性癖は架空だからいいけど、お前のは実在性あるからやめとけ」

 「どゆこと??」

「俺のメアドは事実上スタンドアローンなんだよ。」

 「それってどういう・・・」

「お前しか友達いないって言ってるようなもんだよ!!察しろよ!」

 「でも、迷惑メールがこないって理由なら、ドメインが絶滅危惧種ってのもあるんじゃないの?」

「そうやって時々出てくるメカ音痴らしからぬ言動ぶっ飛ばしてやりたくなるわ」

 「ん?」

「なんでもとは言ってねーよ」

 「まさかgellioxyなんて並びの単語が実は語感日本語でしたなんて発想なかなかしないもんねー、いい時間稼ぎになると思うよ!」

「ぜってー巻き込むなよ!?お前にはこういうセンスのメアドは使わせん!見るなよ!この!にじみ出ない俺のセンス!」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「かもしれないループ」は、一見二重否定ループのようでいてループにすらなっていないような気がする


タイムパラドックスを、パラレルワールド仕様で回避するのかしないのかを問い始めると
パラレルワールドに「シリアルワールドである可能性」は含まれますか?
といった疑問が湧いて、一度パラレルを決め込むとそれ以降「どっち?」拡張版が延々と続いてしまうように思える


たとえばこういうことだ


トイレの便座は使い終わったら和式にしておくか洋式にしておくか
「使い終わったら元に戻せ」とはいうものの
使う前から和式だったのか、それとも最初から洋式だったのか
事情は末代、生命の起源まで遡ることだろう

しかしながら、あるときから、「どっちでもいいに決まってるだろ!」という勢力が現れる
次に、「どっちでもいいに決まってるということもないだろ!いいかげんにしろ!」という勢力も現れ
亜種として「どっちでもいいわけないだろ!」や「どっちでもいいわけないに決まってるだろ!」といった風にどんどん「かもしれないのアンチネスト」が広がっていく。


これはたかだかトイレだからいいが
世界観がこうだったらどうしたことだろう?
我々は空想することすら許されていないのか、あるいはむしろ、空想することを強いられているのか

世界観に答えがない、唯一性がないとは一体どういうことなのだろう
とはならないだろうか


しかし、もしかしたら「かもしれないループ」のようなループっぽい何かがネガティブフィードバックみたいな属性だったら・・・?
ひょっとするとアキレスと亀のように有限値に収束する無限級数なのかもしれない




ニノ(ニノ二条)城
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

これ以上省略できないカルノー図
説明しよう!1ビットの2進数は素数ですらない!!


真の無断転載とは、
断りを入れなかったにもかかわらず、勝手にエールをもらってしまうストーカーされ体質野郎のことである!!\アッカリーン/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

Excel2013の反復計算があああああ
いつの間に復活してんの!?それとも僕がずっと気づかなかっただけ?!
もしかしてこないだのアップデートのときとか!?


うおおおおおおおお!!!1うっさぎーごやー!!!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

最近、Excelをおもちゃとして認識できていないダメ人間ですこんにちは。


循環参照・・・こいつがすげー悩みの種でして
Excel2007までは、循環参照の「反復計算」がオンオフできたみたいなんです。

それが、僕の使ってる2013ではオフしかできず・・・ああもうどうしようってかんじです

そもそも循環参照は、プログラミングのバグが取れずに悩んでいた、それでもシミュレーション大好き人間の僕の最後のオアシスのようなものだったんですね


循環参照を使うことで、非常に手間が省けたんです。
具体的に言うと、繰り返し計算の手間が省けたんです。


たとえば、y'=0という微分方程式があったとしましょう(tで微分)

こいつを解くとy=t+C (Cは積分定数)

になりますが、

シミュレーションでは差分法なんかを用いると
(y2-y1)/Δt=0

のy2を求めるような感じで数値計算する際に
セルを1行か1列に広げる必要が、循環参照では省けるんです。


yが1変数tの関数ってだけならなんてことないんですが

yがtとxの2変数関数になったら、セルを平面(2次元配列)に広げるか行または列に広げる(1次元配列)かではずいぶん手間のかけ方が違ってくるのがわかるかと思います。

これがもし、yが2次元空間上の時間変化とかだったらなおさらです。

シートに広げるか、あるいは似たようなルールの平面を同じシートに複数設けなければなりません。


そりゃぁまあ別に、それを使って
あとから順番に平面1、平面2・・・とセル参照してもいいのですが
手間暇かけて作った我が子をもう一度育て直すのがどうも面倒くさくてですね・・・

僕は同じ漫画を久しぶりに2回読んで、あれ?ここまで読んだっけ?って探るのがあまり好きじゃないんです
ちょっと苦痛を感じる時さえあります。



複雑さが低いやつなら、何度もできるのかもしれません。
アホみたいに同じ計算を何度も何度もやっていたケースはいくつかあります。
ただ、それはそんなに複雑じゃない計算だったからだと思いますし
なんというかその・・・若かった、から・・・〃〃というのもあったような気もします。



というか、一度「できた」計算が、バージョンアップとともに「できなくなる」というのがどうしても我慢できない・・・いや、そういうのばっかりのふざけたクソムシみたいな世の中に自分がいることをつい最近わかってきた気はするのですが


僕の使っているのがたまたま2013だったっていうのが悔しくて悔しくて・・・

確かにニッチな需要の界隈で水際対策のような感じでほそぼそと生きていた気はしてたんですけど
なにも今僕のオアシスを奪うことないじゃないかっていうか

周りにはいっぱいいるかもしれないんですよ!?循環参照の反復計算が動く環境の人が!


まあでも、動かない環境に今僕がいることは逆手に取れば
アクセシビリティの最悪層にいるからこそできるものがあるかもしれないというわけで・・・


だからそのつまり・・・何が言いたいのかといいますと
公式オフィスの代替品を使ってまで循環参照の入ったファイルを配布するべきか否か
で悩んでいるのです


ただまあ、
今ちょっと具体例を自分で書いたおかげで、少しだけ自信を取り戻せるかもしれません
悩みをだれにともなく話すことで悩みが解決するとかいうアレっす
何より最近頭が鈍ってしまっているので、いい頭の体操になればいいな~



実は、これの計算結果にちょっと疑問を感じないこともなく
Z状に参照してるのに大丈夫なんだろうか、と気になってはいたのです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

あんまり輝けなかったなぁ・・・
割りと夏に輝くタイプだと
画像フォルダスクロールしながら自分でそう思ってたんだけどなぁ


夏になるとね
自作の画像ファイルが増えるんですよ
毎年
そんな傾向があるっぽいんです



もしかしたら新しいPC画面の輝きに負けていたのかもしれない
そう思って、今ちょっと輝度を下げました。
目が痛いんです。眩しくて。
更新かなんかで毎回さり気なく輝度をリセットされたりしてたらやだなぁ
ほら、僕ってそういう違いの分からない男、目指してるじゃん?
しるか!ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

はい僕もその一人です。こんにちは

とはいうものの、HNを統一するべきか否か、迷ってるんですよねぇ


HNを変えたところで、このにじみ出る個性はすぐに特定されてしまうと思うには思うんですが
でもそんなに流動的にする必要もないし、危険性も考えられるわけで・・・


まあ今は分けてるんですけどね


人やその趣味に興味があれば、おのずとわかるでしょ的な


それにしてもHNを平凡なものにするって難しいですね。
どうやって個性を消そうかって悩んでるうちに、いつの間にか個性バリバリになってはっとするんすよ
恐ろしいことです



今日、あるところで試験運用的なことを始めたんですが
いきなり外国の方からコメントがついてびっくりしました。
や、人じゃないわけではないと・・・思うんですよ?

もし人でよろしかったのであれば
やはりこのブログというデザインのダサさゆえのコメントのしづらさは思った以上に重体なのかもしれませんね



なんか最近、友人に「余計な邪念を捨てなさいよもう」emoji=ω=。emoji(ジャケッ)って言ってばっかりいるような気がするんですが
いざ僕がそれを言われるとやはり躊躇してしまいますね

僕もこの、「Excelの一部機能に対するこだわり」をそろそろ捨てなければ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まあ僕が最近読んだことによる偶然だとは思うのですが


このオリジナルアニメが実は、

打ち切りにあった(?)「スライムさんと勇者研究部」のアニメ化で
コミックでも描かれなかった痒い部分までぬるぬる動く!


とかだったら楽しいなぁ


と同時に、よく見たら「ゆゆ式」の2期のようなものでもある、と。

略称は「ゆゆゆ」ではなく、あくまで公式では「ゆゆ者る」だったりとか。





========
ところで先日お祭りに行ったところ
久しぶりに他人とでかけたので、トイレで自分を客観視する機会に恵まれまして
こう見えて自分、結構癖の強い人間でして
細かい仕草とかで特定されやすいと思うのです。(たぶん、リアル・ネット問わず特定されやすい人だとは思ってます)


こういうね、
 今の時代、巨大ロボが二度見したらいいよね鎧武エフェクト?
ガリレオ2期で「右が気になる人」っていたじゃないですか
そんなやつぁいねえ!!って思う方もたくさんいると思いますが
いるんですよ実際に。


なんというかそういう癖、フェチとは違う癖みたいのを描写するアニメってあんまりなかったと思うんですよね。

で、やるとしたら「ゆゆ式」が一番近い位置にいるんじゃないかなって思って
でもコミックだとまず描けないと思うので
アニメ化する際に監督が暴走してそういう描写を大増量してくれたら面白いだろうかもなぁってトイレで思ったんですー!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

アニメ見終えましたが、原作はまだ読んでて、まだ読んでません。
毎日の立ち読みが楽しみだなぁ


あるきっかけで、ちょっと遠くの古本屋に行ったら戻れなくなったのです。
「見覚えのない棚の配置」という魔物に襲われまして。
「時ドキ荘」が全3巻あったのでラストを見てみたらなんか予想ダニしない展開になっててちょっと興味持って
でも最寄りの古本屋さんには1巻しかないので、しばらくこの「ちょっと遠い古本屋」に通うっきゃないかなーって思ったんですが

んー・・・まあいっかなって感じになってきました。
最寄りの古本屋の便利なところは、駄菓子が売られているところでして
立ち読みしたお布施ができるのです。



琴浦さんに関してはこの最寄り古本屋のラインナップが割りと最強かな。




暗い話を4コマでやるという発想がすごいですね
こんな感じでハイテンポでシリアスブレイクしてくれると、人類は平和になれる気がします。


とはいいつつも、アニメのコメント欄がくっそ汚いですね。はい
このくっそ汚いコメントどもを見てなかったらこの僕、狂気のマッドエクセリスト量子きのこも暗黒麺に落ちていたかもしれないと思うと
くっそ汚いコメントニキおっつおっつってかんじです。利用してやったわヒャッハー汚物のご利用は計画的にィ!




しかしなんだろう、
web漫画がアニメ化するまでに成長したこの作品の背景ってやっぱり
ヒットしすぎて身動き取りづらいハルヒの影響がちらついてるんでしょうかねえ


作者が違ってキョンと古泉が融合しようと
ハルヒと朝倉さんが融合して朝倉涼宮子になろうと
他宗教が入ろうと入らなかろうと
クソゲーなリアルの神様が乱入しようと
MADがシンメトリーになろうと

朝倉さんは長門の(胸囲の)バックアップである

この事実はどんな世界線に行っても変わらないのかもしれません
それが我々の選択した運命意思の洗濯なのかもしれませんね



ずいぶん原作を改変したのは、アニメ化スタッフさんの気配りとシカト受け取りました。


アニメ絵と原作絵は目つき(点電荷)その他ずいぶん違っていて
まさかはなざーさんが来るとは思いもせず
いやぁざーさんも大きくなったもんだなぁと、わざと棒読みしてる部分を眺めながら

1クール深夜のハルヒの影でうごめいていた2クール夕方のゼーガペインを思い出しながら生暖かい目で見舞おっておりますよ


それにしてもグレイスさん、なんでそんなにオコナの
あんたバジュラたちの義理のお母さんになったんでしょ
さとり世代じゃないからって一方通行に悟られてるの根に持っちゃダメでしょ!
おしりペンペン!



ちゅるやさんとかの人ではないのね
まあ点電荷な目つきの人とかいっぱいいるよね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今は連続的に思われてる風潮になってきたようなんですが
なんかそれ聞くと妙な違和感があるんですよね。

なんつーかその、最寄りの偉人ほどアホだったんじゃないかみたいな・・・
いや決してそんなことはないのだと思いますが。



それにしても僕がいまいちわかってなくてモヤモヤするのがですね
エネルギーが振動数に比例するのと
エネルギーが振幅(の2乗和平均でしたっけ?)に比例するのは
どこらへんがボーダーで、どんな風に式として連結されるかなんですよ


電波は電波、光は光の式みたいな感じじゃないですか
中間の式はどうなってんの?


それに、光量子の理屈が当てはまるくらいの波長の光にしたって
振幅を束にしても振動数には屁でもない痒み(フレーバー)とはいっても
束を3本から3000本とかに増やしたらさすがにまったく同じ振動数でもちょっとはエネルギー違ってくるんじゃないですかって思うんですがどうなんですか


要は直進性とか粒子性とかが波動性に比べてどのくらい表立って現れるのかどうかなんですよね?



高校生のようなときに先生に質問したら、口ごもられたんですよ
「そ、そういうことなら振幅が大きいほうがエネルギーは強いんじゃないかな・・・(震え声)」
みたいな感じで、光電子増倍管の授業を続けられたんですが
どうも引っかかるんですよね
その先生の言ったことの妥当性云々より、その先生がなぜ震え声だったのか、ですよ


まさか今のいままで式がないなんてことはないと思いますよそりゃあ
たぶん僕が見たことないだけでしょうし
どこいったら見れるのよその式


レイリージーンズとかその辺に立ち戻るのかな?よくわかんね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

これが横軸:周波数
ってなったら面白・・・あー、もしかしてハードル高いのかなぁ


カットはともかく、ペーストは無謀かも?
その辺どうなんだろう?デジタルフィルタリングだったらなんとかできそうな気がしないでもない
インパルス列のフーリエも逆フーリエもインパルス列なんだし、その重ね合わせだと思えば
でもやっぱり難しい、あるいは不可能に近い気もしないでもない
でも歌声以外相殺できる今の時代なら・・・




そういえばここでは言ったことありましたっけ?なかったんでしたっけ?
耳コピをFFTで、ってぐぐったら、なんかのRPGゲームにFFTってのがあったみたいで
「耳コピ 高速フーリエ変換」でぐぐっても余計なおせっかいでFFTに変換されたとかされないとか
当時はそんなことがあったような
キーワードなんだったかな。いや、譜面作りなんですけどね
midiにしたら容量しまっちゃうおじさんができるから。
なんか知らないうちに不可能が可能になりそうな分野っすよね。もうなってるかもしれない

2012年:不可能、2014年:可能 みたいな



技術の進歩は・・・もう少しゆっくりで・・・いいのよ?^^;こんな速さ、実行してる中の人類誰一人として望んでないような気もするし、ね?
一生に100回以上PCの引っ越しを余儀なくされて、PC引っ越し業者とPCレンタル業者の飯がうまい
とかそんなんやだわー
こんなバカの壁、死んで治すしかない
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

簡単なんだよこんなの
真剣なんだこれでも keyと兄メーション ゆりっぺ.




ムシャクシャしてたんだ・・・つい。反省しまーす・・・orz
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析