20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
もしかしたらもうすでに出ているかもしれない、
バックコーラスのみの抽出 オフボーカルの逆位相と、ステレオ左右の双方を使えば、あるいは・・・ 何もあげられるデータがないから、歌を歌うよ!ヽ゜∀゜ノ<その小さな手~ 湾曲した角~ きのこさん、最近よく頑張らない にほんブログ村 PR 今日の人生、夢しかねえ! にほんブログ村
free2期見てたら
赤髪の水泳部部長が筋肉と会話しながら世界を何度もループして 左腕フランクで右腕アンディをちぎって本体であるはずの筋肉もろともぶん投げてロケットパンチするんですが、翌週にはリセットされてアンディとフランクがいつの間にか入れ替わってるんですよ。 その2話が永遠に繰り返されるんです。 先日の夢では僕の右手の中指が骨だけで動ける設定になってて 肉なんかおまけですといわんばかりにあっついから脱ぐって、本来曲がらない部分で曲げながら肉を脱ぐんですよ ああ、これってワンピースのひじ関節が2つずつある人種じゃないですか これがだんだん増えていってゴム人間種族とかバネ人間種族ができあがるんですねわかります 能力者を能力の規模で分類するアスペクトな分類方法が登場し、セカイ級能力者とかいう呼ばれ方をされたりするわけですね セカイ級の次はアトラクタフィールド級ですか。 泣いたアニメ総集編 にほんブログ村
昨日の回転行列ね
色々工面してみたんですが、期待した「任意軸の回転」は得られなかったようなので、カンニングする(ぐぐる)ことにしました。 そしたら、ロドリゲスの回転公式なんてのが現れました。 単位ベクトルv(vx,vy,vz)を軸にθだけ回転する回転行列の公式 のMが、任意軸の回転行列なんだそうです。 あるのかよ!! クォータニオンと先に知り合ってしまった身としては、そんなもん行列では存在しないんだろう的な印象だったのです。 しかし、昨日の行列を書いてみたことで 結局自力では失敗しましたが、僕ですら思いつけるレベルなので「もしかしたらあるんじゃないのか」という疑惑を抱くには十分でした。 しかし、やはりなんかこう、この宇宙の次元構造を疑いたくなるいびつさですね。 クォータニオンだったらきれいにかけるというのに。 ※訂正:M=I+Rsinθ+(1-cosθ)R^2の間違いでした><さーせん にほんブログ村
昨日の日記の青いおっぱいね
HDDのどこにしまったか忘れちゃって 結局このブログからサルベージしたんすわ。 (前にもおっぱいとブログがらみで似たようなことがあったような) そのブログには「波長何メートル」とかいう条件が書いてあるんですよ。 あんとき僕どう計算したんでしたっけ? 元データ見当たらないんですよね。探す気も起きません。 ポアソン比使ったのは別のおっぱいだった気がします。 昨日のgifは、単におっぱいの表面に解析解の波動を乗せただけだったようなー あーそういえばもしかしたら、gifや動画データが見つからなくても Excelファイルなら見つかりやすいかもしれません 前にサルベージしたときにこの方法を使ったような記憶が薄っすらと。 当時はまだ画面キャプチャーの技術を僕が持ってなかったんですよ だからケータイのカメラで撮影して、だからブレてるんですこれ それで数年後に元データ参照してキャプチャーしなおしてアップしたような覚えが。 まあ、変態に技術を与えたらだいたい最初にすることは一緒。 人類のエイチバーってやつです にほんブログ村
↑脳ってそんななのか(唯)
縁ちゃんの本体はメンドイとかいうドラシル 乗っ取ったつもりかもしれないが、則られたのはドラシル、貴様のほうだー!m9へヮへ ネタが思いつかないっつーか、意欲がまったく出ないので、ニコ動の技術部を見てました。 手が届かない雲の上の人の技術は見ててもshitしか出てこないので(今回はね) もしかしたら手が届くんじゃないかって人の技術を見てました。 なんか、MMDの物理エンジンで、水袋というか乳袋を再現してたみたいです そういえば以前、Excelの3Dグラフにポアソン比とか導入してぽよんぽよんやってた覚えが・・・ あれですよね おそらく3Dグラフでできることはワイヤーフレーム使えば2Dグラフでも原理的には可能ですよね そしてそれを解析的ではなく数値計算の、循環参照で演算させれば、原理的には乳袋の再現もExcelで可能・・・ はーそれにしてもこの発展途上なPC環境でぼちぼち落ち着いた気分でいるのが一番困るorz まだ循環参照をオンにするボタンがどこなのかすら見つけられてないのに~ 夢を見るより目の前の現実を見ようぜ とりあえず実体振り子のモデリングぐらいやらんとナ・x・ まあでも現実を見るのも大事ですが、夢を文字で具体化するのも大事ですよね。 何がしたいのか見えてきたような気がしないでもないです でも意欲が にほんブログ村
自作の簡易3Dモデリングで、今まで避けてきたことがあってですね
z軸方向、つまり奥ゆきがあまりなかったので意識してなかったんですが 一度考えてみたっきりあまり考えないようにしていた問題 奥ゆきがすごくあったら遠近法はどうなるの? という問題です 等間隔で奥行きを増やしてみたんですが × こうじゃなくて ○ こうですよね、感覚的に考えて。 横をx、縦をyとして 遠近法にのっとって描くなら x2=x×z y2=y×z なのはいいんですが zの定義が曖昧なままでしてね z1=zではなくz2=exp(z)であるべきだろうなぁと。 x2=x×z1=x×z y2=y×z1=x×z ではなく x2=x×z2=x×exp(z) y2=y×z2=y×exp(z) のはずですよね。 zの正負とか下駄は今はおいておきます。過去日記のどこかに書いてあると思います にほんブログ村
A2.ネガティブサジェストに巻き込まれてアニメもコケるかもしれない
A1.これからサジェストも巻き込んで盛り上げていく。そのつもりでタイトルをつけた A1はA2の2倍のパワー!こんなこともあろうかと、A2のほうをおおとりから2番目にしておいたのさ!!!! ======== さて人生相談ですが 人類がこれまでやってきたことを興味の赴くままにただひたすらなぞるだけ それ以上でも以下でもない欲求(空集合)をもった人の人生 何かこう、ほとんど生産性ないような気がしてならないんですが 案外こういった「ニコニコ技術部」的な欲求の同類さんは世の中にたくさんいるのでしょうか? 生産したとしてもあくまで知識を得る目的の副産物 だがそれがさほど少なくもない そんな感じで世の中の一部はちゃんと動いてるんでしょうかねえ しろくまくんの中の人の外の人がデジモン02でやってたデジモンのパートナー人間さんが確か そんな感じの「ただの知りたがり屋」だったんですよね。 すごく共感を得たわけです。 昔からこうなんですよ 誰かがすでに作ってしまったシステムの劣化版を自分でも作ってみようとして それをひたすら繰り返し、おそらくそれを見ている第三者はとっくに飽きているんだろうけども 自分はまだまだ飽きてないからこれからもどんどん繰り返す っていうのがですね だいたいフーリエ級数あそびに始まり、電子工作やmidiや測定ブームがあって、Excelで(ドット)ワイヤーフレームによる3Dモデリングなう ただ保守的なだけなのかとも思ったんですが、2番煎じ厨だったとはねえ・・・うーんこの ======== ところでですね トッキュウジャー→家デンライナー→リーディングシュタイナー と連想していきましたらですね 時の列車デンライナーというタイムマシンが、なぜレールの上を走る1次元的な乗り物(仮)なのかと思いましてね まあ散々、「あれは4次元時空と世界線(アトラクタフィールド)をもまたぐ超次元的な乗り物なんだ」と言いまくってきたのですが もしもボックスの「もしも」を自分でつかみ取ってるあたりを考えると やはり1次元でいいのかもしれないと思えてきましてね。 「もしもボックス」の場合は行きたい世界線へのワープ過程がブラックボックスじゃないですか。 それに対し、電話レンジの場合はある程度道理のかなったシナリオがつくわけですよ もはや、世界線の変更過程はブラックボックスではないわけです。 そういう意味では、切り替えポイントを1つずつ切り替えていって、未来へ、過去へと地道に世界線というレールを乗り換えているスタイルはまさに電車にぴったりだと思ったんですね。 それと、以前も言ったことですが 元来4次元時空に住んでいる我々ですが、基本的に自由にできる次元は空間の3次元しかないわけですよ。 それをどうやって4次元移動に対応させるかといいますと 現実問題、空間次元の1つや2つを犠牲にして時間に取り換える てな作業をしそう と、現代物理学ではそういった見解を見せそうなんです。 だから、やっぱりそういう意味では「上下左右に操作できるバイクを運転席に添えた上で電車にした」のは正解だったなと思ったんですよね。 こういうことは、あらかじめ練りこまれていたものなのか それともたまたまそういうギミックにしてあって、僕などの視聴者が勝手に「いい設定だ」と解釈したのか あるいはこの両者は偶然などではなく必然の奇跡なのか ロールシャッハテストですよなぁ あ~タイムマシンオフ会に参加できるほどの度胸がほしぃ~ にほんブログ村 もし、マイクロンクランではなくマクロンクランのほうが巨乳だったらと仮定して、おっぱいの曲率半径と体積を比較しなさい 改善点はですね、奥と手前で塗り分けるために、ワイヤーフレームのワイヤーをドットにしたことと ちょうつがいの式を導出したことですね。 アプローチの仕方が以前よりはいくらかはマシに可視化できたかなぁと。 動作がですね19フェイズあります。 Excelファイルはこちら。 結構ボリューミーになってしまいましたが、それでも無圧縮で上のgifとサイズ同じくらいなんですね 準プラトン立体 半正多面体 正多面体 プラトン立体 アルキメデス立体 c60 なう関数 3Dモデリング ワイヤーフレーム フラーレン バッキボール サッカーボール にほんブログ村 このように、多重に連なったちょうつがいを連続的に配置するには、図のような式である必要が あると思います。 一般化するとこうです。 n+1枚の板が、n個のちょうつがいでつながっているとき、k番目の板の重心位置は図のような式になるはずです。 真四角の場合はこんなかんじ(rとθがすべて等しい θの最大値は90度) 長方形ならこんなかんじ(2種類のrが存在する ∀のθmax=90°) 五角形ならこんなかんじ(rはすべて等しいが、すべてのθmaxは180-108=72度) ※360/5=72とするとミスの元です。内角はあくまで内角、外角は外角です。 真横から見たドリル型ならこんなかんじ(rもθmaxもバラバラ) Excelを添付するとしたらこんなかんじ にほんブログ村
もう少し休めば不調が治りそうな気がしますし
ここで無理に計算を延長したらちょっとしたアレルギーになりかねませんし かといって内容を忘れるほど休みたくもないんですが。 まあとりあえず1日は休息をとりましょう はい今日の更新ノルマはおしまい(更新しないとは言ってない) にほんブログ村 全然関係ありませんが、アカツキちゃんぐはデフォルメのほうがおっぱいがあるように見えませんか 僕、昔からデフォルメキャラの胸部に飛び出たおっぱいが好きでして 見てはいなかったものの、モンコレナイトのおっぱいとか結構時代を先取りしてたような気がして評価してたんですよ |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|