忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]
アカザーさんとか現象さんとかw

なんでもかんでも擬人化すんのなwww楽しそうだなおい

で、現象を食い止める方法を新たに記録する方法がMDてwww
創作側に悪意を感じるよwww
おまえらぜってー残す気ねえだろwwwー>=作者 ≠主人公

あるいはなんだ
それなりの覚悟を持って閲覧すべしってか・・・ないわーw
IBN5100か!


それにしても最後の合宿はあれだな
逆バイオハザードっつうか、ニャル子SAN期に出てきたゲーム脳のゲームみたいな感じになってて視聴者視点からすると噴かざるを得ないなwありがちな洋館だし
あの洋館はありがちだけど・・・学校の行事としてはないわーw絶対にないレベル
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
OPで自分で自分を紹介してるように見えた。


本編見たら別人だった。
髪の色が若干違う。
そしてアホ毛が上に生えてる。
まったり原作読んでるけど、んなやつしらねえ・・・誰だコイツ。

EDのキャスト欄はみんな地味すぎて誰が誰だかよくわからないのでwikiでしらべようとしたら
「オリジナルキャラ」では別の人一人しかヒットしない。っていうかこのキャラの名前なんだっけ?
なんかどうも原作では途中から登場するものの、アニメではなぜか早めに登場したらしい。
活字をたくさん見ると疲れる。


OPを見直したらワンコ似のアホ毛が画面で千切れてた。
ちなみにワンコのアホ毛は上じゃなく前にあるtype-moonなアレ。
わざとか。わざとやってんのか。


最初見たときはアニメ化に際してはっとりみつる先生のおっぱい描写が活かされてないような気もしたけど
近頃は割と安心してきた。大丈夫だ。



フルヤくんはゾンビの寿命のことを心配してるけど
ゾンビの寿命が無制限だったら相手がいなくなって困るのはゾンビのほうのような気もするんだけど・・・
むしろ人間相応の寿命だったら万事解決じゃね?


OPのタイトルがでかでかと「絵空事」て・・・元も子もねえこといいやがってw
なんかフルヤくんとレアさんがバーブに乗ってるし
ばーぶより小さくなってるし
空飛んでるし
もう慣れたけどそんな雰囲気は原作にはまったくなかったはずだよなー

ばーぶってアレだよね。
前にれあさんが触ってたあのネコだよね
鼻声になった原因はれあの父君のせいのような気がしてならない。

そういえば以前のれあさんがばーぶをなでるシーンなんてあったっけ?
そもそも昔誰かと仲良くなったエピソード自体がアニメオリジナルだったような気がするんだけど、どうだったっけ


EDがなぜボーリングなのかが謎。
単にフルヤくんのストライクゾーンって意味だけなんだろうか。


ゾンビって人類より相当便利な体してると思うんだけど
完成したらもう全人類ゾンビでいいや・・・^^
フルヤくん頼みましたよ、人類ゾンビ化計画。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

特別OPとかになりそうな予感。そして立体化     ねーよ

しかしまあなんですか・・・女性ライダーしかいない世界線をこうもあっさり作ってしまうとは・・・そこにしびれる憧れるぅ

マシンチャリオッターで宙を舞う戦車に乗るサンタ姿のライダーさん

いやしかしそれではチャリがまひろさんになってしまう。><
ただでさえお子さんが真似して怪我しないように親御さんから苦情が来てコズミックステイツだと出番少ない乗り物とその乗り物が。

あ、シャンタッ君の中身をまひろさんにすればいいのか。

いや・・・でもシャンタッ君の中の人がまひろさんをできるかどうかは未知数ですし
ニャル子さんとまひろさんだからできた芸当なのかもしれませんし

いやいや中の人なんていないんですよ?

「今日こそお前を倒しに来た!首を洗って待っていただろうな!?」

 「・・・」

「おい聞いてないのか!」

 (プププw中の人はこっちだよー^^ゴメーン首洗うまでもなかったわー)

ゴロリ

「げぇえええええ!!!誰もいないのにキメ顔で叫んじゃった俺、めっちゃ恥ずかしいじゃん」テレリ

 (大丈夫、聞いてるよ^^出前電話レンジ(仮)で英霊予約取れてるから)

そ、そんな救いなんて与えてやらないんだからねっ!by反ロマエの邪神さま



まとうぞーきん
かりやって苗字だろjk・・・
マトゾーキンのように絞りつくしてくれるわ!


アイロンヘタリア  
えっ、父の日に仮面ライダーお休み!?そんな大事な日になぜ・・・父の威厳を保つ目的っすか
え、毎年恒例?ゴルフ?ならしゃーなしだな
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

太陽をブレイクするんだからええと・・・夜明けでしたっけ夜更けでしたっけ
そういえば某殺戮的ブログ(俗称)のなんとか原さんと同じ名前のキャラが昔アニメで・・・あーあのアニメもなんかあんまり流行ってなかったよーな


恵でした。ザ・人違い。


そういえばED歌ってるのが妻夫木・・・崇次さんという方でしたね。これも人違い。


夕方のくせ(当時はまだ大人向けな雰囲気も残っていたように思う)に
絢爛(けんらん)が読めなくて下火になったっていうのもあったんじゃないでしょうか。
いや知らんけど。
ほとんど見てませんでしたからねー・・・

火星まで行って水中かよっていうイメージが・・・><


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

オカリン「階乗を一般化したガンマ関数ぐんまには変数が負の実数整数のときに発散する。無限・・・
同様に、0の0乗は正の実数からのアプローチ以外では定義できないが、インピーダンスは負の実部が存在しない。
これが何を意味するのか・・・抗える者たちに対する、神からの最後通告なのではない、か。」


ダル「ガンマ関数の発散は逆数にすればゼロっしょ?」


オカリン「ククク・・・ゼロもまた有限にはカテゴライズされないのだぁ。」


クリス「興味深いテーマだと思うのよね~、複素数の虚部はプラスとマイナスが同等なのに、実部は時々どっちかがハブられる。これをなんとか統一的な見解に持ってこれないかしら?」


まゆしぃ「実はaのa乗はb=-aとおいてbのb乗((-a)^(-a))だったのです!こうすればaのプラスじゃなくてマイナスの実数からのアプローチが”定義できる”でハブられるよね!」


ダルオカ「な、なんだってー!?」


オカリン「あるあr・・・ないな」


まゆしぃ「即答~!?」


まゆしぃ「ないかぁ~」


ダル「ないね」


クリス「つまりこういうことでしょ?複素数の虚部はシンメトリックだけど、実部はそんなに対称性はない。プラスとマイナスどっちがどうとは言い切れないけど。」


ダルオカしい(この言いだしっぺ、元も子もねえー!


クリス「でもちょっと待って。aのa乗は0と1の間に極小ポイントがあったはずだからaのa乗をaで微分すれば・・・」


オカリン「よ、よせクリスティーナ!aのa乗なんて呪われた数式を微分したら人生が破綻しかねn・・・!」


クリス「あらいいじゃない?人生や積分と違って微分は一筋縄に導出できるのよ。あ、そういえばaのa乗の変曲点も気になるから2階微分して・・・」


ダル「ま、待ってくれ牧瀬氏・・・!今オカリンの頭は暴走を始めているんだ」


クリス「ちょっとあなた、この程度の計算で音を上げるの?鳳凰院凶真様もたいしたことないのね。マッド菜p園テイストが聞いてあきれるわおーっほほほ」


オカリン「おい助手・・・今なんていった?」


クリス「マッドサイエンティストが聞いてあきれるわといったのよ!」


オカリン「違う。そうじゃないだろうクリスティーナよ。」


クリス「何が違うのよ」


オカリン「貴様はサイエンティストと打とうとしてなぜ間にpを挟んだのだ?」


クリス「は、挟まる事だってあるわよ・・・!特に意味はない!」


オカリン「さては貴様・・・やはり腐っていたか、the Zombieよ」


クリス「クッ・・・!フゥーッハッハッハ!・・・なんのことだかわからないわっ!」


オカリン「最初に植物を育て始めた生物を学名で言ってみろ?」


クリス「ほ、ホモ・サピエンス・・・!」


オカリン「残念だったな!昆虫だ。


クリス「お前も学名で言えー!」


オカリン「フッ・・・詳しくは知らんのだ」


クリス「いや威張るところか!」


オカリン「そんなわけで助手は腐女子であることが判明した!まゆり!ルカ子を持って来い!」


まゆしぃ「何が始まるの?」


オカリン「ダルとルカ子をちゅっちゅさせる!かつもくせよ!クリスティーナ!」


ダルクリ「だが断る!」


オカリン「ぇー・・・?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


関さん
オープン ザ シュタインズ ゲート オブ バビロン!!



あーそういえばゲートキーパーズにも川澄さんいましたっけね。

川澄さんキャラってなんか最近残念化してきてませんか。
ゼーガペインときのシズノさんとか。
え、前からっすか。ソッスカ

それはともかく、まほろさんにはホロンさんのおっぱいを時々でいいから装着していただきたい。



氷菓OPはいきものがかりに聞こえるし
さんかれあOPはチャットモンチーに聞こえるし
fate/zero ED1はしょこたんに聞こえるし
まあ普通第一印象ってそんなもんすよね。はい
僕の場合いつまでも第一印象から抜け出せないんですけどね^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

とぅーてぇto the beginning






の前奏を明るくすると

presenterの前奏になりそう。


サビ2からラストにかけての変則っぷりもなんか似てる


方やほぼ救いのないfate÷zeroと、
ほぼ救いしかないDog×Days



不思議な縁を感じないでもない


表裏一体なのか!?
表裏一体なのかも!うん
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

スーパームーン月食



仮面ライダー制作陣は、
今年がこんなに宇宙フィーバーになるって予想して2012年にフォーゼをぶつけてきたんでしょうか。
だとしたら尊敬しますよ。頼れる仲間がいるんですね。


実はこの記事のようなものを探していたのです。
スーパームーンになる周期が1年くらいっていうのがどうにも検索しづらくってですね
・・・だったような覚えがあるんですけどね。



以前、全然危惧しない感じで惑星直列とかの周期を計算してみたことがあったんですが
理屈を知ってるのと知らないのとで、天体ショーってのは
予測のつきようがガラッと変わる、まるでRSA暗号のようなものだと思ったんですよね、今日の運転中に。


我々の買い物生活を守っているRSA暗号というのは
モジュロ演算、つまりあまりの演算の一方通行具合を利用した暗号なのですが
どのように一方通行かといいますと

恋人:電話番号と住所を本人から知る
ストーカー:ソースが本人以外

みたいな感じで、ストーカーのほうが恋人より無駄に費やした執念の桁が違うのです。

まあ今なら技術の向上でストーカーをするのも簡単になってしまいましたが
その辺のスペックは一昔も2昔も前の状態がRSAに相当していると連想しておいてください。



で、今回の天体ショーの話ですが
会合周期などの理屈を知っている人からすれば簡単に導き出せるものなのに
理屈を知らないととっても検索しづらい
まったく予想がつく現象なのにも関わらず
理屈を知っているのと知らないのとで前もって出来る準備のよさがまるで違ってくる
まるで天体ショーそのものがRSA暗号で守られた個人情報や商品のような感じがしてきたのですよ。
実際、天文ファン以外の方は直前まで知りませんでしたよね?


※ちなみに僕は月の運動に関しては惑星の運動よりも疎いのです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

天体戦士サンレッド ヘルウルフ タイザ
というタイトルをよ~~~~く眺めていたらだんだんゲシュタルト崩壊してきて

サンレッドのヘルウルフくんが笑ってる感じに見えてきたのです。
しかしながらヘルウルフくんは無口キャラなんで
90度回転させた草を顔の周りに生やしたりしないんですよねえ
髭なら生えてるんですけどねえ


私の・モ・オマエ、チュキ

なんか適当な怪人いないっすか

ウサコッツくん?それはいいかもしれませんね。
タイザくん?誰ですかそれはヘルウルフくんの裏人格ならヘルウルフくん枠で統一してくださいよ(・ω・)



レッドさん、月隠さないでくださいよ。せっかくの満月が台無しじゃないですか~
私もまだヘルウルフくんの変身見たことないのに~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

購入者&自販機「このシリーズあんまり置いてないのにまゆしぃは10円玉を切らしちゃっているのです
変わりないねえ
抹茶味になるわけでもなく紅茶味になるわけでもなく
デロデロでブニュブニュだったよ特に味もないし

まっちょしぃ×ダル=だっちょしぃ(やっぱ似てますよねー髪形とか)
まゆしぃはオカリンの電荷重荷質量になりたくないのです


冗談はさておき
紅茶味コーヒーはホントにほのかに紅茶のフレーバーがするだけの味
抹茶味コーヒーは紅茶よりは存在感ありましたが、それほど合っている感じでもなかったっすね





アルパカマンさんは僕の嫁だからー シュタインズゲート
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

オカリン「おや?100度のホットドクペ100ccと-100度のアイスドクペ100ccが断熱容器の中で混ざったら氷点下になるではないか」



ダル「100万円の貯金と100万円の借金が無損益の金庫の中で借金だらけになるのと同じような理屈じゃね?」

断熱圧縮 廃熱利用

オカリン「そういえばこのあいだのクロマティ現代では廃熱を断熱圧縮すると有効利用可能だと言っていたな。」
断損益オークションでプレミア化


オカリン「そうだ!まゆりのメタルウーパをオークションで売ればプレミアがつく現象に似ているな!さっそく実験だ!」


ということを考えているときの発熱

まゆり「売らないよ?」ダル「また設定すか・・・」




僕メタルウーパ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

抹茶コーヒー+甘い抹茶+コーヒーミルク+シロップミルク=おいしい(0)

このうち
抹茶コーヒーのおいしさ(Is NOT(1))がわからなくとも
甘い抹茶、コーヒーミルクがおいしい(0)なのは大概なので
少なくとも

シロップ=0(おいしい)、ミルク=0(おいしい)

は導出できる。

そこで多項式4項目のシロップ×ミルクに着目すると
シロップ=0(おいしい)×ミルク=0(おいしい)なのでシロップミルクも=おいしい(0)なのは自明である。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ダル「ねえ、興味深いテーマだと思わない?僕たち全員の記憶も記録も改ざんされてたとしたら僕たちにそれを見破るすべはあると思う?」

オカリン「ないな」

ダル「そくとうかよ!」

まゆしぃ「でも人が死ぬんだよ?何かにすがりたくもなるよ!」

ダル「そうだよ。ヒューマンイズデッドなんだよ?」

オカリン「フゥーッハッハッハ!!人はいつか死ぬ!それが遅いか早いかの違いだけだ!ダル、お前も「借りた金はいつか返す」とかいいながらも心のうちでは(その「いつか」はリミットブレイクしてるんだけどね)と思ったことがあるだろう!」

ダル「ねーy・・・あるな。」

オカリン「あるよなー・・・」

まゆしぃ「?」

オカリン「・・・ないのか?」

ダル「ねえまっちょ氏、今のもう一度打ってみて?」

まゆしぃ「

オカリン「・・・打たせるなこのHENTAIがっ!」

ダル「

オカリン「やめろぉぉぉぉ俺の中のダルとまゆりのイメージがああああ」

まゆしぃ「まっちょダルくんとまっちょしぃの髪型って似てるもんねー^^」

ダル「またやってみる?ミスターフュージョン!」

ダルしぃ「ハッー!!  トゥットゥルー。ダルしぃでーす^^巨乳だからって女の子だと思うなよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

両親ともに自覚のない非常識な人だったということもあって
幼少のころから「常識だろ」と両親に言われると今で言う「今日のお前らにだけは言われたくないスレはここですか」状態が板について31にもなって何をやっているんだ俺、量子きのこ!オッス!


まあそんなわけで当てにならないマナーを習ったり、そもそもマナーを習わなかったり
そうこうしているうちに自称他称問わないマナー嫌いになった僕ですが
マナーっていつもどこかしら合理的じゃないから暗記できないんだろうなーとか思ったりもするのです。
もし道理が通ってたらたった1つの理から芋づる式にマナーの定理がどこまでも導き出せるはずじゃないですか
それすうがく!


しかし、もしもマナーが唯一無二の完全なものとして完成してしまった暁には
正義の名の下にマナー違反を罰則するのが当たり前になって
当然それにトラウマを持って反発する僕のような人間が出てもおかしくない・・・
んじゃないかなと思うのです。まあ人間は数学よりもきっちりできてないですからね。


じゃあ結局、マナーはいつまでも修正の余地のある不完全なものであり続けるべきなのではないか
その場のノリでいつでも意義を唱えられる対象であるべきではないのか
なんとなくそう思えてきたのでありました。





ところで、プランクスケールの潔癖症っていないもんでしょうか
時空間量子サイズまできっちりしないと気がすまない職人魂といいますかなんかそんなの。
1ピコピコオングストロームのズレも許さない生粋の職人騙しぃ!
ブログランキング・にほんブログ村へアルパカ座ゾディアーツ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析