忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170]
(そんな媒体が僕にもありました)
吸血蚊

DQR「それでは一思いにプスッと。」

 ヒト「これやるとあとでかゆくなるんだよなぁー」

DQR「痛みがないだけいいと思ってくださいよ~昔の人間はただ痛いだけで我々吸血鬼に募血してくれなかったんですから~焼かれたりもしましたし」

 ヒト「でもさ、お前ら絶対何か隠してるよね。痒みすら出ない注射針とか。」

DQRL「ギクッ・・・そ、その発想は~なかった~・・・かな~。チューチュー。はー!うまい!生き返るーー!」

 ヒト「死なないのに生き返るってなんだよ・・・ってか注射針からじかに飲んでたら効率悪いだろ」

DQLR「ハッ!?その発想はなかった!」

 ヒト「お前らってホントウソつくの苦手だな。」

DQL「なんの意義があるのかよくわからないですし・・・付き合いでやってるんですよ~これ。あ、先ほどの生き返るって表現はですね、人間の文化で言う乾燥海苔のような感じですよ。我々は過酷な環境にいるほうは乾燥して冬眠するのです。」

 ヒト「乾燥海苔って・・・クマムシかよ。じゃあ切り刻まれたらどうなるんだ?」

DQR「・・・切り刻まれる・・・?よくわからない表現ですね。ちょっとやってみてくれませんか」

 ヒト「ん?いいのか?」サクッ

DQR「ああ、これが切り刻まれるという現象ですか。」

 ヒト「何言ってんだお前!?何平気な顔して言ってんだお前!?」

DQR「我々には個があるようでないような感じなので特に何も感じませんよ?」

 ヒト「え・・・ちょ、ちょっと待て・・・お前はどこからどこまでがお前なんだ!?」

DQR「ほら、人間の文化でシナプスとかガイア理論とかあるじゃないですか、シナプスは人間の一部、人間はガイアの一部ですけど、シナプスにも人間にもガイアにもそれぞれ人生があるのと同じことです。」

 ヒト「め、めんどくせー・・・あ!痛っ!注射針落とした!」

DQR「あらら」

 ヒト「見てないでなんとかしろ!」

DQR「いや大丈夫ですよ。この注射針、ちゃんと使いまわしてますし。結構頻繁に我々それ舐めたくなるんですよねー^^」

 ヒト「意味がわからん!」

DQR「同化するってことですよ~」

 ヒト「ハァ!?こんなことで人類は滅亡するのか!?」

DQR「割とよくあることですよ。あんな宙域、こんな宙域で似たようなことがありましたねえ。懐かしいです」

 ヒト「なんか気分が・・・すごくどうでもよくなってきたぞ・・・」




1時間後




DQR「た、確かにこの方が楽だな・・・そういえばお前ら・・・いや、俺たち吸血鬼はどんな生殖システムなんだ?」

 DQR「千切れたり、食べたり、食べられたり、感染ったり」

DQR「それで、死なないのに増えるのか?」

 DQR「そうしないとすぐに宇宙が空虚になってしまいますからねえ」

DQR「ほかには?」

 DQR「日の光を浴びすぎると枯れます」

DQR「それはさっき聞いた。」

 DQR「水を与えると増殖します」

DQR「どっかで聞いたような話だなぁ。0時を回ったら飯食っちゃいかんとか?」

 DQR「そんな種族が迷子になるような構造していませんよ~この目に映る生物はみなDQRに収束するのです。」

DQR「そんな都合のいい便利生物・・・」

 DQR「ええ。最初からいたわけじゃないですよ。あなた方のご先祖が作ったんじゃないですかー」

DQR「犯人は、俺?」

 DQR「昔の、ですけどね。」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
唯「ギンギンが、いないよ?」唯「ギンギン♪」
なんか仕事中にぽっと出た単語、ソカベ。


ん?これ苗字か?


そういや未来SF研究所には曽我(そが)って未来人がいたし



読みは「そかべ」?それとも「そがべ」?

「そかべ」だと変換できない

「そがべ」だと「曽我部」が出る。

ぐぐってみるか。

そかべ→曽我部恵一

属性:ミュージシャン

ああ!けいおんのファンの人!

まさかファーストネームは恵なんじゃ・・・

案の定かよ!

あれ?

よみ:そべめぐみ になってる。

まじで?

なんだ?

よみ:そべ もアリなのか?

そういえばけいおんの人たちは「そべ」ではなく「そべ」といっていたような

うん。あの生徒会長に合体ロボ的な濁点印象はそんなになかったはずだ。


って、曽我部恵一さんの読みも「そべけいいち」(敬称略)じゃねえか!

そっかそがっぱ、そか。べ。

ん?これ苗字か?
(Back<<- to the
       ->>TOP
)



=======
宮子殿
発禁Hacking to the 宮殿(訳:ガンバーレ)

高利貸し氷菓子4話くらい感想。

古典部の古典たるゆえんはあれか、光速へと手を伸ばした思い出のパルスノストラダム・ドライブ!って感じか。
なんかこうすごく・・・なんだ、その・・・
青春はイタいだけでもない
って感じだろうか。
痛いは痛車のイタのほうの痛です、みたいな(予想)
だんだん面白くなってきた。






シュタゲ タイムスリッープ(二度見)なう

ダル:マスコット兼有能すぎる右腕 に見えてきた。
オカリンは実は髪型に気を使うほうだったりして。
ラボメンと世界の自由と混沌を守るサークル。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ロケットダンス
ダル「現代ガジェット乙!

オカリン「な、なんだと!?この方はすごいのだぞ!簡単な構造にも関わらず相当なランダム運動をして部屋を掃除してくれる、将来的には俺たちの友達となるべき存在であり・・・」

ダル「そのデザイン、巣越・アトミック・不死身氏の「ロケットモンスター」パクってるんじゃね?」

ただの2次元円運動が3次元に放り出されると3体問題のように
オカリン「お前にだけは言われたくない。今朝みやげ屋で散々観察していたのだ。付属のプカチュウがランダム運動するために必要な仕組みは、このガジェットの本体であるモンスターボールの中身の重心位置がただ単に円運動する、ただそれだけなのだ。」

ダル「オカリン店でずっとおもちゃ見てたのかお?オカリンかっこわるー()」

オカリン「け、研究のためだ仕方なかろう!わがラボは資金難でもあるわけだしな!このプカチューの毛皮を掃除用のモップのような布で構成すれば、立派なお掃除ロボになるではないかー」

ダル「・・・インテリジェンスのカケラもないよね・・・」

オカリン「ダルよ・・・貴様は知性が何でできているのか知っているというのだな?」

ダル「知性の半分は\バッファリーン/でできていますー」

オカリン「真面目に聞いているんだ。粘菌コンピュータというのもあってだな」


ダル「それよりFG204 2nd EDITION ver.2.31のことだけどー」

オカリン「おお、試作していた未来ガジェットか。しかしなんだそのよくわからない数字は」

ダル「たっだっの趣っ味~。特に意味はないお。レンジをケータイから遠隔操作しようとしてたら偶然、過去にメールを送れるタイムマシンが出来上がっちゃってさー」
もしもボックス
オカリン「ナニィ!?ドラモンアドベンチャーに出てくるボックスモシモンのパクリではないかー!

ダル「本日のお前にだけは言われたくないスレはここですかー。」

オカリン「まあ技術的な内容はさておき、これでは名前が呼びづらい。とりあえず電話レンジ(仮)と呼ぶことにしよう。」

ダル「電子レンジ?そういえばこのFG・・・電話レンジは過去にメールを送って歴史を改変することによって「もしも」を具現化するわけだから、ボックスモシモンとは違って中も外も関係ないよね。」

オカリン「なるほど・・・ボックスモシモンの能力はボックスの中の人は世界線改変の対象外だが、電話レンジ(仮)の場合はそもそも中も外もないわけだから、世界線改変の対象外になる対象が定まらないというわけか。むしろ、ボックスモシモンが閉塞型電話レンジ(仮)だったというわけだな」

ダル「誰がうまいこといえと!でもさ、そしたらどうするん?世界線改変に巻き込まれない対象の設定は。」

オカリン「俺だな。」

ダル「また設定すかー?」

オカリン「この能力をリーディングシュタイナーと呼ぶ。」

ダル「オカリンカワイソス。その厨二病的能力のせいでオカリンだけが孤独の観測者になってしまいました。見なくてもいい宇宙の真実を目の当たりにしたオカリンは」

オカリン「フゥーッハハハ!そんな精神攻撃はこの俺、鳳凰院凶真には通用せんぞ!そんな精神攻撃にはな・・・!ははははは・・・こんな能力なかったことにシュタイナー・・・シクシク」

ダル「オカリンそれどこまでガチなん?

オカリン「まさかボックスモシモンのifの具現が当人たちの人力によるものだったとはドラモンの作者、故・巣越・ファンタジア・不死身氏も夢にも思うまいて・・・」
Let's ohm!
ダル「とりあえず開放型カミオカンデでも食べて元気だせよ、はい水」

オカリン「純水か・・・?これ」
閉塞型王蟲
ダル「今そんな贅沢で非効率ないたずら誰もしないだろ常考」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

チタンだ
やっと・・・!やっと重い腰を上げて「氷菓」に手をつけることができたぞ・・・!


ここも変な苗字オンパレードの世界線だったかー
まあそのうち慣れるだろう



色々とアレとかコレとかソレに似てるのはもうこの際仕方がない
観測者の僕が過去に見たアニメのジャンル、それが増えただけのことだ、問題ない。



それにしてもジダンダさんの目、ただ紫色なだけなのにどうしてこうも斬新な目の色に見えるのだろうか


ちょっと前に斬新な髪の色について考えていたんだけど
もう紫外色とか赤外色くらいしか残ってないだろつまり可視光で見るとハゲだ

あるいは光ファイバー製の髪の毛で頭自体がガチで光を発しておりファイバーに光を送ることで髪の色がリアルに可変な女の子(スーパーサイヤ人も可)

くらいしか思いつかなかったんだけど
この目の色は斬新だ、たぶん斬新だ。


自ら光っていない惑星色なのにどこからともなく反射している
そうだ、このえるぷさいこんぐるぅさんの目の色はモルフォ蝶だ
きっとCDみたいに微細構造によって見る角度によって色が変わる回折格子分光器(プリズムの反射版)なんだ

あるじゃないか斬新な色!
それだ!の目や髪の色だよ!



ジダンダさんの本当の目の色を知りたかったら詳しくはブルーレイで!
裏面がそれはそれは黒く輝いていることだろう・・・可視光では見えない輝き


黒いといえばジダンダさんの髪が伸びるところはきれいというより怖かった
海女さんが取れたての海苔の佃煮を持って這い寄ってくるくらい怖かった
くる!きっとくる!


ところでこのキャラデザ、どこかですごくよく見た気がするんだけどなんだったっけ
男子の髪が薄い感じもどことなく見覚えがある。

あーこれは京アニだー
とは思いながら(そう書いてあるんだから当たり前だ)も京アニのなんのアニメだったのかが思い出せない


あるいはCMオンリー?


CMといえば今回の京アニのCMもなんか妙だよなー
まあ2回目以降慣れちゃったけどさ
なんで2回目で自分が慣れてるのかって自覚しながら慣れてんだよねー
なにこの不思議感覚。
あのデザインの女性があんな妄想しないだろ的な。
ツッコみ待ちなんですか



あ、そうだ
1周回って元に戻ってレーザー色の瞳ってのも斬新かもな
目からレーザー
まじまじと見つめた相手が失明<キュン>
打ち上げ花火か!



まゆしぃはオカリンの重荷になりたくないのですω(ムキッ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ゆるめ「加速器に・・・イオンが・・・加湿器に・・・水が・・・」しくしく

サエ「は?」
想定科学X
ゆるめ「2ヶ月前の・・・

サエ「うぇっ・・・」

ゆるめ「これがブツです」

サエ「持ってくるなー><」

サエ「・・・で、中は見たの?」

ゆるめ「未確認(の粒子)でーす=ー=」

サエ「・・・どれ」

ゆるめ「ごくり・・・」

サエ「・・・うっひょー!開っけなーいよー!wwwヽ^ψ^ノ」


ゆるめ「開けちゃいけないものって開けたくなりますよね」

サエ「シュレディンガーのネコとかねー。小学生のとき、ガイガーカウンター近づけて怒られたなー」

ゆるめ「凶暴伝説・・・」

サエ「どれ・・・」

サエ・ゆるめ「dkwk」

ガチャコ
くみ「ハローワールド!」

サエ・ゆるめ「A・BU・NA・Iー!」



サエ「あけちゃうところだったよ・・・」

くみ「すみませーん」

くみ「こういうのってさ、ワーム(ホール)とか巣食ってるよね。どれどれ?えーっと、1、2、3・・・宇宙き」

サエ・ゆるめ「・・・捨てに行こう!


サエ・ゆるめ「エッサホイサ」

サエ・ゆるめ「ハァ・・・ハァ・・・あー暑かった~」

IBN5100
サエ・ゆるめ「・・・?」

くみ「恐怖ー・・・捨てても戻ってくるー・・・ゼーハー」

くみ「処理・・・券を・・・ぜーはー」

サエ「しまったー捨てるのも有料だったー><」

ゆるめ「こんなこともあろうかと最初から貼ってあります。」

サエ「∑えっ」

くみ「ならよーし!」

サエ・ゆるめ「・・・」



ゆるめ・サエ「エッサホイサ」

ゆるめ・サエ「ゼーハー」

くみ「ゼーハー・・・」

セルン
ゆるめ・サエ「・・・」

くみ「大丈夫・・・処理権なら・・・張って・・・ある・・・!」

サエ「ぜー・・・いや・・・そういう問題じゃ・・・なくて」

閉塞型電話レンジ(もしもボックス)
松吉「おーい!電話レンジ(仮)拾ったぞーwww





======
「今年はー電気代がーとても高い!
 「ウム、確かにそうだが。
「エアコンのあるセレブ(私)には死活問題だ!
 「な、何を言っているんだお前は・・・
「そこで、夏に向けた対策を考えた!
 「フフフ、やればできるではないか、わが助手よ
「秋まで寝る!
 「やはりお前は機関アンブレラの送り込んだザ・ゾンビだったのか!!1



1週間後

「ふ、布団は人間をダメにするわね・・・
 「いやそのりくつはおかしい。こたつならともかく布団がなくては生きていけないではないか

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

火曜 つりたまに永谷沿岸ののりのつくだにをかける

全然釣れづれモノクロームを聞きながら、フジファブリックの一員に藤原啓治さんがいるのだと思ったノイタミナウ。




水曜 Fate-ZERO


小山力也さん「ウソダドンドコドーン!」猪木かっ!
F8連打



木曜 夜這いニャル


ニャル子さんはそのまましばらく病んでてください!!
病んでるニャル子さんまじ限りなく白に近い邪神!
ギャップが輝くってこういうことをいうんだなぁーと、キャスター組に教わった「パンチラ理論」を思い出す。
ジャスコってるギャルゲー的BGM、嫌いじゃないわ!!
ああ、這いニャルには決してそぐってないけど、この流れだからこそEDがまともに見れる・・・
俺男だけど普段のEDが癒しって思う男の人って・・・



金曜 シュタインズゲート


クルツウェーバー・・・
クツルフウェーバー・・・
あ、そういえばクトゥルフって全部()ボインがUだからIに変えてみよう
キティリッヒ神話大系・・・なんかドイツ語と北欧神話のちゃんぽんっぽくなったぞ
鼻みたいな口しやがって.TxT(※ジト目です:初号機
それではオペレーション空想うゆえに再帰構造<ニャルラトホテプ>を開始するッ!



粒子イングルゥ・ψ・J はじめましてだな、15年前のょぅ俺 L・φ・コングルゥ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

どうも(OVA)2期はテンポが悪くて困る。
その上、OVA1とOVA2を常時準備していると、一番いいのを頼むって感じでほとんど1期しか見ないから困る。
くみさんが1期で言ってたじゃん!テンポテンポって!!
デンパデンパって言ってんじゃないからな!



2期「ゆるめいつ 破」もなぁー
そんなに悪くはないと思うんだよなぁ
思うんだけどなぁー
1期優先するあまりほとんど1期しか見ない現象に・・・
OPEDは少なくとも2期も好き。2期ED歌ってんのゆるめさん?



それにしてもこのフラッシュの使い方!
テルマエロマエもそうだけど
低予算のほうが面白いものを作る意欲が出やすいんじゃないのか、日本人は。
コンパクトにまとめられるしなー、余力を存分に使えるんじゃないかって気がしないでもない



3期「ゆるめいつ3Q」はあれはあれでいいんだけどなぁー
OPが・・・じゃなくて目の大きさとサエさんの巨乳が活かされてないのが※ちょっとダメです
サエさん以外にもおっぱいの膨らみ表現がなされてしまったのは・・・別にいいです^^むしろgj

それよりも早くサエさんの水着姿or下着姿を!!
いまんとこ本編ではくみさんだけだもんなぁ水着姿
あとはサブタイ画面で釣りやがられましたし
水着・下着がNGならいっそパンツ一丁をお願いしたい!
あ、ゆるめとくみは割りとどうでもいいです^^




フラッシュアニメがテキトーに作られてる感じの動きをするのを見るとなんだかニヤニヤする
別にフラッシュアニメ作ったことあるわけじゃないけどさ

オンエアケーキとかなんとかケーキみたいに「ここは引き伸ばしただけでいいやー」って感じのやっつけ感が
今はすごく気に入ってる。


くみさんはまあなんつーか、目が細いキャラのテンプレみたいな性格だけど
くみさん自身も何かしら困ってるのが好感度高いね
激極辛まんじゅうスルーはちょっと引いたけど、いまんとこそれくらいしかないから許可する(アニメ組)
あ、そういやその昔サザンアイズってのに細目の主人公がいて
そんなに細目テンプレじゃなかった記憶がうっすらと。
義理人情に厚い細目さんがたまにいてもいいよな、このご時勢。


まつらいさんはアレなのか
基本ふざけたキャラなのか
僕の知ってるまつらいさんといえばあとはヨシノヤ先生とクー子くらいなんだけど
みんなふざけたヤローだからなあ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

スネーカー本店
ただ必然的に起きるべくして起きる「金環日食きんたまき」に釣られることで得られた経済効果164億円

思いっきり釣ってやがりましたね^^
釣られるのわかってて釣られてる方も大勢いましたね


シャッコウモンツチダマ「ギガーギガー」
ムスカ「目がぁー目がぁー」

うぉっまぶしっな人々が続出するのをわかってて堂々と注意しながら宣伝する堂々っぷり
わかってててもつい見てしまう釣られっぷり
そして、もしかしたら日食メガネを買っても買わなくても見込める経済効果を狙っていたかもしれないしたたかさ
日食メガネを買わなければもっと大変なものを持っていかれますよ、それはあなたの医療費ですってそんなん全然等価交換じゃねえ!

でもいいんじゃないですかね、そんな天文サービスにあやかっても。
経済はエネルギー(物質)的ではなくエントロピー(情報)的なものらしいですし。
でたらめさの尺度は最初から最後までそれ自体が曖昧なので
値段場の特異点定理と価値ポテンシャルの宇宙検閲官仮説の違いを述べよって言われても
得意店?なにそれ儲かるの?って応答しかされないわけですよ



まあ僕は当日になって
これのために4年前に通販で買った偏光型3Dメガネ50枚セットのうち2枚を互いに逆さまに重ねて遮光ドラえもんはゾンビですか?していましたが
カメラにはうまく映りませんでした><

蛍光灯がぼんやりとしか映らないのを確認したので
大丈夫かなとも思ったんですが
ちょっと頭痛がしましたね
小一時間ほど「じゃあどないせえと」とか思ってましたが
どうせ50セットあるんならもっと重ねればいいじゃん(偏波面変えれば遮っ光量子の微調整だってできるんだし)
とかいう結論になり、次の金星(月)食に備えようと・・・などということは考えておりませんw
もちろん在庫処分価格でぼったくりしようとか、頼まれても売りませんよ^^




場所によって欠ける時刻も位置も違うのをテレビで見ながら
同じ月を見ているようで、実は違う月を見ているんだなぁとかまったりと思っていましたよ

あれです、同じお車でもこんなに違う日本茶とアメ茶ってそれどこが同じ社だよ!
違うお者じゃん!!ってツッコむような感じです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「奇跡だ」「次も見に行く」=金環日食、拍手と歓声-「もうちょっと見たい」の声も


その奇跡は46億年くらい前に我々地球生命が前借りしたものなので、
滅亡するまできっちり返済し続けるように^^
あと何バイトだか何キューバイトだか知りませんけどー



だっておかしいじゃないですか
宇宙人が宇宙に満遍なく存在していたら地球界隈の天体事情がこんなに個性的なわけがないですよ。



そんなオカルトありえませんっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「ねえちゃん。布団からおっぱい出して寝ると風邪引くよ?」

 「大丈夫。今日のねえちゃんはおっぱいに風邪菌用ムヒも塗っておいたから!風邪引かない!」

「ムヒも、って・・・ほかにまだなんかつけてんの?」

 「ねつさましーと!」

「あつがりだねー・・・はぁー・・・それにしても俺もねーちゃんみたいな身体ほしーなー」

 「性転換でもすんの?」

「いや、なんつかさ、途中から性転換とかは少なくとも今の技術と世論からだとまだまだ違和感ありありだから、元々女でしたっていうかそんな感じ希望」

 「じゃあ女なんじゃん」

「や、そうじゃなくて・・・あ、そうそう。これだ。身体は女、心は男、みたいな。」

 「何そのサッカー好き探偵。じゃあ子作りどうすんの?」

「だからさ、それが全てなんだって、性別の。」

 「は?」

「雌雄同体が多数派なの。」

 「なるほどね!」

「っていうか性別が1つとか3つとかだったらどうしてたと思ってんの。」

 「・・・なんでねえちゃんが怒られてるわけ・・・?」

「3つだったらまだじゃんけんで片付いたかもしれないけど、4つだったら対角線入れて辺の数6つだし、それ以前に2つで1対とは限らないし、たとえばもし4体で1組だったらA性、B性、C性、D性揃わないと子作りできないって理不尽じゃんか」

 「個性を性別にしちゃえばいいとか?」

「まあそういうのもアリだとは思うけどねえ。多夫多妻制で夫婦同性だったらどうなるんだろうって考えるとワクワクしない?」

 「それはワクワクするかも!」

「はぁ~俺がねえちゃんみたいな身体だったらな~、週に5日はおっぱいで豆腐をつかんでみたい。」

 「なにそれ?」

「ねえちゃんやったことある?」

 「ないけど・・・ムズくね?」

「ムズいだろうね~、そこで、その辺の力学を最適化する制御系を開発するんだよ!それが俺の夢!」

 「あんた・・・夢あったんだ。そっか、安心した。」

「そうなの?」

 「うん。ねえちゃんは弟が夢を持ってないように見えてちょっと不安だったのだ。」

 「そんなわけで安心したねえちゃんは、姉として弟の夢を応援することにした!」

「えっ!?」

 「自由に使ってくれたまえ^^」

「まじで!?」

 「壊すんじゃねーぞw」

「わかってるよw女の子を扱うようにデリケートに実験すっから」

 「女の子そのものだよ!!wまあ多少壊れるのは仕方ないとは思うよ」

「利発そうなおねえちゃんが現れた・・・!」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

電気を使うことで節電するジレンマ的ミッション、スクルド。
決して環境のための節電ではないから!
その場しのぎの「君死ニタモウコトナカレ主義」的な節電だから!!



毎年、夏の電力需給の見通しを計算する時期になると
一部の連中がいっせいに「いつもより多めに電力使っとります」みたいなことをして
真夏になったら示し合わせたかのように一気に需要を減らし

毎年のように
「今年も供給足りたね」
で済ませる日々。


おじさん・・・いつも騙してごめん
◎電は犠牲になったのだ・・・


人によっては
真夏の冷房を大量の氷でまかなう家庭も出始め
その氷を製造するために初夏に電気を食ったり
真夏の電力をカバーするために
フライホイールや超伝導電池、反物質なんかに電力を溜め込む家庭も出てきたりして。


「超流動が常流動になるときの気化熱を利用して冷やしてるんだよ~」

「俺んちなんかヒッグスボソンが粒子に質量与えるときの気化熱だもんねー」

「ウチのフライホイールなんて、中身超流動でハイブリッドだし!」

ザ・相転移の無駄遣い!!






いよいよ夏が
夏が
始まりますねえ



サヨナラはもういらない
こげなフィルムのような夏の代わり
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

オカリン「おk屋が儲かる、ダロ?」

ダル「んなことくらいわかってるって常考。蝶が飛んだらって原因があるのに、結果がないのはおかしくね?」

まゆしぃ「そういえば蝶が飛んだらどうなるんだっけ?」

クリス「クッ・・・俺だ!ヤツら、ついに気象兵器ハープを完成させやがった!蝶の群れを移動させることで台風を操ろうとしているぞ!!1的な?」

オカリン「・・・なあまゆり、俺ってそんなんなのか?」

っちゆしぃ「オカリンはいつもそうだよ!(`ω´)ムキッ」

ダル「牧瀬氏それそれ!天気が変わるん!でもいつも蝶のことにしか触れられてないん。物事には原因と結果がある(キリッグって歌手で物理学者で俳優のガリレオもそういってるのに結果だけ忘れられてるっておかしくね?」

クリス「英語が長すぎるのよ。その辺ネイティブなタイターさんはどう思う?」

タイター「お前、敵。私、正義の味方。ダカラハナシシナイ。」

ダル「おっ!今の声フェイリスたんっぽかったお!もう一度やって!」

クリス「どこがだ!HENTAIの言うことはさておき、ネガティブじゃなくてネイティブね。ジョン、敵はそっちよジョン。」

タイター「クリス、オマエ、チュキ。モエカ、オマエ、コロチュ。コロチュキ、コロチュキ、」

もえか(ちょ・・・おじさん助k)

ivCRT「ふっふっふ・・・知られてしまったか・・・ならば仕方がない。俺の在庫、特価1億9800万円の超電磁砲<レールセルン>で一発ドー・・・ん?」

クリス「どうしてこのタイミングで電話レンジ(仮)が放電現象を!?」

オカリン「ま、まさか!?お昼時か!?俺のラボが・・・宙に・・・」

クリス「ラボなんて規模じゃないわよ!アキハバラを含む山手線全域が宙に!!」

オカリン「なんだ・・・アキバに対してラボが浮いてないんじゃ特に問題はない・・・事象は常に相対的なのだ。今回出演していないフェイリスとるか子も今頃宙に浮きながら昼食を」

クリス「ダジャレなんて言ってないでさっさとなんとかしろ!そもそも加速度は相対的じゃないだろうが!今感じている加速度をなかったことにするなー!」

オカリン「レーダーガジェット・オン もしもーし・・・もしも電話レンジ(仮)がなかったらー?」
ブログランキング・にほんブログ村へそれはもえかです
にほんブログ村

拍手[0回]

あれ?前に日記で書かなかったっけ?ブログ内検索してもヒットしない。なんでだ?


それはそうと、何年か前に「0の0乗を極限からアプローチしていくと定まらない」
みたいなことを書いたような気がしていたんだけど
少なくとも考えてはいたはずなんだ。
ああ、あったあった。2010年4月21日の日記だ。



あ、そうか。この日はあくまで0のi乗について考えていたんだったな。
それにしても変だな。
wiki見たら「0の0乗が1っぽいけどそうでもない」って話にすぐ着きそうなのに
なんでそこんとこのこと考えてなかったんだろう?

aを正の実数に限定すれば
aをプラスから0にアプローチしたときだけ
a^aは1に漸近するはずなのになあ


F-ate/zero このままだと来世からもハサンですよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

なんとか王「私は1900年後、オーケアノスに向かわねばならぬ!ウェイバーよ、力を貸してはくれまいか。」

鳴神悠「なあライダー、お前がいつも身に着けてるそれはオケなんじゃないのか?」

なんとか王「ば、ばか者!オケアノスとオケは全然違う!オケアノス<太平洋>が月だとするとオケはスッポンくらいのものだ。」

波と川大好きさん「ああ、単に大きさの違いしかないのね。こないだ水質調査した川があるだろ、その川にそって下流まで~・・・徒歩で1時間くらいかな?そしたらオケアノスに出られるよ」

なんとか王「なんとっ!?たった1時間だというのか!?徒歩でか!?」

ウェイバー「ついでにオケアノスの水質調査も頼むわ。蒸留してそのオケに入れれば入浴剤にもなるだろうし」

なんとか王「入浴剤・・・だと!?なんだそれは!?」






=======
ウェイバー「ところでライダー、お前はそうやって時々、現代のゲームとか家電とかを過去に持ち帰ったりしてるみたいだけど、大丈夫なんだよな?歴史とか云々。」

ライダー「なぁに大丈夫だ。前に飲みに誘った歴史改変系小娘・・・もといバイク王から聞いた話なんだが、歴史なんぞ日常的に変わってるらしいぞ。」

ウェイバー「ん?それは報道が事実と違ってるって話なのか?」

ライダー「いいや違う。現実そのものが人によって違ってきているらしい。むしろ報道が違ってるのはそのオマケみたいなもののようだ。」

ウェイバー「っていうことはその・・・連続した事実を歴史と認識しているのが我々人間や生物、と解釈しなおす感じなのか?」

ライダー「そう。その通りだ。」

ウェイバー「じゃあ、次に俺が会うライダーはお前とは限らないってことなのか?」

ライダー「余かどうかというのがすでに問題外であるといったほうが正しいな。それと、余はマスターのライダーではなくヘルパーだと何度言ったら覚えてくれるのかのう」

ウェイバー「ライダー、シャンプーハットとって~

ライダー「だからヘルパーだと・・・」

ウェイバー「まあまあ、これでも飲んでクイっとクイっと」

ライダー「では乾杯の音頭を。お前も飲めよ?」

ウェイバー「未成年なんだけど・・・」

ライダー「しょ~がないな~。コイツはなんで未成年のまま記憶が止まっているのか。」
ルシウスの友達の先生
ウェイバー「コイツはなんで、未成年のまま記憶が止まってるのか~とか思ってんだろ!!

ライダー「なんでお前はそう卑屈なのかのう。んで、このタイムトラベルの仕組みは解明できたのか?」

ウェイバー「いちおうね。やっぱり水周りがミソみたいだよ。」

ライダー「やはり水周りか・・・お前はたいした凶気のマッドウィザードだよ。」

ウェイバー「こんなの下の下の下(水)道だって。人間は本能的に、水に神秘性を感じてきた。それは間違いでも想像でもなく、未来からの知識だったんだ。」

ライダー「我々生物の身体が、
・量子ゆらぎの正体である超越タキオンとの「ほぼエネルギーZEROでの運動量交換」をたえず行うことで実現した
・デコヒーレンス時間無制限の水分子製天然量子コンピュータであって、
・自身を使って莫大な量子演算と超光速の量子転送を同時にしていることから、
・未来からの無自覚な情報の取得を「発想している」と勘違いしていた
という説だな。」

ウェイバー「そう。元々タイムマシンはそこら中にあったんだ。特に生物は未来からの情報を構造に活かす特性が強い。むしろそれが生物の定義だったんだよ。」

ライダー「風呂に入って未来の夢を見る。そして酒を飲んだりして気分がいいままいつの間にか現代に戻る。これを、召喚する側から見ると、あたかも召喚して時々帰っているように見えていただけなのか。」
固有結界ですって!?
ウェイバー「妄想力が強い人だと、転送時に身に着けていたものまで未来に持ち込んだり過去に持ち帰ったりもする。餃子とか銀貨とかね。」

ライダー「たまたま言葉が通じないだけで、実は結構な割合でタイムトラベルはおきていたわけだな」

ウェイバー「言葉の壁は時として異界のものを異界のものと見なさない・・・あ。待てよ?」

ライダー「どうした!?」

ウェイバー「そもそもどうして言葉に壁なんてできたのか、ずっと気になっていたんだ。空間的な訛りだけじゃなく、時間的な訛りも原因だったんじゃないかって思えてきたんだよ!」

ライダー「な、なんと!?いやーお前がラテン語話せるヤツで本当によかった!まさかラテン語自体が死語になっているとは夢にも思わなかったからなぁ。それではまた明日、介護に参る!」

ウェイバー「またね~」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

コードギアス。


っていう回答はただいま締め切らせていただいております。


cc
たぶん、以下のような複素積分をテーマにした「トゥルーマンショー」みたいな感じのアニメになる

に5パーセンチユリドル賭けてもいいです。



トゥルーマンは自分が映画の主人公にされていて、それを自分だけが知らされておらず
そうやって生活している。
彼の行動は常に監視・管理されていて、映画の監督の思惑に反する行動は取ることができない。

が、実はトゥルーマンの周りの映画の設備を含んだ世の中がそれよりさらに外の存在からの監視対象になっていて
その外の存在とトゥルーマンは直につながっているのを
「トルーマンション」関係者のうちのトゥルーマン以外だけが聞かされていない。


トゥルーマンはある日、いつもどおり釣られているのを承知でマンションの同居人(もちろん映画俳優)と釣りに出かけた。
つりをしながら複素積分と寄生虫について考えるイベントを開催した。


トルーマン「なあ、アンペールの法則に出てくる周回積分って複素積分っぽくね?」

フォルスマン「いやー・・・アンペールの周回積分はリアル空間で積分してるんだから、複素積分じゃねえだろ」

トルマン「じゃあこの3次元空間とガウス平面の関係は?」

ファルスマン「いちおうは親戚関係・・・ではないみたいだよな。要素が4つの複素数をクォータニオンとかって呼ぶみたいだけど、3次元なんてそんな中途半端な次元数を複素数が好むはずもねえし」

トゥルマン「じゃあやっぱりリアルで複素積分っておかしいじゃねえか。まあでも、ベクトルと複素数は身内じゃないのか。なら結婚してもいいよな。」

ファスマン「ベクトルの中に複素数を入れるわけだから、複素数のほうが女だよな」

マントル「いやいやそれはおかしいだろう。いつだって食うのは男のほうだぞ。」

フォスマン「・・・あーそれはあれじゃね?太った人と痩せた人の美的センスが平安時代では逆転してた、みたいにさ、1000年周期とかで男女の定義が入れ替わってるんじゃねえの?」

トルーマン「じゃあなにか、今の女性の社会進出がコレジャナイ感じなのも1000年周期とかなのか。」

ファルスマン「世はまさに、混沌の時代ってな。」

トゥルーマン「ポールシフトかぁ、うーん・・・あ!そういやよ、このつりのエサって人間に寄生するらしいな!」

ファルスマン「いつも思うんだけど、寄生虫に寄生された人は寄生虫に飯をあげてるわけだろ?それで寄生虫が排泄したものをマンションである人間が同時に排泄する・・・人間は当然、いつもより腹をすかせるわけだけど、ブツの収支としては同じじゃね?」

マントゥルー「いやいや、そこは消化器を中だと考えるのがおかしいんだよ、消化器はあくまで外。」

ファルスマン「じゃあ消化器に限らず、血管の中とかにただいま~帰省中の寄生虫さんは下宿先の大家にとって誰なのよ?」

トゥルーマン「本人、かな?」

ファルスマン「そうか~?」

トゥルーマン「まあ血管の話はおいといてだな、俺が寄生虫だとすると、お前らは宿主、じゃあその外は誰だ?」

ファルスマン「お前?・・・あれ?なんかこのシチュエーションどっかで・・・おい大変だ!機関は我々全員を監視している!粒子ジェイ・プサイ・インピグルゥ!!」




トランザム
ところで、外よりも大きなものが入るマトリョーシカは
2重以上の構造をもてるのかが気になっているのです。
たとえば外が皮でできていて内側はゴムのような素材で、圧縮されていると考えれば1重の
「外よりも中のほうが大きいマトリョーシカ」は作れると思いますが
中1よりもさらに内側の中2を中1より大きく作るには
中1の伸縮性はどのようにしたらいいのでしょうか。
伸び縮みするけども伸びに上限がある、みたいな複合素材だったら可能なのでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析