忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
反逆関数
ひらがなの「し」とカタカナの「シ」、ひらがなの「つ」とカタカナの「ツ」は
「つ」と「ツ」はあまり似てもいないのに、なぜか「し」と「つ」は互いに逆関数のような関係にあり
「し」と「シ」はあまり似てもいないのに、なぜか「シ」と「ツ」も互いに逆関数のような関係にある
点で共通している。
なんとなく不思議に思える。


逆関数そのものではなく
反転させてから90°回転させると「シ」は「ツ」になり、「し」は「つ」になる。
反逆関数とでも呼ぼうか。
しかし、反逆関数という名前はずっと昔に一度考えたことがあったような・・・


ちなみに、「ー」はひらがなにしようがカタカナにしようがJISコードでは8508で共通らしい
まるでy=マイナスxやy=0の直線のようではないか


仮面ライダーzero (征服王イスカンダル)
裏切って裏を返して寝返る逆を切ると待遇対偶がよくなる、それはギャクではなくギャグ
裏返って値切るので誰かいりませんかー・・・
ムダスキなキスダム
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
nice boatすぎて全国の誠に申し訳ないな!

フォッフォフォッフォフォー(V)<0¥0>(V)ゼ タトバ→そとば→卒塔婆コンボ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ケータイで録画したものを再生しながら親のケータイで動画撮影してバックアップする。
こうすると誰も欲しがらない。

さらに、録画中の腕の疲れを軽減するために2倍速で再生しながら録画すると
さらに誰も欲しがらない。

そうして録画したビデオをPCに入れ、プレイヤーで0.8倍速くらいするとだいたい当倍クォリティが得られるが
音質はギリギリ、0.5倍速になるとなんだかよくわからない。



このくらい寛容になると、かなりの経費削減が可能だ。
まさにゲド~。未確認少年ゲド~ サイモン・ガーファンクル
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

7人のへ゜ぷしnextサーヴァントのうち

アーチャーとキャスターの意味がまだよくわかっていなかった。

セイバー:剣使い
アサシン:暗殺者
ライダー:乗る人
ランサー:槍使い
バーサーカー:ボーソー人

ここまではいいんだ。


そんなわけでさっきググったら
アーチャーはアーチェリーする人、つまり弓引きの意味らしい
なんだ、簡単じゃないか。


しかしキャスターの由来がいまいちはっきりしない。
気象予報士が殺人大好きなわけないだろ
神話のポルックス・カルトル兄弟からきているのだろうか
わからん



そういえばアーチャーというと僕にとっての青春の映画を思い出す。

人工知能を埋め込まれたおもちゃ同士が戦う
たぶんトイストーリーの原型みたいな感じの映画で
ぶっさかわいい茶色の犬みたいな顔のおもちゃと愉快な仲間たちが主人公(おもちゃを買ったお客さん)側につき
その犬みたいなおもちゃが確か「俺、アーチャー、ウソつかない」みたいなことをいうんだ。


なんて名前だったっけな
なんとかトルーパーズじゃなかったっけ

と思ったが全然違った。
スモールソルジャーズ

あれ?アーチャーさんどこ!?
あれだよね。なんか静止画って動画より先に現れたはずなのに動画の進歩に負けてるよねinニコニコ静画
勝手に引用もしづらいしさぁ



「ーズ」しか合ってないじゃん

あー・・・やっぱトルーパーズつくのはスターシップトルーパーズだけか。

ちなみにスターシップときたら真っ先につけるのがトルーパーズじゃなくてオペレーターズなのは天邪鬼仕様です。^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

作者の変なセンスが黒光り・・・?
作中の人物にあんな変なセンスをさせられるということは、おそらく作者自身も相当な曲者・・・!
しかしそれを変なセンスと他の主人公に言わせるということは、おそらく作者自身は自覚がある証拠・・・!?

色々挑戦的な作品のような気がしてきた今日この頃。


山田「山田はもっとドロドロでグログロなのを希望です」

小町「でた!未来の小町!」

山田「出ましたね、過去の山田!」

小町「でも私にそんな悪シュミはないわ!あるのはもう1人のパッツンのほうよ!」

麻音「ププッピピュー♪」

山田「なんですと・・・!?山田が過去の山田を間違えるなんてことが・・・はっ!そういえば山田は偽名!本当の山田の苗字はサクラダでした・・・!しかしサクラダさんは過去の山田ではありません!未来の山田です!ほら、すごく・・・大きいです・・・!!・・・わかりますか!?」

麻音「なんとなく・・・」


小町「じゃあ私は兄のほうで。」

山田「いや・・・でも篠田さん女性のはず・・・しかし確かにDAの意思を受け継いでいる!じゃあ兄でよろしくおねがいします!え?あれ?弟ですよね!?」




勇者ヒロハス
TAM.ARIA TMAアニメーション T(ok)YOアニメーション
にほんブログ村

拍手[0回]

working!!とフェイト/0はなんとなく似ている。

世の中の人が全部癖のある人で、危なっかしいんだけど、それでいて見てて魅力があるのが共通点。

結局、ワーキングとfate/zeroの違いは
その危なっかしさがいいほうに展開するか、破滅に向かって突き進むかの違いでしかない
ような気がしないでもない。


ワーキングは、おそらく全員が勘違いから解放されると破滅するように思える。(就職の維持)
だから、「全員が勘違いから解放される」というifの世界線が存在する確率を作者によって厳密にゼロに設定されている。

のに対し、fate/0のほうは全員が勘違いから解放されるとそもそも戦争など起こらないように思える。(人生の維持)
だから、「全員が勘違いから解放される」というifの世界線が存在する確率を作者によって厳密にゼロに設定されている。


その違いしかないのではないか。
大事なことなので2回太字色つきイタリック斜体で書きました。




0!!=1です(ゼロの2重階乗は1です)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

A.「あらゆる他人から運をコピーできる能力、名づけて「運コピー」略して「うんこっぴー」」

Q.「どうして小文字のつを入れたのですか?」

A.「いいづらいからに決まってるでしょ」

Q.「自分からは運をコピーできないんですか?」

A.「あ、それいいね。じゃ、ダイバージェンス追加で。」


※くりこめません
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ユーフォーに明日テーブル
ufoが


墜落
墜落したので


デンデンデンデン・・・!
中の宇宙人(大と小)を生け捕りに。




新しい電魂はこんな感じにブラーン(暫定措置)
たまっしぃの!る!ぶらーん!!
なんと、「明るさ・人感センサつき」LEDでありながら850ルーメンもの明るさ!!
じゃーん、通販というものを試してみたのだー(@制服王イカンダルイ)



世は小アンペア時代
コンセントから引き込んでます。
9ワット(90ミリアンペア)ですから^^大丈夫。燃えませんよたぶんな!




LEDは人感・明るさセンサつきなので
「きわめて定量的に」暗くなったら明るくしてくれますし



ちょっと部屋留守にするから消さなくていいよね

階段を下りて居間に

何かに夢中に

つけっぱなし

  ♪ ∧__,∧.∩
  r( =ω=. )ノ _どうしてこなた!
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー




なんてもなくなります^^


暗い中、荷物を抱えて部屋に入っても、
自動で明るくしてくれます



スイッチョン
布団の横に、スイッチを置いてあります。
これで、寝るときや起きるときに暗い部屋の中を
壁から戻ってくるまでが一日です
壁までいってスイッチョフ・スイッチョンする心配もありません^^





そして・・・
買ってからまだ一度も使っていない電力・電力量測定器
いよいよ電力測定器の出番がやってまいりました!


とりあえず取説を・・・どこいったかなー
見つからなくなったときのためにネットで取説pdfをDLしておきましょう



誰か、取説回収ビジネスはじめませんかー
取説って人によってはとっても紙の無駄だと思うのです。(´・ω・`)



測定器「ワットモニター」ちゃん
あわぁ・・・
※単位に注目!
キビ(1024)ウェイトアワー!!キロワットアワー

でもまあそこはおいといて、結構期待していたりするのです^^
前作・ワットチェッカーの改良版らしく、力率などの一般消費者にとって余計な測定機能を省き
何秒おきに表示するかなどの改良と値下げを行ったもののようで、評判を見ていると良好のようです。

気になるのは、表示している電力・電力量がちゃんと皮相電力(単位VAブイエー)ではなく(表示されてはいないものの、力率を皮相にかけた)有効電力(単位Wワット)なのかということですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


拍手[0回]

ニールス・H・D・ボーアさんは本当にエラいエロい方だったんだなぁ


彼がジョークで考えた永久機関なんかエッチの体位だからな!


6kgの女と9kgの男が天秤に乗りながらエッチをすると、男が沈んでいって女が浮かんでいき
9kgの男と6kgの女が入れ替わることで回り続ける永久機関。
下ネタジョークを紋章にしてしまうとは・・・さすが。シックスナイン セックスしないん
陰陽道と69で永久機関江口
      エロいH
      あんっ ぐりすとろーむ



エロさでいえばシュレディンガーさんも負けてはいない。

愛の営みの最中に生み出されたシュレディンガー方程式はこんなんだし

ih゛エッチ∂/道程=Eッチ=H

ここで虚数単位iはi^2=-1であり
h゛(エッヂ)はフ゜ランク(゜huranku)定数hを2πで割ったディラック(dhirakku)定数であり、
dはニールス・H・D・ボーアのデイビッドの頭文字
hはニールス・H・D・ボーアのヘンリックの頭文字である
というのはもちろん嘘っぱちだ。

こっちが正しい
ħ(エイチバー)はプランク定数hを円周率の2倍、2πで割ったディラック定数であり
dはディラックさんのDだと思うが
hはなんの頭文字なのか知らんが、なんの頭文字なのかしらん

ちなみに大文字のHはハミルトーニャン」というシュレディンガー氏が当時飼っていたネコの名前というわけでもさらさらなくハミルトニアンという演算子で、Eはエネルギー演算子である。





とにかく
量子力学がすげーエロい学問であることがおわかりいただけただろうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

昔、よく聞くアニソンを目覚ましにかけていたころがあって
寝起きのときに聞く同じアニソンは、完全に目が覚めているときより若干速く聞こえる

っていうのがあったんだけど、それが体感時間のせいなのは割りと確信を持っていたんだ。



ただ、僕は絶対音感がないので、
その速く聞こえるアニソンのキーが少し高いかどうかまではわからなかった。

でも、理屈からいうと高くなっていないとおかしいとは思っていたんだ。
リズムとメロディの差は可聴領域の下限、約20Hzより上か下かの違いでしかないわけだからね。


で、昨日ググってみたところ、
こんなのを見つけた。
やーネットって便利だね。
自分が絶対音感なくても、絶対音感を持つ他人が証言してくれてた。

どうも半音違って聞こえるらしい。
ってことは体感時間の違いは半音程度だから、2の12分の1乗倍(2^(1/12))つまり、2の12乗根倍≒1.06倍程度ということになるね。

ほんのわずかだ。ほとんど当倍。
速いかどうかよくわかんないと思っても不思議ではない。


しかしこれで確信を持つと、見方も変わってくるものだな。
そういえば寝起きに聞いた「ちょっと速めのアニソン」はどこか心地よい感じがしてたんだ。

今思うともしかしたら、無意識に半音あがったのを感知していたのかもしれない。
転調して盛り上がらせる際にはキーを上げるけど下げはしないだろ?


キュアフォーゼ キュアミューズ
キュアビートたけし ・」・<バカヤロッ!ピッ
スイートプリキュア
にほんブログ村

拍手[0回]

ちょっと前まで、お金というものをエネルギーのようなものと捉えていたため

地球全体の合計した金額は絶対増えたり減ったりしてるよな
保存則もへったくれもねえじゃん、おかしいよな?


って思ってて、


じゃあこの循環はなんなのってなって
動力なしで回ってるよね?
って思って経済自体が初速度を与えたらずっと等速直線運動をしている系だと思っていて
じゃあ動力いらねえんじゃねえの?

ってことで経済はもう不要論をあげていたんだけど


そもそもエネルギーだと思っていたからおかしいんであって
エントロピーだと考えたら増えても減ってもなんらおかしくないっていうパラドックスだったのかもしれない


増えてるんだったらそりゃ閉じた系だし
減ってるんだったら増えたエントロピー的なお金(資産)を外に捨ててる開放系かもしれない。


ミョーに納得してしまってな


でもそれで終わっていいのかっていう疑問は多少は持ってる。


まあ、価値を無理やりスカラーで定量的に扱うと、観測・計算する際に楽しいからな
人類にとって経済っていうのは価値を無理やり定量的にして観測・計算するための遊びなのかもしれないな
でも遊びであるからには必ずしも要る概念ではなく、なけりゃなくてもいい概念であるべきだとも思うんだけどね。



100銭チ玉だよ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

僕の心臓は頻脈気味でな

同じ振幅でも振動数が大きいとスルーレート的なもんが高くなるわけじゃん。

あんまり信じられないかもしれないけど、振幅の微分というか速度というかGB積やらスルーレートみたいのがでかい人って、
寝てるときに自分の鼓動が地震に思えたりするんよ。たぶんな

大きな地震が起きた翌日とか、そういうナーバスな時期は特に自分の鼓動にびっくりして起きることもあるわけ



地震過剰?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

=ω=「面白いからじゃないよー友達だからだよー
ワーキング見てたら相馬さんの女バージョンが現れてふと思いついた言葉、
女相馬氏。
こんにちは、量子きのこです。



そういえばドラクエってオンラインになるって決まったんだっけ
ドラクエ・・・DQ
オンライン・・・ネットゲーム


ハッ!!DQN誕生か!
なんでいままで気づかなかった!?


イカゴン食えスト
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

※波長域3種類の電磁波を使い分けています


家電同士の通信で、人がいなくても悪循環


0.PC「誰もいないね?いないね?スクリーンセーバ起動すっよ?

1.センサつきLED「なんか動いてますね、じゃあ点灯しますねー

2.マウス「燦々と照りつける太陽、元気が沸いてきた。

3.マウス「走り出すよ。だってマウスだもん。

4.PC「人いるんだね?じゃあスクリーンセーバー解除で

5.マウス「なんか疲れてきたなぁ。ゆっくり歩こう

6.LED「お?動きないね?人いないのかな?消~灯~

7.マウス「あー疲れた。今日の散歩はここまで。




8.0~7を繰り返した半年後、マウスが壁にたどり着く。

壁「ワンスイッチョンプリーズ。ドッカーン!いらっしゃいませー




居間にいる僕「な、なにがあったぁぁーーーー?!
忘れてる
にほんブログ村

拍手[0回]

どこからか非常に懐かしく、それでいて条件反射で慌てたくなる音が・・・
親父の部屋にあるビデオデッキの中のテープが最後まできて高速巻き戻しに入る音だった。

まだビデオデッキ現役なのかよ!><
この・・・ゴミ屋敷担当大臣がーーーー!!





「ゴミゴミの実」と早口で3回言ってみるがイーサーネット
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析