20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
秋1番でもないし木生やし1号でもないし
,ィィr-- ..__、j ル! { `ヽ, ∧ N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨ ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > キバヤシ1号だったんだよ! {___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ '、 `,-_-ュ u /| ∠ ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ / --─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´ く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___ 「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l )) | |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -, ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 )) l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7 | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l / あーメンドクサイメンドクサイ 疲れて機嫌が悪い 見ているアニメのあざとさフィルターが全開で困る もっと適当さを養わなければ 適当なやつに悪人はいない 春一番と木枯らし一号 にほんブログ村 PR
鏑木カービィが食っちゃうぞぉぉぉぉ
タイガー&バニー 鏑木・T・虎徹 鏑木で検索したら楓ちゃんに漂着して 画像見てたらなんかルナ先生と楓ちゃんがコラボしてんだよなぜか 意味がわかんなかったからもうひと調べしてみたら「めいはに」って呼ぶらしくて さらにわけがわからなくなったよ! ただでさえ疲労した脳にはニコニコ静画とピクシブとgoogle画像検索があって紛らわしいのに・・・ メイプルとハニーで「めいはに」らしい。 いやいやこの2人対面してないだろ!ってか対面したら対立しそうなんですけど! でもタイガーさんを助けたって意味では利害は一致してるんだよなぁ。 あ、そっか、対面しなければ対立しないのか。何言ってんだ で、なんでメイプルとハニーなのかっていうと メイプルは楓の英訳だからいいとして ハニーがな、ルナティック先生は私生活で紅茶にハチミツ入れるんだと。 だからハニーなんだと。 いつの間にそんなのできてたんだよwww にほんブログ村
最近、悩み事があってな
仕事で歩くとき、 水曜は40階の上り下り 木曜は平地5.5キロの徒歩なんだけど この消耗をどう評価するべきかってことにまだちょっとモヤモヤしたものがあるんだ っていうのもな 1階あたりの段差は14段 段差一段あたり15cmくらいだと思うんだけど そうすると高さにして往復1000メートルないわけだ。 でも、高さ方向に移動してるわけだし 降りるときも人間だから上るとき以上に疲れるかもしれないし その分を10倍して歩いた距離に反映してたわけ。 なんで10倍かっていうと、 なんとなーく、摩擦係数って0.1くらいじゃないかなー的な意味だけなんだけどね そうすると水曜に歩いた距離ってのが6キロ相当くらいになるわけ 木曜の5.5kmより多くなるんだよ でも今日、木曜は平地がずいぶん疲れたんだよ まあ、昨日の疲れが取れてないのかもしれないけど 今日はなんかもう寝たいなぁ眠たいなぁ (火・水ってブログ10件書いたしなぁ) 水曜と木曜、どっちが疲れるんだろうって意味においては 水曜の摩擦係数の分を大雑把な「10倍」からもう少し変更の余地があるんじゃないかなとか思ったりもするんだよなー そもそも消耗を距離換算で表現してるのもモヤモヤしないわけでもないし ホントなら わりとどうでもいい! にほんブログ村
トリコの
ところで、ナツの髪の毛ってピンク色ですよね。ナツってもしかしてエロいの? ところで、ルフィの格好って釣り人そのものですよねって、なんかのケータイ釣りゲームで思いました。 スケットダンス、実は割りと好きです ところで、新OPがガクトさんなんですがいわゆるキャラソンとは別物なんですよね? にほんブログ村
発見された定理や法則は、あるあるの連続でできているのです。
そして、定理や法則を積み重ねると、魔法ができます。 そういえば、物理の定理ってあるんでしょうか 数学での定理を物理では法則と呼ぶのではないでしょうか と思ってwikiったら、ありました。 でも、物理・工学・経済学の定理は数学のに比べて少ないので やっぱり数学に独占されてる感じなんじゃないでしょうか 物理・工学の定理も、なんだか数学臭さが残ってますしね。 そういえば独占禁止法<ドッキンポー>の3兄弟みたいのいましたよね あれなんでしたっけ、サイン・コサイン・タンジェント? カルテル・トラスト・コンツェルン にほんブログ村
きのこって、しゃべるのー?
パラッパッパッパー♪i'm lovin' it. この本前に読んだなぁ ここ1~2クール、毎日同じ時間に同じ場所ばっかり回っているので 時計を見ても車のナンバーを見ても、どれもこれも見覚えがありそうな、 遊んだことがありそうな数ばっかりです。 時々気分転換に全然違う時刻に全然違う場所に行って、 全然違う数を見てリフレッシュしなければ! 15時、16時台の時刻なら1分ごとに全部網羅したような気がします。 ネタが・・・限界かもしれません っていうかそもそも時計もナンバーも、基本4桁なんだから1万くらいしか数がないわけです 時計なんかさらに、上2桁は12か0か~23か11までしかないですし、下2桁も0~59までしかないですよね ナンバーだって上3桁を付け加えるにしても真ん中の桁が8とかだったり 右の桁に4以上が少なかったり フロンティアはあといくつくらい残されているのでしょうか 4Sの読み方はフォーゼで決まりっしょ この本前に読んだなぁといえば読んだ、読んだといえば呼んだ、呼んだったら呼んだ! そこで読み方の話なんですけど、明神やろおよズといえば、猫神やおよろず 愛猫の読み方がいまいちわかりません アイミョウ?アイビョウ? 愛犬がアイケンで犬が音読みだから、アイネコではないべきだと思うんですよね まあアイネコのほうが言いやすいかもですけどね 国語と算数の話でした にほんブログ村
ノーベル化学賞、「準結晶」発見のイスラエル人教授に
ハァイ!ペン&ローズのダイヤグラムじゃないほう、ペンローズタイルです! ペンローズの騙し絵「おい、ワシもおるで!」 ペンローズ「お前エッシャーやんか!」 ペンローズの騙し絵「また騙されたな」 おまけ:クルスカル・スゼッケル座標系 タイガー&バニー ダイガード&ボーガー ども!聖☆おにいさんのパンチが効いてないほう、いぇっさです!パンチとロン毛 パンチ&ロン毛 3次元っぽい2次元投影画像でお茶を濁しておきますので 頭が痛くなったらゆっくりしていってね! にほんブログ村
9月11日づけの「今日の定理」にベン図とカルノー図を追加しておいた。
あんまり意味はなかったりする 今回の日記がなんとなくビジュアル系だったので、 ブログ村へのリンクもなんとなくビジュアル系 にほんブログ村
虎徹「ヘリオスエナジー、侮りがたい敵だなぁ・・・!」
バーナビー「そうですね・・・。敵に回せば恐ろしいおネイサンかもしれません。」 虎徹「ではここは先述のセオリーどおり、総力戦!作戦Xだな・・・!」 バーナビー「はい!」 2人「 バーナビー「バニーちゃんはどうしてそんなに俺に、憧れているんだー?(棒読み)」 虎徹「私は・・・!鏑木さんのことが・・・好きなのです・・・!(力んだ棒読み)」 バーナビー「な、なんですか虎徹さん・・・!」 虎徹「え、いつものバニーちゃんだけど・・・」 バーナビー「ば、ばかなことをいわないでください・・・いつ私がそんなことを・・・もういいです・・・あなたがそんな風に私を捉えているのなら、この演目は中止です!!」BL 虎徹「あの冷静沈着なバニーちゃんが・・・図星なのか・・・!?」ガガガーン! ※「地球防衛企業ダイ・ガード」ドラマCD「実録! (株)21世紀警備保障 新年度大宴会」のパロディです。 にほんブログ村
「あー、なんか一週間間隔の感覚がつかみづれぇ。いつから一週間だっけ?」
「一週間前から一週間だろjk」 「いや、だからそうじゃなくて・・・」 「肯定なの?否定なの?どっち?」 「そういえばどっちなんだろう」 ======= 先日、あれから1年経つのかなぁ、なんて日がありました。 僕が今の仕事に就く前から、父の手伝いで今の仕事と同じようなことをやっていたときから、もうかれこれ1年経とうとしているのかもしれません。 僕が正規に今の仕事についてからまだ半年しか経ってないんですけどね いやーどうだったかなぁー? たぶん去年の秋ごろからで合ってると思うんですよねー というのも、おとといですね あるアパートでモスマンを見たのです。 いや、人ってほど大きくもないんですが 蛾にしてはかなり巨大で10cmほどの、全身茶色のやつです。 生きてるのか死んでるのかまるでわかりませんが。 そういえばコイツと同種のやつを、ここで去年見なかったか? なんてことを考えてまして まあ記念撮影でもしようかなと思ってたんですけどね ランナーズハイになってたので「明日になっても蛾は逃げないだろう」とか思って翌日に回したんですね。 そして昨日。 いないんですよ。 片付けられちゃったんですかね。 あんな大きくなって死期迫る感じの蛾が自らアパートの迷路を脱出できる、あるいは脱出したいともあまり思えないので きっと片付けられちゃったのかなぁと思うんですよね。 やー見事なモスマンだったんですよー? ラジオではにおいをお伝えできないのが残念です なんといいますかその、無脊椎キャラのHなバナがあんまりなかったもので。 にほんブログ村
そういえば秋ですねー
秋といえば1999年の10月5日。 あの日です。「地球防衛企業ダイ・ガード」が、火曜の夕方6時に始まったのです あ、そういえば今日ちょうど10月5日ですね! あれから12年・・・待望のアレがやってきました。 ダイガードのおもちゃです!! ダイガードといえば、12年ぶりに怪獣ヘテロダインが出て、その対策用に巨大ロボ「ダイ・ガード」を建造したはいいが、12年間まるで出現しなかったので、その間にダイガードの管理を軍が民間の警備保障会社に委託し、 装甲はトタン並み、会社宣伝にしてもハリボテやら無用の長物やら軍や本社上層部や子供たちにすら言われたい放題だったリアル・スーパーロボットのアニメですよ。 ドリルアームの登場に一番びっくりしてるのがメインパイロットですからね 火曜の夕方6時にやっていたにもかかわらず なぜかあまりにも知名度が低く(当時はゴールデンタイムだった) ビデオレンタルも日本に数軒でしか扱っていない(らしい)という幻のアニメ、ダイガード。 主人公たちのいる民間の警備保障会社「(株)21世紀警備保障」の広報2課にはダイガードのおもちゃで時々遊んでいる社員(田口友朗)もいるのに 現実にはホビー雑誌を見てもダイガードが掲載されない年月、およそ12年間・・・奇しくも怪獣が出なかった年数とまったく同じなのですが おかげさまでホビー雑誌からだんだん遠のいていく自分・・・ 怪獣というのが自然災害という認識であるため 人を殺さない、銃火器厳禁の名の下で開発された武装たち したがって当時のアニメ監督水島精二氏(のちのガンダム00とハガレン1期の監督である)は「スーパーロボット大戦には出さない」という宣言までしたという噂あり しかしなぜか11年経ってスパロボ参戦しちゃったっていう・・・ まあでも、知名度的には結果オーライだと思います。 おかげで超合金が発売されることになったわけですし、 なんだか雰囲気がよく似た「タイガー&バニー」は嫉妬するくらい知名度がシンデレラストーリーでしたし いつの間にか等身大ガンダムが広告用に建造される時代になって 「ああ・・・これは1話で熱海に駆り出された広告用のダイガードで、そのうちこりゃ怪獣ホントに出てくるな・・・」 とかわけのわからない期待と不安を胸に抱き やーでも感無量ですよホントに・・・ 3000円くらいしましたけど、144ヶ月の前払い減価償却ですからね いや割賦買付?ですかね? 月額約20円だと思えばこんなの全然お高くないお買い物です。 ホコリアレルギーなのでフィギュアとか全然飾らない人なんですけどね こればっかりは手を出して当然ですよ と思ったら、ライバル機体のコクボウガーも出るんですかー・・・!? どうしよう・・・ コクボウガーを買えばね、タイバニのこのシーンを再現したいと思ってるんですよ まあ、月60円の前払いだと思えばなんとか・・・! にほんブログ村
子どものころは怖かったけれど、大人になると怖くなくなったものランキング
子供のころに一瞬だけ見て、すぐに閉じてしまったアイザック・アシモフの「UFOをさがせ」というオカルト絵本(?)の宇宙人の顔。 あれから何度も、ビデオのパッケージとかでグレイタイプの宇宙人の顔を見てきました というかあえて見てました なんでかっていうと あれより怖かったのかを確かめるためです。 でも、肝心のあの絵本の宇宙人はあれっきり開くことすらできない テキトーに開いて、万が一あのページを開いてしまったら世界か自分が崩壊する、それくらいの無駄な覚悟が僕にはあるます 実はその画像、動くんじゃないか それをきっかけに僕は人間性ともに霊感が強くなり かつてから願っていた、「心霊現象の見えるオカルト学者」になれるんじゃないか とも思ったんですけど、肛門期以降にそんな能力発動されても慣れずに一生困るだけだろ と、かたくなに拒んでいました。 今もまだ家にあるのかどうか不明 家ニアレバナー、見ルノニナー ドコイッチャッタンダロウネー もしかしたら画像検索をすれば出てくるのかもしれない 読者のみなさん、絶対に画像リンクは貼らないでください^^ そういえば、中国の「目玉が漫画並みに大きい女の子」の写真を見たときはかなり引いてすみません 本人に申し訳なさすぎる 申し訳なさ過ぎるが、彼氏になるのはぜひとも願い下げたい たとえ理想的名おっぱいだとしても、だ!すみません ======= あと、虫に最近慣れてきました 大人になって、というよりは 外を長時間歩いて、ようやく慣れた感じです ハエとミミズ以外の無脊椎動物が昔から苦手だったんですが やはり慣れの問題だったのかもしれません クモノスも割りと平気でぶっ潰せるようになりましたし 粘着力の有無を確認する余裕も出てきました。 使途もどきみたいな面積のないクモなら、素手で潰せるかもしれません 蛾とかも、「そこらへんにあるもの」を武器にして適材適所に潰せます タイトルは 頭がタラバで、体がタラバで、足がタラバの タラバコンボ タトバコンボ タラバー&ガニー・コンボを思い浮かべてみてください タイガー&バニー ちなみに頭は天体戦士サンレッドのガニメデさんみたいなイメージです 興奮するとごぱぁ!って開きます。ごぱぁ!って。 ようやく天体らしいネーミングを 爬虫類的な植物ったらこれでしょ にほんブログ村
赤木「左手のフライホイール準備まで何分かかるんですか!」
墨田「あと40分はかかるー!」 赤木「要は右腕のは 墨田「やめろおおおおお いぶき「ちょっと赤木くん!なんかへっぴり腰になってるわよ!」 赤木「まじすか!?おい青山!A(C)してないでもっと出力あげろ!」 青山「ええかっこしいって・・・お前!それ誰から聞いたんだ!?」 赤木「お前の大事な人だよ、知りたいか~」 いぶき「ちょっと二人ともケンカしないで!メインパイロットも機関部も大事なお仕事!適材適所なのよ!」 女の子も子供もお客様 適材適所ってやつだ ======= 田口「っていう感じで演技よろしくね~」 ΩΩΩ「は・・・はい」 赤木「素顔のダイガードパイロットを見にお台場で僕と握手~、か。」 佐伯「赤木さん、今、「僕」って言いませんでした?」 赤木「だって台本にそう書いて・・・」 佐伯「赤木さんが「僕」・・・www」 横沢「佐伯さんそれはさすがに失礼ですよ赤木くんに。」 佐伯「だって赤木さんが・・・「僕」・・・wwwwそれはないwww台本書き換え要請を城田さんにしてきますねwww」 地球防衛企業ダイ・ガードは、 いわゆる巨大ロボ的なアニメです にほんブログ村
仕事の用事で、チャリで草の根駆け巡って冒険してきたんだけど、なんかこう寒くてな
帰り道、自分が置いたチャリの場所がわからなくなるほど疲れてしまってうまく日記が書けない。 チャリにケータイついてないからさぁ、電話かけても意味がないんだよ>< まあ、チャリについてるケータイの着信音に無音ファイルを設定してたら結局鳴らしても聞こえないんだけどねー このタイミングで12年は待ち焦がれた例のブツが届きやがってさー こっちはケータイで撮った写真ファイルをPCにコピる余力もないくらいダルいのに なんとも歯がゆい状況ですよ。 それはさておき、もう10月なんだよ 9月の末日から簿記試験の申し込みが始まって 僕はというともう10日以上勉強してなくて・・・ なんつーか、すっげーよすぎる区切りで一旦中止したもんだから 逆に再開しづらいっつーか 奇跡的再開っつーか もう申し込み期限まで3週間ないんだよなぁー あーどうしよう 試験当日までは49日 困ったなぁ また次期に回すかー・・・? もし今回申し込みしなかったら、1回分の無駄死に費用(若干プライスレス)と1回分の受験費用は回避できるけどなー 半分の24日ずつを商業簿記の応用問題と工業簿記に当てるっていうのはえーと・・・うーん・・・本当に微妙 微妙すぎて頭が回らない 不可能って意味の微妙じゃない、本当に微妙 可能か不可能か微妙って意味で微妙 いわばグレー的な意味の微妙 いやそれも説明としては微妙だな にほんブログ村
そういえばゴジータっていますよね
ヨジータはよつばとべジータですよね でもよつばちゃんは嫌な人にはかなりマイナスの愛想オーラをだしますので _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ || : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬ : : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー : : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ . ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_ |: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__ | ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_ / .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / / { || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o 入 し / |:i / || : : : ーi. , |:| ,ハ jj _____ 7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃 ..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }' ::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\ にどとくんな! って言って合体してくれないと思うのです サンジータはサンジとベジータですよね でもサンジさんは男と合体なんて死んでもやらねぇって言って 自らの体力と調理力を鍛えてしまうと思うんです
__
.イ`ヽ: : : :,`丶 _ /: : :} }: : : : : : : \ _\:`ヽ / : : : :」 L:_:_:_: : : : : :.ヽ ./{ `ヽ`ヾ: : :Vレヽ∧ r‐vヽ: : /  ̄`ヽ.: : ':, {: :\(\ }: : : : : : : : : : :V ヽ{ V '; : :', 、: : : : : : \: : : : : : : : :// ノノ _ ヽ、 }:/} ヽ : : : : : : : \: : : : : :_},{ ,f' ニ(、:::::.ヽ ヽ) _/ ヽ}: : : : : : : : : `ヽ}ヽ: 〉 > ノノj`ヽ ==ー...:j:/ ヽ : : : : : : : : : : : : : レ{'^/ :::::::. / 〈rz。、:::::/く ヽ : : : : : : : : : : : : : V ::/ r /: `゙'"゙`:/ / ヒーハー ヽ: : : : : : : : : : : : : :∧ `ー、ノ:::... ..:::/イ _ \: : : : : : : : : : : : : : :レ('、 、r'⌒ー-、:::::::丿:::/: /イ( 、 : : : : : : : : : : : : : : : : :}∧ }`T>、_{:::::::::/: : : : : : : :、_ \: : : : : : : : : : : : : : : : : 1} `ヽ イ、ヽ: : : : : : : : : : : /  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :リ)、_ ,.へ` \ : : : : : : : /^i} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ} \)` < : : :\ \: : : :ノ{ 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :レ(/!\ \ : : :\ \/ } } ー-z: : : : : : : : : : : : : : : : : : |/∧ : \ \__> \ノ { /: : : : : : : : : : : : : : : : : :V / \: : \ ヽ
×
//:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ / _/::::::::::::::::::::::::::/ ', { /´:::::::::::::::::::::::::/ 〉 、\:::::::::::::::::::::く x<二 __/ >''´ ̄`ヾ::::::::', x<.__l_l_/ `⌒ア}代ッ、\:::>─く:::::::::::\::\::::\ / ; `¨ア{7{ 代ッ、 ∨:ト<::ヘ:::::ヽ::::::> 女ヶ島俺もいきてぇ~ { / | `¨´ V}|::/{\:';::::::丶::\ '. 〈 |} ノ /:::丶:::::ヘ:::::ヽ 、 ´ r┬く:::::::、:::、\ア⌒ }__ミー-一 ' }:::::}:::::::}:::::\ r─ァ'⌒ー┐ {::/ ハ__,、 / /介ヘ:::::ハ\:::ヘ . f´{ { V} ヾ、{:::::::::>´ / / ∨ } ヽ:} f| ヾ┐ `,コ〔 // }┐ { } } / /ヘ、_,. < >人 } 丿 { ハ::::} ,. <´ : : : : \ . / __ / } /}o:::j /: : : : : : : : : : : : { ,ィ升::::o:`ヽr' {, /::::ハ /: : : : : : : : : : : : : : ィ´ |} {::::○::::::} /,:o:::/ | /: : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { |/ ノ::::o::::::::} //::::::/ l/: : : :/ でもサンジさんが仮にハンコックと合体したとして 人増えませんよね?むしろ減りますよね? まあ、ハンコックさんにとっては違和感ないかもしれませんが サンジさんなら絶対違和感に気づくと思うのです でもワンピースってDの一族以外にあんまり血のつながった親子がいない世の中ですからね 案外「電伝虫が子供を運んでくる」なんて言っても納得するんじゃないかなって気もするんです フジータはフリーザの中にベジータが入ると思うのです 声は初音ミクです。 にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|