20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
「あー、なんか一週間間隔の感覚がつかみづれぇ。いつから一週間だっけ?」
「一週間前から一週間だろjk」 「いや、だからそうじゃなくて・・・」 「肯定なの?否定なの?どっち?」 「そういえばどっちなんだろう」 ======= 先日、あれから1年経つのかなぁ、なんて日がありました。 僕が今の仕事に就く前から、父の手伝いで今の仕事と同じようなことをやっていたときから、もうかれこれ1年経とうとしているのかもしれません。 僕が正規に今の仕事についてからまだ半年しか経ってないんですけどね いやーどうだったかなぁー? たぶん去年の秋ごろからで合ってると思うんですよねー というのも、おとといですね あるアパートでモスマンを見たのです。 いや、人ってほど大きくもないんですが 蛾にしてはかなり巨大で10cmほどの、全身茶色のやつです。 生きてるのか死んでるのかまるでわかりませんが。 そういえばコイツと同種のやつを、ここで去年見なかったか? なんてことを考えてまして まあ記念撮影でもしようかなと思ってたんですけどね ランナーズハイになってたので「明日になっても蛾は逃げないだろう」とか思って翌日に回したんですね。 そして昨日。 いないんですよ。 片付けられちゃったんですかね。 あんな大きくなって死期迫る感じの蛾が自らアパートの迷路を脱出できる、あるいは脱出したいともあまり思えないので きっと片付けられちゃったのかなぁと思うんですよね。 やー見事なモスマンだったんですよー? ラジオではにおいをお伝えできないのが残念です なんといいますかその、無脊椎キャラのHなバナがあんまりなかったもので。 ![]() にほんブログ村 PR
そういえば秋ですねー
秋といえば1999年の10月5日。 あの日です。「地球防衛企業ダイ・ガード」が、火曜の夕方6時に始まったのです あ、そういえば今日ちょうど10月5日ですね! あれから12年・・・待望のアレがやってきました。 ![]() ダイガードのおもちゃです!! ダイガードといえば、12年ぶりに怪獣ヘテロダインが出て、その対策用に巨大ロボ「ダイ・ガード」を建造したはいいが、12年間まるで出現しなかったので、その間にダイガードの管理を軍が民間の警備保障会社に委託し、 装甲はトタン並み、会社宣伝にしてもハリボテやら無用の長物やら軍や本社上層部や子供たちにすら言われたい放題だったリアル・スーパーロボットのアニメですよ。 ドリルアームの登場に一番びっくりしてるのがメインパイロットですからね 火曜の夕方6時にやっていたにもかかわらず なぜかあまりにも知名度が低く(当時はゴールデンタイムだった) ビデオレンタルも日本に数軒でしか扱っていない(らしい)という幻のアニメ、ダイガード。 主人公たちのいる民間の警備保障会社「(株)21世紀警備保障」の広報2課にはダイガードのおもちゃで時々遊んでいる社員(田口友朗)もいるのに 現実にはホビー雑誌を見てもダイガードが掲載されない年月、およそ12年間・・・奇しくも怪獣が出なかった年数とまったく同じなのですが おかげさまでホビー雑誌からだんだん遠のいていく自分・・・ 怪獣というのが自然災害という認識であるため 人を殺さない、銃火器厳禁の名の下で開発された武装たち したがって当時のアニメ監督水島精二氏(のちのガンダム00とハガレン1期の監督である)は「スーパーロボット大戦には出さない」という宣言までしたという噂あり しかしなぜか11年経ってスパロボ参戦しちゃったっていう・・・ まあでも、知名度的には結果オーライだと思います。 おかげで超合金が発売されることになったわけですし、 なんだか雰囲気がよく似た「タイガー&バニー」は嫉妬するくらい知名度がシンデレラストーリーでしたし いつの間にか等身大ガンダムが広告用に建造される時代になって 「ああ・・・これは1話で熱海に駆り出された広告用のダイガードで、そのうちこりゃ怪獣ホントに出てくるな・・・」 とかわけのわからない期待と不安を胸に抱き やーでも感無量ですよホントに・・・ 3000円くらいしましたけど、144ヶ月の前払い減価償却ですからね いや割賦買付?ですかね? 月額約20円だと思えばこんなの全然お高くないお買い物です。 ホコリアレルギーなのでフィギュアとか全然飾らない人なんですけどね こればっかりは手を出して当然ですよ と思ったら、ライバル機体のコクボウガーも出るんですかー・・・!? どうしよう・・・ コクボウガーを買えばね、タイバニのこのシーンを再現したいと思ってるんですよ まあ、月60円の前払いだと思えばなんとか・・・! ![]() にほんブログ村
子どものころは怖かったけれど、大人になると怖くなくなったものランキング
子供のころに一瞬だけ見て、すぐに閉じてしまったアイザック・アシモフの「UFOをさがせ」というオカルト絵本(?)の宇宙人の顔。 あれから何度も、ビデオのパッケージとかでグレイタイプの宇宙人の顔を見てきました というかあえて見てました なんでかっていうと あれより怖かったのかを確かめるためです。 でも、肝心のあの絵本の宇宙人はあれっきり開くことすらできない テキトーに開いて、万が一あのページを開いてしまったら世界か自分が崩壊する、それくらいの無駄な覚悟が僕にはあるます 実はその画像、動くんじゃないか それをきっかけに僕は人間性ともに霊感が強くなり かつてから願っていた、「心霊現象の見えるオカルト学者」になれるんじゃないか とも思ったんですけど、肛門期以降にそんな能力発動されても慣れずに一生困るだけだろ と、かたくなに拒んでいました。 今もまだ家にあるのかどうか不明 家ニアレバナー、見ルノニナー ドコイッチャッタンダロウネー もしかしたら画像検索をすれば出てくるのかもしれない 読者のみなさん、絶対に画像リンクは貼らないでください^^ そういえば、中国の「目玉が漫画並みに大きい女の子」の写真を見たときはかなり引いてすみません 本人に申し訳なさすぎる 申し訳なさ過ぎるが、彼氏になるのはぜひとも願い下げたい たとえ理想的名おっぱいだとしても、だ!すみません ======= あと、虫に最近慣れてきました 大人になって、というよりは 外を長時間歩いて、ようやく慣れた感じです ハエとミミズ以外の無脊椎動物が昔から苦手だったんですが やはり慣れの問題だったのかもしれません クモノスも割りと平気でぶっ潰せるようになりましたし 粘着力の有無を確認する余裕も出てきました。 使途もどきみたいな面積のないクモなら、素手で潰せるかもしれません 蛾とかも、「そこらへんにあるもの」を武器にして適材適所に潰せます タイトルは 頭がタラバで、体がタラバで、足がタラバの タラバコンボ タトバコンボ タラバー&ガニー・コンボを思い浮かべてみてください タイガー&バニー ちなみに頭は天体戦士サンレッドのガニメデさんみたいなイメージです 興奮するとごぱぁ!って開きます。ごぱぁ!って。 ようやく天体らしいネーミングを 爬虫類的な植物ったらこれでしょ ![]() にほんブログ村
赤木「左手のフライホイール準備まで何分かかるんですか!」
墨田「あと40分はかかるー!」 赤木「要は右腕のは ![]() 墨田「やめろおおおおお いぶき「ちょっと赤木くん!なんかへっぴり腰になってるわよ!」 赤木「まじすか!?おい青山!A(C)してないでもっと出力あげろ!」 青山「ええかっこしいって・・・お前!それ誰から聞いたんだ!?」 赤木「お前の大事な人だよ、知りたいか~」 いぶき「ちょっと二人ともケンカしないで!メインパイロットも機関部も大事なお仕事!適材適所なのよ!」 女の子も子供もお客様 適材適所ってやつだ ======= 田口「っていう感じで演技よろしくね~」 ΩΩΩ「は・・・はい」 赤木「素顔のダイガードパイロットを見にお台場で僕と握手~、か。」 佐伯「赤木さん、今、「僕」って言いませんでした?」 赤木「だって台本にそう書いて・・・」 佐伯「赤木さんが「僕」・・・www」 横沢「佐伯さんそれはさすがに失礼ですよ赤木くんに。」 佐伯「だって赤木さんが・・・「僕」・・・wwwwそれはないwww台本書き換え要請を城田さんにしてきますねwww」 地球防衛企業ダイ・ガードは、 いわゆる巨大ロボ的なアニメです ![]() にほんブログ村
仕事の用事で、チャリで草の根駆け巡って冒険してきたんだけど、なんかこう寒くてな
帰り道、自分が置いたチャリの場所がわからなくなるほど疲れてしまってうまく日記が書けない。 チャリにケータイついてないからさぁ、電話かけても意味がないんだよ>< まあ、チャリについてるケータイの着信音に無音ファイルを設定してたら結局鳴らしても聞こえないんだけどねー このタイミングで12年は待ち焦がれた例のブツが届きやがってさー こっちはケータイで撮った写真ファイルをPCにコピる余力もないくらいダルいのに なんとも歯がゆい状況ですよ。 それはさておき、もう10月なんだよ 9月の末日から簿記試験の申し込みが始まって 僕はというともう10日以上勉強してなくて・・・ なんつーか、すっげーよすぎる区切りで一旦中止したもんだから 逆に再開しづらいっつーか 奇跡的再開っつーか もう申し込み期限まで3週間ないんだよなぁー あーどうしよう 試験当日までは49日 困ったなぁ また次期に回すかー・・・? もし今回申し込みしなかったら、1回分の無駄死に費用(若干プライスレス)と1回分の受験費用は回避できるけどなー 半分の24日ずつを商業簿記の応用問題と工業簿記に当てるっていうのはえーと・・・うーん・・・本当に微妙 微妙すぎて頭が回らない 不可能って意味の微妙じゃない、本当に微妙 可能か不可能か微妙って意味で微妙 いわばグレー的な意味の微妙 いやそれも説明としては微妙だな ![]() にほんブログ村
そういえばゴジータっていますよね
ヨジータはよつばとべジータですよね でもよつばちゃんは嫌な人にはかなりマイナスの愛想オーラをだしますので _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ || : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬ : : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー : : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ . ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_ |: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__ | ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_ / .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / / { || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o 入 し / |:i / || : : : ーi. , |:| ,ハ jj _____ 7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃 ..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }' ::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\ にどとくんな! って言って合体してくれないと思うのです サンジータはサンジとベジータですよね でもサンジさんは男と合体なんて死んでもやらねぇって言って 自らの体力と調理力を鍛えてしまうと思うんです
__
.イ`ヽ: : : :,`丶 _ /: : :} }: : : : : : : \ _\:`ヽ / : : : :」 L:_:_:_: : : : : :.ヽ ./{ `ヽ`ヾ: : :Vレヽ∧ r‐vヽ: : /  ̄`ヽ.: : ':, {: :\(\ }: : : : : : : : : : :V ヽ{ V '; : :', 、: : : : : : \: : : : : : : : :// ノノ _ ヽ、 }:/} ヽ : : : : : : : \: : : : : :_},{ ,f' ニ(、:::::.ヽ ヽ) _/ ヽ}: : : : : : : : : `ヽ}ヽ: 〉 > ノノj`ヽ ==ー...:j:/ ヽ : : : : : : : : : : : : : レ{'^/ :::::::. / 〈rz。、:::::/く ヽ : : : : : : : : : : : : : V ::/ r /: `゙'"゙`:/ / ヒーハー ヽ: : : : : : : : : : : : : :∧ `ー、ノ:::... ..:::/イ _ \: : : : : : : : : : : : : : :レ('、 、r'⌒ー-、:::::::丿:::/: /イ( 、 : : : : : : : : : : : : : : : : :}∧ }`T>、_{:::::::::/: : : : : : : :、_ \: : : : : : : : : : : : : : : : : 1} `ヽ イ、ヽ: : : : : : : : : : : /  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :リ)、_ ,.へ` \ : : : : : : : /^i} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ} \)` < : : :\ \: : : :ノ{ 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :レ(/!\ \ : : :\ \/ } } ー-z: : : : : : : : : : : : : : : : : : |/∧ : \ \__> \ノ { /: : : : : : : : : : : : : : : : : :V / \: : \ ヽ
×
//:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ / _/::::::::::::::::::::::::::/ ', { /´:::::::::::::::::::::::::/ 〉 、\:::::::::::::::::::::く x<二 __/ >''´ ̄`ヾ::::::::', x<.__l_l_/ `⌒ア}代ッ、\:::>─く:::::::::::\::\::::\ / ; `¨ア{7{ 代ッ、 ∨:ト<::ヘ:::::ヽ::::::> 女ヶ島俺もいきてぇ~ { / | `¨´ V}|::/{\:';::::::丶::\ '. 〈 |} ノ /:::丶:::::ヘ:::::ヽ 、 ´ r┬く:::::::、:::、\ア⌒ }__ミー-一 ' }:::::}:::::::}:::::\ r─ァ'⌒ー┐ {::/ ハ__,、 / /介ヘ:::::ハ\:::ヘ . f´{ { V} ヾ、{:::::::::>´ / / ∨ } ヽ:} f| ヾ┐ `,コ〔 // }┐ { } } / /ヘ、_,. < >人 } 丿 { ハ::::} ,. <´ : : : : \ . / __ / } /}o:::j /: : : : : : : : : : : : { ,ィ升::::o:`ヽr' {, /::::ハ /: : : : : : : : : : : : : : ィ´ |} {::::○::::::} /,:o:::/ | /: : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { |/ ノ::::o::::::::} //::::::/ l/: : : :/ でもサンジさんが仮にハンコックと合体したとして 人増えませんよね?むしろ減りますよね? まあ、ハンコックさんにとっては違和感ないかもしれませんが サンジさんなら絶対違和感に気づくと思うのです でもワンピースってDの一族以外にあんまり血のつながった親子がいない世の中ですからね 案外「電伝虫が子供を運んでくる」なんて言っても納得するんじゃないかなって気もするんです フジータはフリーザの中にベジータが入ると思うのです 声は初音ミクです。 ![]() にほんブログ村
もしかして、桜井弟が部長に買わせたイカがわしい本に載ってるキャラが唯一の巨乳なのではなイカ!?
まったく・・・!なんて日常的な作者なんだあらゐけいいちさんという人は。 スイス標準レベルだよ そいえばゆるゆりも中学生なんだよなー。 なんなの、もう大半の日本人はキョッパイには興味がなくて、チッパイにしか興味がないの? それともあれか、中学生まではちょっとイカがわしい行為もユルすゲソ!みたいな? ![]() にほんブログ村
「はやぶさ」萌え擬人化サウンドノベル公開 はやぶさたんのがんばりが泣ける!
真野恵里菜「仮面ライダーなでしこに変身します」 ゆるゆり 赤座あかり 結衣 千夏 歳納京子 ごらく部 KRC 仮面ライダークラブ で「忙しい人のためのフォーゼ本編を考える会~パフパフ~」 こ「え、10月4日の日記、続くんですか!?」 で「私も続いてみてびっくりした。」 な「なにがしたいんだよお前は」 し「どんな風にするの~?」 で「仮面ライダーフォーゼという話はもうご存知かな?」 し「うん!仮面ライダーになる主人公が、怪人の温床になる学園に転校してきて、学園の全員と友達<ダチ>になりながら仮面ライダー部を発足してまったり怪人をやっつけるアニメだよね?」 で「アカレッド、よくできました。そこで問題が1つ、怪人は人間がなることになっている。」 な「そうなのか!?」 で「しかも、仮面ライダーはその怪人の素になる人間も含めて友達になろうとしている。」 こ「そ、そんな・・・なんて過酷なミッションなの!?」 で「だから主人公の目標を1つ軽減してみました。学園のみんなとは友達になることを諦めました!」 し「ええー!?」 で「そうするとこうなる。 学校には月面基地とのどこでもドアが隠されている。 また、怪人の素の人間が怪人化したとき、人間体が置いてけぼりにされる。 そーこーで!怪人になっている間に人間体を見つけ出し、人間のほうを月面基地に置き去りにして どこでもドアに鍵をかけておく。」 こ「なんて腹黒い主人公・・・」 で「大丈夫、「こ」ほどじゃないから安心して!」 こ「それってどういう・・・」 な「しかし怪人は次から次に現れるんだろ!?そんな作戦で大丈夫か!?」 で「大丈夫だ、問題ない!だいたい1年シリーズだから多めに見積もって100体程度でしょ!最悪、学園の全員を月面基地に閉じ込めればおk~」 な「本当にひどいヒーローだな・・・」 し「でも学園の外にも怪人の素はいるかもしれないし・・・」 で「そこで考えたのが、どこでもドア・タイムマシン化計画!ver.ワームホール どこでもドアで地球とつながった月を光速近い速さで強力に振動させると、その巨大な加速度によって地球に対する月の時間は相対論効果で遅れるから、宇宙服をかねているフォーゼがどこでもドアで月に行ってじかに地球に戻ったりすれば、過去に戻れる!トゥットゥルー よくわかんなかったら、ドラえもん劇場版の雲の王国みたいな感じでどこでもドアにタイムマシン機能をつけてもおk~ 未来を知ったフォーゼは当然、平和が訪れるまでに何人怪人が現れるかなどの情報をすべて把握している そして、怪人の素を月面基地に閉じ込めて、どこでもドアをぶっ壊し、全部解決~いぇー」 _人人人人人人人人人人人人人人_ > う、うわぁ・・・ <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //` これはアストロスイッチなのでぜひポチっとしてください ![]() にほんブログ村
プリティサミー!プリティ長島サミー!プリティでキュアキュアハミィ!
午後の仕事、長袖に上着着ていって正解だったわ 時々上着脱いで外回ってたんだけど、それだけでこの風邪気味っぽさ! 上着なかったら完全に風邪引いてたんじゃねえかな・・・ あー目が回る。 メガーメガー 目がぁ目がぁ ムフカ ムスカ試験 めがねえ メガネ ![]() 解説明しようかい! 基本粘土(無機物)のメガゾンビくんはギガゾンビの一番弟子であり 目だけが元・生物(ゾンビ:発酵食品)なので脱着可なのだ!ドラゾンビ その昔、生物は粘土などの無機物から、自己複製の能力を掠め取って生命のアイデンティティの1つを得たという説がある。 生物のアイデンティティ、つまり生物たるゆえんとは 1.外界と生物本体との境界(細胞膜など) 2.エネルギー代謝(食事と排泄) そして、 3.自己複製(子孫を残す) 粘土の自己複製というのは、粘土を作る分子の配列のクセのようなものを、粘土自身が複製するという能力のことらしい。 この3つは 「生物はエントロピーを捨てるもの」 と解釈しなおすこともできるかもしれない エントロピーとは「めんどくささ」のようなものだ。 自然界は非常にめんどくさがりやなので、基本的に動いているものが止まろうとすることはよりも止まっているものを動かすようなことはあまりしない傾向がある しかし、生物はその流れに逆らって、積極的に面倒くさい方向に向かって存在している。 外に余計な「安定」を排出してまで、中の「安定」の増大を抑えているわけだ。 つまり、生物とは本質的に「めんどくさいもの」なのかもしれない。 医学界において、定説がぶっ壊されてそれまでよかれと思ってやってきた健活(=健康活動≒≠健康生活)が実は裏目に出てた、なんてことは生命以外の現象に比べてはるかに多いのではなかろうか。 これは、生命現象が「本質的に」「めんどくさい」ものであるからなのかもしれない。 人間が、ではなく生命が。 ヒト以外の生命の病気においてもそのようなめんどくささが付きまとうことから、人間に限ったことではないのではなかろうか。 しかし、知性と生命を分けて考えるかどうかには疑問が残る。 どちらも情報という意味では「めんどくさい」存在である知性と生命 この2つは分離して考えることができるものなのかどうか 完全に知性のみの存在、完全に生命のみの存在は存在するのか コンピュータや原始的な生命は一見知性のみ、生命のみのように見えなくもないが、それらに生命や知性はまったく含まれていないのかどうなのか そういえば自然界のめんどくさがりは、世界をより寒くする あ、そうか。だから寒いのか だがちょっと待ってほしい 世界の終末より私の終末が先に訪れたら負けな気がする ![]() にほんブログ村
とある女子大で「な」っていう女の子と幼馴染の「で」っていう女の子が「し」っていう後輩の女の子を部員にして、「し」と同い年の「こ」っていう女の子が「な」に恋をするために「自称ブサウーメン部」略して「ブサ部」に入るが、「ブサ部」というのは設立はしたもののまだ何をする部なのか決まっていない状態が1年以上続いていて、物語のスタートから半年丸々ダベった後になんだか知らないけど怪獣が学園を襲い始めたので、とりあえずダベりながらその怪獣を宇宙に返すような感じでロケット、宇宙服、人工衛星、タイムマシンなどの設計から製造までをまったり担当していって学園の平和を守る部として活動をはじめる日常4コマアニメ。
![]() にほんブログ村
たとえば2次方程式
ax^2+bx+c=0 があるとき、この2次方程式の解の公式 x=(-b±√(b^2-4ac))/(2a) を証明せよ って言われたら x1=(-b+√(b^2-4ac))/(2a) x2=(-b-√(b^2-4ac))/(2a) を(x-x1)(x-x2)=0にぶち込んで展開し、 (反転中略) (x+b+√(b^2-4ac)/(2a))(x+b-√(b^2-4ac)/(2a))=0 ((x+b/(2a))^2-(b^2-4ac)/(2a)^2)=0 (ax+b/2)^2-(b^2-4ac)/4=0 (ax)^2+abx+(b/2)^2-(b/2)^2+ac=0 (ax)^2+abx+ac=0 (反転中略) ax^2+bx+c=0になることを確かめればそれでいいが ======== 2次方程式 ax^2+bx+c=0 があるとき、この2次方程式の解の公式 x=(-b±√(b^2-4ac))/(2a) を導出せよ というのはこの要領でやったらダメなんだと思う。 x=の式から2次方程式を導く方向ではダメで 2次方程式からx=の形に導かなければならないわけだ。 どういうことかというと、 たとえ解の公式を暗記していなくても ax^2+bx+c=0っていう種からそっくりそのまま解の公式を得なければならない これはちょっと荷が重い。 っていうかこれは問題がおかしい。 本質的には、解の公式が問題文に与えられていてはいけない。 導出するのだから、「これで合ってるよね?」ではなく 「こうなるはずだ!」と自信を持ってそれこそ「導出」するわけだ。 そんなことを考えていると結構ぐっすり寝られる。 さて、(x-x1)(x-x2)=0からax^2+bx+c=0を寝ながら空想したのに用いた脳内の糖分・エネルギー消費分はどのくらいタダに近かったか。 気づいたけど、空想するって微妙にタダじゃないんですね これが厳密にタダになるコンピュータや脳は存在するだろうか。 そもそも計算に余計なジュール熱などはもちろん発生しない前提で データの移動にエントロピーを増やさず、常に片付いた状態を維持する 究極のコンピュータ・・・こいつは空想をすることができるのか?! そういや、数学ってのは脳内で閉じてて楽だなぁ そうあるべきって思ったらそれがそのまんま事実なんだもんな それに引き換え現実世界、物理が支配するこの世界は複雑怪奇な世の中だよな 何が起こるかまるでわからないから、思考で閉じてると測定結果と食い違ってきて 人類みたいな、数学の世界から物理の世界に派遣されてる者の身としては なかなか慣れないものがあるよね~ ![]() にほんブログ村
家の近所の廃れた線路の上空だけが月の重力になった夢を見た。
それに合わせて、月が線路の上空にしかこられない軌道や周期になって 廃れた線路のくせに、地球一周工事も始めなきゃならないという迷惑な物理現象。 でも僕はそんな変な物理法則が大好きで 時々その線路で昼寝をしたり夜寝たり。 たまに人が歩くから、寝ぼけてなければどけてあげる。 ちゃんと雪も降る。 でもその雪は積もらないし、冷たくもない 積もると割りと速やかに水になり、変に埋まることもない。 そんな中の昼寝はまるで夢のようだ。だって夢なんだもん。 夢の中で寝ながら、これは仮面ライダーフォーゼと魔動王グランゾートが夢のコラボレーションしてできた夢なのだと勝手に考えている。 そういえばマドーって魔道なのか魔動なのか魔導なのかよくわかんないって考えていたころもあったっけ マジカライズっていうのはきっとエキサイトで英訳するとMadic ala isナントカで さらに日本語に再変換すると「魔ヂカラは~」なのだと、そういうことを考えているのは割りと最近のこと。 アストロスイッチ!ルナティック!! ![]() にほんブログ村
1734を17で割ったらなんか感動した!
元の数を9で割った余り同士でも掛け算が成立してるなんて感動以外の何者でもない! 気づいたけど、空想するのはほとんどタダだけど厳密には微妙にタダじゃないですよね 脳を動かす食費とか、紙代とか消しゴム代とか鉛筆代とか、ケータイの充電気料金とか。 ![]() にほんブログ村
紋別沖に・・・“四角い太陽” NNNニュース
カクカクですまんな! ======= 猫と光通信 昨日の脳内外会話において がくも1「おい、今日すげー雲少ねーぞ!」 がくも2「お、この雲数だったら快晴狙えるんじゃね?」 がくも1「確かこの快晴資格って快晴数90点以上だったっけ?」 がくも2「うん。よし、じゃあちょっと頭呼んで来いや」 頭「なーにー?」 がくも1「よしお前、今度こそあの野良猫さんたちと光通信しろ!」 頭「まじで!?やっときた感じ?!」 がくも2「光通信ったって夕日をハゲ頭に反射させて猫の気を引くだけじゃ・・・」 がくも1「細けえこたあいいんだよ!よし、智一関門、飼い猫エリアだ!以前はここで光通信ができたな!頭、行って来い!」 頭「夕日の角度が変わっちゃってて影が多すぎるよ><」 がくも1「しまった!季節がもうそんなにめぐってしまったのか!なんかないかなんか・・・」 額「反射できないなら自ら光ればいいじゃない」 がくも2「なにその惑星たちに処刑された太陽みたいな発言」 メガネ「額は頭の一部です~」 がくも1「いや・・・それだ!デコビ、ちょっと光ってみろ!」 額「ビカー!!」 がくも1「やった!大成功だ!猫が引き付けられてるぞ!」 10分後 がくも1「さーて、いよいよ野良猫さんたちで実戦なわけだが・・・」 がくも2「おい、今度は野良猫さんエリアのほうに夕日が入るようになってるぞ・・・!」 がくも1「夕日キターーー!ついに俺の時代がきたのか!!」 がくも2「季節スケールだけどな」 がくも1「おい頭!やってこい!猫アタックだ!」 頭「ビカー!!あ、だめだこの野良猫シビアだから緊張してうまく光の向きを調整できない><」 がくも1「使えないやつだな!まあ元々期待してもいないけどな!仕方がない!デコビ、またしてもお前の出番だ!」 額「ビカー!!」 猫「うぉっまむし!」 がくも1「おいちょっと野良猫さんまぶしそうだぞ」 額「点灯モードチェーンジ!点滅モードビカー!!」 猫「シャー!!」 がくも1「ええー!?シャアじゃねえよ!にゃあだろ!><そして迷惑そうに寝るなー!!><・・・正直すまんかった・・・明日からあんまりやらないから時々また遊んでね、ね?」 ![]() にほんブログ村
さぁさっそく眠いぞどうする?
一仕事してきて、1つ依頼完遂して、勉強はここ数日してないけど あーなんかそろそろ昼寝の時間だ。 ネタも適度に軽いのがみあたんね~ あ、そうだ。フォーゼが結構おもろい 2話の途中で止まってたんだけど、一気に4話まで見終えたわ。 やっぱあの古臭さ・胡散臭さは狙ってないと出せないか。うん イカが地球を守るってのも意外とダサくなく思えてきたぞ! バイクもよく見るとシャトル型だし、さりげにJAXAとタッグ組めてるし! 土屋の主題歌もだんだん慣れてきた! ロケットパンチじゃなくてロケットドリルキックなのもいいセンスしてるわ。 だってたいていロケットっていったらパンチのほうに行っちゃうじゃん そこを足のほうが先頭ってのがいいわ。 まあライダーキックだから足が先頭なのは割りと思いつきやすいのかもしれないけど。 そして、ロケットの無駄遣いw 怪人倒すためだけに「宇宙(そら)で殺(や)れ」ってお前w その燃料をもっと別の方向へ役立てろよwww 怪人シリーズの総称がゾディアーツってのなのか そういやゾディアックってのをどっかで聞いたことが・・・ガイファードか・・・忘れられたな、うん。 ガイファードといえば、今回のライダー、正体隠す気ねえだろ。 ノリがシャンゼリオンっぽいw 「宇宙きたー」って・・・こねえよwwwってツッコむのがなんか毎週のお約束になりそうな感じ。 最初自転車なのが電王で、アニマル使い出したのは響鬼からか?滑舌悪いのはオンドゥル(0w0)からか?ライダーよりメカのが登場早いのはどれからかよくわかんないけど、まあ色々踏襲してるよね。で、免許は?^^ 過去のライダーへのファンがいるあたりは ライダー都市伝説なんて完全にダブルのオマージュじゃねえか。 結構フォーゼ解除しないままのシーンが多いな。 なんつーかヒーローがしゃがんだりってそんな日常系のポーズするのが意外で好きだったりする。 ダブルなんかダブルになって昼寝したしな! ダブルといえば今回の敵、ゾディアーツの性質がダブルのガイアメモリで変化したドーパントっぽい 人間が怪人になるところなんかそっくりだよな。 相違点は人間体おいてけぼりなところか。 本体さん寝ちゃうのかよ!コレクターユイかよ!っていうかその辺で寝てる人探せば正体すぐバレんだろ!みたいな。 でも宇宙で怪人倒すためには同化してちゃだめなんだよなぁ そしてこの学校の全員(怪人含む)と友達<ダチ>になる主人公 なんて平和な世界なんだ・・・byディケイド オーズが3でフォーゼが4・・・どうもフォーゼが一度に装着可能なのは左右手足で4つまでっぽいな で、40番までとなると、たぶん腕アタッチメントは腕にしか使えないだろうから オーズのときの5進数3桁同様に考えると、 単純に全40番を4等分したら左右手足それぞれに10個まで変更可能になるから 組み合わせは4桁の10進数で・・・あれ?1万パターン!?うそぉー ソフビ出たらコレクターor乙! あ、それとサブタイが4文字熟語に。 次のライダー、サブタイとか色々どーすんだよ・・・ 5ってなんだ5って。ヒトデか?魔方陣か?錬金ライダーでもやるのか!? 五芒星と六芒星で2年間!? まったく、最初の怪人でオリオンなんかなぞりやがって!! KRCて!仮面ライダー部て!何でも屋がスイッチョンかよ! もう学校の部活はダベり部と何でも屋をそれぞれ10個ずつ作ってればいいんじゃねえか?w ![]() にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(02/23)
(02/14)
(02/12)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|