20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
ナツ「なあハッピー。アントキの俺の下僕のウェンディとガジル、どっちがマーベルでどっちがレッドフォックスかわかるか?w」
ハッピー「ゴーカイジャーのマーベラスとタイガー&バニーのマーベリックから考えて、マベちゃんは半分悪いヤツ、つまりガジルのほうだね」 ナツ「ブッブー( ´艸`)マーベルとレッドフォックスはそれぞれウェンディとガジルの苗字だよ~ひっかかったな~」 ハッピー「なぁんだ、まーべる・まーべりっく・まーべらすみたいに腹黒い人のサブタイに使えそうだったのに」 ゆるゆり まさか国王ファウスト相当がギルドマスター・マカロフだったとは・・・orz 「中の人:辻新八」まではたどり着いてたのにうかつだったわぎゃふん そうか・・・国王もギルドマスターも町をトランスフォームさせる趣味って根っこは一緒なのか・・・ それにしてもアースランドって世界にはマグノリアって街しかないみたいな表現には毎度笑ってしまうw にほんブログ村 PR
風邪なんでね。気味じゃなくてモロに風邪なんでね。今日の定理くらいしか書く余裕ありま温泉。
二項定理を導出するくらいなら11のべき乗の筆算を改造したほうがたぶん早い。 ちなみに3項定理なら111のべき乗を改造すればなんとかなると思う。 4項(chry)1111以下同様 3項定理以上の係数は組み合わせのnCmじゃできないかもしれない。 むしろ組み合わせのnCmを思い出すダシに11のべき乗を使うといいかもしんない そしてオイラーの定理→加法定理(倍角の定理)の導出で確かめるんだ。 なんかわれながら、順番とか色々ムチャクチャだな けいさん! にほんブログ村
風邪引いたための緊急措置・・・かどうかはよくわからないがとりあえず今日の定理。
nが0か1以外の整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず5の倍数。
追記:nが整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず9で割り切れない。 3の倍数でない数の2乗数引く1は必ず3の倍数だからね。n^2-1=(n+1)(n-1) nが0以外の整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず3の倍数。 9を法としたときの合同式を考えると、2^2≡4、4^2≡7、7^2≡4で4以降4と7をループするから、 4-1=3だし、7-1=6をずっと繰り返す。 ってことは nが0か1以外の整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず15の倍数。 3の倍数かつ5の倍数だからね。 nが整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず奇数。 一番右の桁(1の位(最下位))が○6×○6-1=○6-1=○5になるからね。 nが0か1以外の整数としたとき (2^(2^n))-1は必ず9で割って3か6あまる数。 9/20に追記: (2^(2^n))-1=Π((2^(2^k))+1) (k:0~n-1) 特にn≧1なら直積(総積)Πに(2^(2^0))+1=3を含むので3の倍数 n≧2なら直積Πに(2^(2^1))-1=5を含むので5の倍数 10/5に追記: 集合で表現するのはんまり意味はないけど、ベン図とカルノー図を追加してみた。 いわゆる32ビットOSと64bit OSの差、それ以上が考慮されていないのはこの辺の理屈によります 32ビットとは2^32≒4ギガ個(bitだかbyteだかわかんないけど)のことを言っています。 64ビットでは2^64が19桁ほどの数になります バイト にほんブログ村
ついこの間、フォーゼでググってる最中、ダブルがつまらなかったっていうブログをチラ拝見してそこの管理人は人でなしかっ!
って思ってたんだけど僕も似たようなものかもしれない。 フォーゼに全然引き込まれなかった。なぜだ!? おはようございます量子きのこです。 しかしあれだな、平成ライダーは電王から入った僕なんだが たぶんあれだよな、ロボがUTAU感じの変身(フォームチェンジ)音って初めてじゃね? ロボっぽいのはあったみたいだし、歌うのはオーズがそうだったんだけど、その組み合わせってまだなかったよね? でもボカロっていう意味ではちょっと出遅れたんじゃないかなって気がしないでもない。 パフュームみたいに人間が機械に歩み寄り ボカロみたいに機械が人間に歩み寄り ってブリーチの仮面か!そうか仮面リーパーか!死神 アランカル それと、なんでフィクションのロケットはこんなにニンジン色なの? なんか月面兎兵器思い出すんですけどwやっぱ月といえばウサギ、ウサギといえばニンジンだからなのかw ロケットパンチはそのまんまロケットパンチだし・・・ だがちょっと待ってほしい。 あれがロケットパンチたりえるのはロケットの形をしてるからなんだ だってアレがロケットの形してなかったらただの強化パンチじゃねえか! それに、あのロケットパンチのすばらしさはだな、そこじゃねえんだよ 切り離さないところにあるんだよ! 切り離さないからこそ、ロケットの形をしてないとロケットパンチに見えないんだ! お前はスペースシャトルか!ああそうだろう! それにしても最近、イカが侵略するのが流行ってるのか・・・? イカライダー?イカしたライダー? そういえばウサギも流行ってるのか? 「ゆるゆり」でもライオンアンドバニーをやっていた。ライオン&バニー そういやタイバニは24話に虎徹の穴に入れるようなサブタイつけるなよwwwwそういうのは薔薇じゃなくて百合でやれwww これはあれだ、クリプトンフューチャーとコラボして、イカしたボカロを作るフラグだな ついでにライブドアとソフトバンクともコラボおなしゃす^^ウサギ・トラ・イカ!サギトーカ!サギトーカ! にほんブログ村
鳳凰院狂魔 凶器のマッドサイエンティスト スミス 狂気のマッドサイエンティスト
オカリン「サラっと知らない単語出されても困るんだが」 阿万音鈴羽 ジョン・タイター キョン・タイター 岡部倫太郎 鳳凰院凶真 タイター「ほら、宇宙の大規模構造でグレートアトラクターってあるじゃん」 オカリン「ってことは構造的な意味か?」 タイター「惜しい!引き付ける的な意味。」 オカリン「俺みたいにか。」 タイター「厨二病全開なのに不思議だよね。」 オカリン「そうすると、シェルドレイクの形態形成場とかナノセイバーの情報場みたいなもんか。」 タイター「そうそれよそれ!ネイチャーが焼くに値する本って言ったアレ!」 オカリン「なんつったっけな?焼かれるべき本って。禁書目録<インなんとかさん>じゃなくて・・・」 タイター「焚書?」 オカリン「それだ。なんて読むんだこの字?」 タイター「ふんしょ。」 オカリン「読めないし書けないし、ずっと気になってたんだよその字。フンショくけっさん、と覚えておけばいいな。よし、これで忘れないぞ。ではインパクトを強くするために、タイター、君とキスを・・・」 タイター「お父さんじゃなきゃヤダ^^」 ダル「ではワタクシが・・・」 オカリン「この変専親子がっ!・・・ってちょっと待て!それはサマータイムマシン・ブルースではないか、そんなことをしたら世界戦線が唯1無2のものになって・・・」 タイター「おじさんはこれを望んでいたんじゃないの?運命石の扉<シュタインズゲート>って前から言ってたじゃん?」 ダル「きっとこれは運命だよ57億もの人がいて出会うのはコンピュータでも無理~♪」 宴 歌ゲー ウタゲーでもウタゲでもない!シュタゲーまたはシュタゲだ!特に意味はない! にほんブログ村
「おお、お前ンとこのケータイ、全部3のべき乗だな!」
「おうよ、3の2乗、1乗、0乗だぜ!しかも全部1桁!!」 「ん?0は?」 「え、ゼロ・・・?3の-∞乗!?それは考えてなかった。いやちょっと待て。じゃあ-1乗から-2乗に始まってゼロに至るすべてのマイナス乗を含むのか!?」 「うーん・・・あ!ゼロは1桁じゃねえ。ゼロはゼロ桁だょ。b」 「あ、そっか~。よかった~^^」 「そこは気づいておけよ~まったく^^じゃあお前罰金な。」 「え、俺が罰金!?俺から罰金!?」 「うん。バッキンガム・トゥ・ザ・デイト。じゃあそうだなぁ、10の100乗円の罰金」 「したら、1円玉2枚と、10円玉1枚と、0円玉を3枚・・・でよかったか?」 「あ、間違えた、i(虚数単位)倍すんの忘れてた^^;」 「ええー。じゃあ手数料i10%かけていいか?」 「え、手数料マイナス10の99乗円!?俺が返すの!?お前に返すの!?」 「99乗円均一ですから^^」 「何の99乗円なのよ?」 「自然対数の底・・・かな」 「常用対数じゃないの!?ってか自然対数の底ってなんだっけ?」 「なんだそんなことも忘れたのか?自然対数の底は自然対数、の底だよ。」 「ん?そういえば自然対数もド忘れした。なんだっけ?」 「そりゃお前、自然対数は自然対数の底を底にした自然対数だよ」 「は?」 うん。まあ最初から「は?」かもしれないけどそこはアレ とりあえずクリックするがヨロシ↓ にほんブログ村
僕の仕事場は家の近所で、その仕事場のすぐそばに郵便局があったりするんだ
今の仕事は直帰okなとこだから、試しに仕事中に預入してみたんだよ。 出稼ぎってたころにはよくやったこの「仕事帰りについでに寄り道」ってのが、地元では妙に新鮮なんだよな。 っていうのも地元での学生時代は糞真面目キャラだったから、学校帰りに買い食いとか、そういう発想がなかったんだよ。 1円玉5枚と5円玉1枚と10円玉4枚と50円玉1枚と100円玉4枚と500円玉1枚と 千円札4枚とで5000円。 を預け入れて、同額引き出そうとしたのね。 つまりこのプロセスを経て両替戻しをしたかったわけ。 仕事でその郵便局あたりをぶらつくのが16時過ぎになるから、 「どうかなぁ閉まらないかなぁ大丈夫かなぁ」 とか思いながら向かってみると あんな小さな局でもATMは夜までやってくれるんだね 銀行業務が16時、郵便窓口が17時だっけ?それでATMが19時だとか。 人間がそういってた。 16時台だったから人はいたんだけど、銀行の仕事は受け付けてなかったんだろうね まあ目的はATMだったから、ATMで済まそうとしたんだけど、そしたら札を入れるべきところに硬貨を入れてしまってね 「硬貨を入れないでください」 が 「硬貨を入れてください」に見えたんだよ そりゃ見えんだろ、油断してるんだから 慌てて中止したらそのまま取り扱い終わっちゃってんの。 硬貨の処理どうなったんすか!!!><今のどういう処理なんすか! 幸い、人がいた間だったから自販機オピューンで硬貨取り出せたけど、 これが誰もいない間だったらどうなってたんだ私の千円・・・末恐ろしい・・・ 係員召喚→係員が鍵を召喚→鍵がATMの中の人を召喚→ 係員さんが自販機オープンして硬貨を取り出す際、 「気を利かせて両替戻したりなんてすんなよ・・・!すんなよ・・・!」 とか思いつつ 「今ここでGOTOなんてしたら俺に1ミクロンも勝機ねえどころか人生終わるよな」 とか考えつつ、係員さんの作業完了。小銭たんまり戻ってきた。 さて、リベンジしますか! セルメダルは換金できません! ・・・次こそは5千円全部投入!! キタキタ!千円札5枚!!!orz Ohhhhhhhh!!!!!!!!1/(;ω;)\ まさかボタンの押し間違い・・・!? そういえばどこかで、 「5」「千」「円」と「5」「0」「0」「0」「円」では結果が違う場合があると聞いたことがある・・・ ・・・しかし僕は確かに「5」「千」「円」と入力したはずだ。 「5」「0」「0」「0」「円」はともかく、これで千円札5枚と解釈されるのはおかしい。 ベストは尽くしたはずだ・・・! そうすると、原因はだいぶ絞られる 不足していたんだろう。5千円札が・・・orz おのれェ・・・弱小店め・・・! その弱小店に閉店間際に行った僕も僕で原因か・・・orz 己ェ・・・緩さん・・・!緩さんだぞぉ・・・! hacking to the gate 罰金当座フィーチャー オッス!オラ緩さん!(・ェ・) サマータイムマシン・ブルース back to the future にほんブログ村
双子の2人とも無口で、2人とも同じ学校にいて、違う部活に所属してたら
無口なだけにどっちがどっちだか誰もずっと知らないってことはよくある話。 そんな無口な双子・・・いや三つ子が物質の素になる素粒子にも実はいてな 「ニュートリノ」って素粒子が三つ子ですげぇ区別つきにくいのよ。 ほら、ミュータントタートルズでいたじゃん。ニュートリノ3人組って。 いやまあ忍者の亀はどうでもいいんだけど、 その区別つかないって現象がちゃっかり名前になってるんだよ。 これを「ニュートリノ振動」っていうんだ。 ニュートリノには これがまた2人とも綾波みたいな性格で、ほっとんど何もしゃべらないんだ。弱い相互作用しかしないの。 んなもんだから、太陽からたくさんきている千歳と千鶴の人数をずっと勘違いしていた って歴史があったんだよ。これを「太陽ニュートリノ問題」と呼ぶんだ。 でもたとえば、 千夏とあかりがいてあかりはすげぇ空気なのに千夏がすげぇおしゃべりで愛想力バツグンな子だったら区別はつくよな これは電子と電子ニュートリノみたいな、有電荷レプトン(電子、ミュー粒子・タウ粒子: 電子(千夏)と電子ニュートリノ(あかりオッカリ~ン)だったら現に、その発見の歴史の重みが違う。 空気度合いが違う。 あかりなんかおらんかったんや!って今でも誰かが言い出しそうなくらい、ずっと出番なかったからなぁ 実際、物質の素になる素粒子は電子と陽子と光子だけってスッキリ思われてた時代もあったんだよ でも大事な存在なんだよ。ニュートリノがなきゃ太陽は活動しないんじゃね? オッカエリーン 僕たちを存在NASA CERNかどうかくらい↓大事だからポチッと押すことネ☆SERN にほんブログ村 A子「池田さんってクールだよね~」 B子「ちょっと話しかけづらいけどカンジ?」 C子「でもそこがまたいいのよね~」 歳納「そうなんだ~。どんな感じの子なの?」 A子「う~ん、それがよくわかんないんのよねぇ。放課後は娯楽部にいるらしいんだけど・・・あ、そうそう、池田さんっていえば結構部活の掛け持ちしてるらしいよ。あと、生徒会長なんだって!」 C子「忙しいのによくそんなにできるよね~」 歳納「あ、私娯楽部でーす。千歳ちゃんはウチが預かっているー!」 A子「ええ~!?だって娯楽部ってあのハードスケジュールで有名なあの娯楽部でしょ!?生徒会の仕事はどうなってるの!?」 杉浦「生徒会のは千歳のほうだから。」 A、B、C「ええー!?双子ーーー!?」 歳納「いや、三つ子だよ。3人目の千夏ちゃんはアイドルをやっている!」 結衣「嘘を言うな嘘を。千夏ちゃんはあくまで別の人ね。娯楽部員でアイドルによく似てるんだけど、千鶴や千歳とは姉妹じゃないから。」 結衣「何言ってるんだあかりまで・・・同じ娯楽部の部員じゃないか」 歳納「アイドルってか、ミラクるんのことだよ!ウチら2次元だから、3次元の人には同じように見えるみたいだからね、アイドルって言ったんだ。」 歳納結衣「ぇー・・・?|||」 歳納「こ、怖くて寒いこと言うなよあかり・・・なあ結衣」 結衣「あ、ああ・・・そういやAとBとCどこいった?」 フェッちゃん ウェボシー 立花みさと 結衣「?」 歳納「そういやあの3人のうち2人、日常の1クール目の本編にいたー?」 結衣「?」 歳納「そういや綾乃、生徒会長は千歳じゃなくて千鶴だよ?」 杉浦「え、うそ・・・!?」 歳納「これはホント。」 杉浦「まじで?」 歳納「うん。だって人が2人いなきゃ娯楽部と生徒会の両立なんて物理的に不可能でしょ。」 杉浦「・・・そうよね・・・」 歳納「今度ゴーグル外して集中モードに入った状態でよく見てみ?鼻水出してるはずだから。これが吐血だと千歳、鼻水だと千鶴だよ☆ウチの千歳ちゃんは毎日出血大サービス中だよ♪」 スーパースーパー にほんブログ村 千歳「解説しよう!千鶴は妄想する際、ゴーグルを外して視界をさえぎり集中モードになるのである!」 ボッスン藤崎 結衣「なるほど、千歳が吐血で、千鶴が鼻水かぁ」 京子「ここは、2人とも赤のカラーコンタクトつけて、千歳が千鶴のモノマネして、2人で「私が死んでも代わりはいるもの」やって!」 千鶴「やらねーよ!」 京子「何?怒りっぽい綾波?」 千鶴「ウルセー!!」 京子「あ~あ、これで中の人も千歳と同じだったらな~。唯先輩の中の人が「ふぅ・・・やっと取れた」みたいにしてくれればよかったのに~」 千鶴「ひだまりスケッチに帰れ!」 京子「んーん?私の家はぱにぽにだっしゅだよ?そういえば千鶴は何弁?」 千鶴「シラネー!!」 京子「発言数少ないからわかんないや!」 京子「それにしても千歳の「歳納さんのことが好きじゃないっていうのはウソやで」に綾乃が「ウソじゃないわよ!」ってツッコんだときはどれがウソかいっしゅ(うか)んわかんなくなったよ~。人間、「ない」が偶数回でウソじゃなくなるってわかってるのに、その「ない」が4回程度続いただけで偶数か奇数かわかんなくなるんだよねぇ。」 結衣「何言ってんだお前・・・?」 京子「要は偶数かどうかは2で割ったあまりなわけだけど、1.5京とかの数になったらそれが偶数か奇数かなんて有効数字17桁全部確定してないとわかったもんじゃないよね」 京子「しかも千歳「「今からウソつくから~」がウソ」、2回言ったしね。2回目の「今からウソつくから~がウソ」がウソになっちゃったじゃん。自己言及のパラドックスのきわみだな。で、千歳は天然なの?策略家なの?」 千歳「うふふ~」 京子「あ、そうか。千歳自身はあくまで天然で、策略家なのは作者か!瞳孔の大きさまで自在にコントロール可能とかそんなわけないよな!」 千歳「ぐぬぬ~^^」 スケットダンス スケッチブック スケッチスイッチ にほんブログ村
ムック「ガチャピン殿~あそこに私のようなナンバーがありますぞ!」
ガチャピン「あ、ホントだ!693だってwwプププ」 ムック「これは99の倍数ですなぁ」 ガチャピン「なんで?」 ムック「右から奇数桁目の合計と偶数桁目の合計が同じ9なのでありますぞ~」 ガチャピン「それに、各桁を足しても9の倍数だから、11の倍数かつ9の倍数で、99の倍数ってことだね~」 ムック「じゃあムックサンを99で割ってみますぞ~・・・ンン~?これは1桁にしかなりませんなぁ」 ガチャピン「それに、99の下1桁の9に7をかけてれば693の下1桁3になる数だから693=99×7で、1桁は7で決まりだね!」 ムック「ってことは~・・・7の倍数でもあるんですなぁ」 ガチャピン「ねえねえ、ちょっと確かめてみようよ!ええと、下1桁を2倍してそれ以外から引くんだっけ?それとも4倍して足すんだっけ?」 ムック「13の倍数か7の倍数かはごちゃ混ぜになりやすいですからなぁ、39で自己相似するっていうので確認すればいいですぞぉ」 ガチャピン「そっかぁ。39の下1桁9を4倍した36に39の残りの桁3を足して39だから39は13の倍数。ってことは7の倍数の見分け方はもう片方、下1桁を2倍してそれ以外から引くだね!やってみよう」 ムック「693の下1桁の3を2倍して6、それ以外の69から6を引いて63、63は7×9だから、確かに7の倍数ですな!やりましたなガチャピン殿!」 ガチャピン「フフフ・・・なんか楽しいね~」 ムック「グゥフゥフゥ・・・そうですなぁ。合体ロボのような面白さがありますぞ~」 アン ロックマンさん にほんブログ村 掛け声はスタンダプって言った直後にかげろうを出すのは紛らわしい 画素が粗いワンセグだと何を書いているのかいっしゅ(うか)んわかんなかった 掛け声だから「かけろう」? いや違う。それだったら「かけよう」だ よく見たら「け」じゃなくて「げ」じゃねえか 「かげろう」?なんでじゃ?なんで掛け声が「陰ろう」なんじゃ?ネガティブすぎるだろ と思ったらどうもそれは「かげろう」というカードのことらしい。 ワンセグだと全然わかんねーよ>< そしてヴァンガードのロゴはそれ√だよ、vじゃなくてrだよ rootのr そしてDAIGO先生の話を無視しないでくれよ>< DAIGO先生もそこはちゃんとツッコんで!><ナメられるよ! にほんブログ村
世は大能力界、勉強すれば誰でも能力を得られる時代~
NEXT「直後に触れる予定の能力者の能力をコピーする能力を得ました」 普通の人々「それ複合能力だよね?予知含んでるよね?」 NEXT「単独能力です」 普通の人々「能力2つ以上持つと爆発するらしいよ?」 NEXT「単独能力です。複数なんて持ってません。100歩譲って複合能力だったとして、能力を2つ以上持ったら爆発するというその理屈はおかしい。」 普通の人々「そんなんエコヒイキじゃん!俺たちは1つも持ってないのに」 NEXT「持てばいいじゃないですか。能力に興味を持って勉強し、イメージすれば誰だって持てますよ。それに、よく考えてみてくださいよ。何をもって複合能力とみなすんですか。分子をイジるパワー系ネクストは不老不死になるかもしれないじゃないですか」 普通の人々「えーと、それは・・・」 NEXT「要は興味の問題なんですよ。病気を直す能力だってアプローチの方法は色々あります。病気を否定することから始める人もいれば、物理法則を一時的に無視する人だっているはずですし、西洋から入る人もいれば東洋から入る人もいるでしょう。あなたが空を飛びたかったらどんな感じでアプローチしますか?」 普通の人々「うーん、そうだなぁ。まずは空気の流れをコントロールして・・・」 NEXT「そういう考え方だから古いんですよ。」 普通の人々「古いってお前ッ・・・」 NEXT「古いってのは冗談ですよ。(笑)仮想ヒッグス粒子やバーチャル・グラビトンを量子脳で不確定性原理を連鎖させて保存力を保存したまま無力化してもいいじゃないですか。あるいは密度をスッカラカンにして空気に対する浮力を得るとか、真上に重力源をセットするとか、磁気浮上とか、色々あるじゃないですか。それでたとえば電場と磁場の両方を使って浮上するとき、あなたは複合能力だから爆発しろっていうんですか?」 普通の人々「そっかぁ・・・ごめんよ、普通の人々で。なんだか君を尊敬したい気分だよ」 NEXT「じゃあ私はあなたを軽蔑することにしますね^^」 普通の人々「ちょ、それはヤメテ!」 NEXT「だって、尊敬される人が相手を軽蔑するのは当たり前じゃないですか」 普通の人々「もうどうしたらいいの!><」 NEXT「冗談ですよ冗談^^」 ======== オカリン「直後に触れる予定の技術者の技術をコピーする技術を得た」 シャイニングフィンガー「それ複合能力だよね?予知含んでるよね?一種のタイムマシン技術だよね?」 オッカリーン「いや、タイムマシンなら3種類持っている。Dメールだろ、 シャイニングフィンガー「なにそれずるい。」 オッカエリーン「ずるいついでにもう1つ言わせてもらおう。私はまゆりを助ける名目で色んな女(現男含む)とキスをしてきたギャルゲーマーいや、シュタゲーマーだったのだ!ふわっはっはっは」 シャイニングフィンガー「私とも・・・!?」 アッカリーン「かーなーり不本意ではあったがかーなーり強引かつ積極的に行わせてもらったぞ!」 シャイニングフィンガー「お前・・・いつか アカリン「勝負はいつでも受けて立つぞ!」 シャイニングフィンガー「じゃあタイムマシンで椎名まゆりが生まれなかったことにして・・・」 オカリン「おいちょっとまてそれは受けない!断つ!だが断る!」 シャイニングフィンガー「じゃあその代わりに オカリン「ああいや・・・それも駄目だ!断る!・・・いやでもエルザの超対称性粒子だったら別にry」 シャイニングフィンガー「お前は厨二のくせにハーレムしすぎなんだよ!それでなくても牧瀬紅莉栖と椎名まゆりという同じ時代に両立できないはずの命をかりそめにも両立しやがって・・・!」 オカリン「それはあれか、フェアリーテイルでいうところの、エドラスのリサーナが死んだ分をアニマがアースランドから人類補完したっていうやつか?」 シャイニングフィンガー「誰がリサーナはリターナーだ、うまいこといいやがってッ」 オカリン「・・・そんなことは一言も言っていないが。ところでエドラスとアースランドは名前が逆だと思わないか?」 シャイニングフィンガー「侵略する側が唯一無二な自己中心的(天動説的)にアース(地球)を名乗るべきと言いたいのか?」 オカリン「そのとおりだ。」 シャイニングフィンガー「だが実際に侵略したのはアースランドの連中だとは思わんかね?」 オカリン「確かにそう考えることもできなくもないな・・・」 シャイニングフィンガー「しかしエドラスはエドラスなのだよ。」 オカリン「なぜだ?」 シャイニングフィンガー「作者がこれまで色々 オカリン「確かに、原作者はこの シャイニングフィンガー「いきなりリサーナの過去編を入れたり、結局解決しないキャラ入れ替わり話を入れたり、番組枠移動の際にドラゴノイドの話を入れたりしたのはあえて違和感を作り出して印象を植え付ける作戦だったことに気づかなかったのか!?」 オカリン「確かにあれらは違和感バリバリだったな。だがそれとエドラスの名称に何の関係がある?」 シャイニングフィンガー「我々すらメタにしてきたことを忘れたのか!?」 オカリン「確かにエルザはクリスティーナによく似ているがそんなのはただの他人のそら似であって偶然・・・」 シャイニングフィンガー「いや違う、あれは狙ってたんだよ・・・!」 オカリン「な、なんだってー!?」 シャイニングフィンガー「そして、エドラスの名称はもしドラを意識していたんだ!」 オカリン「な、なんだってー!?滑りすぎてて全然気づかなかった・・・!」 シャイニングフィンガー「エドラスというのは、もし魔法が使えない世界にドラえもんみたいな(青くて)しゃべるネコがたくさんいたらの略のアナグラムなんだぞ!」 オカリン「そうだったのか・・・!!」 シャイニングフィンガー「それにしても我々の話は暗いな・・・誰かが仕組んだように不幸に不幸が重なっている」 オカリン「誰かというのはおそらく作者だろう。それでなければこんなに不幸の連鎖が起きたりはしない。それに、素敵なパラレルワールド大好きなマッドサイエンティストたるこの鳳凰院凶真様が、間違っても人生や世界がやり直せないものだなんて言うはずがない。この作品自体がすでにSERNの陰謀にかかってしまっていたのだ。不幸な話にしないとパラレルワールドのストーリーが盛り上がらないなんて俺は認めない。」 シャイニングフィンガー「我々は最初からSERNに囚われている・・・命は有限で儚いものと思い込まされているんだ。SERNという誰でもない、経済の仕組みにそう思わされているんだ・・・」 オカリン「・・・やれやれ困ったもんだね・・・」 にほんブログ村
◎皿◎(
「これが貴様の最後なのか? 刮目して己の全てを顧みよ。 真の罪人を裁きの標に導くことこそ、私の正義。 翻って今貴様が偽りの正義の手に委ねられること、 それを看過するのは私の信条に反する」ルナティック先生 ルナ先生 厨二病先生 ・T・softbank「すまん、何言ってるのかさっぱりわかんねえ!なあスカイハイ、お前この厨二くさいの翻訳できないか?」鏑木・T・虎徹 \(宣)/USTREAM「タナトス語は私の知るところではない!日本語でオーケケーイ!!」 ・T・「ええ~、お前やっぱり肝心なところで使えねえな・・・」誑木・T・虎徹 F (嵌められたんでしょ?わたしには判ってますって) (あのへっぽこヒーローどもに何があったかは知らないけどさ) (わたし、見てみぬふりって嫌いなのよね) (べ、べつにおじさん助ける為じゃないんだからね!) ってことじゃなーい。」 ○○(calbee)「もしかして・・・ツンデレ?」ドラゴンキッド FMV「どう見たってそうでしょ。ほら、誰かさんみたいに」ファイヤーエンブレム 「ペプシッ誰か私の噂してないかしら・・・」ブルーローズ ◎1◎「シーッシーッ(内緒だから!わざとわかりづらく言ってるんだから!月(ライト)に代わっておしおきすんぞお前らコラー!)」 >`M´<(高須クリニック等)「ルナ殿・・・やっぱりその顔・・・おかしすぎるでゴザル・・・!」折紙サイクロン ======= 感想 ルナティック先生・・・ここで助け舟に入っちゃったら虎徹さん借り感じちゃってグッドラックモード全開でパンチできなくなっちゃうじゃん! ほら、次の回でグッドラックモード発動したタイガーとバニーの間にルナ先生いなくなっちゃったじゃんかー、言わんこっちゃない、これじゃ仲間割れだよ~><いや仲間割れなんだけどw ところでOPに てっきりバニーちゃんはわかってて猿芝居してるのかと思ったら・・・やっぱり情に流されやすい子だったのね・・・^^; まあ、あのセリフであっさり矛盾点に気づいちゃう辺りを見せたかったと思えば納得の王道ですけどね^^ 虎徹さんもほら、ブラックバーナビーを別人扱いしてバーナビーって呼ばずにさぁ、あそこで呼んでれば元に戻ったのにさぁ ってそこで戻ったら尺が持たないかw いやーそれにしてもバイクのトランスフォームは非常にダサかっこよかったわw 手段は非常にカッコイイんだけど目的がダサすぎるwwwwww イチャイチャモードになるための変型ってこれまであったかよ!?www バイクをただ折りたたんでサイドカーwwwあーこれはおもちゃにしやすいwwww 楓ちゃんのドヤ顔、実に可愛かったでゴザル。俺にもぜひ紹介してくれ。牛角さん 阪神大河←あっちこっち→ にほんブログ村
昨夜絶不調だったからとりあえずな。
いくつ飛ばしの並んだ数でも、3の倍数を真ん中にして3つそろえば9の倍数 例 0つ飛ばし:234、567、8910翻って801ちゃん 1つ飛ばし:135、468(は234の2倍)、7911翻って702→072 2つ飛ばし:036、369、6912(当たり前や) 3つ飛ばし:2610、5913、81216 などなど 鍋頭3:30 にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|