20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
前回のあらすじ
万歩計を欲しているボーイは 万歩計を貸したがっているガールにミーツしました。 ====== ボーイがガールからタダで借りた万歩計は4つ うち、小さな電池を使うものが3つ、 大きな電池を使うものが1つ 3つのうち、テスト用の電池がセットなのは1つ 必要な電池は、大きな電池1つと、小さな電池2つになりました。 小さな電池2つのうち1つは、ボーイのパパがへそくりにしていたのを使いました。 大きな電池1つは、100円ショップで買いました。 ボーイは、電池の種類を確認するため、エネルギーが空になった電池をそのまま持っていきました。 そしてレジで支払うときに、間違って100円玉の代わりに大きな電池を差し出すところでした。 どうしてあなたは穴以外似ているの?ボタン電池と100円玉。 空の大きなボタン電池、プライスレス。 ======= ボーイは数日の間、4つの万歩計のうち3つにだけ電池を入れて使ってみていました。 ところが、ボーイは気づきました。 現在の財布の中身が603円と105円しかないことに。 105円・・・ちょうどボタン電池買えるじゃん! 105円は、50円玉1枚、10円玉が4枚、1円玉が5枚からなっていました。 ボーイはとても小銭を嫌がる性格でした。 これを仮に電池の代金として支払ったとして その請求をガールに求めるとなると ガールの性格からして、50円玉1枚、10円玉が4枚、1円玉が5枚よりひどい小銭の105円が戻ってくるかもしれない よし、この105円は請求しないことに決めた! 満タンの小さなボタン電池、プライスレス。 ======= そうして、4つの万歩計は今も動き続けています。 めでたしめでたし。 4月28日現在、ボーイの財布の中身は603円。9の倍数です。 月末まで乗り切れるでしょうか? ・・・乗り切るぜ! にほんブログ村 PR
最近、腐向け(フムケ)でもないのに出てくるキャラの
ような気がする。 まあ、昔から北斗の拳なんかはほとんど男しか出てこなかったんだろうけど 今でいうとアカギやカイジ、聖☆おにいさんや天体戦士サンレッドなど 別に腐女子を意識しているわけでもないのに、好カが低下している漫画が増えている 気がするのは気のせいなのかどうかわからない。 カイジ2期2号やアカギは、作者が女性を描くのが苦手なんだろうから別にいい。 北斗の拳と同様の事情だろう。 女性を描くとみんなメーテルになってしまう症候群なんだろう。きっと おにいさんのほうはほとんど主役2人しか出てこない上にどっちも男性 特に天使なんかは性別がないからかわいいからといってもどちらともいえない。 しかしサンレッドのほうは、どうも怪人に気を配りすぎているのではないか 別に怪人が倒される描写があるわけでもないのに 怪人の好カの低下が著しい。仮面ライダーに出てくる怪人の好カよりもはるかに低いのはどういうことだろう いちおう、そこを補う形で、ヴァンプ将軍や鳥の人などの男怪人の数名がオネエ系なのだろうか。 緑色した 中性的といえば 「よつばと」 もそうだ。 よつばの性別が不明に思えるくらい中性的だ。 たぶん女性なのに。 全然太ましいなんてことはない。むしろあれが健康的なのだとつくづく感じる。 それでも消費者というのは貪欲なもので、最近はよつばでさえ同人誌のターゲットになるらしい まあ、それでも こないだ中古で買ってきた最新巻なんか しかしながら、 震源地がよつばのページ付近なのが気になる。 おまえら・・・次は原子炉でも擬人化する気か・・・ そういや、サンレッド1期EDの「鶏タンゴ鍋」の歌詞の一部に「浅葱(アサツキ)を薬味に」って部分があって あとで歌詞を見て「浅葱」と書いてあったからもちろん動揺した。 どこがツキなんだ!?と思った。 そこで「浅葱」についてググったところ、「アサギ」とも読むらしいことがわかり、妙に納得した。 そういえば恵那と風香の姉はあさぎさんだし、 「ブリガドーンまりんとメラン」の主人公の名前は浅葱まりんだった。 きっとおそらく、我妻≒吾妻≒東(あがつま≒わがつま≒あづま≒あずま)くらいの理由と歴史があるのだろう と思った。 じゃあ浅葱あさぎってフルネームがあってもおかしくはないな。 にほんブログ村
感動してスイカミルクでググることになった。
意外と評判いいらしいことを突き止めた。 しかし、スイカミルクが炭酸・・・たんぱく質(牛乳)に酸性(炭酸)混ぜて、大丈夫か? 凝固分離しないかどうか スイカといえば、種がめんどくさいから、ぜひ種を全部除去してから食べたい。 種ナシ保証のあるスイカは大好きだけど、種無し保証のないスイカは大嫌いだ。 本物のスイカからジュースを作るとなれば、無条件的に種無しが選択可能そうなので 大好きになりそうだ。 ここで種無しスイカを買ってもいいのだけど、高そうな気がするしあんまり売られてない気がする そこで「けいおん!!」で紹介されていたスイカ・イ・カンソクの法則を使って種の分布を予想してはどうか? にほんブログ村
その男は、家に100円ショップの万歩計があるかもしれないのに
ホコリアレルギーな上に、万歩計が入っているところがホコリだらけで探せずにいました。 ここ数日引いている風邪を悪化させたくなかったのです 「万歩計がほしいなあ」 と男は思いました 同時に 「でもそんなに毎日計るわけでもないんだよなぁ」 と思っていました 男は貧乏で、100円ショップで万歩計を買うことすらためらっていたのです ちょうどそのころ、万歩計を4つ買ってしまったおばあさんがいました 1つ1つが、100円どころではない高機能の万歩計たちです おばあさんは万歩計の使い方がわからずにいました。 そして、運命の出会いがありました。男とおばあさんが出会ったのです。 おばあさんは男に、 「万歩計を4つ、数日タダで貸すから あとで使い方を教えて」 といいました。 男にとっては絶好のチャンスです。 こうして男は、風邪気味なのを無理して、本来持っていた測定魂を燃やしましたとさ。 ちなみに、万歩計に新しく入れた100円ショップの電池の料金を請求するかどうか、男は迷っているそうな でみたすでみたす。 ウヴァさん出番なし! にほんブログ村
ドラッガーな。間違えろよ ドラッカー
ドラッカー入門の前夜祭みたいな番組のナレーション(by主人公)がハルヒっぽい口調だった ハルヒっていえばユリっぺ、ユリっぺったらルリっぺ。ってことはハルヒ→ハルリった だな 結構みんなよさげなこと言ってるように聞こえたんだけど、 最初から宗教っぽいっつーか盲信くさい感じがあって 最後に原作者にイタいところ全部もってかれた感じがしないでもない。w そういうことは自称しちゃいけないと思うんだ。 それと、マネジメントって伸ばさないので統一してるのが逆に気になる にほんブログ村
馬なのに「タコ」 珍名の競走馬14選
素粒子な馬って意外と結構いるよな グルーオン、タキオン、レプトン、ニュートリノはまあ速そうなんだけど バリオン、ハドロン、ミューオン、プロトン、ダークマター、チャームクォーク、クォークスターなんかはむっちゃくちゃ遅そう。 馬がかわいそうって言う人とかいそうな気がするwww ヒッグスボソンはなんともいえない^^ バーチャルフォトンを名づけた人はちょっとプロっぽい気もするw もちろん、名前だけで判断したただの偏見だけどな!質量的な意味で。 シャチ・ウナギ・タコ!ラトラーター!ラトラーター!でも見た目はイカという。 にほんブログ村
よくある質問
「クリリンがスーパーサイヤ人になったら髪の毛はどんな色になるの?」 よくある誤答 「クリリンには髪と鼻がないため、サイヤ人であるという仮定はできません」 この答えが間違っていることはすでにおかわりいただけることだと思うので クリリンがサイヤ人であるという仮定は可能であるということは一目瞭然であろう では、クリリンがスーパーサイヤ人になった場合、どのようになるのか? これには2通りの場合がある クリリンに髪が生えていない場合と生えている場合とに 場合分けをしなければならない まず、クリリンに髪が生えている場合から考えよう そもそも、スーパーサイヤ人の髪の毛の変色のメカニズムから説明すると 彼らの髪の毛は光ファイバーでできている。 そのため、髪を染めなくとも一瞬にして変色させることができるのだ。 では、その光源はどこにあるのかというと、体の中にある。 彼らの体の中はスッカラカンで、中に火が灯されているだけで生命現象を行える。その火の色を変化させているのだ。 火の色は情熱力学の「ブランクの法則」によって決定される。絶対情温(単位はケルピン)の高さによって決まるのだ。 つまり、頭皮に限らず、前進の肌から光が漏れているため、発光して見えていたわけだ。 ということは、頭に髪の毛が生えているかどうかは重要なことではない。 ハゲ頭でも十分、光らせることが可能だったのだ。 そこで髪の毛がないクリリンの場合に戻ると スーパーサイヤ人だった場合のクリリンは自ら光を出すことができるということになる。 そう、惑星ではなく恒星のように、反射ではなく自らハゲ頭を光らせることができるというわけだ。 また、クリリンの場合 ポリシーでスキンヘッドを維持していたようなので サイヤ人である場合にはもう1つ利点がある。 スーパーサイヤ人3や4になることで、増毛も脱毛も変幻自在だということだ。 俳優のように髪の長さをドラマに応じて変化させたい場合は、生まれつきサイヤ人になっておくと、何かと便利である。 どんなカツラも似合うし、万が一カツラを忘れても気合で髪の毛を生やすことができる。 よく、ヒーローは稼げないというジンクスを耳にするが 誤りであることがおかわりいただけただろうか ところで、生まれつきサイヤ人でなかった場合はどうするのか? そもそも「サイヤ人」というのは古文書の誤植で「サイヤジーン」というのが正しいことが最近になってわかってきた。 また、まだ仮説の段階ではあるが「サイヤ」も「ヤサイ」の誤植である可能性もあるという。 これは何を意味するのか。 「ジーン」→「gene」→「遺伝子」 「ヤサイ」→「野菜」 サイヤ人→サイヤジーン→ヤサイの遺伝子 であるとするならば、遺伝子組み換え野菜を食べることで地球人のサイヤ人化が将来的に可能かもしれない サイヤ人の髪の毛である光ファイバーも、取り込んだ食物繊維が蓄積・変化したものなのではないかとの指摘もある。 地球人のサイヤ人化が進めば、突然スーパーサイヤ人4になって半裸になる女性が将来多発するかもしれない そのために君たちも、野菜を食べて長生きしよう。 にほんブログ村
月曜:ミニ四駆とかベーゴマとかが人の気合通りに動くアニメ
火曜:エスカフローネ、ダイガード、セイバーマリオネット 水曜:ドラゴンボール 木曜:21エモン 土曜:グリッドマン 日曜:ガリバーボーイ あれ?金曜で思い出深いアニメって何あったっけ? ドラえもんとクレしん以外で。 「そう、金曜は空白だったんだよ」 「ああ、昨日の記憶は確かにないね」 「え?確かに昨日は金曜だけど、昨日の話をしてるんじゃないよ?」 「KINOUでしょ?」 「いや違う。KINYOUだ。」 「KINNYOUじゃなくて?」 「やってみろ、出るから。」 「きにょう。」 ======= なぜだ・・・仕事してる間よりも仕事してない間のほうが頭痛がする 実は歩き疲れよりも画面見疲れのほうが風邪引きやすいとかなのか!? ツルハ専念 亀は万年 風邪引いて蔓延 ごめんMANNENじゃなくてMANNNENだった。 仕事 初大雨デビューのはずが・・・またしても小雨に。 いいはいいんだが・・・これじゃ昨日と同じじゃん大雨経験したかったんだけどなー と、絶賛頭痛い最中だった人が言ってみる 仕事してたらいつの間にか頭痛が消えてた あ、ありがたかったんだからねっ 素直にクールに感謝されなさいよね! いちおう大雨を想定した仕事法のシミュレーションはできたし。 まあ・・・実際大雨に遭遇したら 想定はしていたがそれ以上だった ってなるんだろうけどなw しごとですからー 振り返ってみると今週は小雨率が高かった気がする 配達の荷物をカバンから出すときは雨になるべく濡れないように、 ターゲット(家)が視界に入ったのを確認し ターゲット捕捉! 輸送貨物射出準備OK! ポスト・ロックオン! 発射~! とかよくわかんないテンションになった一週間だったな・・・ 歩いててもなるよね?ランナーズハイって。 プログラム実行してもなるって?そんなトコ走RUN。 LANじゃねえし。 そして明日は週に一度の週末。 誰ですか俺は週に2度くらい週末があるよとか言ってる人は 週末に二度はないんだよ、定義から。 武士に二言がないのと同様なんだよ。たぶん 二日の間違いだったんじゃないのか。 にほんブログ村
「神のみぞ知るセカイ」2期1話冒頭の変な暗号
どこをどうやったら「かみのみぞしるせかい」を「ゆうていみやおうきむ」に間違えるのか、小1時間くらい再生一時停止させたまま考えてたんよ 「言うてみーや」とかの 桂馬の指示をエルシィが全部メモしてた可能性とかとかとか・・・ そのうち寝ちゃってな、忘却の此方よ そうして日常が始まった 「日常」2話の同じく冒頭に出てきた「復活の呪文」で思い出したんよ あー、あれってもしかしてレトロゲーの・・・ こう見えても自分、ゲーム経験ないからねえ 知ってるのは「むてき」と「ももこ」くらいなもんです^^ 日常とかみのみのスタッフ、お前ら絶対協定結んでるだろ 最近のgoogle先生は便利なもんで 全部覚えてなくてもサジェストって機能で、冒頭の4文字 「ゆうてい」くらい出しただけで 「ゆうていみやおう」まで出してくれるから助かる。 じゃあ「日常」の 「ちよた にけら はとほ らすて のはて きらと なりは してと」も 「ちよたに」あたりでサジェストかけたら・・・ 出ないじゃん・・・ そういえば・・・「呪文が違います」ってシーンが・・・ じゃあなんだったのよあれ・・・ 要は、「復活の呪文」って水上 麻衣(メガネのおとなしい問題児)が一言言わなきゃ、登場人物も視聴者も何がなんだかさっぱりってことじゃねえか! 「復活の呪文」自体が 「ちよた にけら はとほ らすて のはて きらと なりは してと」 に意味を持たせる復活の呪文だったのかよ! そりゃあ同世代の人と話が合わない僕だって30年間生きてりゃ「復活の呪文」ってワードくらいどっかで聞いたことあったからよかったけどさぁー・・・ そ、そんなことより「かみのみ」2期の話だ! かみのみ2期は魅せ方が1期よりうまくなってるように感じる。 リアル攻略でつかみやおkな感じあるからなぁ 1期は小話のが本編みたいな質だったから・・・ 原作を知らない視聴者には主人公が1期の最後でゲームの世界に行ったままだと思い込ませることに成功したような気がする 「あれ?痛い・・・」 「パセリでもリアルだ」 「上から目線で下手に出るな」 などの名言はきっと、原作を知らない視聴者たちを現実に引き戻す効果があったんじゃなかろうか っていうか原作にその場面あったのかな? おじさん立ち読みだったからわかんねーやははは・・・ とにかく、この一連の名台詞がアニメオリジナルだとしたら賞賛に値する ような気がするほどgj 落とし神モード そういえばOPのサビに登場するリアルの女の子が3人だったな 1期では4人だった。13話かけてたったの4人しか攻略しなかったんだ。 2期は3人か。まあたぶんハクアに1人分費やすんだろうな 駆け魂取りの悪魔が心のスキマに付け込まれて駆け魂に入られました~ なんてことはよくあるはなs ミイラ取りがミイラに それで「人の心のスキマに付け込むなんて・・・許せない!!」 とかって展開になるんだろ? んなこなたい それにしてもなんだ今回のOPは 前回のは図書委員のとことか神以上人間未満のとこの映像があってこそ臨場感を感じる曲だったと思ったけど 今回のはたぶん曲単体で臨場感あるくらいの秘密兵器を出してきた感じがしないでもない 汐宮栞 あほお ばかあ ありがろん コボル語 しぬればいいのに つーかあれ何拍子だよ変拍子かよ Bメロ2が変則的過ぎてどこがサビだか提供見るまでわかんなかったじゃないか いやむしろサビっぽいの2箇所ないか? これだからオラトリオはわからんのやぷんぷん ・あずまんが大王EDは完全な3拍子だと思う ラズベリーヘブン 変分 Raspberry heaven ・あずまんがOPはちょっと欠陥型の変拍子 空耳ケーキ ・ゲートキーパーズOPも変拍子だよな 明日の笑顔のために 松澤由美 ・クラナド2期の「時を刻む唄」は変拍子で3、4、5拍子全部あった気がする ・KEYの最終回EDはメロが3拍子でサビが4拍子だっけか? key the metal idol 岩男潤子 ・AB!のLiaさんが歌うOPもかなりの変拍子具合だった気がする Angel Beats! セイントビースト 天使のしっぽ 手のひらの宇宙 あとなんだっけな あずまんが歌ってた2人が歌ってた曲の中にもなんかあった気がするけど覚えてない。灰羽だか捨てプリだか。 灰羽連盟 スクラップドプリンセス oranges & lemons 伊藤真澄 上野洋子 かみのみ1期も変拍子ったら変拍子だったんだっけ? 今回のよりはずっとわかりやすかったけど。 つーかさ、今思うと昔はひどかったね 20年前のゲームってなんであんなにナメてたの? あの時代ってあれくらいの暗号しかなかったわけじゃないよね? レトロゲーはあえてそうしてるとか、スペックとコストの関係でそうせざるを得なかっただけだよね!? 今あれやったら大変だよ? ネットショッピングでセキュリティページに入るためのパスワードが「むてき」「ももこ」「みらい」「おふろ」とかしかなかったらお前・・・ SSL https 全部無料っていってるようなもんじゃねえか ところで「かみのみ」、今回のターゲットはちょっと道を踏み外した「あずまんが」のパラレルワールドの榊さんってことでよろしいか? たぶんスリーサイズもまったく同一なんじゃないかと・・・ つーかさー こーなった ボイン にほんブログ村
沙織「いい妹さんがたをお持ちで拙者も鼻が高いでござるよ」
京介「あ?俺そんなこと言ったか?」 沙織「鼻が立っているのでござろう?それはきっと黒猫氏の中に入っている花澤香菜という方と きりりん氏の中に入っている竹達彩奈という方が出している花粉が混ざった影響でおじゃるよ 京介氏は今、きわめて特殊な花粉症を患っておられるのです。」 京介「お前は何を言っているんだ?」 沙織「メガネを胸に当てて心の声をよーく聞いてみるでおじゃるよ」 京介「じゃあお前のメガネと胸を貸せ」 沙織「そ、そんなことをしたらわた・・・拙者が拙者でなくなってしまうでおじゃるよ~!ああ~!」 ◎m◎俺の妹がこんなにかわいいわけがない にほんブログ村
ラジオで流れてきた曲を聴いて
なんとなーく、「東のエデン」のEDに似ているという確信めいたものがあった。 と思ってアーティスト名と曲名をメモして、あとでググったら 「butterfly swimmer」っていう曲名で、アーティスト名が案の定 school food punishment 東のエデンEDもこのアーティストの曲で、「futuristic imagination」って曲だった。 そういやOPの人も特徴的だったんだよな。 OASISの「FALLING DOWN」って曲だったんだけど OASISのメンバの一部がBeady Eyeってバンドを再結成して 「The Roller」って曲を出したときも なんか似てる感があったんだよ。そんときも割と確信的だった。 にほんブログ村 書くことがない、ということはまったくないのですが
意欲が高まらない、といいますか、 このまま書き続けると直りかけた風邪をこじらせかねないので 今日までに見た夢でも書き連ねておこうかなと思います。 とにかく寝まくりましたからね。 「おはよう」 「もう夕方よ」 「夜更かししすぎなんじゃないの?」 「夜?寝てるよ?」 まさにこんな感じでした^^ 18日 空を飛ぶ夢 飛び方が珍しく、ドラゴンボールの武空術で飛んでないんだ。 鳥人間コンテストみたいな人力飛行機で飛んでるんだよ。 こんなの初めてかもしれない この夢は何を意味するのか・・・!? と思いたくなる夢だった。 19日 ワンピースのニコ・ロビンがダイエットに失敗してムスッとしている夢 ルフィが食った直後からすぐに痩せるのを見てすげーうらやましそうにしてるんだよ ライバルはナミ。 ロビンちゃんが不機嫌なのって本編にもあったよな? 確か、誰だかの提案で「麦わら海賊団合体ロボ作戦」とかやろとして ロビンちゃんが珍しくすっげー不機嫌な顔で「無理」とか言ったシーンがあったと思うんだ フランキーが入ったあとだったと思う。ブルックもいた気がする。チョッパーは間違いなくいる ところでニコロビンって名前なんだけど、作者絶対ニコニコしたイメージで設定したと思わね? グミのCMで全員がツッコむシーンがあるけど、ロビンちゃんったらニコニコしたままツッコんですらいないし。 結局何要員なんだぜ? 登場時にすげー悪役だったときとのギャップがなぁ なんでいつもあんなにニコニコ・・・ 20日 マクロスFのグレイスがとにかく怖い いや実際怖いおばさんなんですけど 夢の中ではどう怖かったのか それがメモされていませんでした^^ 21日 高専だか大学だかをもう一度やり直させる夢はもうやめてくれー>< 授業は大好きなんだが、卒論は大嫌いなんだ>< 実験は大好き時々大嫌い^^ にほんブログ村 ビデオテープを使っていた頃の「あるある」ランキング
CMをうまくカットすると、実は1クール(13話)分入っちゃうとかね 3分のあまりを12回かけると36分になるから実は入るんだよ的なw そういや誰かが 150分テープだか200分テープをうまく活用すると実は2クール分入るんだよって言ってた気がする ただし、OP差し替えには向かないという あるあ】885回が限界という耐久試験結果【ねーよ なんかよくわかんない機械に録音したら B面再生で逆再生が流れたとか それはビデオじゃねえ、音楽テープだ フロッピーみたいに、録画可否を切り替えできるスイッチがあればなぁ セロテープ貼るなんてこともなかっただろうに 取り出し途中で電源コードが抜けてデッキがフリーズ、テープ出てこないとか 案外、こういうことを実際に体感しとかないと、在庫管理能力とかは身につかないのかもしれない。 録画あるいは再生限界の理論値を、磁気テープに用いる磁気記録媒体の観点から算定せよ にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|