忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240]
「USBで音楽が聞きたいんですけど、どれを選んだらいいですか?予算は5....」

akiraさん

USBで音楽が聞きたいんですけど、どれを選んだらいいですか?予算は500円くらいで考えています。よろしくお願いします

質問日時:2010/10/10 10:10:10  解決日時:2012/12/12 12:12:12
回答数:2
閲覧数:100
=====================

ベストアンサーに選ばれた回答
mellさん

予算500円ですか・・・

欲を出さなければ今のプレイヤーはおそらくどれも十分な機能がついていると思われますので

抽選で狙ってみるのはどうでしょうか?

回答日時:2012/12/12 12:12:11
=====================

質問した人からのコメント

そうなんですよね、予算が一番のネックなのです。
抽選ですか!いいですね。ありがとうございます!

コメント日時:2012/12/12 12:12:12
=====================



ベストアンサー以外の回答
meroさん

USBはUniversal Serial Busの略なので、単なる信号の通り道ですよ
音楽は保存できないはずです。

逆に、どのようにしたらUSBにデータを記録できるのか教えてください。

あなたの言っているのは「USBメモリ型の音楽再生機」のことじゃないでしょうか。言葉は正しく使いましょう。


回答日時:2012/11/11 11:11:10
=====================

質問した人からのコメント
しっかりしたご回答ありがとうございました。

お前空気読めてないだろ。

コメント日時:2011/11/11 11:11:11
 


あきらめろ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
指数関数的増加なのか、ただの多項式的増加なのかわからなかったので

日数で微分したら同じようなグラフになった。

あー、これは勝つる

一日の来客数と、のべ人数 何やっても変わらない エアーマン
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

エアーマン

拍手[2回]

2cosh(x)=exp(x)+exp(-x)
2sinh(x)=exp(x)-exp(-x)


指数関数と双曲線関数について考えてたらさぁ

奇関数(点対称)でも偶関数(線対称)でもない指数関数を足したり引いたりすることで

奇関数も偶関数作り出せるんだなーって思ったんだけどね


じゃあ、この大元になる関数って別に指数関数じゃなくてもよくね?

って思って、計算してみたんだ。


奇関数f(x)の定義は

f(x)=-f(-x)

で、


偶関数g(x)の定義は

g(x)=-g(-x)

だったから


任意の関数h(x)があったとして

h(x)+h(-x)

のxの符号を変えると

h(-x)+h(x)

だから、これは偶関数g(x)の定義そのものだし


h(x)-h(-x)

のxの符号を変えると

h(-x)-h(x)

だから、これは奇関数f(x)の符号を変えたものそのものだから

結局、任意の関数だけで偶関数も奇関数も作り出せるってことなんだよな。



これを三角関数に拡張しようとしたらどうなるんだろう?

2cos(x)=exp(jx)+exp(-jx)
j2sin(x)=exp(jx)-exp(-jx)


純虚数が中身の指数関数同士(左螺旋と右螺旋)を足すと実数の偶関数になる
とか
純虚数が中身の指数関数同士を引くと純虚数の奇関数になる

とかそういう法則はあるのかな?


偶関数と奇関数の定義はそのままで

指数関数を任意の関数h(jx)に拡張した場合

h(jx)+h(-jx)ってのは中身が複素共役だから・・・どうなるんだろうなあ
=g(x)になるのかなぁ

h(jx)-h(-jx)にしても・・・
=-jf(x)か?

jを外に出せればなんとか計算できそうなんだけどなぁ

フーリエ級数使えばなんとかなるかなぁ?





ところで、

数の場合は

偶数+偶数=偶数、偶数+奇数=奇数(交換法則成立)、奇数+奇数=偶数

偶数×偶数=偶数、偶数×奇数=偶数(交換法則成立)、奇数×奇数=奇数

なのに

関数の場合は

偶関数+偶関数=偶関数、偶関数+奇関数=どちらでもない、奇関数+奇関数=どちらでもない

偶関数×偶関数=偶関数、偶関数×奇関数=奇関数、奇関数×奇関数=偶関数

になって、数の足し算関数の掛け算に対応してて、なんだかややこしいよねえ。


っていうかむしろ、こっちのが近い?↓

正数×正数=正数、正数×負数=負数、負数×負数=正数




おまけ

DVD±R/RW

ってなんとなく2次方程式の解の公式に似てる気がしたんだ。

x^2+bx+c=0

だったら

x=(-b±√(D))/2


DVDが√Dで、(V=1)

R/RW=1/Wがbみたいな感じ?

↓いやむしろこっちかなぁ?判別式

D=b^2-4c





指数関数ってなんとなくオレンジ色って気がしない?
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

「正義のヒーローやってみない?」

 「私女ですけど」

「や、でもヒロインじゃないんだよね~、女版ヒーローっていうかさぁ」

 「うーん、でもあんまりピンときませんよね・・・」

「なに、新しい警察みたいなもんなんだよ。悪の組織をたたきに行くの」

 「それ、職業なんですか?」

「うん。最近流行ってる正義の派遣会社なんだよね~。結構時給もいいよ」

 「・・・いくらくらいですか」

「最低賃金の3倍はあるよ~」

 「結構おいしいですね・・・!でも変身とかパワーアップとかどうすればいいんですか?」

「あ~、コスチュームの話ね~」

 「え」

「基本的に普段着はこの布一枚になるんだけどね」

 「なんですかその露出度の高いやつ」

「3箇所にリングが縫い付けてあるんだけどね、これを両乳首とヘソのピアスにして、服を体につなぎとめるわけ」

 「ええー、これ前半分しか隠れないじゃないですか」

「「貧坊フンドシ」って呼ばれてるだけにね~」

 「しかも乳首も下半分しか隠れないじゃないですか!」

「そこはそのうち慣れるよ」

 「慣れるのが嫌なんですけど!」

「それでね、変身するときはこの服を千切って捨てるの。」

 「人の話聞いてください!」

「そしたらね、ピアスが体から取れることで、血がドバーっと出て全身に降りかかるわけよ、この血が固まって強化アーマーになるわけ。一日経てばアーマーの効果が切れて、普通の人間にはや代わり~」

 「めちゃくちゃ痛いじゃないですか!それになんですかそのアーマーになる血とか!私そんな体質してませんよ!」

「うん、これからなるのね。この薬を1ヶ月飲めば、強化アーマーな血液と、超回復の特殊体質が体に馴染むと思うから。」

 「私人間やめちゃうんですか!?」

「今結構多いよ~?暇な宇宙人が正義の味方になるためにやってきてくれてから10年、全人類の40%はこの派遣会社に登録してるからねえ」

 「あれ?もしかして割りと普通のことなんですか!?」

「知らなかった?もしかして社会情勢に疎いの?」

 「え、ええ。まあ・・・。」

「ちなみに、残り40%は悪の組織に派遣されてるから。」

 「ええー、無関係なのって20%しかいないんですか!?」

「そだよー。この薬も宇宙人からのもらいもんなんだー。悪の組織側なんかもっと大胆でねー、2ヶ月かけて飲む薬で動物型怪人になっちゃう人もいるんだってさー。透明人間もいるよー」

 「ホントに人間やめちゃった!」

「あ、そういえば。薬飲む前に顔の型取っておかないとね。」

 「な、なんでですか!?」

「1ヶ月後には素顔がマスクになっちゃうから。型はめないと誰だかわかりにくいのよ。」

 「ええー、素顔とマスクが逆転しちゃうんですか!?」

「いいアイデアでしょ?これは地球人のアイデアだったらしいよ~」

 「・・・わかりました。私、女ヒーローやります・・・」

「あ、でも1つだけ注意して。悪の組織を殺さない、悪の組織に殺されない。これが絶対条件だから。」

 「なんですかそのマッチポンプ!」

「裁判になったら面倒でしょ?」



にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。

素粒子版:否定されていない素粒子は実在する

例:ニュートリノ、中間子、クォーク

宇宙版:存在確率がゼロでない事象は実在する

例:多世界解釈、マルチバース



にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

僕の父は、僕が生まれたときに蒸発した。

残された母が一生懸命僕を育ててくれたが

10歳のときに航空事故で死んでしまった。

原因はパイロットの居眠り着陸だったという。

何を隠そう、そのパイロットが僕の母だったのだ。




僕は幼いころから耳が聞こえず、声も出せない体質だったので

母がガラスのように大切に育ててくれて

自慢じゃないが今まで家を一歩も出たことがない。

母との会話も、メッセンジャーで済ませていたので、

会話ログがしっかりと残っていた。



母がいなくなった現実は

事故から3ヶ月くらいしてからジワジワと感じるようになった。

目の前に会話ログがあるのに、本人はいない。

どこかさびしさを覚えるようになった。

母に会いたい・・・



ある日、ふと気づいたんだが、母がアイドル声優だったのを思い出した。

声もボーカロイドになっているし

姿や性格はラブプラスにもなっている。

これで母のぬくもりが取り戻せそうな気がした僕は

さっそくボーカロイドとラブプラスを購入してその改造に着手した。

メッセンジャーの会話ログとリンクさせるためだ。

新しい会話を作り出せるように、人工知能もどこからか拾って改造した



開発から1年後

母がメッセンジャーに復活してから、もう半年になる

すっかり慣れきっていた。

しかし、ずっと思うことはあって

母の本質は、今どこにいるのだろうということだ。

目の前にいるような気もするし、この世のどこにもいないような気もする

でも、まだ生きていたとして、本質は体の中にいると言い切れるのか?

謎だけど、別にどうでもよかった。


ボーカロイド ラブプラス bot メッセンジャー ママは小学4年生
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

週に15個以上見てるアニメに1作品1つ以上の突っ込みどころがあって

それ全部ググりながら突っ込むとかマジ無理なんですけど

どれとは言わないけど某スタードライバーとかすた☆どらとかSDktとか

疲れた


今日見たやつ

ウサビッチ
荒川アンダーザブリッジブリッジ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
テガミバチ
サンレッド
仮面ライダー
プリキュア
ドラゴンボール
ワンピース
スタードライバー


まだドラマもやしもんとマクロスFが未消化なんだよ!
明日はフェアリーテイル
あさってはデジモンと神のみぞ知るセカイもあるし!


イカととらぶる2とそらおと2と魔術2はご縁がなかったということで。





ちなみに

荒川で笑ったのは

諦めたらそこで地球滅亡ですよ

の一点だけだったという・・・

前回より1個増えたけど、それってパロディ要素じゃん

だめじゃん


同じ

変なキャラクターでシュールな作品

なら、

サンレッドと荒川には雲泥の差があるように見えてしまう><

なんつーか

駄目な原作に駄目な制作会社の組み合わせがついてしまった

みたいな。

でもおかしなことに

その駄目な原作と同じ原作者による聖☆おにいさんとサンレッドは結構同格に見えるって言う

なんなんだこの同一人物による差別化みたいな感じは。




もしかしてわざとやってるのか?

雲の上のおにいさんと地を這う荒川を作っておいて

「お前ら宗教上の理由でおにいさんアニメ化できないだろ、荒川しかアニメ化できないだろ

せーぜー私の名前でがんばってみるんだな!

それが嫌なら戦争の原因50%宗教論争なんてやめちまえハハハ」みたいな挑戦状だったりして。




にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

13日の日記の続きなんだけどね

なんかこう、本来使わない用途のものでアニメーションみたいのを作れないかなー

って気分になってね

またちょこっと作ってみたんだわ。

↓つまらないものですが・・・
でんぐり返しアニメscript

(またしても警告出るけど怪しいもんじゃないんで許可して見てやってくださいよ~orz)

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

サンレッドの素顔いずなの乳首とどちらが希少価値が高いか?

といわれると

やはりいずなの乳首のほうが希少価値が高いと結論付けざるを得ないのです。


理由は

・いずなが少年誌出身であること。
最終回でたった1回きりのサービスをするにしても、サンレッドの素顔といずなの乳首では重みが違うのです。

また
コーホー 広報
・サンレッドの素顔はウォーズマンのように素顔であって素顔でない
とすることも可能なので、素顔はいとも簡単に公開されることもありうるわけです。
そしてそれとサンレッドが常にマスクをしていることは必ずしも矛盾しないわけです。


この2点から、サンレッドの素顔といずなの乳首の希少価値は圧倒的にいずなの乳首のほうに軍配が上がると考えられるわけです。



2012/06/09追記
2次元大介さんの素顔と峰hujikoさんの乳首にも同様のことが言えそうですネ。
名づけて高嶺の希少価値。



コーホー 広報 ダースベイダー ケロロ
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

続・溝ノ口太陽族溝の口Forever

1期のOPと2期のOP、どっちもmanzoさんだけど

どっちも「みぞのぐち」って言ってない?

ついでに言うと2期のEDも。

「みぞのぐち」でググるとさ、どういうわけか「もしかして 溝の」って出るもんでさぁ

どういうわけかと思って「みぞのぐち」を漢字変換したら「溝の愚痴」ってなるわけよ

そんなわけで「もしかして 溝の」をクリックしたらさ

1件目の「wikipedia 溝の駅」のところに「みぞのくちえき」って書いてあるじゃんか。

ホントは「みぞのくち」だったってことを今知ったよ。

manzoさんのほうはね、「みぞのくち」って聞こえなくもないんだけど

2期EDのほうは確実に「みぞのぐち」って言ってる気がするんだわ。

もしかして、ギリギリ架空の町ってことにしてる?

そういえばIto-YokadoじゃなくてIcho-Yokadoになってるしね。

SEVEN&iじゃなくてSEVEN&yだしw

やっぱり、「みぞのくち」によく似た「みぞのぐち」の出来事なんだろうなーサンレッド。

あと「みぞのくち」で変換すると「溝口」と「溝口」の候補が出るのな。

溝口だったら普通「みぞぐち」じゃん

それと、溝口は東京急行電鉄の駅で、溝口はJR南武線の駅なのな。

OPのタイトルは溝口で、EDのタイトルは溝口だし。

だからOPは南武線で、今日もいい色ウェザーイエローなのかー




======
そういや、「ヴァンプとかよ子のさっと一品」で

ヴァンプさんが二子玉丼を紹介したとき、かよ子さんが「にこたま?

って聞いたのは、やっぱあれ

ふたこたま」じゃないの?って意味だったんだろうか。

似たようなシーンに、

ヨコハマサンドってのがあるのを見つけたんだけど

同じようにかよ子が「よこはま?」って言ってるんだよな~


そういやどうでもいいけど、神奈川って川はあんの?

多摩川がもし神奈川って名前だったら、

多摩川沿いをまたにかけたストーリー」って歌詞は

神奈川沿いのなかにひそむストーリー」ってなってたんだろうか。

どうでもいいついでにもう1つ

なんであのへんは「多摩川」と「玉川」が共存してるの?

ぐぐったら「多摩川玉川公園」がヒットしたわ紛らわしい。


今日も1人四畳半で腕立てストレッチ!フロシャ仏
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

jk(19)歳のjk(女子高生)ってjk(常識的に考えて)、

誕生日が1学期の始業式前のごくわずかな人に限られると思うんだけど

ちょっと見方を変えて、jk(女子高専生)だったらアリだと思うんだ。


オカルト学院
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

なぜか同一人物だと思ってた。


マクロスのクランみたいに、しかも狼男属性ってことで

変身前:ヘルウルフ
変身後:タイザ

だと思ってたんだ。

どっちもちゃんと話さないしさ。


ヘルウルフとタイザ
証拠写真




にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[3回]

カメのウラタロスって似てるよね。


亀甲縛りマンコ
キッコーマン的な意味で。


「あれ?でもこの六角形の頂点にいるのは何?」

 「炭素だよ」

「え、でも炭素なのに価電子の数が全部3つになっちゃって1つ足りないよ?」

 「水素も略してあるの、忘れたか?」

「mjd!?」


はにかんでますよ 亀甲縛り まんこ爬虫類 亀 蛇 ハニカム構造 ベンゼン環 仮面ライダー電王
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

私前世は、未来人!!

どないやねん

拍手[2回]

ところでよ、

ドラクエの世界は地球がトーラス ドーナッツ構造をしてるっていうじゃねえか


でも、地図を見る限りだと
ドーナツ トーラス ドーナッツ トーラッス
↑の左と右、どっちだかわかんねえよな?

横なのか縦なのか。

どうすんの。


ポアンカレ予想
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析