忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243]
キティのボーカロイド


中の人は誰なんだ!?


あの方が久々にブームになるのか!?


なったらなったで面白いんだけどなぁ・・・


最近露出度の低い原因が流行りの廃れではなく老化現象によるものだとしたら


ボーカロイドという手法は中の人本人に負担をかけないまま中の人の知名度を上げる奇妙な方法として


古株声優が死ぬ前に残す仕事として定着するかもしれない・・・?


林原めぐみ 閣下 めぐさん
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
うー・・・

うー・・・

もう木曜日じゃねえか・・・

先週末に録画したアニメの消化がまだ終わらない・・・

しかも今日祝日じゃねえか・・・

「みつどもえ」をどのタイミングで見ればいいんだよ・・・

自分のデッキでは録画できないんだよ・・・BSデジタルだから・・・

あるのは居間のHDDの中、だけ

最悪明日だな

アニメ見て大笑いしても体調悪くなりそうだしな

絶対大笑いしなさそうなセキレイだけは見ておこう


にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

うわあどうしよう風邪引いた!

ってか直ってねえよどうしようドラえもん!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

ストレスを受けるとどっちかっていうと便秘よりも下痢の傾向になるらしい。


ある精神薬を飲むとな

ストレスが減る代わりに仕事にならないくらいぼーっとするらしいんだ

そんなにぼーっとしてるのに

相変わらず下痢気味だったりして。

これ系の薬を飲むと便秘気味になるのが通常らしいんだけど

僕の場合よほど飲まないと便秘に転じないのか

便秘気味だったかつての自分をすっかり忘れていた。




ってことはなんだ

かなりぼーっとするくらい薬飲んでストレスを減らしても、

相変わらずストレスを感じるほど心が弱いのか。

地球最弱の精神を持つ男なのか僕は。

まあ目指してるけどさ、最弱。

世界平和のためにな

んな言わせんなよ照れくさい。〃∇〃





強さと弱さには対称性があるのかないのか

強さの代わりにみんながひたすら弱さを目指す「ドラゴンボール」は存在しえるのか
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村


高感度の交感神経と、好感の持てる副交感神経が交換されました。

拍手[3回]

なんか知らんけど吐きそうになったし

昨日たくさん書いたのが胃にきたのかもしれんし




せっかく床に伏せながらケータイからうpしようとしたのになんか知らんけどログインできねえ

使えねえなくそう

パケットケチってるからリベンジは来月だな


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

先日、また日常的な夢を見まして

自閉症を理由に僕が知的障害者の施設に入るんですけど

年下の女の子と相部屋になって

そこで暮らし始めるというものだったのです。



そこで僕は以前一人暮らししたときと同様に家事全般を行うのですが

女の子は僕にすべて任せっきりでなにもせず

すべての管理権を僕が掌握してしまいました。


女の子は自閉的ではないのですが依存性が強いので

施設側としてもいいバランスが取れると判断して同居させたのでしょう

自閉的な僕としても管理が分散するとパニックになるので

願ったりかなったりでした。



施設に入って数週間が過ぎました。

施設側も僕の自閉的な癖を黙認しているらしく

時々食材を一気に使い切って冷蔵庫を空にする癖が終末に発動していました。


ところが、ある終末は、その国の国民性からなのか、

店がいっせいに休業状態になるのです。

僕はどうやら外国人だったらしく、その国のルールを知らなかったようで

その週の終末2日間は食料が底をついてしまいました。


2人で、何かないかと探していると

洋服ダンスの奥から大量の缶詰が見つかりました。

シーフードサラダのゾンビ」と書かれたその見るからに気持ちの悪そうな缶詰

シーフードサラダという生物

僕は昔、図鑑で見た奇妙な生物を思い出しました。

海の動物と植物が共生している生き物がいて

それを発酵させるとくさいけどとてもおいしい

というものでした。

もしかしてこれがそうなんじゃないか

と思い、2人で食べてみるとそれはそれはおいしい

でもくさい。

こうして2人は終末を乗り切ったのでした。








======
ここまでが夢なのですが

起きた後で

その生き物はどんな生き物なんだろう?

と考えたまま眠りにつきました。



どうやら夢の中では動物のほうは貝だったようで、植物のほうは藻であるらしいとの記憶がうっすらとありました。


食べるときに植物部分と動物部分が混ざり合っていたので、貝殻のない貝ということになります。


ってことはウミウシ

ウミウシ
(右が頭です。尻尾のヒレはエラです)


見た目も確かにウミウシっぽかったです。

ウミウシは貝殻のない巻貝の総称のようで

海にいるナメクジのような感じだと思います。




一方、藻類はなどの場合は根っこが陸上の植物とは異なり、栄養などは運ばないただの鎖としての機能しか果たしていないようです。

また、サンゴなどの場合は現実の世界でも小さな藻類と共生しているようです


ウミウシの体からただニョキっと海草が生えていてもあまり面白くないので

尻尾部分にあるエラに生えさせてみてはどうかと考えてみました。

なので、本来は透明なこの種のウミウシも尻尾だけは赤みがかっているという設定です。(海草が赤っぽいのは海の中で効率よく光を吸収できる色が緑ではなくどちらかというと赤寄りだかららしいです)


昼間はウミウシの吐き出した(エラなんですが)若干の二酸化炭素を吸って光合成を行い、

夜はどちらも呼吸のみを行う


おそらくエラ周りの海水の流れから藻のほうも直接養分を取り込みます。ウミウシの排泄物も養分になるかもしれません。

藻は新陳代謝でウミウシの周りに死んだ細胞を撒き散らし

それをウミウシが食べます。

藻はウミウシが移動することで繁殖範囲を増やせます。


このような共生関係を、生まれたときから築いているというのはどうだろう


と考えてみました。


繁殖時期も同期しているわけです。



で、それを人間が釣ってきて、缶詰の中で発酵させて食べるわけです。


たぶん完全食品なんじゃないかなあと思ったりしています。

もやしもん ただいま寄生中 あさりよしとお
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

社会人の汚れは社会人のうちにちょちょいのぱっぱでほら綺麗フォーム!
荒ぶる鷹のポーズ!




manzoさんつながりでブレイク工業思い出したんだけど、

商品がブレイクするときと

会社がブレイクするときって状況逆だよね。

なんでよ(笑)

ってかブレイク工業歌ってる人ってmanzoさんだったのか!

今の質問はなしー!

サンレッド 神様家族
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

について説明します。

ρを、これまで時代を築いてきた人たちによるいつもありがとうなプライス総額
Kを、そのお返しとしての若いもんからの贈りもんの総額

とすると、

K/ρ≒9/20で約45%であることがわかります。




説明終わり。


敬老の日
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

3行で説明するとこう



開。

オカルトといいながらファンタジー全開やないか!



違います

オカルトとは本来こうでなくちゃいかんのです

科学、未知科学、疑似科学、ファンタジー、SF、超能力、神、魔法・・・全部ひっくるめてオカルトでしょうが。

いいぞ、もっとやれ!

3行訂正。

オカルトでは
よく
あること。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

「かとうあい」と「あとうかい」が結婚したら子供の名前は「かとうかい」か「あとうあい」

これを踏まえると

佐橋皆人と御中広人が結婚したら、

奥さんは御中皆人(ミナカミナト≠オンチュウカイト)で

コンビ名は「ひろと×みなと」になると予想される。


御中は実はセキレイで、佐橋が魔本を持ってザケルと叫ぶと口から電撃を出すことが出来るゴロゴロの実の能力者だったのである。

ゴロゴロの実の能力者は、バオウザケルガというポケモンを召還することができる。


コビー「確か炎のセキレイはここにいるエースさん1人だったはず・・・じゃああの赤犬先輩は何のセキレイなんですか・・・?」

ヘルメッポ「いつも対比がおかしいから巨人なんじゃね?」



金色のガッシュ ガッシュベル ワンピース ポケモン セキレイ
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

唯「昨日は遠く~ 明日はすぐ~ そんな当たり前に~ 心が躍った~ せーの!」

ΩΩΩΩ「今日は昨日みたい 明日は今日みたい 大丈夫 大丈夫 楽しかったら大正解!・・・あれ?」

梓「なんか違いますよね?」

澪「うん・・・デジャビュっていうか・・・」

律「なんか同じことを2度言ったような気がするんだよなぁ~」

唯「き、気のせいだよ気のせい!だってほら、今ちゃんと転調してたでしょ?」

紬「それもそうねえ」

澪「おかしく聞こえた気がしただけか」


主人公に澪という名前の子がいる限り、Liaは澪を喰らい続ける!

Liaは何度でも見送れるさ!!



関連ワード
けいおん エンジェルビーツ angel beats セイントビースト エンジェルハート しんおん!! AIR Lia

鳥の詩 鳥を刻む唄 澪喰った 澪食った 喰霊-澪-

エンジェルビートス!
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

火野映司(ひのえいじ)の火野の読みを「かの」ではなく「ひの」であることを覚えるためには

狩野英孝(かのえいこう)ではないと覚えるより

泉比奈と結婚したら奥さんが「火野比奈(ひのひな)」になると覚えたほうがよさそうだ。

また、比奈の漢字を覚えるときは「なら」を使った文章を考えなさい

で「比べる奈良」を答えるようにすればよい。 

「えいじ」はHALとIBMの関係を当てはめるとオウズ(オーズ)になるから覚えやすい。

また、仮面ライダーOOOは仮面ライダー000ではないので検索ではヒットしにくいらしい。
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

のおはなしは
肉眼で原子が見える少年・刷子ドラえもん保則の壮絶なキャンパスライフを描いたショートストーリー。



器械三(うつわかいぞう)「ブラシくん、君、原子が見えるんだって?」

保則「ええ・・・見えま・・・」

長万部カナタ「黙りなさい!そんな馬鹿なことがあるわけないでしょ!」

器「まあまあ」

カナタ「先生は認めるっていうんですか!?こんな馬鹿げた能力!」

器「これはね、分離した単体の元素なんだけど、なんだかわかるかな?」

保則「炭素・・・ですよね?」

ハルカ「ふんっ!これはただの余興よ!」

保則「ちょっと待ってください。この炭素、みんなでヘリウムを囲ってませんか?」

器「ナニ!?ヘリウム内包フラーレンが混じってるだと!?君には分子も見えるのかー!!」

保則「ええ、かごめかごめしてましたので

ハルカ「かごめかごめですって~!?」

保則「ちょっと待ってくださいね、今ヘリウム取り出しますんで。」

器「つまみ出すことも出来るのかい!?」


~~~~~~

保則「今、下のほうで物音がしませんでしたか?」

ハルカ「いってみましょう」


1階蒸着ルーム

器「君たち!何をしとるのかね!?」

川崎「あ、いやこれはその・・・水に波動をインプットしているところでして・・・」

ハルカ「この馬鹿共~!」


~~~~~~

川崎「お前、原子が見えるんだって?」

溝口「俺は溝口。で、こいつが川崎。なあ、お前のその能力で一儲けできないかな?」

保則「うーん・・・永久機関くらいはできそうな気もしますけど・・・」

ΩΩ「それだ!で、具体的にどうやんだ?」

保則「磁石の磁力を生み出している電子の永久回転のエネルギーを分けてもらうんですよ」

川崎「どうやって?」

保則「そこまではちょっと・・・」

溝口「じゃあ近々また相談しよう。俺たちも考えるから、お前もなんか考えてみてくれよな!」


~~~~~~
保則の家

保則「川崎先輩と溝口先輩か・・・俺のことこんな風に見てくれる人ってそういえばいなかったな・・・」

チッソ「ヤスノリー」

サンソ「ヤスノリー」

保則「おお、お前ら・・・。久しぶりに、遊ぶか。」



~~~~~~
翌朝、学生寮

保則「溝口先輩!川崎先輩!」

ΩΩ「なんだどうした?もういい方法思いついたのか?」

保則「違うんですよ!この世の危機なんです!っていうか危機だったんですよ!!」

溝口「待て待て、落ち着いて話せよ。」

保則「俺、小さいころからずっとこいつらが見えていたせいで気持ち悪がられて・・・それでこないだまでずっとこいつらのこと無視してきたんですけど・・・」

川崎「こいつらって・・・お前もしかして原子と会話できるのか?」

保則「え、しないもんなんですか?」

溝口「そりゃぁお前・・・原子が会話能力持ってたら、人間はなんで知性を獲得するまでにこんなに複雑化したのかわからんぞ」

保則「・・・それもそうですね・・・でもとにかく前からこいつらはしゃべってたんですよ!」

川崎「まあ100万歩譲ってそれは認めるとして、それで?」

保則「こいつら、ずっと前から俺に人類の危機を呼びかけてきてたんです!」

川崎「人類の危機?いつから?」

保則「いつからかは分かりません。でも俺が物心ついたころからひっきりなしに「ユトリガフエルゾー」っていう言葉は聞き覚えあったんですよ」

川崎「ゆとりが増える?まあ確かに今の世代はユトラーって言われて馬鹿にはされてるが・・・そっちがらみのことなのか?


保則「昨夜は徹夜で原子たちと会話してわかったんです。人類が電子工学を始めて量子に手を加えたことで、それまで開放されていた善良な魂成分が電子機器に束縛されるようになって、代わりにそれまで無機物に封印されてきたモラルのない魂成分が知性に向けて開放されてきたんですよ!!」

溝口「ここにきて心身二元論が復活するとはなぁ・・・」

保則「元々モラルのない魂は善良な魂より多く産出される傾向があるんですけど、電子工学が発達する前までは、なんとかモラルのない魂を無機物に封印することに成功していたんだそうです。でも、人類が電子工学に手を出してからはそのバランスが崩れて、人類、ひいては地球上の生物の魂がどんどん狂ってきてるんですよ!」

川崎「そりゃ大変だ!で、俺たちはどうすればいい?」

保則「わかりません!」



原子に閉じ込められた善良な魂を取り戻せ!
ゆけ!げんしもん!なんとかしろ!刷子ドラえもん保則!!



ドラえもん げんしけん もやしもん げんしくん サンレッド
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

僕はカレンダーを1日10回は眺めてる人なんだけどね

灯台下暗しっていうか

慣れって怖いっていうか


今週の祝日って明日だけじゃないんだな


今気づいたよ


でもなんだろ、

この

離れすぎてるわけでもなければ連休でもなし

微妙に飛び石ってる連休のお損感ってのはまじパネェな


技術屋とかSEとかだったら業務内容忘れないうちに復帰できて得に思うかもしんないけどさ

なんか切ねえ


どうして

「第何月曜日」「第何金曜日」の祝日はあるのに

●●の日の次の日」とか「●●の日の前の日」とかって祝日の決め方はないんだろうな

何月の第何日曜日の周りが3連休になるように●●の日と●●の日を定める」、とかさぁ

どうせ毎年連休にすんなら徹底的にやったらいいじゃねえか



あー・・・でも秋分はちょっと無理があるのか。

こういう休みは厳密性がウリだからなぁ

んー・・・「振り替え元秋分の日」でいんじゃね?



それにしても祝日、記念日がいつまでたっても覚えられない

なんかもっと暗記しやすいようにならないのか

それでいて連休仕様でさぁ





そもそもだな

2月以外は1ヶ月30日と31日が交互に来るはずだったのに

7月と8月、12月と1月に連続して1ヶ月31日がくるようにした誰かさんが悪いんだ

もうそいつ死刑でいいよ

生きてたら死刑

生きてたころに死刑

なんなんだよ6で割ったあまりでも1と2だったり0と1だったりで規則性ねえし

あああああまじ憂鬱だ死のう

そいつと一緒に俺も死ぬ

昨日に飛ばしたあいつ、今頃「ギンギンがいないよ?ギンギン」とか言ってんじゃないの

過去と現在が同時進行(笑)

タイムトラベルは時差じゃねんだよw



なんだよデカが12って。12はダースだろ。

11がノナで10がオクタで9がセプタだかヘプタで

セタが16で




その場で追記:

ユリウス・カエサル暗殺でも駄目なのか。

じゃあなんでもいいから今からでも規則性のある暦に直せよくそう

サル ゴリラ 頻繁G おさるゴリラのケツくさい チンパンジー 
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[2回]

普段2~4時間程度の労働ワークだったのに、久々に6時間規模で仕事したら

全身筋肉痛で、まともに日記を書く気力が出ない><

ああ・・・これはかつて8時間以上のロードーワークをしていたころと同じ現象だ・・・

仕事が忙しくてブログが充実できないなんてそんなの本末転倒じゃないかー!←


ノートパソコンを、開けたり閉じたりする、重労働だったんだよ

開け閉めなんと20回以上!ヒンジ壊れそう!(んなこなたい)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析