20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
電王と伝王、どっちが正しいの?
温度を絶対零度以下にすると、時空流体の摩擦が突然ゼロになって時を越えるようになる現象を我々は「伝王」と呼んでいます。 物理学の分野では「伝」の字を使うことが多いこの言葉ですが 特撮界では「電」の字を使うこともあるようで、どちらも正しいとされています。 伝王現象の歴史は浅く、2010年現在では発見からまだ3年しか経っていない基礎的な分野です。 物理学においては珍しいことに、伝王現象は「発見」ではなく「発明」された現象でした。 それも、物理学において発明されたものではなく、特撮界で発明されたものだったのです。 時は2007年1月の末。いきなり始まった仮面ライダーが「電車にライドする」ライダーだったという事実から始まりました。 その電車こそ時をかける電車「デンライナー」で、本編では詳しく明かされなかったものの、デンライナーが時を越える仕組みとしてレールの摩擦をゼロにする「電王現象」を用いていることが公式サイトの設定欄で明らかにされ、電王という言葉が世に知れ渡ることになりました。 同時に、それまで謎だった「電王」という言葉の由来も広く知れ渡ることになりました。 物理学とはまったく関係のなかったこの架空の現象「電王」ですが、ある物理学者が「これはノンフィクション現象なのではないか」と思って研究したのが、物理学における電王現象のはじまりです。 研究を重ねるうち、電王現象は電車に限らずあらゆる物体の間でも起きる現象であることがわかりました。 また、この現象は伝達性があることも明らかにされました。 そこで、徐々に「電王」という表記よりも「伝王」という表記のほうがふさわしいとされるようになってきたのです。 実際、この現象が後から輸入された欧米などでは「King of Message(KoMと略されることが多い)」と表記され、「電」の要素はどこにもありません。 しかしながら、発明された最初の現場である日本では、従来の慣例も重要視され、「伝王」と「電王」の両方が正式に認められているのです。 伝王現象は詳しく言うと、それまでありえないとされた絶対零度以下まで冷やすことによりエントロピーの増大が減少に転じて、仮想粒子であった超光速粒子タキオンが実体化して時空流体の摩擦をゼロにし、あらゆるタイムトラベルを可能にする現象のことを言います。 この伝王現象が世に知れ渡ったのは2007年1月の末に新作の仮面ライダーが始まったことがきっかけでしたが、仮面ライダーの制作サイド側では当然、それ以前から知られていたことになります。 原案者の話によると、1990年の映画を参考にしたとされています。 その映画とはまさしく「バックトゥザフューチャー」の3作目のことです。 ということで、バックトゥザフューチャーの制作サイドにも事情を伺ってみたところ、「何者かが置き忘れた原案に興味を示して作った」とされているようで、どうも出所が不明らしいのです。 不思議なことに、その原案が書かれた紙には、2015年の日付が刻印されていたといいます。 また、その紙にはなぜかホコリが一切つかないといいます。 僕に釣られてみる? ![]() にほんブログ村 PR ぶっちゃけ、ぶっちゃけて考えている人がギアスをもらうと目からビームになると思うんだ。
光情報が目から出てるわけなんだし。 ただ、それだけのエネルギーをどう確保するかが問題になってくるわけで。 1つ案を考えてみた。 ・実は偶然を操るギアスであった案 宇宙のあちこちに点在し、かつ相互に交流が図れていない文明があるとする。 それらの文明は拡散しない光つまりレーザーを作り出す技術までは持っているとし、 そのいくつもの文明がそれぞれの時間、場所でたまたま空に向けて高出力のレーザーを放った。 それらが時空を超えた偶然の重なりで、目からビームギアス保持者の目にピンポイントで当たり、100%の反射率で反射する・・・ こうすればエネルギーは勝手にどっかからやってきてくれる。 人体に入りきらないほどのエネルギーを背負い込む必要もない。 そのビームの特徴としては、 敵が「目からビームギアス」保持者に対面している場合 後ろから撃たれて前からも撃たれた形跡が残りうること。 ただどうだろう、よく考えると、そのレーザーは宇宙空間を突き抜けるくらいに恐ろしく指向性が高いから、まったくの同一方向から降り注がなければならない。 その上で、2つ以上の文明から放たれたレーザー程度の強度が必要な場合 一番近くからレーザーを空に放った文明はレーザーを撃ったその瞬間、二番目に近くからレーザーを空に放った文明に撃たれて滅ばなければいけない 三番目以降も同様・・・ まあしょうがないよな、ギアスなんだから。 あ、でも、末恐ろしい指向性を要求されるから、一番目の文明でも、何か光が通り抜けた程度か、運悪く偶然誰か数人が突然撃たれて死んだ程度のことにしかならないのか。 いやちょっと待てよ そんな指向性、実現可能なのか? いや具体的にはどうでもいいんだが、理論的に不可能だったらどーしようもないぞ ビームのスポットは波長と通った距離に比例するはずだから 惑星系を通り抜けてもなお細いビームを保つためにはおそろしいほどの短波長が必要であり、c=fλとE=hfから必然的にエネルギーが高くなり・・・ガンマ線あたりになっちゃうんじゃなかろうかもん・・・ じゃあ隣の惑星系だけで十分か・・・ あるいはフォトンじゃなくて電子線・・・?いやぁ電荷持ってるじゃん大丈夫かよおい 波長がプランク長さ以下だったらどうしよう>< ![]() にほんブログ村
ベクトルAとBが行だけの行列w(行ベクトル?)A=(a1,a2,a3)とB=(b1,b2,b3)であるとして
スカラー積A・Bは AとBを行列と解釈することでAtBと定義することができる。 (tAはAの転置行列で、行と列を入れ替えたものをいう。ここでは列ベクトルになる) じゃあベクトル積A×Bを行列的に解釈するとどうなる? ※行列式使えよとかいう答えはただいま受け付けておりません^^ まあ、要素としてはtABからさっきのAtBを抜いたような感じという理解ができそうだとはたった今さっきわかってきたんだが、その先がいまいちよくわからない。 楽譜とかトラックバックとかは関係ないから。 ![]() にほんブログ村
部下「ふざけんな!3度は質問させてもいいくらいの寛大な心意気でいろっつーの!」
配役 上司:仮面ライダー・イクセルアクセル イクサ 電王 部下:モモタロス そんな余裕すらない会社はすべてクソであるといえます。手を下すまでもなく自滅するでしょう^^ ![]() にほんブログ村
唯「そんなこと思ってないよ!!1」
けいおん!!(2期)OP2 Utauyo!!MIRACLE この世に奇跡なんてないなんて思わないよ絶対~ ![]() にほんブログ村 フンスて もしやこれ加齢臭!? ever ever forever SHINE!
、
. ヽ}:Y( ノ::::::::ー- ..:::´::::::::::::::::::::::::`丶、 /.:::::{::::::::::::|::::::::::::、:::::::::ヽ . / .::::::::::ヽ -┴- .::ノ :::::::::::} i :::::{::::/ `ヽ:::::}:リ 、::::∨ ‐、 / Y::/ . __厶::{ \ヽ 'ノ 〃⌒Y { ー-ヾi i⌒ / . \ l ______ _/ ,. -‐` ¬ `寸VVVVVア|ヽー- .._ / ,.ゝ、 \n_n_〆 ノ } `ヽ . ′ / ` ー-- < / | . i ____/ ∨ , | . | : : : : / 人____, i ||ノ / | ノ : : : / / }ノ ノ,ノ ∨ | 日付変わったらgoogle先生のロゴが「オズの魔法使い71周年」 何から71周年なんだよwwwあ、作品誕生からか ってなんで71周年祝ってんだよwwwあ、mixiがサマーウォーズ化した記念かoz サマーウォーズ見たときは独占による一元化って脆弱性あるよねーって思っていたらこの世の中も同じだったでござる。違うのは、救いがないことにもう1つの集中権力、陣内家がいないこと。^^ 僕なりの愛ですよってかwww 四畳半神話大系 ![]() にほんブログ村
って量子力学では言われるみたいだけど、
まだどうにもあの 「量子ゆらぎに吹っ飛ばされた勢いで壁を飛び越えている」 感覚が抜けなくてなぁ・・・あのイメージ本当に間違ってるの? だってさぁ、壁のポテンシャルが無限に高かったら染み込み深さも 0になるわけでしょ? やっぱり「染み込み」より「吹き飛ばされ」のほうがイメージしやすいんだよねぇ^^; じゃあさ、海の波で考えてみようよ! いやいやいや駄目だろ 海の波と物質波の振幅の物理量がまず違う>< 海の波は変位そのものだから単位がメートル 物質波の振幅は単位がなくて存在確率だからなぁ・・・ ~糸冬了~ ![]() にほんブログ村
A「ねえねえ!mixiが鯖落ちしたのってデスブログが原因じゃない?」
B「そんな昔のことは忘れたよ」 A「じゃあさじゃあさ!新しいプラットフォーム開発の途中でコケたのかな?」 B「そんな先のことはわからない」 A「もうっ!つまんない人ね!」 B「自分、不器用ですから・・・」 ![]() にほんブログ村
澪「NO,Thank You!」
澪「思い出なんていらないよ~」 唯「ええ~?今の流れはないよ澪ちゃん」 律「うん、これはないわ」 紬「ちょっと微妙かも~」 澪「・・・え、そ、そんなことないよ、な?梓」 梓「いや・・・私もちょっと変だと思いました・・・」 澪「そんな・・・」 律「だって、ワタシタチノキズナ→NO,Thank You!ときて、→思い出なんていらないよ、だぜ?」 唯「知らなかったよ澪ちゃん・・・私たち軽音部の絆ってその程度のものだったんだね・・・」 澪「違うんだ!誤解だみんな!大好き、大好きだ!」 唯「ホントォ~?本当だね?」 澪「ホントだって。」 唯「ホントにホント?」 澪「ホントにホント!」 唯「パァ~大好きをありがとう!」 澪「最後の台詞言われた・・・」 律「モッテカレマシタナー」 梓「でもその歌詞もう通っちゃいましたよ?」 ΩΩΩΩ<な、なんですってー!? ![]() にほんブログ村
古本屋に行ったら聖☆おにいさんの5巻がなかったでござる><
ひだまり5巻も、けいおん3巻もなかったでござる ゚3゚「そろそろ買おうと思ってたのに」 ゚3゚「いい機会だからけいおん全4巻を大人買いしようか。古本で」 ![]() にほんブログ村
せっかく今日はやる気出して日記書こうとしてたのに
某大手サービスの鯖がダウンしたせいで気が気じゃねえじゃねえか 結局依存してたんだな いや依存してたのは知ってたが、これほどの依存度だったとは思ってなかったんだよ ![]() にほんブログ村
A:「にあのおっぱいを」って10回言ってみな
B:にあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいを A:じゃあ、グレンラガンのヒロインは誰? B:ニア A:ぶっぶー、ヨーコでしたー B:ニアでもいいだろ A:ェ・・・あ、いや間違えた・・・この質問はナシ。 A:「ニアのおっぱいを」って10回言ってみな B:繰り返すのかよ にあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいをにあのおっぱいを A:現在太陽系を離れつつある探査衛星の名前は? B:パイオニア A:ぶっぶー、ボイジャーでしたー B:パイオニアでもいいだろ A:ェ・・・ ![]() にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(02/23)
(02/14)
(02/12)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|