忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255]
最密充填ハート

昨日の夜ふと思い出したのでレポート用紙に殴り書きしたプランを実行
なんでわざわざエクセルでハートの形のグラフを描いたのかと子一時間後悔したいorz

この曲線は円を基にしている。

ということで、
「円周率が3に近いことと、昔の人が3つまでしか数えられなかったのには何か根底に関係がある」と思う人
ヽ←左手挙手で

「関係がない」と思う人
ノ←右手挙手で

お願いします。wwww



どこかの宇宙人にものすごく頭の性能がいいやつがいて
そいつらは昔っから100までは余裕で数えられた
そこの宇宙人全員が、最低でも一度に100個のことはこなせた

っていうことがありうるのかどうか、知りたいこのごろなのです。

数字には重要性において優劣があるのか
たとえば3と101なら3のほうがより重要とか、101と4000ならどうとか。

あるいは数学の世界には優劣はなくても
物理の世界に反映するに当たって優劣が発生する、あるいは増加するとか。


にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ左手
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ右手
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

おととい付けのメモ帳に、「^w^」とだけ書かれているのはネタ帳である。
当時の僕は、こう考えていたらしい



「^^」と「w」は似たような意味合いだが、場面をわきまえて使わないと失礼に当たることがある。
しかしながら、この2つを組み合わせて「^w^」という表現もできてしまう。
これはなぜあまり問題にされないのか。

では逆に、これがなぜ問題になりえると思ったのかを説明すると
たとえば感情表現として「^^」と「w」の両方を使いたくて「^^w」と打ったとする。
しかし、その打った人は何を思ったか、「w」を真ん中にもって行きたいなーと思い始め、実行したらこうなった。「^w^」

ところがそれを読んだ人は、「^^」でも「w」でも、それら両方を使った表現でもなく「^w^」という顔を思い浮かべたため、どちらかというと「w」ではなく「^^」に近い感情表現をしていると受け取った。


この一連の誤解に、トラブルが付きまとうかどうかが、問題視されるかどうかなのではないか、ということである。

 

どういうわけかうまく言い切れるわけではないが、
なんとなくこの誤解は、トラブルが付きまとわないタイプの誤解なのではないかと思える。


おそらく、「^^」は「w」の代わりを務めてあまりある性能を誇るが
「w」は「^^」の完全な代わりを務められず、場合によっては相手を怒らせることがある、という上位互換のようなものがことが生じているからではないだろうか。

 



ということが「^w^」のたった3文字のネタ帳に詰め込まれていたらしい。^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[5回]

仮面ライダーWのサイクロンジョーカーエクストリームって
フィリップをX鳥ームの中に一度格納してから変身するんだろうか?
だとするとテレポートではなく、X鳥ームの速度での移動になるから大丈夫なの?  時(いま)を越えて


しかし問題は残る
1人の仮面ライダーの体積に2人分の質量が詰め込まれている問題
お前ら圧縮されすぎだろっていう
微妙にずんぐりしてたりしてなw
身長と胴回りがそれぞれ約1.26倍されてれば可能
170cmくらいの人間だったら214cmくらいの巨人にしかならないからさほど気には・・・なるだろwwww


↓フィリップってもしかして情報生命体?
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへはい
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へいいえ
にほんブログ村

拍手[5回]

けいおん!!(2期)OPの
コレ↓あるだろ
けいおん くるくるOP
床が写ってないよな?なんでだと思う?

実は・・・レールが敷いてあるんだよ。円を描くように。
それで、カメラマンがレールの上を滑りながら撮影しているんだ
澪の持ってるカメラって本当は写真部からの借り物で
このOP部分も写真部の技術の結晶だったんだよ。
レールを写さないようにするために、床を撮影していないんだ。

つまり、何がいいたいかというと
このOPはCGではなく実写を基に加工していたんだよ!


↓ですわよねー
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[5回]

WORKING!! OP「someone else」空耳集

×ニシヒョウのは猫だ ヤンバルのはクイナ

○働くのは女子きだ サボるのは変だ

×遥の奥に侑斗くんが見えるよ

○はるか遠くにユートピアが見えるよ

×君の命の恩人になろう!

○君の瞳の温泉に入ろう!

×悲しいほどチャイムを打たれたなら

魂ゴーンと鐘を打たれたなら

×ウブでフラフラ ドリームなめられたなら

産毛フワフワ 夢なでられたなら

×むすめ!

すすめ!

×刹那さんポロリの真ん中に抜かれたら

切なさホロリの真ん中射抜かれたら

×お尻フリフリ 骨が感じてるなら

くるぶしグリグリ 骨が感じてるなら

×ミンク(肉)飛ばしましょう!

ウィンク飛ばしましょう!

3話!産婆!サンバ!サンバはエロス!
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[5回]

明日は局地的に雷雨が降るときもあるので注意です。

を、相対論的に言うと

局所時空において雷雨の事象が発生しえます。

局所時空共鳴 一般時空共鳴 LSTR

GSTR!
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[5回]

今後一週間の簿記に出てくる計算です。全国的に足し算ときどき引き算になるでしょう。なお、局地的な掛け算と割り算に注意してください。(半井さんの声で)


にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[5回]

けいおん!!(2期)感想

「お茶会」にて

やっぱり澪は短命だったんだよ!
17歳で寿命の半分を使い切っちゃってるんだからな!


「梅雨」にて
唯「せっかく髪セットしたのにー」
あれ?
唯ってセットしてないからのだめみたいなボサボサ頭なんじゃないの?
ってか修学旅行のときドライヤー顔面にボアーって当てながら
「りっちゃん身長も伸ばしたいの?」って言ってたからてっきりテキトーなんだと思ってたんだけど!

「ギー太は、無事ですから。」って部分瞬間的にのだめだったよね?
そうだよね?

ビニールに巻いたガムテープ、苦労して取った直後の低いため息、
「ふぅ、やっと取れた」
あれ豊崎さんの地ですか?



四畳半神話大系 感想
これ、低予算ハイクォリティアニメのギネス取れるんじゃないだろうか
高品質かどうかは測れないから、せめて低予算の部分だけでもギネス狙ってたりしないかなw
でもしょうもない作品だったら下には下がいるもんだから、どうしたもんかね
「なんかの賞(制限有)を取った作品の中で一番低予算だったもの」とかにすればいいんだろうか

同じセリフのところなんか使いまわして声優の人件費削減してたりするといいなあとか思うんだけどどうよ



にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[5回]

ニュートリノに質量判明まであとわずかっぽいですね^^


>素粒子ニュートリノに質量が存在することの確認を目指している国際研究グループは31日、
「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象を初めて直接的に観測したと発表した。

 

>ニュートリノ振動は、ニュートリノが別の種類に変化する現象で、ニュートリノに質量がある
>ことを裏付けるとされる。1998年、東大宇宙線研究所の観測装置「スーパーカミオカンデ」
>(岐阜県飛騨市)の実験で、予測されていた。


この「ニュートリノに質量」ってのを「ニュートリノ振動」って現象から突き止められるってのは、3種のフレーバーのニュートリノを波動として捉えた上で、重ね合わせになっているっていうのを前提にしてるわけなんだよなおそらく。
それで、3種類のニュートリノの質量に差があるから、距離を走っている間に3種類の存在する確率のピークがずれてきて(分散)、雷雨ニュートリノに見えていたのがいつの間にか多雨ニュートリノ、未雨ニュートリノに見えちゃうんだよっていう話なのかな。 タウニュートリノ ミューニュートリノ 電子ニュートリノ


だから太陽から来るニュートリノの混合率が当初の(新野鳥振動を考慮してなかったときの)理論値と合わなかったって結論に至りたいわけなんだよね。



でもさ、そもそも思うのは
ニュートリノってのは弱い相互作用は起こせるんだよな。
ってことは重力電磁力強力・弱力の4つの中で弱力に相当する「荷」を持っているべきだよな。「弱アイソスピン」っていうのか?

そんなのが質量ナシだと光速で飛ぶわけじゃん
したらチェレンコフ弱力みたいのがぶっ放されたりするなんて予想はなかったんだろうか?


対して、グルーオンは質量ゼロで色荷だけを持つよな。
だからグルーオンはチェレンコフ強力を量子化したものとも言うべきグルーオン自身を出しながら飛ぶわけよな。
だからこそクォークの閉じ込めが成立するわけだし。


ニュートリノの質量がゼロだった場合のチェレンコフ弱力とも言うべきウィークボソンはぶっ放されないんだろうか?
もしかして、ウィークボソンは質量があるからそんなに簡単に召還できないのかな?




しかしニュートリノはすげーな
わずかながらに質量があるにしても、ゼロじゃないんだったらその速度が光速と区別できそうなものなのに、ほっとんど相互作用しないからろくたら減速もしないでそのまんま光速と区別つかないくらいの速度で飛ぶんだぜ
たいしたもんだよ



でもあれな
そんな自然界に埋もれたニュートリノを、「この世にはぶっちゃけ電子と陽子と中性子しかありませんでした!スッキリー!」で片付けようとしていた時代に「まだあるよ!」って言えたパウリがすげえ(友情出演:湯川)
物理学界危ないところだったぜ



次の時代が「素粒子をどんどん発見してノーベル王を目指せ!素粒子トレジャー!!」時代なだけにね



~おまけ~

オオボラバナシ

「先生!あそこに中性子だけでできた星があります!あれはどのようにして作られるのですか?」
 「ああ、あれはね。星がつぶれるときに、その材料中の電子と陽子が合体して中性子になるんだよ。残りの中性子はそのまんま中性子さぁーアッハッハ」
「先生、じゃあ中性子は電子と陽子から出来てるってことになりますよね?そうすると、この世には電子と陽子しか存在しないんじゃないんですか?」
 「え、いや、それはだねぇ・・・(なんてごまかせばいいんだ、クソ俺もよくわかってねえのに)」

そのときの先生と学生には、このあと建造される素粒子動物園の波乱に満ちた人生など、想像できるはずもなかった・・・。



にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村
 


拍手[5回]

風邪気味で元気ないときに颯爽と現れてくれるのが
このバトンという暇つぶしなのですよ。
100問あるんですってよ。

Q1 年齢は?
//頭脳は大人、発想は子供、のいいとこどりというわけですね。

Q2 性別は?
//オスかメスかって言われると引きたくなります。

Q3 血液型は?
//ポジティブ1に対してネガティブ2の割合の半導体です。
バイポーラ トランジスタ

Q4 何型ぽいって言われる?
//ネガティブチャネルって言われがちですが自分ユニポーラっすよバイじゃないもん^^;

Q5 よく言われる第一印象は?
//目がイッちゃってるみたいです。

Q6 性格を自己分析して。
//普通です。

Q7 周りから言われるあなたの性格は?
//ノーコメント、とはよく言われます。

Q8 小さい頃どんな子供だった?
//赤ん坊のころ、ティッシュやカーテンがゆれるのを見て笑っていたそうです。
//よほど波動が好きなんでしょう。
//あと、責任感が強すぎて着信恐怖症になりました。

Q9 チャームポイントは?
//おでこと手首の古傷がうづくってゆーか

Q10 似てると言われる芸能人は?
//なんつったっけな、五輪ピックで泳ぐ人

Q11 何人家族?
//3人です。ですよ。コアですよ。危険ですよ。

Q12 ペット飼ってる?名前は?
//暇があったらマクロでつくりたいのよね~

Q13 動物好き?
//基本的に脊椎動物なら大丈夫です。
//あーでも熱帯魚は微妙にノーサンキューです。

Q14 好きな動物は?
//マグロマクロとかですかね

Q15 趣味は?
//アニメを見ます
//計算をします
//測定もします
//アニソンを聞きます
//要は多趣味ってやつですよ。

Q16 料理できる?
//2年半くらい一人暮らししてたので料理は作ってた・・・はずなんですがあまりできるとは思いたくないですね。

Q17 得意な料理は?
//大豆親戚丼とか萌えますよね。
//味噌汁に醤油と枝豆と豆腐と納豆突っ込んでご飯と一緒に食べます。
//まだ作ったことないですけど。
枝豆は大豆やねんでー ゲシュタルト崩壊

Q18 1人部屋?
//一人ですねえ。家電とかいますけど。


Q19 どんな部屋?
//飾らない部屋です。つまんないですよ。
//漫画少なめ、家電も少なめ、でもしょっちゅう散らかります。
//どうしてでしょうか。


Q20 癖は?
//右を向きます
//右をにらみます
//手足がムズムズします
//変な顔をします
//しかめっ面にもなります

Q21 口癖は?
//ばかやろうふざけんなこのくそやろうが
//しねるが!
//腐った蓮根!


Q22 好きな食べ物は?
//切干大根キョートタウアー
//金平牛蒡カネヒラカウザー
//胡麻豆腐マーゴーフードー

Q23 苦手な食べ物は?
//煮魚って言うだけで嫌いなものが一気に増える感じ!嫌いです!!


Q24 好きな飲み物は?
//ラッシー
//チャイ
//カルピス
//犬の名前じゃないですよ?


Q25 好きなアーティストは?
//新居昭乃
//石川智晶
//KOTOKO
//下川みくに


Q26 好きな曲は?
//新居昭乃:キミヘムカウヒカリ
//石川智晶:first pain
//KOTOKO:ハヤテのごとくOP全部
//下川みくに:それが、愛でしょう
//スイヘイリーベ~魔法の呪文~

Q27 初めて買ったCDは?
//セイバーマリオネットJのライムの声を当てていた林原めぐみさんがライムの声とはあまり似ていない声色で歌うセイバーマリオネットJのオープニングとエンディングの8センチシングルCD
successful mission I'll be there

Q28 初めて買った漫画は?
//なんでしたっけねえ
//なんだかんだいって結局ドラえもんのような気もします。

Q29 好きな色は?
//緑色ですね。視界に入ってるだけで気になってどこにあるのか追いたくなります。

Q30 お小遣いもらってる?
//お小遣いっていうのかお駄賃っていうのかバイト代って言うのか。
//あと、お小遣いは両親にあげてます。

Q31 好きな映画は?
//STMBBTTFですね
サマータイムマシンブルース バックトゥザフューチャー

Q32 好きな季節は?
//冬
//以外。

Q33 喜怒哀楽激しい?
//喜怒哀楽の激しいときと激しくないときの起伏が激しいです。
//数学で言うところの2階微分がでかいってやつですよ。

Q34 涙もろい?
//びっくりすると泣き出すから困ります。

Q35 友達といるときのポジションは?
//僕がボケで、友達が総ツッコミって感じですね。
//スポーツのときだと、友達が攻めで、僕が受kいやなんでもないです

Q36 S?M?
//ヤンデレは好きですよ。


Q37 よく服を買うお店は?
//イトーヨーカドーかなぁ

Q38 暑がり?寒がり?
//寒いより暑いほうがまだマシだと思います!

Q39 ランド派?シー派?
//ランド(あまり(second(なう()),n))みたいな感じでどうでしょう?
//乱数の種を時刻依存にする感じで。
rand mod second now 関数

Q40 メールと電話どっちが好き?
//電話だと声を出すのでちょっと。

Q41 よく行くコンビニは?
//7-11、セイコーマート、ローソン、サンクスの順でしょうか。


Q42 餅とお団子どっちが好き?
//これは迷う・・・
//というかどっちがどっちなのか見分けがつかなくて迷う・・・

Q43 犬と猫どっち好き?
//まあそりゃぁ猫ですよ

Q44 ケータイでよく使う機能は?
//スケジュール、アラーム、カメラ、テレビ、録画予約、メール、電卓、辞書>>>>通話>>>>ゲーム>>ネット>>>>プレーヤーって感じですね

Q45 好きな女性のタイプは?
//スライムとかライムとか。
セイバーマリオネット

Q46 好きな男性のタイプは?
//絶滅危惧種とかいいですよね。

Q47 苦手なタイプは?
//操作系がややこしいのとかでしょうか。

Q48 ナンバーの経験ある?
//3や9で割ったあまりとかはよくあります。
//あと最近は時々11で割ったあまりとかも。
//左引く右はほとんどしません^^

Q49 初恋は何歳?どんな人?
//小学校5年が最初という説や
//中学の2回のうち1回がそれに当たるとか
//高校のそれが最初なのではないかとか
//派遣先かもしれないとか
//職業訓練校が最初かもしれないとか諸説ありますが
//定かではないようです。

Q50 今まで好きになった人の人数は?
//実数なのか複素数なのか、有限なのかどうかすら不明です。
無限の密度 アーレフ アレフ

Q51 好きな人のどんな仕草にドキっとくる?
//頭に草が生えたりするといいですね。
//その草が「どーも、草です」とか言うあたりとか。

Q52 短髪がすき?長髪がすき?
//>好きな人(なぜかボブカット)がいる設定の夢で
//っていうくらい長い髪が好きですよ。

Q53 いくつで結婚した(したい)?
//考えたこともないです><

Q54 付き合うなら年上?年下?タメ?
//ダメですね。

Q55 付き合ったら毎日連絡とりたい?
//愛してやまないビデオテープさんなどは1日2回重ね録画してあげてますが
//おそらくもって2011年7月末までの命だと思うのですよ・・・

Q56 Sが好き?Mが好き?
//好きなビデオテープさんを1日2回、1回につき6時間ずついじめて、寿命を減らし続けてるあたりを考えると
//Sが好きなSという感じですかね。Nもいいんですけどね。
//D・・・DVじゃないですよ!?こう見えてもウチ、アナログですから。
磁気記録媒体 デジタルビデオ 家庭内暴力

Q57 どんなデートがしたい?
//アナログ放送終了間際にビデオテープさんとトイレにこもって夜をともにしたりすると結構いいムードなんじゃないでしょうか

Q58 絶叫マシーン好き?
//最近、ビデオテープさんがすさんできて、巻き戻しするときに拗ねて絶叫し始めるんですよねー。そこがまたかわいいんですけど!

Q59 挑戦したい髪型は?
//なんかこうナチュラルな感じで、円形脱毛症とか・・・いやぁ照れるなぁ


Q60 好きなファッションは?
//最近気になっているのはOKOって書いてあるTシャツなんですが
//何の略なのかイマイチわかんないんですよね
けいおん 憂 Tシャツ


Q61 よくメールとか電話する?
//書き込みはよくしますよ。

Q62 運動神経いい?
//ウンチですねえ。ウンチのにおいとかくさいけど嫌いじゃないっていうか

Q63 好きなスポーツは?
//スキーが好きなスキースキーです。
//夢は、リサイクルした自転車でのサイクリング!略してリサイクリング!

Q64 苦手なスポーツは?
//空気を読むスポーツ。丸いものがあるスポーツ。^^
//空気が入った丸いものを操るスポーツ
//自転車は別です。あれは丸いんじゃなくて、線なんです。

Q65 水泳できる?
//25メートル浮けますし、25メートル沈めますし!水陸両用ですよ!

Q66 写真好き?
//うーん、僕が撮ると現場撮影になるような気がしますが、それでもよければ。

Q67 好きな花は?
//チューリップとかいいですね。3色合わせてテレビにぶっさしたくなるかわいさです。
RCA端子

Q68 視力いい?
//メガネ大好きなんですよ!

Q69 地元はどんなとこ?
//コンビニとせいきょうと本屋とスーパーが歩いていける範囲にあります^^大都会です。
//ただ、駅がですねえ・・・2つあってどっちから乗るべきか迷うんですよねー
//まあ汽車なんか普段乗りませんけどねー^^不便すぎて。
//海と山が両立している数少ない地域です。
//太平洋と日本海が両立している数少ない地域でもあります。


Q70 好きなお祭りの屋台ベスト3
//仮面ライダーのお面
//プリキュアのお面
//戦隊シリーズのお面
とかそんな順番だと思いますよ

Q71 マックでよく頼むのは?
//ダントツなのがチーズバーガー120円
//たまに頼むけど大好きなのはベーコンポテトパイ120円
//頻繁に頼むけどあんまり大したことないのがハンバーガー100円
//最強コンボが・・・コーラとソフトクリームなのか、コーラとシェイクなのか迷うところです。
//バニラコーラSサイズ100円を売ってくれれば文句なしでそれが最強なんですけどねー

Q72 今までの怖かった出来事ベスト3
//友人に突き落とされた保育園時代
//人間ロケットで突き飛ばされて額に古傷作ったけど救急車ではなくタクシーで病院まで行った小学生時代
//グレイ型宇宙人の掲載されている「UFOをさがせ」という本の決して開けない1ページ


Q73 心に残る嬉しかった出来事は?
//派遣先で心が壊れる寸前、ボロボロになりながらも測定をやり遂げたこと
//おっぱいの3DCG動画の計算が終わった瞬間
//見ず知らずのいろんな人と、放送後10年越しにDVDが発売されたアニメの実況ができたあの日
恐竜惑星

Q74 一番緊張した出来事は?
//電磁気の中間試験で100点満点中3点を取った瞬間

Q75 何歳が一番楽しかった?
//いつだって今が楽しいですよ。

Q76 好きな丼ものは?
//ミートコーンドリアをいつか作ってみたいのです。

Q77 これまでの人生を振り返ってどう?
//こんな幸運の持ち主はほかにはいないでしょうね!

Q78 修羅場って経験したことある?
//あったんじゃないですかねえ実感ないですけど

Q79 一年間の行事でなにが好き?
//行事は大切にしますよ。ケータイのスケジュールで管理してます。
中でも好きなのは
//土曜日
//日曜日
//10年前ごろの火曜日
//円周率の日は春のもいいですけど夏のも好きですね
3月14日 ホワイトデー 7月22日

Q80 好きな柄は?
//柄・・・?柄・・・?
//そういえば考えたことがなかったっすね
//ペンローズタイルとか?犬?

Q81 よく相談される?する?
//されるときはされます。
//相談は・・・あまりしないかも。
//どちらかというと、目的の関数がなかったらアドインを追加するのが面倒なので自作しちゃうタイプです。
マクロ

Q82 1日の睡眠時間は?
//9時間弱ですね。
//90分の倍数がいいっていわれるみたいですけど、同じことを1.5時間の倍数って表現したらおかしなことになると思いますか?
もしならないんだとしたら、1.5で割り切れるかっていう概念とかが可能ってことになると思うのですが、そしたらその延長線上に1.5で割ったあまりとかって概念があるんでしょうか?  余剰 剰余 有理数
以前見かけた奇妙な文字盤の時計にそんなことが書いてあった気がします。

Q83 出掛けるときいつも持ち歩くものは?
//財布・ケータイ・メガネ・腕時計・キーホルダー・カード入れ
//時々、イヤホンと音楽再生機。そんなところです。

Q84 頭いい?
//自称・他称は問いません

Q85 寝相いい?
//僕は布団からはみ出ませんが、布団が僕に合わせて動くようになりました

Q86 嬉しいと感じるのはどんなとき?
//スパゲッティに心置きなくチーズをかけられるときでしょうか

Q87 手先器用?
//先天性ぶきっちょ症候群なんじゃないかってくらい不器用ですよ
こすぷれcomplex アスペルガー症候群


Q88 なにラーメンが好き?
//日清のプレーンです

Q89 自分を色に例えるなら?
//緑ですね。好きな色の中で迷彩してます^^

Q90 身長いくつ?
//もう少しで170cmです。あと何年かかるかなー

Q91 好きなおにぎりの具は?
//シーマグロマヨネーズと、あとなんだろう
//バターしょうゆ?温めずに。

Q92 怖い話とか好き?
//割と好きですよ。
//まあ、映像と音響しだいでトイレ行けなくなるかもですけど、
//最近あんまりそういうのないんで、「どっからでもこいやー」って言えちゃうんですよね

Q93 よく見るテレビ番組は?
//たけしの万物創世紀とか、21エモンとかMMRとかですね。

Q94 ピアスしてる?
//コルピッツとハートレーどっちのほうですか?
発振回路 水晶振動子

Q95 髪染めてる?
//白く染まるか、なくなるか、それが問題なのです。
//どっちも捨てたい。

Q96 好きな芸能人は?
//KOTOKOさんとか、たかだゆうじさんとか、そんなタイプです。

Q97 どんなかばんが好き?
//車みたいなもんですよね。入れ物なんで機能していればそれでいいです

Q98 今までどんなペット飼ってた?
//犬、猫、猫の狩り損ねたスズメ、足の生えたヘビ、亀、金魚、金魚jr、観葉植物、サボテン、しいたけ、ヨーグルト、ねずみ、リアルまりも(たぶん偽物)、電脳まりも・・・そんなもんでしょうか

Q99 今の自分に一言。
//そろそろ勉強しようか

Q100 お疲れ様でした!
//ちょうどいい分量でしたね。いい暇つぶしをありがとうございます。



↓X鳥ーム!!!
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ 
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

拍手[4回]

唯とギー太は対物性愛ですね、よくわかりました。
だから女子高なのかー(?)


そういえば前回の「むすんでひらいて」はクレジットがあったのに
今回の「あめふり」はクレジットなかった気がするな
どっちもよく聞く曲ではあるから、クレジットに載せるまでもないって言われればそれまでだけども。

唯の絶対音感発覚、これ前にもなんかなかったっけ?
唯が半音の半分の半分って言ってたのは業界では「四分音」っていうらしいな。
四分音符」から「符」の字をとったものと同じ字だけど、四分音符はあくまで音の長さつまりリズムの話で、「四分音」は音階つまり周波数の話だけどな。
で、そういう音階みたいな整数的に表せないのを微分音というらしい。
さすがけいさん学部、微分大好きだな!


でもちょっと気になったのが、あずにゃんのセリフ
一音の8分の1」ってところなんだけど、一音の定義って曖昧だから、こういうときは半音を基準にするべきだと思うんだよなー
ほら、レの一音上はミであってレシャープじゃないけど、
ミの音上はファでありかつ、ミの音上もファなんだよ。

平均律による半音高い音の定義は「21/12≒1.06倍だけ周波数が高い音」なんだよねぇ。
それに対して一音は21/12倍にもなりえるし、22/12≒1.12倍にもなりえるところが曖昧なんだよ。


四分音の場合は21/48だから、わずかに1.015倍しか周波数が違わないんだね
そうだなぁ
ギターだとはじいた直後から音が減衰するからイマイチわかんないけど、フルートなんかでは近すぎる音同士が混ざるとうなって(振幅変調)聞こえるからうなりの長さでチューニングをつかむ人もいるのかな・・・いないか?
うなりの周期が無視できるくらい長くなればチューニング完了なんだろうけど、どこで妥協するかだよね~。

 

ベースだとエリザベス
意味がさっぱりわからなかったんだが
エリザ「ベース」ということらしい・・・orz


ムスタングだからむったん
ということは、某錬金術漫画のマスタング大佐だったらまったん(末端)になるのかなるほど。
これ、上でorzれるレベルじゃねえだろ・・・

 

そういや、どこかのスレで
2期の主題歌「go go maniac」の歌詞が聞き取れない話をしてるところで
ちょっと遅めに再生したら豊崎の普通の歌になるぞ
っていう発言を見たことがあったな。

もしかしてあのOPって収録したのを少し加速させて再生してたりする?
0.9倍再生ぐらいだとあんまり違和感ないけども、まさか収録時に
これ本番では1.1倍再生しますから、安心してゆっくり歌っていってね」なーんて妥協はしないんだろうなorz

豊崎さんも歌うの大変だっただろうに。


======
1.2倍以上とか0.8倍以下とかになるとデジタルノイズが気になっちゃうみたいだけどね~
まあそりゃそうだよなー
音程を変えずにテンポだけ変えるなんてこと自然界じゃできない話だもんな


そういや20Hz以下の低周波が聞こえる動物に「音程一定・テンポ変化」させた曲を聞かせたときの違和感を「なんとかリンガル」で聞いてみたい気がする。
どんな風に聞こえるんだろうか。

あ、でもそこは疑似体験が可能なのか。
100~1000Hzとかの微妙なラインでリズムと音程を仕分けした「テンポ・音程可変ツール」を作って人間が聞いてみればいいんだよな。

 

ごめん、最後の部分ちょっと暴走した。わかる人だけわかって。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村
 

拍手[4回]

アニソンを歌うようになった。
前々から区別がつかなかったんだが
もはや、彼らを見分ける手立ては皆無となった。

前々から緑色をしている印象だったんだが
具体的に河童のイメージが定着化しつつある。






======
荒川の空は青いか

物語の都合上、太平洋側にもかかわらず夏に雨が降る描写がほとんどない、とあるアニメにおける荒川周辺。




=======
福島投手

卓ポンの延長のせいで・・・アニメの録画に失敗したじゃないかぁ・・・
福原投手に恨みはないけど・・・くっそぉ~憎らしくなってきたじゃないかぁ
恨むぞぉ~・・・

拾って見たから別にもういいけど、
恨みが消えることはないね



にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[4回]

しまった!またやってしまった!
4時間も夢中でユニバーサル横メルカトル図法の計算に夢中になって周りが全然見えなかった!

現状:全然うまくいかねえ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[4回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析