20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
いつまでもメモをほうっておくとそのうち本当に解読できなくなるかもしれないから書いてしまおう。
意識による量子テレポーテーションは超光速になりえるのではないか。 つまりその超光速の情報を取り出すことが量子脳では可能なのではないか。 脳の希望的観測な分岐世界選択がそのまま情報の取得になるのではないか。 量子ゆらぎがタキオンの衝突によるのなら、その超光速の正体もやはりタキオンなのではないか。 脳のような物体と特にタキオンが相互作用し タキオンの速度が落ちて相対的に多く分布することになり タキオンが多く分布することによってその量子コンピュータはエントロピーが減少し デコヒーレンスがリフレッシュして天然の量子コンピュータが安易化するというのはどうなのか? 意識によって仮想ゲージ粒子の振る舞いを制御できるとすると それは今まで見たことのないような現象になるだろうが、それはたまたま今まで見たことのない現象であるだけなのでたいした問題ではないと思う。 そのためのエネルギーは何によるのか? タキオンが相互作用で速度を落としたとするとエネルギーを与えていることになるのでタキオン由来のエネルギーではないはずだ。 ということはやはり脳か? 残念ながらメモにはこれしか書かれていなかった。 実をいうともっと色々書いてあることを期待していた。
本当はムー大陸を収めていたのはラ・ムーじゃなくて
「ジャ・ムー」って読むんです^^いつしかRの読みが変わってしまったんですね あの「知能を持ったパンたち」を作ってるおっさんはその末裔だからそんな高度な技術を持っているのですbb ちなみに某ばい菌になっちゃったおっさんは元々「KingMan」という2つの王国を統べる王様でした Bi-KingManが訛ってそう呼ばれることになっちゃったんですよ ただ、呼ばれるようになったきっかけはあって ある事故によってこの世界をあの動物とパンだらけの世界に変えてしまったのがこの人なんですよねぇ キングマンの国の開発した細菌兵器が世界を変えてしまったんです。 事件の際、一番近くにいたので菌類と融合してしまったんですよ 24時間以内に2回以上寝ると、エクセルで集計するときちょっと厄介なんですよねぇ・・・>< 科学ぽといいながらアニメが混じってるのは相変わらず仕様
ギアスをほんの少ーし含んでいるからせいぜい探してみるといいよ 風呂の最適化について 家の風呂って横に広くってさぁ なんか効率悪いんだよねぇ あれじゃ湯量が効率よく節約できないじゃん そのためのドラム缶式五右衛門風呂だと思うんだよ まず、普通の家の風呂の容積はだいたい0.6*0.6*0.9=0.3m3くらいだと思うんだ それを人によっては半分くらいまででとどめると0.15m3 一方、人間の体積はいちおう僕を例に取ると質量70kgくらいだから 密度が水と同じくらいの1000kg/m3として0.07m3・・・これ0.07mc(メーテルキューブ)とかって呼べないかな・・・ このうち頭はつからないから抜かすとして 頭の形を回転楕円体で近似すると、僕の場合はそれぞれの半径が 15cm10cm10cmだから6.3kccくらい・・・ああ単位は6.3Lでいいのか 0.07m3はccに直すと100倍の3乗で100万倍、 さらにリットルに直すときに1000分の1するから結果ちょうど1000倍で 70Lだから6.3Lを引いて体部分だけで64Lくらいになるのか。 水が張られている面積はだいたい0.6*0.9=0.54m2だから 人が入ることで64kcc/5.4kc2(センチセンチ)=12cmくらいの水位の差になるわけか。 同様のことをドラム缶式邪道的五右衛門風呂で試すわけだ。 風呂用のドラム缶の寸法は半径30cm、高さ90cm 人の体64Lで変わる水位は、水を張った面積が2.8kc2だから 64kcc/2.8kc2で23cmにもなる まあ水位はどうでもいいんだが、 この風呂で使うべき水の量はどうも190Lで済むらしい。 普通の風呂をいっぱい入れた300Lとはエラい違いだ。 ・・・あれ? さっき半分にして150Lとか言ってなかったか?これよりは多いのかよ・・・ いかんじゃないか、いかんだ。 ってことは普通の風呂でも十分に湯量節約は可能ってことかよ あ、それとね 後日計算しようと思ってることに 風呂に使う適当な溶媒がないかってのがあってね 水より小さくて空気よりでかい、ちょうどいい比熱の溶媒の話。 そんな物質が液体で存在すればいいんだけどねぇしかも人体に無害な上に物質を溶かせる能力もそこそこ高い溶媒。 レンジとガス 湯を沸かすのに、レンジとガスの2通りであたためないとならない状況になってな とりあえず100~150ccでやってみてたんだけど ガス使用が0.005m3くらいで レンジ使用が1分くらいなんだよ ガスで沸かすときは割りと沸騰寸前まで レンジの場合はコップを持てるくらいの熱さだから沸騰には程遠くて60℃程度かなって思う レンジの仕様がねぇ どうも出力は500W でも消費電力はその倍の1kWくらいみたいなんだよねぇ ガスの仕様はLPガスにつき、ガスの熱量は100MJ/m3 ガスで使った熱量は0.005*100=500kJってところか。 レンジのほうは1kW*60s=60kJくらい おうおうおう、一桁違うぜ!?どういうこった。 何か計算間違いしてないか? じゃあ風呂の例で試せばいいよ 0.15m3の水を20℃から40℃まであたためるとして 150kcc*20K*4.2J/g/K(水の比熱)*1g/cc(水の密度)=13MJってとこか。 メータの読みからガスの使用が0.15m3だから風呂に使ったのは15MJってとこだから効率も考えるとだいたいあってるんだよな。 じゃあやっぱ・・・150ccなんてゆう少量の水をガスであっためるのはかーなーり非効率ってことじゃないか・・・1割かよ ちなみに、100ccの水を20℃から60℃まであっためるとすると 100cc*40K*4.2J/g/K*1g/cc=17kJくらいか。 レンジの出力が消費電力の半額である500Wであることを考慮すると 30kJであっためてるわけだから効率を考えるとそんなもんかもしれないな。 哲学といいながらオカルトが混ざってるのは仕様
具体例がないとアキレスト微積分の二の舞になっちゃうじゃん 僕が最近考えている 「設計者視点での宇宙のあるべき姿」としての物理法則のアプローチ方法 「観測事実」に代わる新しいアプローチなのかなーって思っていたら 案外論理で数学なのかもしれない。 伝統だな。数学ではな。 でも「論理で数学」な確かめ方が物理に適用できたら それはそれで新しいのか。 物理法則なんかを確かめるのに精度やエネルギーで誰かが無理してたら それはおかしなことなんじゃないか? なんかほかの方法があるはずだろう エネルギーやサイズのスケールがさまざまな宇宙生物が 自分達にはこれはスケール的に証明できない とあってはよくないじゃないか。 あとあれ 感性は1000差10000別でいい でも信念は論理でできているべきだから 唯1無2であるべきで、個性によって多様ではないべきだ また、論理で割り切れない信念はそれは何かがおかしいべきだ いわゆるさまざまな「パラドックス」に見られる現象で 割り切れない状況を生み出している周りの環境なりなんなりがしっかり定義できていない証拠なのだろう この世は決してアンフェアでできているべきではない そう見えるのは状況が絡まっているためであり まさに芋づる式にほどいていくことによって アンフェアは1つ残さず消えるべきである しかし1方、事実は唯1無2ではないかもしれない まさに去年の仮面ライダーが言っていたように 記憶こそが時間という理論があるのかもしれない つまり記憶や認識によって事実が変わったり果ては成り立っていたりするのではないだろうか そのためには並行世界は未来へのみ分岐しているべきではなく 過去に向かっても分岐しているべきであろう 全並行世界が持つ情報量を効率よく格納する方法としてもこのほうが合理的だ。 この理論は超能力の復活へとつながる予定。 そうするとあれか 事実すら歌や絵画や言葉みたいなもんで、芸術の1環ということになるな。 並行世界内の社会同士に優劣はあるのか あるべきなのかもしれない そこは人における感性というよりは信念のほうに近いのだろうか 今日はゆーっくりのーんびり時間をかけて書いてみますオルニトミムス。
文字アレルギーになっちゃったのかな ムズムズ・イライラ・胃もたれ・吐き気。 でも物質でないものにアレルギーの概念が当てはまるかどうかわからないから アレルギッポって呼ぶことにしてたんだ。 本末転倒な話 食パンにふりかけをかけて食べるようになってしまうと いよいよジャ・ムーの出番がないわけよ バターはまだいい。ご飯に流用すればいいからね。 ジャ・ムーは悪くならないうちに使ってやりたいんだよねぇ パンじゃない方法で。 だって甘いパン飽きたんだもん って思ってたらさ 同じく在庫処分してた紅茶が面白くないことに目がいって。 ウチには砂糖を保管する習慣がないからねぇ 紅茶はそのまんま飲んでたんだけどつまんないんだよ そこでひらめいたわけだ。 ジャ・ムーの力で紅茶をうまくできないかって 合体ですよ合体。お待ちかねの。 そのジャ・ムーはマンゴーだったんだけどね まあなんとかうまくいったよ。 そしたらほかのことも試したくなっちゃってねぇ パンにつけるジャ・ムー以外のあまいものっていえば蜂蜜 じゃあ紅茶に蜂蜜でいいじゃん って間違えてケーキシロップを買ってうまいうまいいってる僕なんだけど これってもしかしてどうでもいい差異じゃなくて ケーキシロップだったら紅茶がうまくなるのは当たり前だったのかな? まあそんなわけでついでにマンゴージャ・ムーを追加購入 あれ? 在庫処分は? 馬鹿がおるでー 在庫処分 ・きのスプ:残り2個:あさってから消化予定 ・野菜スプ:残り1個:あさってから消化予定 ・黒豆スプ:相変わらず残り9割 ・鰹節:残り2つ:1日半個ペースであさって終了予定 ・緑茶:残り4つ:1日3個ペースで明日終了予定 ・紅茶:残り5つ:1日2個ペースであと3日 ・ミロ:残り不明:消化開始予定不明:牛乳必須 今日のうさばらし自動車走行は11km、未開方角、平均速度は38km/h 本日雨天につき自転車は不可。 アニメといいつつちょい科学と芸能ネタが混ざってるのは仕様
軸がぶれてるあの歌 「誰からも支えられてないからさ」 の部分に毎度毎度涙腺崩壊しかけるんだがどういうわけなんだぜ こういうのに生物としてどうも弱いらしい。 そういやクラナドはことみのクマさんカバンのところで泣いたんだったな 軸のぶれを波動と考える部分 波動の正体が何なのかわからずじまいなのは量子力学も胡散臭い健康シリーズもどっちもどっちなのはおいといて そんなスケールでかそうなことを言われるとついCメロだと思ってしまうじゃないか まさかの2フレーズ目冒頭だったんだよ しかもこの歌、2サビ以降ないし 空耳ケーキ現象か! っていうかぶれてんのは波動じゃなくて振動だろjk 軸が・・・ぶれてるのか・・・?斜交座標か!? ということでミンコフスキー時空図に妄想は続く。 しかし絶望ガールズが混ざってるの、最初は邪魔だったんだがだんだん慣れてきた やぁでもだめだろ 「君がいれば変わる」とか 歌の最後に希望持たせちゃ 大槻さんは後ろ向きダッシュな歌詞だからこそ尊敬してるのに あれ?それ言ってたのローリーさんだったっけ? 三角人間のあの歌 歌詞の変遷 「君は誰とキスをする? 私、それともあの娘」 ↓ 「君は誰とキスをする? 私、それともああ納豆」 ↓ 「君は誰とキスをする? 私、それともあなた」 おかしいだろ同一人物同士でキスしちゃ>< 二律背反を最近知ったのが歌詞からではなく偶然四字熟語を調べていたからだった件 歴史的にはそのあと三角人間のあの歌詞が二律背反って気づいたんだよ 相も変わらず怪物くん=怪物王女=まじぽか=キバの話 何か大事なものを忘れている気がする・・・あの・・・かなり人気だった・・・あれ・・・ ああ、ハルヒか。それでらきすたのOP前がフンガーなのね。 じゃあらきすたとハルヒを後ろのほうに追加しといてっ頂戴。 ああいや違う違う ハルヒは両親がいるんだよ お父ちゃんが怪物くんで、お母ちゃんがジーンダイバーなんだ。 ジーンダイバーは萌えのお母ちゃんでもあるんだぜ お父ちゃんは恐竜惑星だがな デンガッシャー+バッシャーマグナム=デンバッシャーマグナム いやいや合体させんでええて っていうかガルル・バッシャー・ドッガのネーミングってどうせキバッテさんだろ? 擬音語擬態語で名前付けちゃってさぁ、報告書だったら再提出だよな だったら「ドッショーイマグナム」とかもアリだったんじゃね? 憑依でタイムトラベルネタなんて初めて聞いたが実に合理的だ まさに大庭魂・親子合体・紅蓮裸眼ってやつだな。 ゼノ ギアス http:// ゼロ ギアス http:// ゼノギアス http:// ゼロギアス http:// エノキアス http:// 紛らわしい・・・ 「ひだまりスケッチ」に出てくる「ビッグドリーム宝くじ」 が「ビクトリーム宝くじ」に聞こえる は・・・?過去にこれ実在したの? CaO+H2O→爆発? 「血黙りスイッチ」でFeS+HCl以来の化学式にお目にかかれるとはなんとも幸運 しかしこれはおかしい 水分を吸収するのが目的の乾燥剤がなぜ大量に水分を吸収して爆発せにゃならんのだ そんなものは使えんだろう使えんだろう AMラジオな世界のナベアツ 531kHz(阿呆) 540kHz(阿呆) 549kHz(阿呆) 558kHz(阿呆) 567kHz(阿呆) 576kHz(阿呆) (中略) 1539kHz(阿呆) 1548kHz(阿呆) 1557kHz(阿呆) 1566kHz(阿呆) 1575kHz(阿呆) 1584kHz(阿呆) 1593kHz(阿呆) 1602kHz(阿呆) じゃあ今度はこの数字を適当に並び替えて 135kHz(阿呆) 54kHz(阿呆) 459kHz(阿呆) 855kHz(阿呆) 765kHz(阿呆) 576kHz(阿呆) (中略) 3915kHz(阿呆) 1458kHz(阿呆) 1755kHz(阿呆) 1656kHz(阿呆) 1557kHz(阿呆) 1854kHz(阿呆) 9153kHz(阿呆) 162kHz(阿呆) これが即興でできたら認めてやってもいいぜ^^ しかしどうでもいいがウメザワってもう一人世界名乗ってるあれなんだ? めっちゃくちゃつまんねーぞ 最近の空耳な口癖 「ドゥーラ発動!」 タモリクラブの発動機の回でちょくちょくこの空耳流されてな・・・ |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|