忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289]
「鈴椎茸」歌詞抜粋
いっつでーもどっこでもー
風鈴効果で涼しい~ 幻の帰納法~(幻のきのこ~



みなさん、おはようさんま悟天X!


>同性愛ペンギン本 撤去要請1位 
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008051900019
今世紀もメディア良化法の時代がついに、キターーーーー><
・・・って事実じゃなくて絵本かーい!まさに良化法・・・
もう雌雄同体のロボになっちゃえよめんどくせえ・・・


>就活で重視 給与より仕事内容 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000001-oric-ent
なにを今更当たり前のことを・・・
そうじゃない人なんてシンジ・ラレーン・Y!
そのために節約を楽しむんじゃないかjk・・・


>四川地震 ティッシュ食べ生還 
http://mainichi.jp/select/world/news/20080519dde001030007000c.html
おおお・・・鯖、威張るなぁ
ダンボールは売る側の苦労で
ティッシュは食べるほうの苦労なのね・・・
しかしタバコのあの熱量、なんとかして活力に変換したいんだが


>都がネカフェ難民救済 中身は 
http://
実はネカフェ以外に家出できる場所はまだあるんだ。
つ簡易温泉施設
ノタビーよ、日本の誕生時代にいかなくとも近い未来には家出場所があったんだぞ。新しい映画で「ノタビーの日本全国ネカフェの旅ー」が作れそうな。「の」が2つもあるから売れるぞ。 




>暴走するヤッターマンが話題
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080519090000/Cyzo_54_200805post_565.html
しかし一番の暴走は、ヤッターマンをパロディにしてしまった(?)ヒーローズ

拍手[3回]

PR
「ま、明るくなれ~」
じゃなくて
「ま、明るくなれよ!」
だったのであり
怪人に見えて実はヒーローであり
そのCMはハイチュウであり
彼の名前はハイチュウキング
そしてどこかで聞いたことある声だと思ったら中の人が玄田さん
あんただったのか!
新しいのでまるでデータベースが未構築。
恐竜惑星ではあんなに知的でクールで心身ともに冷血な変態を演じていたのに
ハイチュウキングはとてもナヨナヨした変態でいい奴だな!

で、玄田でぐぐっても図書館戦争はかすりもしない。
まだまだこれからだ。空気読めない玄田さんがんばれ。
てっしょうでぐぐってもワイルドライフはかすりもしない
地に堕ちたか。




キ~ラキラ 輝く お前の プラズマ(?)
なんとかこんと~か
まるでジュエリー
消臭力~

みたいなCMがあったと思うんだが
キーワードが全部普通の言葉なので調べられない

あれ、どうみても声のかすれ具合が狙ってるとしか思えないんだが
なぜ誰もネタにしないんだ


CMってそんなにブログのネタにもならない一過性のものなのか><
いや、たぶん何か勘違いしているんだ。
キーワードとか、歌詞とか。 






今日はゴミ袋内容のパティション・マジック
先日はケータイのメモのパティション・マジック
パズルとも言うけどね。
パズル、かーなーり適切な表現で気に入ってたんだけど
目にした瞬間使われちゃったから分割魔法で代理。 








自転車走行中に大音量で何か叫んでる車が追い越したと思ったら
叫んでいたのではなくて大音量の曲だった。
「もーすぐはーるですねぇ」
夏だろ。
これはオタなのか?アイドルオタというオタなのか!?
当時でもオタなのか!?
窓全開で、遠くからでもよく聞こえる。
何かに似てると思ったら
スーパーハーd!(@1995年
Don't you hard!(文法としてあってるのこれ?

拍手[3回]

「~なのだよ」とか「~~なのかね」とかいう語尾が嫌いでねぇ、ハードカバーの和訳SFとかがとてもだが買えないんだ
ハードSF読みたいのに
高いのもあるけどねー。
なんで学者ってそんな口調なんだ。普通イラっとくるだろjk
好きなやついるとかマジホンマン、シンジ・ラレーン・Y!
もっと軽いノリでぶっちゃけたMADな学者が出てくるSFがほしかったんだよ!

それでMADな学者は敵のラスボスではなくて
「こんなこともあろーかと」的な味方の頼りになるイカ(レ)した野郎(あるいは女郎)で
最後に「ば、馬鹿なー、こんなパワーなど計算ではありえない!」とか言って滅び行くのまずもって禁止ね。
それ、論理的に間違ってるから、ギルフォード。
所詮3流5流10流下流なんだよそいつー!ヾ>Д<ノ

拍手[3回]

免許更新の計画、各機関で情報錯綜ゆえ途中経過忘却。
結果のみ表記、する

明日決行予定
1026K駅発
1038J.T駅で降車
1041市役所着
1111本籍入り住民票ゲッツだぜ
1115TOWER銀行着
1130引出、入金手続き完了
1138J.T駅にて再乗車
1222T駅で乗り換え
1232S.M駅で降車
1238目的地到着
(中略、作業終了)
XXXX 7-11着、夕飯とったどー

たぶん、計画通り(ジャンプより抜粋
計画が狂った場合、同じようなことを2回する羽目になる予定。
よって「俺の計画は絶対に狂わない!」(ジャンプより抜粋


今日の新事実
「うっかり失効」って通称だったのかー・・・!
まさに量子!

昨日、親父が「うっかり失効」言ってて違和感は感じていたんだ
通常以上ネイティブ未満な日本語使いで
強引にマイウェイな言語仕様の親父が
「うっかり」なんて言葉を使うとは夢にも思ってなかったんだよ
こんな伏線的意味があったとは・・・!
なかなかやるな、この世界。


あとどうでもいいけど「今日のわんこ」をトリビアかポチたまで忠犬テストすると面白いことが起こるかもねー、意外とゆうこと聞かなかったりして。 



車検、納税、免許更新。一気にきたよー。
必然なのか。金が飛んでいくぜぇ・・・

拍手[3回]

城田・佐伯の一発芸「ダイ・ガードの替え歌シリーズ」

OP 
おう!巻くが相手~
ずんでけずんでけずんでけずん!

ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら
ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら

おう!巻くが相手~ トビだsweet heart
強い絡まる魂は!
誰に濁点~ 何に濁点~
止められはしないのハッ!

路地ウランで~ 夢を見んる~
宇宙少年のポポロは!

どこま電王~ 燃えていんる~
相対論の子供さ!

結果出るマンデー 勝負は分からな~い
やってみなけりゃ すべてはわからない わからない
わからなーい

年がら年中太! 小杉十郎太!
もう! 戦いは~ はーじーまっテリーマン~

ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら
ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら

おう! 闇を最低~ 声はゲッター
赤い希望のカタマリン!

時代濁点~ 歴史濁点~
動かしてきたはずハッ!

路駐卵黄~ トビだsweet heart
宇宙少年のキシャボは!

俺たちんがー 夢見ペーハー
あこが~れた城~田!

結果妄想0点~ 泣いてもしょうがな~い
やってみなけりゃ 情報変わらない 変わらない
変わらな~い!

年がら年中太! 小杉十郎太!
爽太高いわ~ 続いてユンケルー

思うばかりじゃ思いは届かな~い
やって初めて 光見えるのハッ! 見えるのハッ!
見えるのハァァァァァ!

年がら年中太! 自分の宇宙人!ハァ~?
もう! 戦いは~ はーじーまっテリーマン~

年がら年中太! フォントの自由をつかむのッハ~!
さぁ! 歌王道~ 始まりのウーハー

ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら
ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら
ぱーぱぱっぱー ぱぱっぱー ぱぱっぱーらららららら
ぱららららら ぱららららら ぱららららら
らーららら らららら らららら らららら
ぷーぷくぷぷぷーぷぷく ぷぷぷっぷー・・・




挿入歌1
ピッカリーン輝く~ 織田ニッパーに~
今日も飛び出す~ 熱きシシシシ~

嵐の戸キンモー☆ 吹雪の戸キンモー☆
平和な MoonLightを 築くた~め~(メタメタ、タメタメ?)

ああ~二重賛成機 警備保障を~

夕日が ウォッチングー 我が運に~
今日も飛び出す~ 燃えるシシシシ~

天才はいない~ 負けたらえなり~
みんなの幸せ 守るた~め~(メタメタ、タメタメ?)

ああ~二重賛成機 警備保障を~




挿入歌3
ジャーン ジャーンジャ ジャーゴランピン
ジャーン ジャーンジャ ジャーゴランピン

夕日を背ニュー欠点~ 子供がハ・シ・ヘ・フー
どこからか聞こえる~ 家族の笑い怖ええええ

楽しかった~ 今日も嬉しガッテンダー
ありふれた~ 日常のフーヘー いいにほひ~

このマーチの(マーチ!) あの赤木よ(赤木!) 輝いてて~(イテテー)
春の風(農家!) 夏の夢(濃霧!) 変わらないで~(ナイデー)

つーか0点は いつも変えれる夜逃げ~
ここを僕ラワン 守りたいもん(守りタイモーン、守りタイモーン)

誰かが待ってfoo~ 暖かいヘイヤーえええー
急ぎ足で帰るもん 夏草が幽霊店foo~

いい日だった 今日もたくさん旗ワイハー
猫がマッハ~大悪日~ 1番星見栄ハァ~

なくしてから(してから) 猥褻だと(せつだと)
気づかないで(傷かないでー)
愛する人(スル人) ヤサシーサーを(シーサー)
まずえなりで~(まずえなりでー)

空野依 そっと 包んで暮れんう~
ここを僕ワラン 守りたいもん(守りタイモーン、守りタイモーン)


このマーチの(マーチ!) あの赤木よ(赤木!) 輝いてて~(イテテー)
春の風(農家!) 夏の夢(濃霧!) 変わらないで~(ナイデー)

つーか0点は いつも変えれる夜逃げ~
ここを僕ラワン 守りたいもん(守りタイモーン、守りタイモーン)

桃井:ヒューヒュッヒュー
赤木:それでは明日もはりきっていきまっしょー
全員:はぁ~い!
田口:赤木ちゃん相変わらずはりきってるね~
赤木:当ー然でしょう!とりあえずみんなで呑みにいきましょー
田口:いぇーい
谷川:ナァ~
桃井:じゃあ言いだしっぺだー
赤木:課長のオゴリ!
全員:いぇーい!




ダイ・ガード豆知識~

社会面
パイロットの1人は入院している母の見舞いのために毎日定時で帰る
パイロットの1人は年に1回ほど実父の墓参りに有休を使う
パイロットの2人とも、パイロット辞めようかと時々悩む
パイロットの1人は熱血であるがゆえに皆勤するので課長に注意される
ダイガードがその辺にあった車を投げると始末書を提出させられる
ダイガードがビルにぶつかって破損させると始末書を提出させられる
ダイガードは無用の長物時代、出動をなかなか許可されず、お台場にある本社が襲撃されるとわかってようやく出動を許可した逸話がある
ダイガード出動の際には所属する警備会社上層部において膨大な書類に印を押して許可しなければならず、それが終わったときにはヘテロダインが倒されていることがたまにある
捨印、割印が出てくるロボットアニメはダイ・ガードだけ!
ダイガードに関わる広報2課のメンバーは出動以外の時間において雑務をしている
パイロットの3人以外の広報2課メンバーは常に雑務をしている
常にリストラを心配している
会社上層部と軍の両方とあまり仲がよくない
日本より北の某国とのいざこざが出てくる
自衛隊の仕事は常に2番目であることが実は平和の証という話が出てくる
平和を守ることは街だけでも人だけでもないという話が出てくる
働いてる理由が春だからという実は真面目な理論が出てくる
桜王大界という某学会の長に似た胡散臭いキャラが登場する
国会中継が笑えて好きだという性格が七変化するキャラが存在する
広報1課は本編に1度も現れない
社長が2回交代して元に戻る
途中で法が改正される
一時的に、メンバーが日本全国に左遷されることがある
本社倒壊後に復興のために予算が限られたため定時退社が求められる
パイロットの1人は熱血なので初代・2代目の戦術アドバイザー双方から報告書を再提出させられることが多い
原因は主に、擬音語・擬態語が多すぎること
飲み会でほぼ全員の本性が明らかになる
実はまったくの敵というものがいない
どの嫌なキャラにもちゃんと事情がある
ヘテロダインは敵じゃなくて相手でありあくまで自然災害らしい
「ダイ・ガードは兵器じゃないんだよ!」
「使う人によっては兵器になるんじゃないですか!?」
スパロボには監督が出さない
監督がダブローと同じ
しかしやけに痛快である

サブタイトルはどれもどこかの歌のタイトルのような形式である。



キャラたちの豆知識

ルー語が入った幼馴染メタボリックトリオその1、伊集院と
親ばかで広報2課の縁の下の力持ち、横沢
の中の人は同一人物である

ネタボ3人組の名前は石塚、田口、伊集院。

ダイ・ガードのパイロット3人組の苗字「赤木」「青山」「桃井」は色である。
また桃井の実の父親の苗字は桜田で、やっぱり同じような色である。

また、軍から紛れ込んだツンデレ戦術アドバイザーの城田を合わせても色である。

しかしながら、城田は白田と、赤木は赤城とよく間違えて記述されるので注意されたし。

ダイガードが相手する自然災害のような怪獣「ヘテロダイン」を解析する17歳のメガネっ娘の天才学生博士「百目鬼 里香」の名前の由来は「ドッキリメカ」であるらしいが本編では絶妙に伏せられているため気づく人があまりいない。
ヘテロダインはほとんど地震の多い日本にのみ多発するという設定がある。
ヘテロダインの理論を最初に提唱した人の著書はなぜか「時空共鳴」ではなく「時空共振」である。
量子論の並行世界が発生のメカニズムと関係しているらしい
ヘテロダインはまだ生物と認められていない。
にもかかわらず電磁波に向かう癖を持っていたり、その例外があったり、学習能力があったり、どう見ても逃げてるようにしか見えない場面がある。
なぜかかたくなにコンタクトしようとしてないようにも見える。
ヘテロダインは全部使途に似ている。
会社上層部はちょっとだけゼーレに似ている。
しかしやけに痛快である。


ダイ・ガードを主に扱っている広報2課の課長である大杉は
14話のサブタイトルで名前を使われ「大杉レポート」と名づけられるが
これはみんなサブタイトル音声とテロップのタイムラグの差で「多すぎレポート」と勘違いする。

青山の母が青山のことを表現した「ええかっこしい」がほとんどの視聴者に伝わらず、「A(C)」であると伝えられてきた過去がある。
なお、青山はハンサムな面持ちを持ちながら、実はアニオタである。
運転中にケータイを使い、急いでいると渋滞中に車をぶつけて走り出す。

ケータイの着信音でOPの一部が一和音くらいで流れたことがある。

赤木は大山のかすかな好意をほとんど素でかわす「フラグクラッシャー」と呼ばれている。
ほかにも約2組のフラグクラッシャー候補が存在する。

ヘテロダインが出る確率が0%予報とされた23話で、同じXEBEC作品である機動戦艦ナデシコのダイゴウジ・ガイによく似た山田というキャラが登場する。




ダイ・ガード本体

ダイ・ガードは腕をパージして投げることでロケットパンチを実現する

ダイ・ガードの「組み立て」シーンを3回ほど使いまわした「使いまわしの妙」が報告されている。

初期のダイ・ガードの頭部コックピットには小型扇風機があり、しばらく温存していたが、いつの間にかエアコンに変わっていた。

コンセプトは「トタンからチタンへ」。初期は無用の長物と呼ばれたほど脆く、各部からのガス漏れも激しい。


最終回において巨大ヘテロダインの守護者のように現れたダイ・ガード酷似の通称「ブラック・ダイガード」だが、「ヘテロダイガード」と改名するようにファンからの熱い要望がある、かもしれない。


EDの「走れ走れ走れ」はユーミンと矢野顕子を足して2で割ったような感じであるが冒頭の歌詞で「僕らの生まれた街はよく分からないところ」とあるのにみんな噴く。
しかしこれをよくよく聞くと実にダイ・ガードのテーマとマッチしており、まさに大人になって分かるダイ・ガードの魅力の1つであろう。

拍手[3回]

アパートの広さをだいたい10畳程度と仮定して
全人類が同じ広さの平屋アパートで暮らしたらどれだけの土地を必要とするのか。

10畳は約16m2であるらしい
地球上で、人類が居住可能な土地の総面積がよく調べられなかったので
森林があるところには人類が住めるだろうという推測の元で
地球上の森林面積を調べると3.5×10の13乗平方メートルであった。(以下3.5e13m2のように表記する)

これを16m2で割ると
2.2e12となる。
これは現在の人口約65億人の300倍を超える。


ということは、居住面積だけで考えると、まだまだ人類が居住できる余裕があることを意味しているのである。

ここで最初に平屋で仮定したのは、すべての屋上に太陽電池を取り付けることを想定してのことだが
中緯度での南中時の太陽の放射エネルギーを1kW/m2(さっきの日記の800は少なかった)、太陽電池の効率を15%として
中緯度にある日本の有効日射時間(日射量を1kW/m2に換算した発電可能時間)である
1日2.6~4hの中間である3.3hを世界の平均有効日射時間としてみると
平均330Wの電力が各部屋当たりで確保でき、これは僕の使用電力を例にとると
エアコンを使うと足りないが(1日平均800Wに達することがある)
エアコンを使わないと十分で(1日平均150W程度)
1年で平均すると太陽電池のみでまかなえる量(250W)なのである。

電力消費において全人類が同様の生活をすれば、季節や個人の多少のバラツキによる電力補足分は発電所に頼るとしても、ほとんどの発電施設の敷地面積をカットできることになる。


ガスや水道、ネットサーバーや製品開発の工場の敷地面積については後の日記に譲るが
少なくとも熱源についてはこれも太陽熱を活用できれば、それだけで大幅な施設の敷地面積をカットできるだろうと考えられる。この詳細も後日。

製品開発の工場は生活によるものより電力も水もガスもあらゆる規模が違っており、そちらの影響を加味しないと意味がないようにも思えるが、これについては開発そのものを穏やかにするか一時的に完全に休止するという方法も大いにありうると考えている。


おそらく居住面積と電力の面だけで考えると実は地球はまだまだ人口を確保できるのであり
ほかの面から見ても実は方法次第で余裕だらけなのではないかと考えてみている。



つまり比較的少数の誰かが大きく無駄をしているように思える。

拍手[3回]

結構昔に友人と「ケータイを太陽電池動作にしたほうがいいんじゃね?」って話をしたっきり
それが現実的なのかどうか調べるのをずっと怠っていた。

じゃあ今やろう。


調べたところによると
太陽光の日射強度は800W/m2程度で、太陽電池の発電効率は現時点で15%程度であるらしい
また、ケータイの充電池は自分のを例にすると電圧3.7Vで容量が900mAhであった

ケータイの面積はせいぜい片面50cm2程度なので、前面にパネルをつけたところで0.6W程度の発電能力である。
ケータイ充電池の持つエネルギーは3.3Wh程度で、これを僕の場合短くて1日程度で使い切るようなので
消費電力は多めに見積もって0.2W程度のようだ。

数値だけ見れば可能そうに見えるが、ケータイを常に日向ぼっこさせている人はいない。
ほとんどの時間においてポケットに入れていることもあるし
出していても部屋の中で室内照明や窓からの光に照らされていることも多いだろう。
ケータイを持って電話している時間の総和はそれほどでもないはずで
メールやネットをしている時間が多い傾向にあっても、パネルを下に向けていては意味が無い。



また、たとえ出している間でも日の下というよりも室内照明か室内で窓明かりに照らされていることが多いだろう。
室内照明の照度はだいたい300ルクス程度らしい
窓明かりも窓近辺を除けば同程度のようだ。

これをエネルギーに換算するには・・・

どうもスペクトル分布によって照度ルクス(lx)とエネルギー(W/m2)の関係が異なるようなので一概なことが言えないらしいが
太陽光あるいは可視光での近似的な関係式もすぐには見出せなかった。

が、とりあえず同じスペクトル分布での照度とエネルギーは比例するのではないかという意見を得たので
例を元に比例関係を使って見積もることにする。
なお、太陽光の可視光スペクトルと室内照明のスペクトルをだいたい同じだろうとしたが、定かではない。

晴れた日中の直射光の100klxが先ほどの800W/m2に相当するならば
室内照明のエネルギーは2.5W/m2程度となろうか。


まるで野外とは違う状況になってしまう。桁が違う。
これでは以降の「ケータイをどれくらいの時間照明に当てているか」という議論がするだけ無駄だ。


よって、少なくともこのままの状態では太陽電池でケータイを動かす考えが無謀であることが分かった。
だからこそ今やっていないのだろう。


しかしながら、服につけた太陽電池で常に照明を吸収しつつ、吸収面積を十分に拡大できれば
もしかすると室内照明程度でもケータイを動かせるのかもしれない。

もっとも、ケータイにしか使えないようでは汎用性に乏しく、それほど価値が無いであろう。
様々な機器に対応が可能であることが要求されるはずである。ただし省電力用である。

現実的かどうかに関しては再度、天候状況や受光面積などを考慮して計算する必要があるが、それは後のいつかの日記に譲ることにしよう。

おそらくケータイそのものに太陽電池をつけるよりは変動要素が少なく、計算そのものはしやすいはずである。

もうすでに類似の商品が出ているかもしれない。
見たような気もしないでもない。太陽発電ブラ(笑)とか。

拍手[3回]

オラ急げやオラ自分!
まだまだ書かなきゃならないどうでもいい話はいっぱいたまってるんだぜ!
そのうちどんどんメモに追い詰められて、メモが埋まって身動きが取れなくなって、
軽~い気持ちで欝だ死のうとか思ってもしらねーぞ!
今まで残ってるのをメモから全部消してマイナスの情報量とかわけの分からないことになるくらい意気込んで今はメモを消化しろや馬鹿者がイイ!


じゃあ手始めに比較的書きやすそうな「アナログコンピュータなガソリンタンク校正」について書こうじゃないか

僕の車のガソリンタンクはデジタルなんだが、8分割なのがどうも気になっていてね
ほかの車のことは知らんよ。
で、切りよく10分割にしとけよって意味じゃないんだ。
分割が少なければユーザーは精度が悪いと思ってしまうし
分割が多すぎればせっかくデジタルなのに目分量になってしまって意義が半減してしまう。
しかしだからといってガソリンの残り量を数値にすると、満タンがどれくらいなのかが分からないために
少ないのかどうなのか分からなくなるユーザーが発生してよろしくない。
「数値メータ、ガス欠の元。カチカチ。」というものだろう。

ならば分数表示がいいのではないか?
現在の残り量/満タン量=12L/35Lのような表示にすれば、両者の問題は解決する。
数字が嫌いでぱっとみて分かるようじゃなきゃやだと言われると、少し困る。
オプションでメーター仕様を選べるようにするか、聞かなかったことにしよう。

数値表示にするのであれば、いよいよそこそこの精度が必要になるだろう。
今までのような曖昧(3センチメンタル)のようなままではいられなくなる。
思ったんだが、燃費計と満タン法には結構誤差があるようではないか。
スタンドの住民が余計なお世話気味にメイっぱいがんばって入れてくれるのもあるだろうが
そこはがんばった人に厳重な処罰をするなどというハッタリの法律を制定でもして(笑)
ほかにも原因があるのではないだろうか?

たとえば残り量測定の校正の問題。
タンクが元々いびつな形なのであるなら、
タンクに入っている量を測れるようにタンク内にセンサを貼る校正は複雑になるだろう。
数値表示になったらセンサの数も増やさねばならず、校正の作業はより長い時間を必要とするかもしれない。

この校正を自動で行う方法を考えてみよう。
いわゆるこれが、自称「アナログコンピュータ校正方式」というやつなのだが
タンクにガソリンを入れてみて、その流量を一定に保持する。
その上で、単位時間ごとに入ったガソリンの水位(?)の関数を記録するわけだ。
時間を変数とした水位(?)の関数が出来上がる。水位の推移とか言い出したら紛らわしいので言わない。
実はこの記録はアナログでもデジタルでもどっちでもよかったりするのだが・・・
アナログコンピュータってなんか萌えるじゃん。カッコいいじゃん、すげーじゃん。

最後に、その関数を参照しながらセンサを貼っていく。
あるいはその関数をそのまま使ってもいい。
というのは測定原理に浮きの高さを使うのであれば、
高さという連続量とガソリンの量が先ほどの関数で関係付けられるからだ。

これで作業がある程度自動化するのではないだろうか。
という憶測の話だよー^^

このお話はここまで。さぁ寝なさい。


自分への連絡:
そんでもってさっさとこのブログどっかに登録しろ!
客が少なくてたまらん。
登録が遅れたことで今後増える見込みがなかったりするようなことがあったらたちまちぶっ殺すぞ!
転んでもいい、つまりギャッフンダ。
※死がギャフン程度であるという理論はいつか述べる。

拍手[3回]

腹減って手痺れる
雨降って地固まる

降ってんじゃねえええ
沸点じゃねえええ
フフフフってんじゃねえええ

最近主食が大変ドロドロした野菜スープになってる件
1日何回飲んでんだ大冒険

これ全部飲み終わったら次はさっさともうちょっと種類の少ない野菜スープ飲み終えて
その後は大急ぎで豆スープ飲み終えて
その後は棚にあって普段隠れてるお茶速攻飲み終えて
その後は牛乳買ってきて棚に隠れてるミロ早急に飲み終えて
完了だな。
そんなに急がなくてもいいんだろうけどさ。
ちょっと見ないうちに大きく忘れちゃうんだもん。




すぐ近くにある水平線を撮ってきた
近日うp予定。
斜めから撮ってるからあんまり水平線に見えないんだよ。
撮り方間違えたかなぁ~



近々「かみ合ってない歯車」も撮ってくるわ。




ガスターで連続3日目?に食った夕飯
どんどん安くなーる
どんどん安くしてんだよ

初日:ハンバーグと鶏肉が合体した皿にご飯とスープと別注文のサラダ。多すぎて残した。
2亀:一番安い目玉焼き付属のハンバーグにご飯とスープと別注文のサラダ。まだちょっと多い。
3亀:一番安い目玉焼き付属のハンバーグにご飯と日替わりスープと煮たようなサラダ。まあ食えた。
4亀予定:一番安い目玉焼き付属のハンバーグに和風ご飯と味噌汁。
5亀予定:思いっきり和定食へスタイル変更。
そんな感じだと思う。
ガスターに飽きたらもっと安いはずのラーメン屋に挑戦だ。

今後の野望は、手が痺れないうちに自転車でガスターに向かって無事帰ること。
7km弱くらいあるらしいんだよ。
まあちょうど夏に向かってる最中だからね、妙な寒気さえしなければ夜でも自転車には乗れると思う。
ガソリンも減らず、体重も減らせて一石二鳥なんだぜ。



21:00以降

思い出っせーダッセェ
どっかのローリーローリーマンにつきロリコン疑惑
目が回ーるリーマン
うんこ出るーリーマン
マッハハハGO!GO!マッスルー!
うんこニューマン、うんこ入門、うんこ乳悶々~
博士る頭、海ー苔ーマン(設定:天才自宅勤務野郎、働かないので簡素な飯ばかり食べていい
大蒜、短冊、筋肉、天竺、薀蓄、掘削、くっさくさ~(くさいのは最初だけ
ウール聖子オール
大感動ダイ・ガード(これはガチ
おkだよっシーマン
かなーリーマン
金はリーマン
金有方面前派出所リーマン
ブタゴリラ、バカゴルァ
なんだごらし
なんだそらまっしー(訳:何だそれお前ら真っ白け
参っタニシ男かすみこ(文字化すると意味が通じるな
西尾霞子だと確信犯してぐぐってもしばらくヒットしない
参るー時ーマイ・ルートキー
おい!CY!まいる~参るわぁ(ぐぐっても関係ないのばかりヒットする
あーるー時ー、ああルートキー、アイーンアイーンアイーン
発展じゃねえ
8点じゃねえ
ハハハハってんじゃねええ
誰もいない海一人っきりを誰も確かめたくないだろバカヤロ
マキシマムコーシーが1位じゃないなんて、ご冗談でしょうリーマンさん。複素関数論的に考えて

こんなんばっかりだ・・・テンション時々おかしい
いつまでもメモに残ってても邪魔だから、早々に使って捨てて嶋オーラバトラー
無限ループかっ、バカか貴様ー!
エンタース神を見てはっと我に帰る。同レベルじゃないかおるつ。
そしてテレビ消す。

こんなの見てるよりPCに集中しようぜ^^ふそう





今回の日記はくだらないので、俺は俺に罰を与える!
文字の大きさなんてこのまんま子配るだー!

イイイイイー!?

この、M野郎!






あっちのニュース、こっちにも載せようかな。ニュースリンクずらしてさー。
僕は情報の欠落を最も嫌うからねぇ
長門戦艦よりもずっと早くそう思ってたんだぞ!?パロじゃねえ!鯖でもねえ!意味知らねえ!






五右衛門風呂はー
背中が容器に触れると熱いのかー・・・
問題だな。
せっかくすべての風呂を五右衛門風呂化して水の節約を図ろうとしてるのに・・・邪魔だ消えろその設定
早急に対処すべし
さっ佐藤~氏ろよ~

拍手[3回]

見られた・・・><
僕が自宅前の電気とガスメーターを観察しているところを隣に住む気さくそうなお兄さんについに見られた・・・
同じ階のじいさんに見られるのはどうでもいい
あの兄さんに見られてしまったのかよ・・・まあいいけど

その上、見られた後にあっちがやっぱり気さくに「おはようございまーす」
僕も「おはようこざいまっすぅ^^;」
いつなんどきもこのお兄さんは会うと気さくに挨拶してくれるんだよ!
まあいいや。あんまり気にしないように首都高。

しかし・・・よく考えると・・・その気さくなお兄さんの部屋は隣なのか?2個隣なのか?
僕はてっきりその気さくなお兄さんは2個隣で
すぐ隣でベタな曲ばかり結構音痴に歌ってる人は誰だか知らないが別人だと思ってたんだが
まさか同一人物なのか!?

そういえば気さくなお兄さんが2個隣だとして、すぐ隣から人間が出入りするのを見たことがない・・・

じゃあやっぱり同一人物なのか!?
今まで信じたくなかっただけなのか!?

おるつおるつおるつ.org

拍手[3回]

菌類がめぐるといえばな
僕は時々変なところにニキビができる癖があってな
それはどことは言いたくないんだけど
高専の頃はそこ、社会人化してからはここ
みたいなな?
しばらくIKKOに直らなくてな
直るどころか増殖してるらしくてな
それでいて破裂することもなくいつの間にか消えるんだよ
そして季節がめぐってまた発生・増殖・勝手に消滅を繰り返すんだよ

てっきり僕は、このニキビは破裂しないタイプのニキビなんだと思ってたら
昨日破裂してておっさんびっくりだよ。
こいつ破裂もできるのかよ・・・
だから隣に感染ってたのか・・・
どおりで妙に痛かったわけだ・・・

それでようやく思い出した。
僕の心臓は血管・・・じゃない欠陥心臓だったんだ
穴がふさがりかけてるって意味で運動は問題ないらしい
でも雑菌に気をつけろって前から言われててね
抜歯とか化膿した皮膚の切開とかで起きるらしく、
事前に抗生物質を静脈注射して予防したほうがいいらしい。
ニキビつぶすのも当てはまるんじゃないか?
でもこればっかりは事前に分かりにくいんじゃないか?

どんな病気になるんだっけ・・・
あ、今、病院でもらった注意書き見つけたわ
一部抜粋
「感染性心内膜炎になる可能性があります。細菌などの病原体が心臓や血管内膜に感染して起こる、重い病気です。なかなか治りにくく、1~2ヶ月の入院治療が必要になります。場合によっては手術が必要になることもあります。」
重い病気・・・だと・・・
心臓に限らず血管の内膜ということは、脳内の血管も当てはまるということだよな?確か昔「心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなりますよ」って聞いた覚えがあって。

まあ僕の場合ニキビな癖は結構いつものことだから、普段はそんなに気にしてないんだけど、今回ばっかりは・・・規模が違うような気がするからなぁ・・・

実はこれが、ちょっと前から断続的に頻発してるめまいや痙攣っぽいやつの原因なんじゃないかってことを考えていて・・・。

心臓はそんなにいっつも痙攣しねえべ
って思ってたから、心臓付近のほかの筋肉が痙攣してるんだと思ってたんだが
まさか本当に心臓がしょっつう痙攣してたんじゃあるまいな・・・

Hater York「このまま死ぬんじゃないですかってYOUじゃな~い」
きのこ「私だ。」

まあ不意に死ぬのもアリだけどねぇ自己中的に考えて。
まさかきのこを名乗りながら菌類と共存できずに死んでいくとはねぇ


冗談はおいといて

少しだけ様子見て直らなかったら病院行くわ。
今月病院代かかるなぁ

ニキビの原因が野菜不足で
ニキビを破ったことで今後改善に向かうかどうか
少し様子見たいんよ

いつも放置気味のこのニキビだけど、ちょっと気にして意識的に直してみることにするわ。

っていうかなんか最近の自分の心身、何も異常ないって思いながら
異常ばっかりだな
これじゃ素人にゃ解析しても原因とか全然特定できねえよ
これまでの解析結果の勘違い数はなんだ。
下手すると全部外れてるんじゃないか。
下手すると裏目にすら出そうだな。
勘弁してくれぇ・・・
もう解析すんの嫌になるぞ・・・

これが今までの自炊方針の間違いからきてるのだとすると・・・
しばらく自炊するの怖くなってきた・・・
高い金払って外食するしかないじゃんか・・・
だって栄養バランスとかマジ難題なんだもん。わけわかんねえよ
バランス学理解しても簡易自炊だとバランス保持すんの不可能かもしれないし・・・


せっかく5月中は節約できると思ったのに
病院代はかかるし
中盤から食費まで高くなるとか
なんなんだよ・・・

あー余計な金払いたくねえー
自分の心身めんどくせえー
あーもうここいらでいっちょ死んどくか?
いやいやいやそれはないわー今の信条的に考えて



ああーだめだこれはあっちに載せるべきではない
心配のコメント押し寄せてくるかもしれないし、1つもこないかもしれない
でも暖かいのとクサいのはだめなんだ
だからコメントできない仕様のこっちだけに載せるんだ

拍手[3回]

ここんとこ、めまぐるしくブームがめぐりめぐってるな
量子論ブーム
相対論ブーム
タキオンブーム
自転車ブーム
測定ブーム
計算ブーム
でも今はなんというか、パロてんこもりブームなんだよな。
哲学ぽブームもちょっと混じってる。

「めぐれめっぐーれー菌類よ~
僕らはきのこの子(?)~
きのこ屋さーんはいーっつも僕らのたーめにーウッウウッウ~」
っていう友人の歌をパクった歌が人知れずどっかにあったらしい

拍手[3回]

ガスターで塩眺めながら
こいつ瓶の質量抜かして本体100gなのかあ
じゃあ体積をだいたい測ってあげようね~^^
110ccっすか
密度0.91g/ccっすか
水より軽いんすか、混ざるけど。

NaClは願いましては~Na11、Cl17、塩1分子あたり炭素1原子の12分の28倍質量ナーリ
H2Oは願いましては~H単価1、2個で2、O8、水1分子あたり炭素1原子の12分の10倍質量ナーリ
(そろばんの使い方はとっくに忘れた)

あわねえ・・・
きっとこれ原子サイズだいたい同じじゃないことを考慮しても密度あわねえ・・・
相転移考慮するのって大変だな!
糸冬 了~

拍手[3回]

先日友人とメッセしててマクロスの話題に
友人はマクロスに詳しいので、せっかくだから疑問をぶつけてみよう
きのこ「マイクローン化って質量保存則どう解決してるの?」
友人「なんだったかなぁ、忘れてしまった。ちょっと調べてくる」
1分後
友人「ここに書いてあるよ。(wikipediaのリンク)」
きのこ「なんだー、しっかりwikipediaにあったのねぇ^^ちょっと読んでくるわ」
1分後
きのこ「おおおおおおおーーーーやっぱりマクロスの設定すげええええ!原子分解再構築だってええええー!!その手があったか!!それなら納得、うん、納得!さっすがマクロスシリーズ!!今までほとんど見たことなかったけど見越しただけのことはあるな!!尊敬した!!」
友人「ほかのオーバーテクノロシーもぜひ見といてよ~^^あんたの好きそうなフォールドとかw」
きのこ「ちょっと行ってくるわ」
5分後
きのこ「うーん、確かにほかのアニメよりはよっぽどしっかり設定してるけど、硬派SFよりは劣る感じかな。
まあとにかく、重力で空間を歪めてる点と、三対問題などによってカオスになることなどを理由に大質量付近でのフォールドは自重って点はしっかり物理学を遵守してて、なかなか真摯な対応ですな。
しかしフォールド中の時間が存在するのはどうもな~。実際物理で考えられてるワームホールなんかでのワープは入るときと出るときがほぼ同時といわれてるからねぇ。
あと個人的なことを言うと、僕は超空間とかの存在はあんまり認めてないからねぇ。
それから、少なくともwikipediaに重力制御のメカニズムが架空なりにも記述されてないのは少々残念だな。今後追記されることを願おう。しかしこれだけ歴史がありながらwikipediaに書かれていないことを考慮するとry。
しかしフォールド技術はワープそっくりなことを考慮すると確かそのエネルギーは幾何級数的に増加する以前に最初から無理だと物理学者の誰かが行ってたような気がするんだが(それいっちゃ元も子もない)
その上、光速の限界が如実に現れるスケールの広大な宇宙でタイムラグがないとするとたちまちタイムマシンになってしまうこと必須だと思うんだが(だからそれいっちゃ元も子もないって)」

※会話の内容は少しフィクションです。SF
別に矛盾点を指摘してもマクロスの設定を否定してるわけじゃないから誤解なきようね^^ちゃんと架空だと分かってるしね。

とらぶると世界観がつながってるとか冗談まじりに言ってごめんよ><
必要以上に不覚に思えてくるわ。
やっぱりホールドじゃなくてフォールドだったか。
でマイクロン化じゃなくてマイクローン化なんだな。どおりでぐぐってもほとんどヒットしないわけだぁ。

拍手[3回]

前の前の派遣先で、いい友達だと錯覚して最初だけつるんでた人たちがいたんだ
僕含めて4人中2人がよく見るとDQN属性だったんだけどな
僕じゃないよ。

「このケータイまじ使えねー」
みたいなことを満面の笑みで伝えようとしたらな
「なら変えればいいじゃん」
だっそうだー
は?お前らは何を言っているんだ?始皇帝氏するぞコルァ

あとから気づいたんだがこの話が
「アホの子自慢話」であることに気づいてなかったらしいんだよ
満面の笑みで言ってたのに、なぜ気づかない?不死ギンチャクん
それもそのDQN属性2人とも。
ネジが・・・ネジがあああああ
この人ら実はヤバいんじゃないか?
ってその日あたりから思い始めたかどうかは知らない。

だだだだっせー
だだだだっさいだー氏
だだだ脱走しようそいつから
まさに糞ったレイリー三万だ

拍手[3回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析