20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
昨日、お土産にもらった地元のう・どんを食べようとした。
地元とは僕の今住んでいる地元である。 このう・どんの賞味期限を初めて気にした。 幸いときすでに遅しではなかったが、遅刻であってもせっかくの土産なので、腹痛で余計金のもったいない結果になろうと摂取する覚悟はあった。 何らかのおいしいきのこが入ったう・どん。 かねてから説明を見るのが面倒だったが 疲れていたその日にいざ見ると、案の定とても面倒だ。 読んでみて、突っ込みどころが満載であることに気がついた。 だからイライラしたのであろう。 取説への突っ込み ・お湯を入れる+お湯を沸かすを同じ行に書いている ・さりげなくそこに強火と書いてあって、一瞬書く場所を間違えたかのようにも見える ・わざわざう・どん本体を入れてからまた沸騰するまで熱せよと書いてある部分が重複に見えかねない ・暖かいう・どん至上主義のようで、冷たいう・どんの作り方がついでのように書かれている ・暖かいう・どんをそのまま読むと手順の多さに愕然とする(7つ) ・添付されていない七味とネギをさも当たり前のように追加せよと書いてある ・暖かいう・どんの場合に薄める汁10倍に対する具体的な水の量は書いてあるのに、冷たいほうには5倍としか記述されていないから計算を余儀なくされる 梱包仕様への突っ込み ・う・どん本体が2袋に分けられているにもかかわらず、汁が3袋に分けられており、その上何らかのおいしいきのこが1袋にすべて入っている ・きのこは開封すると持たないかもしれないので仕方なく1食で使い切った ・汁も最初の1食で2袋使ってやった ・きのこ本体を周辺の汁から分離するのにざるを使わなければならず、そのざるは鍋に水と混合されて熱せられていたう・どんを水から分離するそのざるで、普段ざるや鍋は本気を出して洗うことがないのだがきのこに付随していた液体がついたおかげでやや本気を出して洗わねばならない。 (この点はきのこがおいしいし土産なので許す) 加工方法を振り返ってみると、なんてこたない 以前加工したう・どんと何ら変わりはない。 違うのはゆで時間くらいか。 ゆで時間に関してはお客様のガス代に優しい仕様であるような気がするが 取説と梱包に関してはお客様にまったく優しい仕様でない。 これはまるで統一感のないおいしいう・どんであるようだ。 今晩はう・どん後半 おいしいきのこはすでになく 汁も昨日の半分しかない状況で はたしておいしく食べられるのだろうか!? PR
3端子ネギライター
端子が3つついているタバコのエネルギー供給装置である。 3つの端子はすべて出力 エネルギー源は電池と何らかの可燃性液体である。 初音ミクが持っているネギが実はこれであり、 声以外でもタバコをつけるサービスによって労いの効果があるとされる。 同時に3人まで使用可能。 ただし嫉妬しない人かつ3次元でも人間でも生物でもない人でおkな人に限る。 できれば体は細いほうが適正。3人も集まると狭いし熱い。 アラハバキの電子部品屋のほうに売っている。ジャンルを間違えてはいけない。 ハンドメイドイン安藤名人 読みは「あんどうめいと」一般的メイドにつき女性である必要がある。 ロボメイドであることからこの名がついた。 きっかけは成り行き。 彼女がメイドロボを作り、それもまた安藤名人であるので 好きなときに好きなだけ繁殖することが出来る。男性不要。 最初の安藤名人がいつどこで誰に作られたかは定かではない。 設計図も理論も現在のところ見つかっていない。 この問題はタイムパラドックスの1つなのではないかとも噂される。 つまり最初の安藤名人はその子孫が歴代の設計図どおりに作ってくれたということである。 名付け親も安藤名人。しかも成り行き。どういうことだ。 裸kiss多 露出狂の女子高生がたくさんいてだれかれかまわずキスをしまくるアニメ 基本、全裸である。 仮面ライダー大王 かつてないほどの完全ギャグ仕様平和ボケ脱力4コマライダー 主人公のうち3人がバカレンジャーと呼ばれていて 一切戦わない。 それぞれの名前がブルー1、ブルー2、ブルー3なので、青レンジャーの別名がある。 怪人は2体いる 基本的に怪人1は夢の中にしか出ない。 が、なぜか夢を共有しており、いつの間にか現実に存在しないはずの怪人グッズがいたるところに発見される。 怪人はやや自己中心的で論理が破綻しているがバカレンジャーのことを親身に思ういいヤツである。 怪人2は奇妙な生態と矛盾した行動を有しているが、特に接しなければ害はない。(例外を除く 怪人2には天使の妻がおり、こちらの生態は奇妙ではないが、行動がやや奇妙で、思考パターンがとても奇妙であるらしい。 怪人ではないが、犬と猫をつれてノラネコと戦う凡人がいる。 ただし、戦うのはレンジャー3人のいずれでもない。 テレビでは放送されておらず、4コマ漫画でのみ活躍できる。 ただし、ごくまれに4コマでない漫画も現れるようだ。 奇妙な変形ロボも存在する。 よく見かけるが、その割りにありえないと思われがちな不思議なメカニズムで空を飛ぶ。 空を飛ぶ装置はロボから分離して単独行動をすることもできるが 分離したあとの本体のほうがすぐに停止してしまう上 それらの装置は本体の言うことをあまり聞かない。 ロボはバカレンジャーだけでなく怪人や動物たち、それらをつれて戦う変な凡人とも交流があるが 合体できるのはバカレンジャーのうちのブルー2だけである。 そんな人たちを束ねているのがアイドルである。 アイドルに珍しく本物のめがねをかけていて、スタイルは抜群 口が悪いことが魅力である。 歌は下手である。 しかしこの歌が何にも勝る凶器になることも、この世界の人々を束ねる力の1つとなっている。 自分のスタイルが悪いと思い込む病気がある。 常に無駄で不可能な対処を心がけている。 いざとなったときに能力と運が格段に落ちるタイプ。 誰も仮面をかけていない バイクの免許を持っている人もいない 変身する必要もない あずまんが電王 キャラクターソングで戦隊・ライダー・ロボのパロディを歌う
片手で31を数える方法とは指1本を1ビットに見立てた2進数であると解釈できる。
0から31までの32個なのであるが、とりあえずアイスの31に1ヶ月毎日通うときに効果覿面! アイスが31種類あるかどうかは知らないが、31に通い続けて何日目であと何日通えばよいかが分かるので便利である。 別にアイス屋に限ったことではなく、今日がその月の何日目なのかを知るのに便利である。 そのためには1日中手を同じポーズに保つことが必要となる。 あそこで書いていたらすぐに知られてしまうので ここで書こうと思っていたことの1つに 知人6人の僕から見た欠点を書くことがあって この6つを例に、僕は他人を受け入れているわけではなく 理解できない点をスルーしているに過ぎず、それはみな同じはずなんじゃないか と書く予定だったのだが それは誰に言っているとも自覚はしていないが あそこより開放的な場で書いているということは 不特定多数の人に知人の悪口を聞いてもらっていることと同じになり得 あそこで書いているのよりたちが悪い上に 自分としては時間を稼いで逃げていることであり それを読んだ本人は直に指摘されるよりショックで 不意にショックを受ける可能性があることから 彼ら本人の精神衛生だけでなく生活をも脅かすことになりかねず 大事な知人を失うのも怖いし そもそも自身が打たれ弱いので 他人の精神衛生も汚すことは事実を明らかにするよりも優先して防がなければならない という我が理念に反するのでやめることにした。 思いついてからやめることにするまで3日くらいかかったが これは僕が感情的でかつ鈍いということであって 頭が悪いという意味ではない。 僕は天才であり秀才である。 当たり前だ。当然クロイツ。 しかし、よい知人だと思っていても、後から譲れない信条を持っていることが明らかになった人は 確かにいた。 この場合、僕は彼のほとんどについてスルーするしか方法がなかった。 彼にしか聞けないと思っていた問題もあったが 幸か不幸か今の時代は知人でなくても質問をすることができる時代なので なんとかなってしまうのである。 最近住んでいる家はネットの回線が速いらしい割にやたらと不安定で 不安定さはどんどん増している気さえする。 メッセンジャーをつかいつつ、そのメッセンジャー会社の提供するフリーメールを使っていると メッセンジャーでログインしているときにメールの通知がある。 それだけならいいんだが、そのメールを確認せずに放置した状態で 回線が切れ、復旧したときにメッセンジャーが再ログオンすると 新たに新着してもいないメールを5分おきくらいで何度も通知してくれるのである。 うぜえなり。 これを解決する方法は案外簡単なのかもしれないが、 いちおう難しかったと仮定して、そんなことを知りたいとも思わないので うざいけど放置決定なのである。 簡単な可能性はメッセンジャーの設定を変えること 難しそうな可能性は、回線不安定がネットではなくPCに原因があるのかもしれず それを解決する方法。 芸人の芸に即突っ込み~古代芸人編~ 芸人A「~~ってゆうじゃな~い?」 芸人B「いーわなーいヨ~」 芸人A「・・・」 芸人の芸に即突っ込み~ワンパターン芸人編~ 芸人A「今週もO田UGの出番が、キターーーーーーー」 芸人B「こねえよ」 芸人A「・・・」 つまり両方とも実はピンじゃない並行世界 山道を走っているときに前にいた車がショートカッツ回数が多いときの歌 だらしねよ ショートカット死んだら死ねよ どこからかの帰り道、店による途中で右折のために車線変更したのだが 前の車の車線変更が異様に遅いためにニアミスしてイラついた その車と僕はともに駐車場に入り僕は駐車区画の手前、そいつは同じ駐車区画の向こう側に陣取った。 たいてい駐車場区画は2行というか2列というか、前と後ろセットで並んでいるが、僕はほとんどバックをしない人なので 前と後ろが両方空いている場所を探して、後ろから入って前に止めたい そのとき、僕とやつは同じ付近の横位置に存在していて ちょうど僕が見つけた前方の空きスペースにやつが入るんじゃないかと思ったので遠慮した が、そいつはあろうことかさらに向こう側の区画にバックで入れようとしていたんでさらにムカついた。 必要のないところでわざわざバックにして駐車するやつの気が知れない その上僕の好意を無駄にした罪は大きい。 あとで2つの件でよく分からない請求書が届くと思え。 住所はこれから調べてやる。 地震のニュースを見ていて で今回の地震はあまり起きないとされている中護君だが 確かに日本は国土が狭いので直下確率が少ない。
アンサイクロペディアは娯楽以外でも必要だということが認識できた。 ウィキペディアのパロディな辞書もどきサイトなのだが というのは 意味や元ネタのよく分からないリンクの上にポインタを乗せるとさりげなく真意をポップアップしてくれるところも粋である。 それでいて笑い死にしながら延々と読めるのだから秀逸と言わざるを得ない。 まったく冗談の通じない人種にはよくできていない世界であるな。 キバのヒロインが電王のハナ現象に感染しているかもしれないという事実を確認した。 しかし問題は凹の字だが しかし問題は凸の字だが ドライもんでノタビーの担任に鉄人兵団のリルルが配属された夢を見たんだ 僕の中でリルルはツンデレで、今思うとクラナドの坂上ともよに似てると思うんだ この次の話でリルルがハルヒのパロディをしているんだ。
でも最後の切なさを見て、激しいパラドックス感覚に襲われたんだ。 まあリルルが萌えるのは他にも人には言えない理由があるんだけどね。ロボ娘関連で。実はそれが見たくてセイバーマリオネットを見始めたのは最初自分でも気づいていなかったんだ。 リルルであってリリルではない。 ついでに調べてみると
「さあタイムプレーの始まりだ! ドライもんの大長編を覚えている限り順番に並べよ。 1ノタビー恐竜 何かが抜けている気がする 答え合わせ。 全然違うではないか。 ・・・本気で忘れてたのが1つあった 宇宙のすべての質問に「はい」か「いいえ」だけで答えてくれるアカシックレコードみたいな道具も好きなんだよ!どーでもいい駄洒落道具がたくさんある割りに、数少ないまともな道具だと思った! しかも地球上と地下で解釈が違っていたっていうどんでん返しも好きなんだよ!これは後に、機械が人間の情報をどう解釈するか、すべきかを考えるきっかけになったね。 そして最後の結果が原因になるパラドックス的どんでん返し! 日光ゴケあるいは光ゴケのアイデアも好きだった。 しかし納得がいかなかった点もある。地底人ゆえの空洞同士の移動方法である次元転移する船だ。壁があるなら掘らないで抜けていけっていうのは崩落を防ぐ意味でいいんだが、そんなに早く次元転移する方法なんて見つかるとも思えないし、次元転移なんていう現象もまだ僕は認めてないし、それでいて車を使わずに竜車ってところがどう見てもアンバランスだ。 トンネル効果を無理やりマクロに拡張する方法が見つかったとか なんとかマンホールが垂直型のどこでもドアそのまんまでワロタ ブリキの迷宮が一番嫌いだった。
夢三銃士と創世日記はなぜか何かで見た記憶があるんだけど 夢のほうはあんまり覚えていないが。夢と現実が逆になるのはどうだろうな・・・まあ夢が「ランダムに並行世界を渡り歩いている」状況ともみなせるならアリか。 創造主話はアイデアだけはいいんだが論理が破綻している。 ふしぎ風使いは・・・見たことはないんだがうぃきぺぢあを見て少し興味を持った。台風のような自然現象に生命や知性かもしれないという見方をする行為は大歓迎だ。でもどうせ道具使って擬人化するんだろうな・・・ やはりドラビアン内藤辺りからフロンティアを探せなくなっている傾向は強い。
割りと早くからドラえもんは日常編に飽きていたつもりで、大長編を別物として評価していた節があった。
ちなみにほちゃの漢字を間違うといけないという理由でこれまでずっとひらがなで表記するように努めてきた。 昨日のエンタの神様がすごかった・・・最悪な意味で これはひどい・・・ここまでのバッドセレクトはもしかして最悪記録更新のために狙ったんだろうかって思うくらいひどい>< そのときの気分でなんとなくテレビを見たいために馬のドラマや映画のグリーンまいる~などのストーリーものを避けてエンタにしたんだが、まいる~に戻そうかと思ったくらいひどい 無駄にテンションが高いやつが多すぎる(僕は客だから、いい まあほかの芸人をネタにするのは 無駄にテンション高いだけでウケると思ってるやつがいないか? まるで新種の素粒子が見つかったらノーベル賞って時代に次々見つかってノーベル賞のありがたみが薄れた時代みたいだったわ 紹介する側だってどう紹介していいのかきっと苦労してるんだぞ
しかしだいたひかるの冷めた芸風を見て思った
前に派遣先の同僚と世間話してて でもこれじゃ駄目じゃね? デスノートの欠点を元に機能を拡張させた新しいデスノートがあることを知っているか。 さらに不思議なことに、このデースノーターマンにはどこからきたのか、従来のデスノートにはない様々な機能が付随していた。
<<前のページ
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|