忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
僕自身のネームバリューのためにもと思って、取ってみることにしました。

申込期間を見たら、ぴったりですね!


で、問題集とかですが
やーなんかもう下手に選りすぐる必要ないかなーって気がしてきまして
だってぼく数学オタみたいなもんだし
大概の問題集だったらなんとかなるんじゃないかなって


それよりもですね、
2番目に近い本屋に貢献したいのです。
一度潰れたかと思ったら1年越しぐらいにリニューアルして
でもやっぱり潰れそうなんですが
特にこれといった工夫もしてないんです。

まあ潰れて当然といわれればそれまでなんですが、
やっぱり近所に1軒や2軒くらいほしいですよリアル本屋。

でも何も買うものがない!

せめて何か買いたい!
だから問題集を買おうかなと。


っていうか、本屋側もお菓子を置くとか何か工夫しろよ!本売れない時代なんだから!

拍手[0回]

PR
「タイムトラベル少女」も数十年経ったら誰かがエキプロで思い出ブレイカーとしてよみがえったりするのでしょうかwwww



まあ、ニコニコ動画とエキプロがすでに出回ってしまった以上、「ニコニコ動画のようななにか」と「エキプロのようななにか」じゃないと、さほど話題性は出ないんでしょうけどね。

そう考えると、後にも先にも出来なかったエキプロ化シリーズっていうのはキセキでできているのかもしれませんねΣσ-□-jjジョセフソンジャンクショントムソン


なんかすごく天てれ感がすごいです。
恐竜惑星でいうところの萌がマリで、努(ドン)がワカで、アッケラ缶がしゅん兄

マリのお父さんと4人目のスフィアの方々はフォロルとギラグールといった感じでしょうか。

なんかこう、NHKが色々やろうとして手詰まりになってるのを見かねたテレ東が何か始めた
ように見えなくもないです。

エレメントハンターとかログホライズンとかとかとか


日本のアニメ業界で新しいことを始めようとすると、どうしても元祖の天てれっぽく見えてしまうのはもはや日本人としてのサガなんでしょうかね。

ダテコーさんの始めた手法も天てれっぽいって言われてましたし。



ところで、タイムトラベル少女は1クールしかない予定のようですが
たった1クールでも「王道をしながら斬新な捻りを入れられる」技術を得たということは
やはり娯楽というものも、1周回って元に戻るだけでなく、進化の方向性が存在するのでしょうか

拍手[0回]

つまりあれは未来の火星だと・・・?

ハハッまさかなwwww

ゴキブリはいるかー!?ゴキブリはいらんかねー!?



きっと地獄なんだわー

拍手[0回]

ディラック方程式で求めてるのってぶっちゃけ波動力学のほうじゃないですか。

これの行列力学バージョンってありえるのかありえないのか。

や、行列同士で競合しないってんなら別にいいんですけどね


結局、今の僕が理解できているところは
以前、放送大学で放送されていた「量子物理」の後半の部分だけなんですよね。

微分方程式を用いずに、代数的にやってみよう
ってやった部分
あれの状態数を2状態に限定すると、パウリ行列が現れる
そんな感じじゃなかったかな


もうだいぶ忘れてきてますが。


入門書をですね、3冊ほど借りてきたんですが、返す日時を書いたレシートをどこかに無くしてしまいまして。
図書館カードでログインしたらたどれないだろうか。

少なくとも2冊は誤植があるとわかっているから困るというかなんというか

そのうちの1冊はものすごくあからさまな誤植。
エルミート行列を書きたいはずなのにかけてない!大丈夫かー!
展開前に書き間違えてるんですよ・・・


こういうのって、略すならまだ、読者を試してるのかもって思えますが
誤植の場合、どうなんでしょうね。むしろ読者が著者を試しているようにしか見えませんよ・・・


そもそもその、試してるっていうのが独学で数年ぼっちでやってきた僕にとっては最大の難関で
無知の知が僕には本質的に欠けてるんです


これがディラックさんだったら、いくら無口でも
教える相手の学生さんとかいたんですよね?たぶん
そしたら、自分の編み出した数式に対しても
「なんでこんなに不格好なんだろう」って思うことも可能だと思うんですよ

これが、ヒッキーのディラックさんだったら
「この式すっげぇいとおしい!なんてきれいな数式なんだ!」
ってなって、客観的なことが言えない恐れもあるじゃないですか

拍手[0回]

誰だお前ーーーーーー!?




蒲田のあいつキモかわいい

拍手[0回]

ガルパンで戦車擬人化交通事故→ウィルウェアで人間全般の擬人化→人間交通事故アニメ


ギャグ世界・・・これが俺たちの、リアル。


ARIAが気がかりでブログが書けません

ということにしておこう(言い訳)

そういえば2期の途中でアルくんの話が出ましたが、一般・および特殊の相対論がさっぱり出てきませんでしたね。
これから改めて出るのか、それとも全般的にカットなのでしょうか



火星の重力制御に対して、浮島なんかのほうが超科学ですよね
いやあるいはスケールが大きすぎるから安定した古代の技術を使おうっていう宇宙開発的な考えがしみ込んでいたり・・・しないっすかそうっすか



ティッピーの中と外の邂逅がじわじわきましたwwww
ところで「邂逅」を目の前で見ながらぐぐらないと、漢字の構造をすぐに忘れてしまうので
調べようがありません。
惜しいところまで行ってましたが、「かいごう」や「かいせき」では永遠にたどり着けそうにないですね

「しんにょうに解」でぐぐりましたよ。あとはサジェストと知恵袋でなんとか。

拍手[0回]

ひふみん「クックック・・・リトルデーモンの私にかかればこんなもん・・・

あ。ごめんなさいね。ちょっと私の中のマヨしぃ子が出ちゃってたみたいね。

でも1モンガーって確か1ミリディラックだからそんなにたいしたことないわよ?

それに、現代は文字データは地下を走ってて、表面上は動画で会話してるような時代だから、文字データの渋滞はほぼ考えなくていいんだけどね」

恭介「そいつぁヘビィだな・・・」

ひふみん「あのねえ、FTTHの”速さ”っていうのは距離を時間で割ってるわけじゃないから、重力は関係ないのよ?」

恭介「本当にそうなんだろうか?1バイトの情報を加速したらその加速した分だけバイト数が増えて、コミュニティに情報を集めやすくするとかそういう効果は本当にないのだろうか」

ひふみん「あなたはホンマモンのマッドサイエンティストでも目指しているの?まずコミュニティ空間というものがどういうものなのか定義してから出直しなさい。距離をフーリエ変換した逆格子のようなものなのか、それともまったく関係ないヒルベルト空間のような別の概念なのかはっきりすることね。次元数とノルムもちゃんと定めてらっしゃい」

拍手[0回]

僕実は、アルくんの重力制御の話をまだアニメで見たことないんです。たぶん

すごく楽しみにしていたんですけど、地域の関係で見れなくて。


だから今回は着実に見ようと思うんです。
見ず知らずの人たちによるコメントもすごくありがたいです。


コミックで読んだ当時、安全面や現実性はともかく

「ありえるのかどうか」について結構考えました。

たとえば、等速直線運動を亜光速で行う物体が
元々は大した重量ないのに、速く移動するだけで大きな重力を持つわけじゃないですか

そんな、一般と特殊を混ぜたような相対論って本当に起こりうるのか

結構気にしてたんです。

もちろん、原作および原作者の意向で「申し訳程度のSF(すこしふしぎ)要素」としていたという理由もあります

どこまでガチなのか。

でもやっぱり理論的にはもっともらしいんですよね。


質量ゼロの光ですらひかれあうわけですからね。

じゃあ波長をどんどん短くしたら、ひかれあう度合いも強まるはずなんですよねおそらく


「アルくんの仕事で火星の軌道がヤバい」は懐かしいですねえ

拍手[0回]


私の言ってることに、特に意味ないんですよ



小此木友美がソビエトに持ち込んだ、タイムマシンに関する論文を、この世界線からとりあえず葬り去ること。



最初のガチユリを騙せ、世界を騙せ
もしなにかあったらなかったことにして、もう一度考えましょ?

拍手[0回]

Before
「いくらなんでもパンツァーに関してはリアルはフィクションよりもミラクルっしょエニウェイ」

After
「ヒューマン’sイマジネーションぺろぺろしてたわorz」
 

♪└(^ω^ )┐♫┌( ^ω^)┘♪♪└(^ω^ )┐♫┌( ^ω^)┘♪♪└(^ω^ )┐♫┌( ^ω^)┘♪
チェコ(t)、チェコ(t)、チェコ(t)チェコ(t)チェコ(t)、チェ、チェコ(t)、ガルパンはすごいよ!



てさぐれ旅もの@ボコミュージアム

あたらしい観覧車、考えてみよう

ゆあ
「自律して移動したり飛び跳ねたりするんだけど
基本側転しかできない無用の長物
ウィルウェアよりはるかに大きいから燃費が悪い」

ひーな
「ひぃッ!」


ド外道のドン田中
「ジェットコースターにハンドルつけます?」

ひーな
「こはるん!?こはるん!?」

あおい
「無限軌道が、有限だが果てはない軌道になる。これがホントの、ドジったー宇宙(テヘペロァ…」


こはるん「時間の波をつかまえて」
3人「いぞいぞこはるん」

こはるん「今すぐにいこう約束の場所」
3人「こはるんこはるんこはるんこはるん」

こはるん「限界、無限、いざ飛び越え」
3人「いぞいぞこはるん」


こはるん「クライマックスジャンプ!」
3人「もう一本!」

4人
「どんちゃかちゃっかー♪どんちゃかちゃっかー♪どんちゃかちゃっかー♪どんちゃかちゃっかー♪」

拍手[0回]

波動方程式なんかの偏微分方程式を差分法とかで解く数値解析的な場合においても、
特性方程式を用いれば、半ば解析的に、一般解に近い、特徴を解析可能な解を得られるはずだ。


なぜだろう、僕はガチで数値解析をする方法しか知らなかったんだ。
ところで、この違いはどのような名前で呼ばれているんだろう?
今さっき、陽解法、陰解法の違いではないことを知った。
じゃあなんて呼ばれているんだ?
もしかして、ガチでシミュレーションする方法はもはや一般的ではないのか?


とりあえず、単振動をモデルに、微分方程式と差分方程式で比較したい

拍手[0回]

ファラデー定数とファラデー効果がごっちゃになってたついでに、
ベルデ定数がファラデー定数だと思いこんでいたので、物質依存するはずだから
ファラデー定数でぐぐった際に数値がゴロっと出てきて焦った。


そりゃ定数なんだからぐぐってゴロっと出てきて何が悪いとか言い出して俺\(^o^)/オワタ


そっかあの人数学苦手だったのか。
あんまり人のエピソードには詳しくないもんで。


それでマックスウェルが定式化の尻拭いをしたわけか。
なんとなくすっきり。

マックスウェルって結局おいしいとこ持ってっただけなのかよ的な印象があったし。

でもタイムトラベル少女には出ないんだよなぁマックスウェル
円盤買ったら「マリ・ワカと10人の量子力学者たち」って続編が出たりしないかなナンチテ


配信限定、全5話で毎回尺変わってもおじさんは応援したいな!

この手の話で一番インパクトあったのってあれなんだよな、どんこば


にしてもあれな、天てれ方式って言いながら\アッケラカーン/ってコメは全然見かけないな
世代の違う天てれファンだろうか?
いやでも、違う世代の天てれにそんな余力があるだろうか?いや、ない。(キッパリ


そういえば先日の旅行で、小田急で新宿に帰る電車の途中満身創痍で聞き耳だけ立ててたんだけど
少し離れた席の16歳前後(誤差5歳くらい)くらいの女の子たちが天てれがなんとかいうもんだから
なんの話かと思ったら全然わからなくてワロタ
ドラえもん化してどのくらいたつんだろう?ってかまだやってんのあれ?
まったくアニメの話をしない女子たち。話すことは3次元の人間の話ばかり。天てれを見ていてもこんなに価値観が違うのかってドン引きしたw

拍手[0回]

新しい図式埋め込みブログの方法を考えてみよう!\PON/


 ディラック方程式∂ψ/∂t+ax∂ψ/∂x+ay∂ψ/∂y+az∂ψ/∂z+imc^2Ψ/ħ=0


∂ψ/∂t+ax∂ψ/∂x+ay∂ψ/∂y+az∂ψ/∂z+imc^2Ψ/ħ=0
ただしaは添え字のi,jを0から3までの整数として
{ai,aj}=2δij (δijはクロネッカーのデルタ
反交換関係を満たすため、スカラーではなく行列で
a0=[[σ0,0],[0,-σ0]]、ai=[[0,σi],[σi,0]] (ここのiは1から3まで)

以上のようにパウリ行列を内包するために4行4列の行列(ディラック行列)であり、
波動関数ψもスカラーではなく以下のような
4行の縦ベクトルである必要がでてくる。

Ψ=t(Ψ1,Ψ2,Ψ3,Ψ4) (ただしtは転置

拍手[0回]

それにしても行列はめんどくさいですよね。
教科書にすると結構な確率で誤植しますね


でも4つあるうちの符号が3つマイナスって時点でなんかおかしいなってせめて思ってくださいよ><
や、もしかしたら相対論的量子論だかから計量が云々で3対1勢力なのかもって思ったら
添え字までおかしいし

4本目の連立方程式なんて波動関数に添え字書いてなかったですからね!ヌルかよ!ヌル!それはないわ


この本誤植多いなぁーって思って


あ、そういえばカイラル対称性とか書いてある本どっかにないかなー
って探して手に取った本はもっと誤植がひどかったです


読者が鉛筆で指摘してるし

指摘してなくてもすぐに見つかるってどうなの

パウリ行列が素直に描けてないってどうなの!

指摘してない部分は、たぶん読者があきれ果ててもう指摘しなくなった領域だと確信してます
指摘し忘れとかじゃないと思います



送迎のバイトの待機が2時間ほどあったんですが、
家の加熱された脳で無意義にすごすよりよほど有意義な時間でした

帰ってくるとほら、数式エディタ開きたく無いもん

スマホを耳に当てて開放型電子レンジによる加熱云々より
大気がもう暑いからね
スマホ関係ないっすわたぶん



メトリックスなのかマトリックスなのか
わふー


{αi,αj}=2δijじゃなくて2gijだとぉ!?お前はまだ出てくるな!!頼むからもう少し待ってくれぇー!

拍手[0回]

仕事が終わってから、まだ暑いので、避暑のために図書館で量子力学を久々に勉強してました。


いわゆる、量子力学本館とアネックス相対論を結ぶ6,7Fくらいにある渡り廊下に当たる

「相対論的量子力学」の「ディラック方程式」についてなっとくしてきました。

とりあえず今日は、ディラック方程式の成り立ちに関して、ざっくりと。

明日はバイトの待機中に、「ディラック方程式に従う波動関数の特徴」ないし
「スピン量子数の必然性」についてできれば勉強したいなと。


やー面白いですね。
理解してしまえば意外とあっさりでしたね。


大学4年のころにクラインゴルドンだけ見てて、これには不備があるって言われた時には
ハァ?状態でしたが

行列の積の非可換性に慣れたというかすっかり癖になり
パウリ行列にも慣れた今なら、全然大したことなかったです。


マックスウェル方程式といい、4次元時空といい、相対論はなんかこう、4が好きなんですね

それで、パウリ行列を2個ずつそっくりそのまま内包できるのが興味深いです。


これでもまだ物理学者が、「たかが渡り廊下がつながっただけだ!」っていう理由はおそらく
「特殊」相対論だからですよね。


ディラックさんが、1ディラックのうちに言ったらしい「自然は案外きれいな数式でできていない」的な言葉、意味がやっとわかった気がします



ただ、これもどこで聞いたのかはっきりしないんですが
クラインゴルドンが成り立つ粒子もあるのだとか?
スピンゼロのボソン?まあ要はスピンがきっちりゼロって整数の粒子ですよね

それに限ってはクラインゴルドンは従うんだとか。いや、さっぱりわかってませんが。

対象はヒッグス粒子だけになるのかな?



あ、そういえば、時空のいう四次元と、クォータニオンのもとであるパウリ行列が共演してますね
してますよね?してる?してもいないかな?





反交換関係とクロネッカーのデルタ使って条件を書き下したらかっちょええだろうなぁー
なんかこうロボ的な漢のロマンだよね!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析