忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
未来はどっちだ命中力に定評のある黒騎
墨田→協会さん ダイハチ→広報二課 あさみ→佐伯


8:20界隈

私はそのインナーでは欲情しません

俺には見えるぞ

「ウィルウェア!そこつもの」のCMが中の人による実写(MMD)で、僕と握手とか言い出す光景が!



登場人物の紹介コーナーで、ウィルウェアの紹介しかしないんだろ?

あさみんのモノローグで始まるけど、別にあさみんが主人公中の主人公なんじゃなくて
4種類のウィルウェアが横並びパティ-ンなんですねわかります


地下帝国には置きたくないそれだけの理由で、どんどんへごっていくあさみんをあんこーる(2期)では第九に左遷させるんですよね


と思ったけど、1期でオスカー1から6まで全部出るんですか。
てっきり3~5は欠番なのかと思ってました。


ケツを描いてみたよ?ボリボーリ

拍手[0回]

PR
細長い直方体状のプレハブのような部室ならともかく

レストランのテーブルの同じ側に二人並んで同じ数式を眺めるとか

異様な光景すぎるだろ!!!!!


情報処理部うらやましいよなあああああ
3人の部員が同じ向きに同じ数式(たとえばツェラーの公式とか)
を眺められるんだからよぉ!
しかも密室とかなんだよ!超うらやましい



君と私はこの大きな部屋の中で10センチも離れているけど
反転も回転も拡大も縮小もせず、平行移動しかしていない同じ数式を見てるんだよね

とか?


リア充めええええええ

拍手[0回]

なんなんだよぞいって!


作者がもうぞいなんて書かないよ絶対とか言ってたらしいので
てっきり嫌がってるのかと思ってもうひと押しググったら、ラッキーパンチとか書いてあったから
生暖かく見守ることにした。

そういう事情だったのか。


っていうかなんでぞいって流行ったの
ほんとそれ


まるで少数のボーア磁子が一斉に右を向いたので、その周りの磁気双極子まで一気に右を向いただけのような感じ

なんだ、ただ質量が生じただけじゃねえか・・・

拍手[0回]

暑くてほんと、何もする気が起きません
かろうじてタブレットやvitaをいじれるくらいですが
世代が世代なんで、タブレットで何か作るっていう発想はないし、作り方を学ぶ余裕もありません

だからといって机の上の森林に手を伸ばして(ノバシテンナー)オランウータンに先祖返りし
PCで作業するのもなかなか
新人類は腰が痛いのよ!
廃熱にも弱いしな・・・


んでもって家にエアコンがない


どうしろっちゅうねん


PC持ってエアコンのある店に出かけようにも僻地にはそんな都合のよい店は近くにありません!

まあちょっと遠くにいけばある、まださほどでもない僻地なんすが
いったんPCをカバンに入れてしまうと、今の時代、薄くて軽いかるーいノートPCですら
定位置に戻すのがめんどくさい


どないやねん


仕方がないので、ノートとペンだけ持ってエアコン店まで行きました。ノートっていうのはですね
ノートPCみたいに科学で死神になれるアレじゃなく、紙でできた、オカルトで死神になれるほうのアレです


どの店も寒いですからね
半袖半ズボンは論外です。


エアコンをさぼってる図書館ぐらいがちょうどいいのです。
でも、半袖in長ズボンでもまだ寒いよ!


この経験で得たことは、何か羽織るものも持ったほうがいいということです


ようやく僕の本体がクールダウンし、演算能力が少し回復し
行列の固有値を計算し始めたりできます


でもすぐに飽きたので、久々に量子力学の本でも読んでみましょう


やっぱり固有値じゃねーか!


まあ、それはおいといて

クライン・ゴルドン方程式を初めて見たのは約10年前、大学4年のことです。
当時から何も進歩していないのは
クラインゴルドン方程式に不備があるっていう理由が解せないことです。
いや何言ってんだお前意味がわからん。
そんなことで不採用にするなよ!といいたい。
せっかく、相対論の式にエネルギーと運動量の演算子をぶち込んで、わーいめでたしめでたし
と思ったのにだめなのかよそれ!


もうちょっと理解しような。うん


時間の1F微分と2F微分を同時に決定しなければいけないのがどうどうどうしていかんのじゃ


なんかそんな感じでディラック方程式が提唱されたみたいですが
ディラック方程式を初めて見たのは、その10年前から5年ほどあとになってからのような気がします。


まあ、当時はパウリ行列すら解せない僕だったので
ディラック方程式なんぞ見ても何が何やらだったと思いますし
行列の非可換性だって解せなかった年頃ですから。

まだいまいち意味がわかってません。
とりあえずディラック行列の中にパウリ行列がすっぽり収まってるのはわかりましたが。



というか、早く量子力学再開しろ。3Dにばっかりパウリ行列利用してんじゃねえ

拍手[0回]

有効数字2桁くらいで、だいたい10日ごとに爪を切るんですが

(といってもデータサンプルが容量の関係で常に3~4個しかないんですが)

右手の人差し指の爪を切ろうとして驚きました。

すでに何者かによって深爪を強いられかけていたのです。

こんな深爪の仕方は僕の流儀ではないと不思議に思っていたのですが、犯人を思い出しました。

犯人は扇風機です。

昨日、なかなか寝付けなくて、風邪ひくかもしれないとか思った僕は
タイマー運転させていた扇風機の首をへし折ろうと寝ぼけて格闘を挑んで、プロペラの返り討ちにあったのでした

寝ぼけて扇風機に戦いを挑むと危ないのでやめましょう。


ちょうどリズム風の、一番速度が遅い時間帯で、なおかつ弱風にしていたからよかったものの
深爪の近くに皮膚が少し切れているのを見つけて、扇風機と僕自身による共犯だと気づけたのです。


今日が爪を切る日でよかった。また一つデータが採取できたぞぅ!



爪もそうなんですが、ほかにも髭を剃ったカウンターや、耳垢をほじくりすぎないためのカウンター、散髪代を節約するためのカウンター、歯を磨いたカウンター、薬を飲んだカウンター、風呂・シャワーのカウンターなど
僕にはこのようないくつものカウンターが、とりあえず1ヶ月分は必要不可欠なのです


どうしてかといいますと、風邪を引くと記憶が飛んで、頭脳が思考停止問題を起こしかねないからです
風邪を引いている間に風呂に入ったりシャワーを浴びたりするのはなんとなく、特に根拠も反例もなくただなんとなーくですがご法度という自分ルールがありまして

それで、風邪が治ると、免疫データと一緒に胸腺に潜んでいた記憶みたいのが飛んでいくような気がしないでもないんですね

そうすると、何日風呂に入ってないのかわからなくなって
そのプレッシャーが風呂に入りたくなくさせるという無限ループに陥りがちなのです

まあ、たったそれだけのために各カウンターを設けているので
だいたい1ヶ月分データがあれば十分なのです。
以前、過去すべてのデータを保持しようとしたらExcelファイルのデータ量がが音楽ファイル並みに膨れ上がってしまったので、1ヶ月だけの保管にとどめたんです。

もしかしたら今のパソコンのスペックなら好きなだけ保存して、どうぞ状態なのかもしれませんが
僕は非常に保守的な人なので
こうと決めたことはなかなか変えたくない、ひとりお役所なところがあるんですね

拍手[0回]

これは同レベルの根本さなんでしょうかどうなんでしょうか。


運動量や運動エネルギーは、相対論や量子力学にもうっかり通用してしまう概念でした。


しかし、距離の2乗に比例するポテンシャルエネルギーというのは「調和振動子」といわれるモデルであり、いくつか存在するモデルの「扱いやすく」「頻出する」「近似」のモデルでしかないように思えます。

しかし、もう少しよく考えてみて
「なぜ距離の2乗に比例したポテンシャルだと扱いやすいのか」
を考えてみますと
相対論ではどうなのかよくわかりかねますが

少なくとも量子論の前半、シュレディンガー方程式ぐらいまでのあたりまでは
「運動方程式として二階微分が出てきているから」
というのが理由として挙げられそうです。


ということは、案外両者の根本レベルは同レベルなのかもしれません


それでは、どうして二階微分はこんなにも頻出するのでしょうか

二階微分と二次式には大いに関係がありそうだということはわかりそうなもんですが

二次の頻出はフェルマーの最終定理と何か関係があるのでしょうか





ところで、2乗というと、
波動関数の絶対値の2乗がどうして存在確率になるのか
どうして3乗や1乗ではないのか
といいますと、どうもエネルギーが運動量の2乗であることなどに由来しているようです

先日、グラフ理論の隣接行列が特殊ユニタリ群SU(n)に似ている
というかグルーオンの交換などによる状態変化の式に割とよく似ていると書きました。

しかし異なるのは、

隣接行列が非負行列であるのに対し、特殊ユニタリの生成子がエルミート行列である点です

非負行列の固有値はペロンプロベニウスの定理を頼ればよく
エルミートの固有値はすべて実数という特徴を持ちます

が、どうにかこの両者を統一的に扱うことはできないかと考えていたところ

行列で変換する量が隣接行列とユニタリの生成子では大きく異なっている
という壁にぶち当たりました。

感覚的にいうと
ユニタリの生成子は隣接行列の平方根みたいな感じがするのです
行列の平方根とはなんじや
しかしどこかで聞いたことがあるような
スピノルみたいな感じでしょうか??

拍手[0回]

ターレのどこがいいって、首が360度以上にも自由に回るところですよ!アレの立体角バージョン作ってターレのドライブレコーダーにして、世界中旅してまわろう!無駄にフレネルミラーとか使ってみたりして!無駄に!


っていったら共感得られるんでしょうか。
現代なら少なからず共感得られそうな気がする!


アクティヴレイド2期で「21世紀警備保障社歌かと思った」とかいうコメントがあったり

タイムトラベル少女の「過去をモニタリングする方式」で「天てれ方式か!」ってナチュラルにコメが出たりする時代ですもん

リアル空間だと確率的にほぼ100%得られそうにない共感も
ネットだといともたやすく得られそうな気がするんですよね

しかもその割合は年々加速してると思うのです

拍手[0回]

かなりむちゃくちゃだけど、計算できたwwww



iは-iσxか-iσyか-iσzのどれかだとして、計算機で扱えるように実数であると仮定すると
-iσy=-i*[[0,-i],[i,0]]だけが残るから

あとは-1と1と0と7を符号付4bit整数(二の補数表現)に変換してビットごとに論理積をとる


当然、[[0,7],[1,0]]もパウリ行列の線形結合で表せる。
(もし無理だったら単位行列混ぜて4姉妹にしてもいいのよ)

拍手[0回]

復号が容易であることを想定した暗号wwwwww遊びかwwwwww



ごっこで終わらない可能性が素粒子レベルで存在する?

拍手[0回]

レッドエレファントのやつで、メイドインチャイナのワイヤレスイヤホンを以前、何度か紹介したことがあったんですが

あれを都会で試してみたくて、まだやってなかったんです。


ようやく先日、大都会に旅行に行くことができまして、実験ができました。


GENAIとかいうやつのほうも、動作チェックしてみました。


チェック項目は1つだけです。「車の量が多い中でどれくらい途切れるか」


とりあえず2種類を、スクランブル交差点にブッ込んでみました。

が、途切れ具合は僻地の地元とさほど変わりませんでした。

たぶんですが、僕がキョロキョロした分が、車のせいにされたっていうのも大いにあったかと思います

指向性が強いんですよねおそらく。


車の量とシャフ度と風速を比べると途切れる条件は

風速=>シャフ度>車

といった感じだと思います。

ただ、車の影響がまったくないとは言い切れない感じがします。


旅行当日、風はあまり吹いていなかったので、風による影響は実験できませんでした。
ビルの下とかだったのにやたら穏やかでしたね。いわれてみれば。


2種類のワイヤレスイヤホン、両方とも、車による影響は田舎とあまり変わりませんでした。


機械が学習機能を持っていて、だんだん慣れてくれるかどうかについては、相変わらずよくわかりませんでした。

ああ、そういえば電車の中とかでも全然途切れませんでしたね。



もし、僕の使っている2種類のワイヤレスイヤホンのレビューで
低評価をつけている人がいたら
あわよくばその人間の挙動不審性の情報を入手できたりするかもしれません。なんちゃって。
フクロウやカメレオンのようにクイックイッと首を捻る癖があるかもしれませんとかなんとか

まあ、そのワイヤレスイヤホンの個体個体にも個性はあるでしょうから、一概には言えないとフォローしておきますw





ところで、大都会には飛行機で行ったんですが
イヤホンが・・・伝声管ではありませんでしたよ?(穴は残ってた)
丸洗いできるから生き残ってるって聞いたのに・・・
国内線と国際線の違いとかで、事情が違うんでしょうか。あるいは飛距離とか

それとも時代が進んで、もう丸洗い云々も古い情報になってしまったのでしょうか

だとしたらですけど、あの有線イヤホン、持って帰ってもいい、というか、ぜひお持ち帰りしろくださいってことだったりするんでしょうかね?

拍手[0回]

2016年1月18日

まさかこのときは、本当に電気勢だけで伝記をやっちゃうアニメが登場するとは夢にも思わなかったのであった。

拍手[0回]

むやみに新番組とかに手を出すと、余計症状が悪化しそうな気がする


というわけで、「てさぐれ部活もの」1期2期をレンタルしてきました。

「アクティブレイド1期にしときゃよかったかなー」って思ったのは撤回します。
そんなん見たらはしゃぎすぎて疲れるわwwwww


だいたい治ったので、7月からの新アニメに手を・・・積みすぎて手を出しにくいっ!
タイムトラベル少女がなんかブラックホールらしいのでウォッチリストに追加したいんですが
代わりに何か候補から外したいですねえ。
美術部かなぁ


1話見てびっくりしたからなあ
それから数日して、「てさぐれ」の「美術部もの」の回を見たら
「必ず何割が漫研と掛け持ちしてる」とかいうあるあるネタがあって
ええー?だとしたら問題があるのはヒロインの良識の狭さじゃないのぉ~!?
って思ってしまいましたorz



ところで、「てさぐれ」は正真正銘の日テレアニメなんですよね
でも、アクティブレイドは、地方民から見るとBS日テレでやってるから日テレ系なのかな?
と思わせつつ?東京MXで放送されてるんですよね。

じゃあTOKYO MXで放送されてるようなやつはどこ局系っていえばいいんすか
あれかな、OPの制作委員会名のところに整列してるスタンドアップな名前を見ればいいんすかねえ


そこに「日テレ」がなければ、特に日テレということもないということでしょうか


しらねえよおそんなの~~~~

拍手[0回]

たとえばOPの
①ふと何かに気づいて空を見上げる
②登場人物の紹介コーナー
③ほら走ってるよ
などのように

本編で、たとえばアメフト部のときに

①本気でやってるお姉ちゃんから逃げてきて
②○○部がない学校にきたつもりだったんだけど実は○○部があって
③ヘタクソながらも○○の楽しさを思い出し
④決勝ではお姉ちゃんの学校と対決
⑤負ければ廃部


とかそういうのにガルパンがどのくらいの確率でピンポイントで当たるのかを、ウルフラムアルファは
出してくれたりやしないだろうか

あるいは「ほかのアニメ候補があります」とか?

かっこいいタンクが出ない!どっしゃんがっしゃんざくしゅんうぃーん とか?

でも英語なんだよなぁ。こういうときどういう文字すればいいのかわからな委員会´・ω・`

誰かたーすーけーてーるーるーるー



ググればいいと思うよ」ゲベ「せやろか!
こんなことしても委員会

拍手[0回]

それだ!僕の探していたのはそれ!「重み」のことだったんだ!
グルーオンの末っ子にだけ重みついとるやんか!あれやあれ!


しかし不思議なものを見た。
たまたま見たサイトの仕様だったのかもしれないが
重みをつけたとたん、行列内のコンダクタンスがレジスタンスに入れ替わったような感じに見えた。
僕の勘違いだろうか



ユニタリになるってことは、一般に行列の中身は複素数になってしまう。
この状態で有向とか無向とか定義できるのだろうか。いやあるいは絶対値という手があるかもしれない
複素数になってもなお、この行列にはユニタリとかエルミートとかそういう性質を持っていてくれる
もし、これが有向になってしまったらエルミート性が失われかねないが、
だとしたらどんな性質なら残ってくれるんだろうか。
ペロンフロベニウスの定理も使えそうにないし

あるいはエルミートと歪エルミートとの重ね合わせという奥の手はまだ残っているのだろうか

拍手[0回]

向きがあるんなら対称行列にはならない。
でも、中身が非負なら、ペロンフロベニウスの定理が使えるのではないかとかいう妄想を抱いたり


抱いてそれで具体的にはどうするんだよwwwwお前の脳内行列フワッフワかwwww

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析