忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
鈴木結愛役の西明日香です!
佐藤陽菜役の明坂聡美です!
田中心春役の大橋彩香です!
高槻やよい役のオ此木カリンです!

いやいやいやいや

荻野可鈴 高橋葵 小此木友美 上坂すみれ


そういえば、僕の知る限りの上田麗奈さんって、関谷なるさん・園田萌舞子さん・百合崎ミラさん、みんな髪の毛の形がキノコなんですよね。マッシュカット、ていうんでしたっけ?
まあ、目のほうがしいたけを数えればモブ子圧勝なんですけどね
3年連続六つ子で年子ってのはなかなか簡潔な説明的セリフですよね

拍手[0回]

PR
YO!YO!ジューリョッパヒ(`・ω・´)イ
誘導起重力ゥ!
真空の特性重力インピーダンスゥ!

拍手[0回]

はっきり分かれますね。

ニャル子さんの曲は太鼓モード(赤一色)でやりたいです
っていうか4色ボタンモードでまだできないだけなんですがwww

ゆったり、といっても「ありふれたしあわせ」や「アルペジオの2曲目」ほどゆっくりでもない
適度にゆっくりな曲は、4色ボタンで華麗に振る舞って自分に酔っておりますw

たいていはハードモードですけどね^^;
X鳥ームモードでやるのはアシストで太鼓モードにしちゃいます


ただ、最近は曲によってはエクスパンドX鳥ームモードにしないと満足できない曲もちらほら出てきてます。
こんな上達感は、アーケードゲームではなかなか味わえないでしょうねえ


ところで、ごちうさは曲でもいい意味で媚びているのでしょうか
チマメ隊の曲の対象年齢が本当にチマメ隊レベル(≠ゆるゆり)なんじゃないかって思いました
ほかの曲とは一線を画す簡単さでびっくりです。


こうなってくると、なんだかfullのエクスパンドX鳥ームもほしくなってきますねえ
URAはいりませんよ!URAは!あんなんクリアしたらもうやらねえwwwww


やるたびに思い出しては消えていくのですが
パンツアップガールズの2曲目と、きんモザOPの、PVをもっとよくじっくりと見たいところがあります

PVで歌詞もじっくり確認したいですねえ、眠くなりそうですけど。

あと、フィギュアの声もまだ全部聞いてないです
いや、オカルトではないですよ?このフィギュア浮きますし、ホコリもつかないですし、ただのSFフィギュアですよ?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まあ最終段階は燃料電池なんでしょうけど

酸素と反応させるには水素が必要なわけで

宇宙にはありふれてる水素ですが、地球ではちょっとだけ貴重

電子があるから、あとは陽子だけあればいいんですが

ハドロン数って大概変わりませんよね・・・陽子崩壊の逆なんて現象は聞いたこともないですし

そもそも陽子崩壊自体が起きているのかどうかわからない


つまりあれですよ

陽子崩壊をキャンセルするような現象が同時に起きちゃってるんですよ

それはなにかといいますと、地球膨張説の原因、陽子の生成。

ディラックの大数仮説ってあったじゃないですか。

①陽子と電子の間の重力と電磁気力との比がだいたい10の40乗で

②宇宙にある陽子の数も(10の40乗)の2乗ぐらい

あと、

③宇宙と陽子のサイズの比、でしたっけ

③がどんどん大きくなるので

重力はどんどん小さくならなきゃならんし、陽子は増え続けなきゃならん


もしかしたら、我々が時々刻々と縮んでいるせいで、宇宙が膨張しているように見えるだけかもしれない、というのは少し語弊があるかもしれず

実はプランク定数がそれ以外の数に比べて変動しているから、大数の変動が見られるのではないか


いやいやいや今日はそっちの話をしたいわけじゃなくて

陽子が増え続ける度合が場所によって異なるのだとすれば

物質密度の高いところほど陽子が増えやすい

ということもあるかもしれない
そういうところでは陽子崩壊はほとんど観測されない。その場所は地球。特に高密度のTPO

陽子崩壊で生じた、観測に引っかかる反応も、すべて、なぜか吸収されてしまう。


だからつまり、これを応用したのがHDMIを水に変換するケーブルだったという
そこら中にあるπ中間子をおびき寄せて、結果的に水にするケーブル
じゃあそのπ中間子をおびき寄せるために何をしているのかというと
たぶん原子核の中性子と陽子をぼっちにしているんだと思う

じゃあそれでできた陽子もつかえよ
原子核をぼっち陽子とぼっち中性子にしたら、中性子も勝手に陽子と電子と反ニュートリノに崩壊してくれるのでwin-win
っていうか結び付けてたπ中間子って、陽子と中性子の一部でしたよねぇええええ!?
 
このケーブル、物質じゃありえねーぐらい重いぞ


んなわけあるかー
せめてモル計算とかそういう定量的な話をしないと

拍手[0回]

澤ヤカンさん
MOWと表面弾性波のSとAとWをx,y,zの適当な軸で回転させたいなーって思ってたんですが
なんかこう余裕がないですね

どっかで並べて置かれていたのをきっかけに、写真を撮るために買ったはずなんですが
どこで見かけたのか覚えてないんですよねぇ


背景を映画のSAWにしようと思ったらSAN値が減って取りこむ気が失せるし
かといってこれを宇治マッチョさんの妄想とする元気もない

元々はMOWSAW科学ADV顔;HEADのつもりだったんです。合体させるとパーツがあまりそうなので綯えてしまったんですよね
カオスヘッドも見たことないですし、あまり自信がなかった



今僕、交換ニキになっちゃって仕方がないんです
回転行列のことで頭がいっぱいなんです
ろくにネタ出てこないんです
交換関係とかパウリ行列とか言い出しそうなんです!
可換カカーンシンカンセーン」「違うでしょ、新幹線は白いの!」モリ「ェ・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

やっと重い腰を上げて、ジョルダン標準形に手を出してみました。
固有値が重解になる際の固有ベクトルの算出に、必要になるかもしれない数学的道具です。

直積だか直和だかややこしいのが出てきたり
なんか色々パターン数やらないといけない例題があったり
具体例が見当たらなかったり

なかなか・・・


この、ジョルダン標準形、今まで避けていたのは
苦手なのもあったのですが
これをネタにする際に、何かいい物理現象と一緒にイメージしてもらえたらな

って思っていたのもあったんです。
パウリ行列やゲルマン行列などのSU(n)の末っ子だとすでに対角化しているので
ジョルダン標準形のありがたさがいまいち伝わらないと思うんですよね


僕が「ジョルダン標準形」を最初に聞いたのは制御工学だったので
せいぜい制御工学や検索の最適化とかに出てくる、抽象的な概念にしか出てこないのかな~
とか思ってたんですが

ちょっとぐぐってみたところ

もしかしたら高次元の回転行列に拡張できるんじゃないかという疑惑がわきまして
結構今ワクワクしてます。


数か月前にあっち側から掘ってたトンネルを放置していたので
それがこっち側からも掘り進むことができるとなると、かなりありがたい

3次元の回転行列を一般化すると、ロドリゲスの公式になるのですが
4次元以上だとどうもこの任意回転軸が2本以上になるらしいのです

そこがいまいちイメージがわかなくて、いろいろあって放置している状態なのですが

これがn行n列の指数関数をただ単に機械的に式展開するだけで
任意軸が何本必要なのかわかるとなると
すごくありがたいですねえ


特殊ユニタリSU(n)で諦めていたことが特殊回転(特殊直交)SO(n)で解決するなんてなんて皮肉(?)


ああ~4次元の回転をExcelで表現するなんてアホなこと実現させたいなぁ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

問題は、僕が何日間やってないのか覚えてないことだ。
今なら再開した曲数も少ないし、まだ間に合う。ログの最終更新日を見よう!


それと、僕が意外と現金なことが発覚した!
フィギュアを集めきったらこの堕落っぷりだよ!
まあ、もちろん多少トラウマ化してたのもあるだろうけど

にしてもすごいなゲームってのは!
こうも自分を客観視できるのか!


でも不思議なもんで、人間ってのは結局、一元的な数値が好きなんだよな。
プレイを終えた後のプレイヤーは、一番大事な数値だけを見てしまう。
しかもその数値は、サビでフィーバーしてるかしてないかで、ほんのちょっと違っただけでも大きく数値が変わってしまうこともある。
一対一対応してないんだ。


こういうウェイト配分を考える人がいて、それについてのノウハウも蓄積されてるんだろうなー
実に人間工学的というか人間原理的というかええとその、なんだっけ言葉度忘れした

こういうウェイトとかノウハウとか考える役にはなりたくないんだよなぁ
行列も、そういうのの目的に使いたくない
たとえば検索の最適化とか見るとちょっとオエっとドーシューする


きっと僕は、ルールが一通りしかない、中二な設定が現実の世界からきた人なんだろうな
この世界は時々、息苦しい。向いてない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

内堀から埋めていくスタイル~まるでパウリ行列そのものがパウリの排他律にしたがっているようだぁ~


あら^~中の人とそっくりじゃないですかぁ^~
左下半分のσの中の人が全員純虚数でいらっしゃいますねえ
心が三角行列するんじゃあ^~



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「まざ」は無理があるだろ 
宇仁多利直交(うにたりなおまざ) 1811年 - 1832年フランス
正規直交基底 宇喜多直家
 


以前もやったんですが、肝心なところが抜けてました。
やっぱりカルノー図やベン図をやるなら、囲ってナンボよね!

つまり、特殊直交(回転)群SO、直交(回転)群O、特殊ユニタリ群SU、ユニタリ群Uのうち、一番広い集合はU、一番狭い集合はSOということになると思います。
ベン図は各自作ってみてね!

念のため調べてみましたが、
「特殊ユニタリ群はユニタリ群の部分群である」という文脈は多々見つかりましたし
「特殊直交群は直交群の部分群である」という文脈も多々見つかりました。

ただ、「直交(回転)群はユニタリ群の部分群である」という文脈は多々見つからず
替わりに知恵袋が見つかりました。

どうやら、部分集合ではあるらしいんですが、(部分)群をなしているかどうかは別問題のようです。
ただ、「ユニタリ行列は直交行列を拡大したものである」といった文脈は見られ、
どうも「行列の中身」に関しては体かもしれませんが、行列自体が体かどうかは明示されていませんでした。



それにしても、そこの知恵袋の回答者、字面だけ見ると「なんだこのおっさんぶっきらぼうな回答の仕方しやがって。これがベストアンサーサーのすることかよおおおお!」って思ったんですが
元担任をイメージしながら脳内再生したら、案外アリかなとも思えてきました。


 リーさん 胸囲の格差生徒会にっこにっこにー 三大廃校アニメ ツインテ 角谷杏 世界の矢澤 ひん
リー群はwikiが長い!
なんか強そうじゃないですかー。名前だけで挫折するタイプ。
先生、リーくんは名前だけで挫折させるタイプだと思いまーす!don't think,FeeeeeeeLした結果がこれだよ!orZ=:3

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



ませまてぃっく~もっともっとつまらないもの~

S(特殊)がつかないユニタリ群Uは、生成子というものがないので具体例を作りづらいかと思いきや



U(1)にはSU(1)を作れる自由度すらなかった!
SU(1)をこの類推で作ろうとすると、生成子σが1つもない(SU(n)のσの個数はn^2-1個)という、スカラーですらないことになってしまう

でもU(1)は巡回群とかいうし
じゃあなんだ、複素数で巡回するとしたら、中身が1個で、exp(iθ)=cosθ+isinθ
ああ、確かにこれだと、行列式があるとしたら、行列式そのものは、絶対値を取らないと1にならない複素単位円だ。

U(1)ってexp(iθ)なんじゃん!
「巡回群 exp」でも出ないし、「巡回群 cos sin」でやっと出たし、苦労したんにゃで


じゃあO(1)は?

※中身が実数に限る

-1と+1しかないから、nを整数として

(-1)^n


つまんねぇー!!!

ああ、これは論値ですわ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

もうずっと前の話になるんだけど
ラインで動くスタンプを受け取ったことがあった。

きっと同じ要領だろうと思って、gifを貼ってみると、これが動かない。
どういうことだ。


それっきり、ラインにはほとんど触れていない。
まあほかにもよくわからない理由があるからなのだけど。


そして今日、何気なくPCをいじっていて気づかされたことがあって
僕が普段何気なく使っている画像ビューア、これが昔、フリーでどこからか入手したことだったことを思い出した。

windows推奨のビューアじゃなかったのを思い出したんだ。

どうしてフリーのツールを使うことにしたのかというと、gifが動かないからだった。
gifはどうも、過去の遺物とみなされているようだ。


ついでに、kindleやpsvitaに、正弦波の音声を入れて、リフレッシュレートのテストもしてみてわかったこと。
リフレッシュレート以前に、視覚エフェクトというものがない!
これも過去の遺物とみなされているようだ・・・orz


動画を作りたかったら、もう誰でも手軽に作れるんだから、素直に動画を作りなさい
そして、画面を動かしたり音声を入れて合わせたりしなさい

といっているかのようだ・・・


PC関連で、そういう「素直にやれよ」的な流れになるのが僕は一番嫌いだ。
オブジェクト指向もある意味「素直にやれよ」ですよね・・・容量ケチるくらいなら誰でも見渡せるようなコーディングしなさいよって構想でしたっけ。今はどうなったのか知りませんが



裏ルートや裏技が根絶された世界なんてやっぱやだなー



話をラインスタンプに戻そう。
とにかく、僕が送ったgifはネット上で動かなかったのだ。
それと、そのとき試したかどうか忘れたのが「ネット上のgifをDLして端末で見ること」

これがどうも、できたりできなかったり曖昧らしい。

kindleではかろうじてgifは動く
vitaでは動かなかった。
どちらもブラウザ上ではgifがアニメになるらしい


今さっきちょっとぐぐってきたところでは、ラインスタンプはgifではなくapng(あぽんぐ:アニメーションpng)なのではないかという推測記事を見つけた。

だとしたら、動くと信じていたものがなぜか動かないというのもうなずけるかもしれない


しかし、apngが流行ってgifが廃れる流れはどうにも解せない。
許せないのではなく解せない。
僕の使っているブラウザがIEだからだろうか?
知らないうちに、apngが流行しているのだろうか?
IEだと確かに、目の前にapngがあっても、ただの静止画のように見えてしまうらしいので、流行に気づかないというのも納得できる。



ということは、gifのような手軽なアニメーション静止画の概念自体はまだ過去の遺産にはなっておらず
gifからapngへその遺伝子が受け継がれ、gifが衰退の一途をたどっているだけなのかもしれない

だとしたら、そろそろ僕もブラウザを変えたほうがいいということになる。

というか、そろそろガラケーをやめよう。



自閉気味の人にとって居心地のいい時代はあっという間に過ぎ去っていったのかもしれない
僕に限ったことなのかわからないが、僕はとても不器用で
その分最小単位がしっかりしているPCの内部空間では作業が飛躍的にはかどる傾向があった。

しかし、今やPCの内部空間もすっかり最小単位がミクロになってしまい
そのうえ変化のスピードも速い
かつて楽園のように見えたPCの空間も、すぐに地獄と化してしまうかもしれない
そんな時代の荒波が、もうとっくに押し寄せてきていることに、僕はようやく気づいたのかもしれない



ネット内の法則が相転移で変わってしまうようなことがあっても
ネットの広さが別にハッブルかなんかの法則にしたがって広がっているわけでもあるまい
そこにあるのは人間のその都度の都合だけだろうから
別にネットの世界同様に現実世界も外部の何者かが現実空間サーバーをどんどん構築していて、それが膨張宇宙モデルに見えているなんて仮説は立たないんじゃないかなたぶん


ラインは会話のためのツールだから、自閉気味の人にとっては、どうしても一人ではわからない部分が出てくる。


別に、少なくとも今は完全なる自閉を目指したりなんかはしてないから
話し相手は多少はほしい

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

昨日は大変取り乱してもう仕訳ございません><

できることなら見なかったことに・・・あ、いや、でも見て?
実際消したくないし、ああどうすれば・・・そうだ概要だけ抽出して見るなんて器用なことしてみて見てみて?


SU(2)での各軸スカラー倍はですね、結局、行列の掛け算ではどうしようもなさそうな気がしてきました。

で、思ったんですが、なにかトリックが必要なのではないか
それに気づけばあっさりなのではないかと思ったのです。

これがその気づいたトリックの種明かしかどうかは疑問が残りますが
まあ、こういうことも、できるよね・・・
 

SO(3)で余計なダミー次元「1」を足してるところを
SU(2)では「1」差し引いてるあたり


なんとなく双対ってる気もしなくもないんですよね(笑)
あと、回転はSU(2)でもSO(3)でも似たようなやり方が2通りあって、平行移動がSO(3)では不得意でしたが、その分各軸のスカラー倍がSU(2)では不得意なんじゃないかなという点と
解決方法がSO(3)では掛け算、SU(2)では足し算なのが
対称的かどうかはわかりませんが、対照的ではあるかなと思ったんですよ。


まあ、パウリ行列SU(2)での表示状態からx,y,zの値を抽出したんならもういったんSO(3)で演算しちまえよっていう感じですよねwwww

抽出の仕方はいろいろありますよ
1行目1列目をそのまま抽出してzとしてもいいですし
1行目2列目の実部を取ってxとしてもいいですし
1行目2列目からに2行目1列目を引いて、-2iで割ってyとしてもいいですし
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

前々から疑問に思っていたことを、今ならぐぐることができます。


3次元ベクトルを、

このように表現している方式を「SO(3) 3次の特殊(S)回転(O)群」と呼び



このように表現している方式を「SU(2) 2次の特殊(S)ユニタリ(U)群」と呼ぶようなんですね。


回転、平行移動や拡大・縮小なども行列で一括に行えるんですが

SO(3)の場合、回転や拡大・縮小は
回転:


拡大・縮小:
このようにたやすいんですが

平行移動をする際に一工夫いりまして
ダミーの次元を1つ追加するという方法を取ることがあるらしいんです。




一方、SU(2)での平行移動はこのようにたやすく、

回転もこのようにふつうなのですが、


今度は拡大・縮小に一工夫いるようになりまして

回転の際に両方から回転の演算を挟んだのと同様に、
拡大・縮小のルートにあたる演算を両方から掛け算してやらないといけないようです。


また、1つのサンドイッチ演算ではx・y・z軸の3軸のうち1つの軸の縮尺しか変えることができず
その点はSO(3)より煩雑なイメージがありますね。


ちなみに、ぐぐってもあんまり出ませんでした。
それと、今日調子悪くてgdgdです。式のミス放置しました。主に符号。すみません
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

道端で999を素因数分解していたときのことです。

37は素数である!味噌汁
を思い出しまして

じゃあ27と37の相加平均は?

ちょうど1キビの平方根じゃねえか!


そして今に至る。
10までのすべての素数がこの式にあるんすよ。まあ37はちょっと邪道ですけど
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

小さいツインテ「今年からアイドル道が必修科目に戻ったから、高隅ちゃんも取ってね~」

高隅「そんなぁ・・・」

小さいツインテ「この学校惑星にいられなくしちゃうよ?」

桃「負けたらガイムダンスワシワシの刑だ」
 スイカがやってきて頭が断線
小さいツインテ「勝ったらバロンダンス10年分だよ~」


グルーオン
ラブライブは接着剤。石鹸でも洗剤でもない!


TARITARIも胸囲興味出てきましたね。


桃「私の必殺技パート・・・いくつだっけ?」

ゆずこ「桃ちゃんそこで外す~?」
ガルパン ガイム ひだまり荘 電王 仮面ライダー 西住

ちなみにウチのレコーダーには日曜の朝8時枠の録画リスト、いまだにガイムのままでございます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ところでミガルですが、ようやく最後の190人目、カレンちゃんのレアフィギュアが出てきてくれました\^^/

おそらく条件はですね
・会場と衣装をすべて使うこと
・ura以外すべてスタンダードかグレート以上
・ura(ゲームオーバーになるやつ)攻略済み

だと思います。

だんだん、「太鼓の達人」化してくるという不思議な仕様
余裕があったら高難易度でもアシストなしでプレイしてみましょう
まさかハードモードですら物足りないと思えてくるとは・・・やはり気づかないうちに感覚ってエスカレートするもんなんですねえ


もうちょっと期間をおいてから次のシリーズを出してくれたらきっと買います^^
ただ、少しの間、休息時間をいただきたいwwww夢中になってほかのものが手につかなくなってしまいますのでw

次のシリーズが出たら、同じシステムにどれだけ慣れているのかを試してみたいんですよね

それと、筐体が安かろう悪かろうだったみたいなので、LRボタンを頻繁に使うゲームにはうかつに手が出せないんです><
でも筐体がやたら高かったので、ほかのゲームにも手を出したいという欲求はあるのです
ほぼ初めてのゲーム筐体なのです

もしかしたら、ミクのほうにも手を出すかも。


やーそれにしても頑張った自分にご褒美をあげたい(笑)
ただでさえ上達したプレイに自分で酔ってるんだけど、その上にさらにご褒美をあげたい。
まるで、ゼロ円スマイルでGJ取引をしたのに、さらに対価を要求するかの如く


ドライブ眼魂!
ドラーイブ!オメーガドライブ、コノオレモドライブ!
卑弥呼が中の人外の人・・・オナベなのかオネエなのか・・・

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析