20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
てさ部OP「stand up」と「ちゃんとstand up」を合成していたんです。
メロが2番×2曲で4番になってしまうのは特にくどくもなかったんですが タイトルロゴがドーン! の部分と、 最後の大サビ の部分はどうしても1つにしなければならないので 仕方がないので左右に振り分けることにしました。 まだaudacityの熟練度が足りないので、つなぎ目の音量に違和感があります。 ウチの環境には半分しか左右が分かれてるスピーカーなりイヤホンなりがないので 左右異なった歌詞を混ぜて再生されると、何度もちゃんと聞いた両方の歌詞でも、時々何言ってるのかわからなくなります。 聖徳太子はまあ、モノラルとかステレオとかがない時代だったので おそらく天然のステレオで聞いていたのでしょうが そこで気になるのは、どうして、16人分を聞き分けられる人間がいるのに 16人分バラバラに発することができる人間がまだいないのかについてです。 これはまだ余地を残しているのではないでしょうか。 人間は人間になる際、尻尾そのものと耳の動作を捨てました。 しかしながら、一部の人間は耳が動かせます。ワンパンでどんな敵を倒せなくても、です。 いつかの脳波コントロール猫耳かなにかの話であったんですが 「動かす感覚」というのは、訓練次第で後付け可能なんだそうです。 耳をもう2つ外付でつけたら、後付けの訓練で4つの耳が動かせるかもしれないんだそうです ということは、現代人はまだ、16個の外付けの口を後付け訓練でバラバラに動かせる余地があるのではないでしょうか!? 訓練にどのくらいかかるのかは責任を負いかねます。俳人になっても知らない法隆寺 ヅマー にほんブログ村 PR
おととい行った回転寿司店で、待合席にいる間にずっと見ていたちょうちんがあったんです
このちょうちんの骨格がですね、ウチのブログの背景によく似ていまして こんな感じに、高緯度で波長が短くなる右巻きと左巻きの螺旋が交差する感じだったんですよ。 この2つの螺旋は、高緯度になるにつれてだんだん絡まなくなるんですが 果たして一度も絡むことなく南極に到達することができるのか!? そのためだけにおひとりさまボックス席ってのもなんか気が引けたので 帰ってから計算することにして、今に至ります。 待合席の上にもちょうちんはあったのですが、いかんせんこっちのちょうちんは緯度と経度にはっきり分かれる骨格でして、待合席で南極の真下に座っても意味がないんですよ。どうもボックス席の真上にしかないみたい。 なんというかこれ客引きなんですかね?誰のための?それとも割りとこういうの気にする人たくさんいるんですか? 計算してみるとですね、高緯度での交差点を1つくらいにまで減らせるみたいだということがわかりました。 にほんブログ村
ニュートリノ振動のノーベル賞ネタでちょっと思いついたんですけど
PC画面にミュージックプレーヤーの視覚エフェクトの一環として表示されるオシロスコープモードって あるじゃないですか あれの走査レートを見極めたうえで、ある音声信号を鳴らすと 視覚エフェクトのオシロスコープ上で波動関数がうごめいて見える っていう音声ファイルがあったら面白そうですよね。 かなりアクセシビリティ的に厳しそうですけどね 最近、また用事でaudacityをいじることがちょいちょいあって ぼそっと「重ね合わせ」って自分で言ってて思いついたんですよ ボーカルキャンセラー(手動)をやって遊んでたんです ========= 今日は町を何往復かして、シュタゲーゼロを探したり、安く筐体が買える条件を探したりしてました ミガル買えなかったorz発売したらもう予約取れないってさ・・・ ミガルは売り切れるのにゼロリンは売れ残るのね・・・まあ当然っちゃ当然か。ミガルは1期、シュタゲはブランクおいた2期なわけだし。 傷モノらしいビー太を中古のさらに割引で買えたんですが 傷が見当たりません。相当フシアナかな? 一週間の猶予つきで動作テストをして、ダメだったら返品してやる って言われたので、2000円未満クソゲー以上の何かを探してたんですが まさか店頭にゼロリンが残ってるとは思いませんでした。 シュタゲーはともかく、ミガル、略さずに言うとミラクルガールズフェスティバルという単語を店員にいうのが恥ずかしくて、無駄に街を何往復もすることになってしまいました。 無印シュタゲーはPCでやったので、久々に筐体を買ったことになります。 Wii以来なんですが、Wiiもかなり早い段階で肥やしにしたので、実質的にはもっと前の ドリキャスあたりから買ったことがない状態でしたね。 最近の若いゲーム筐体はもうなんというか 取説が体をなしてないですね。 取説よりもっと厚いものが本体に宿ってるだろう、みたいな 紙媒体の取説の代金で割り引いてくれるなら、そんなもん喜んでくれてやる ってか、ソフト本体(?)ちっさ! もう二回り小さかったらマイクロSDにして食べちゃいたいくらいですよ! PS専用のメモリっていうのも、なんかこうPCと一緒にしてよーって思っちゃいますね ところでwav(wave)ファイルの読みは本当にワヴなんでしょうか より平坦になった助手プラスにまだ会えていません。 想定することを想定する、わたしたちは㈲ADVです。 にほんブログ村 虎哲<ユイ、ウニの化け物に気を付けろー! にほんブログ村 九分九厘×九分九厘×九分九厘、惨敗!九分九厘×九分九厘、うぉぉぉぉぉ! 0.99^3=(1-0.01)^3≒1-3×0.01=1-0.03=0.97 0.099^3≒0.1^3=0.001 3期は圧倒的後者。それこそ九分九厘99%後者だな。 訳:3期面白いです。
最近はなんか、暇潰しに100円ショップに行っても「つまんねー」が口癖になっちゃってる量子きのこですこんばんは
そんな中、ちょっほしいと思ってるガラク…じゃなくて小物があってですね、 まあ3回も使わなさそうなんですが ドアの明け閉めを磁気センサーで感知するやつと、 CdSを用いた明るさセンサー どっちかが300円 100円ショップの製品って粗削りだから分解するのには向いてそうですよね。 (電子部品の店がない町なんか特に) それで思ったんですが、磁気センサーだったら何を使ったセンサーだろう? ということで。 おそらくホール素子 よく誤解されるんですが、正孔のホールじゃないです。人名です。 ただ、確かに半導体の存在が欠かせません。 じゃあ電子部品ではなく電気部品の磁気センサーはないのか? って考えてみると、コイルが真っ先に思い浮かびますが、 なんつうかあいつは焦電並みにノロマだからなあ…あまり磁気センサーと呼びたくない じゃあ磁気抵抗効果を利用したセンサーは? まあ電気部品と言われればそうなのかもしれませんが、 なんとなく電気部品と呼びたくない Squidなんか論外です。モロに量子力学が関わってるエレクトロニクスです。 で、調べていくと、磁気インピーダンス効果っちゅうのもあるそうで、 磁気抵抗効果のときに磁気回路思い浮かべた僕としては詐欺にあった気分だったんですが 今度こそ磁路長でてきてくれよ! と思って1秒で轟沈。 お前も電気的なインピーダンスが変化するパティーンかよぉ!っていうか磁気的なインピーダンスとか聞いたこともねえ。。。 磁気って、、、なんなんでしょうね 磁気があるからこそ物質が成り立ってる的な部分ってあると思うんですよね。 電気だけだったら物質は成り立たなかったみたいな。 そもそも磁気が関わってるからこそスピンやパウリの排他原理で物質が構造化されるわけですし、 電気的な受動部品だけで記憶装置を作るのは無理そうですし 摩擦が機能しさえすればいいんですが、 電気的な力が効いてくるスケールにはそもそも摩擦が構造化されてないし、 磁気って一体なんなんだろう。この真っ先に電気に統合されといて実は宇宙の影の支配者?陰謀論?だからオカルト雑誌には「磁気」(笑)がよく出るの? にほんブログ村 ところで、この100円だか300円の磁気小物ですが 磁石が近づくと明かりがついて、遠ざかると明かりが消える\アッカリーン/みたいです(逆かもしんない) 無性に自転車に取り付けたくなりません?(笑) 明滅のカウントで速度計兼ライトみたいなwwww っていうかLEDの明滅も気になるんですよね もう自転車に速度計標準装備でいんじゃね?wwww
へヮへ<ゆずちゃんゆずちゃん、この前のマウンダー極小期って何曜日だったっけ?
0w0<ツェラーの公式を使えばわかります。ゆいちゃんゆかりちゃん、行ってみようか? TxT<ツェラーの公式で?ほんとに? 0w0<大丈夫、なーんかーいも繰り返すこの時空では、未来に行くとちゃんと宇宙が終わるから、そしたらまた世界やり直して、任意の過去に行けるよ?ブラックホールを作れると手っ取り早いんだけど。おーい!LHCの人~見てたらちょっとハイジャックヒッチハイクさせてくださーい!私が見られてるゾ☆キュピーン へヮへ<だから今、一秒ごとに~ ところでゆずちゃん、この操作系ってうるう年どうなってんの? 0w0<え・・・だからそれはえっとその・・・ TxT<だからやっぱプランク時間単位で文字盤設計しないとダメなんだって。 0w0<そういう問題かなぁ?ほら、たとえば1900年の2月29日に迷い込むことは、UIの関係上できないとは限らないよね? へヮへ<僕のバレンタイムマシンブルースだぁ~ 0w0<どうする?虚時間だったら・・・ TxT<なんだよ怖い話かよ へヮへ<私思うんだけど、過去にさかのぼってもし虚時間に左折しても、案外大丈夫だと思うんだ~ 0w0<なんで? へヮへ<別にループしててもしてなくても、世の中は回り続けるでしょぉ~? 0w0<でも、そしたら最初の登場人物が1回ループごとに倍々に増えてくかもしれないよ? TxT<じゃあ生物に繁殖機能いらないな。 0w0<そっかー!百合じゃん!一番虚時間なのは、今日だよ! TxT<なんだよ虚しいやつかよ 0w0<虚しくないよ?ってかなんで虚数って虚しい感じ?なんか納得いかないんですけど。なんなん? TxT<おまえそれ言いたいだけだろ・・・ へヮへ<でもなんで閏って、年から秒にいきなり飛んじゃったんだろう~? ´0w0`<なんか変なシステムだね TxT<ティヌス!初めて♪ティヌス緊張するゥ♪( にほんブログ村 これはフィクションではない!繰り返す!これはフィクションではない! ということで誰か実装お願いしまーす いちおう、自明に電流や電圧がゼロになるとは限らないつもりで書いたんですけどね 交流電流計はいちおう、クランプメータになってて、インダクタンスの電流を測ってる設定です デルタスター変換 ΔY ∇Y Δλ 三相電源 キャパシタンス グランドライン トランス 回路図 RLC回路 ドラえもん にほんブログ村 ほら(delボタン押すたびに再計算が)走ってるよ~ (固有値方程式の行列式が)手を伸ばしてるよ~ とりあえずこうしておけば、よくあるBLOGっぽいでしょ!? (過去を)振り返ってみた~ (行列指数関数のリベンジに)向き合って立ってみた~ そうこうしているうちに(人生の)尺がなくなっちゃう~ 制作委員会名が出るから宇宙征服ゥ!ちたんだ!! 左2列はU=exp{iΣ(σnθn)}とU=Πexp(iσnθn)の固有値の位置を示す図、 上段はexp{iΣ(σnθn)} 下段はΠexp(iσnθn) 左1列は自由度を8つフルに使った図で、右2列は自由度を3つに絞った図 右1列はその3つに絞った自由度で3次元回転を行ってみた図になっております。 固有値の図は円が複素単位円で 円の上でこっち向いてる矢印が実軸 横向いてる矢印が虚軸、 縦になっているのがλE-Uの行列式の絶対値||||の軸となっております。 すなわち、最大3つある零点(複素単位円に接しているポイント)がユニタリ行列の固有値となります。 (λは複素単位円上のてさぐれ固有値、Eは単位行列) 単位円上で動いている点たちは3つあるいは8つの自由度θの値です。 左上の黄色い矢印が示すように、 2行2列のパウリ行列ではなく、3行3列のゲルマン行列の自由度8つをフルに使うことで、 なぜだかわからないけどユニタリ行列の固有値(複素単位円上にある行列式の零点)が実軸対称ではなくなります。 これがいわゆるCP対称性の破れと関係してるのかどうかはしらん? また、 自由度を適当な3つ(θ2、θ5、θ7)に絞ることで、3次元の回転に相当させることができます。 exp{iΣ(σnθn)}はロドリゲスの回転公式(パウリ行列でクォータニオンに相当させることも可能) Πexp(iσnθn)は3軸の回転行列の積と同等になります。 Σのほうが任意の1軸回転であるのに対し Πは軸がブレていることがわかるかと思います こちらソース(エクセルファイル)となっておりまーす。特にお好みで数値いじんなくてもdel押しとけば動きますから! よかったら遊んでね!チャリンチャリンチャリン(音はしない) 詳しくはここのブログの、カテゴリ「パウリ行列指数関数」を参照ください にほんブログ村
ピーマンには3世代あり、ハバネロ、シシトウ、パプリカと呼ばれている。
カラーも3種類あり、レッドブル、青LED、ヒカリって野菜嫌いなのに4号ってグリーンだよねグリーンサイヤgeneがあり その反カラーとして、ブルーレッド、テイル赤崎、田辺伊右衛門がある。キリンメッツをゲッツ!ステライルニュートリノの質量が、でっかくなっちゃった! ところで、現在肉詰めしいたけがあるのは 100万個のピーマンと、その反粒子である100万1個のしいたけが対消滅して、残ったしいたけが肉詰めできるようになったからである。 そういえば仕事中にアニメ聞きながら涼宮さんの家の1本隣の、涼村くんってたぶん異時間同位体の人の家の前を通ってた時にちょっと妄想こいてたんですけど 2分の偶関数(というか指数が整数の関数?)は普通にすべての関数じゃないですか 2分の奇関数(指数が半整数の関数?)ってのが具体的に記せないのかな? これは、スピンが半整数のフェルミオンを記述するのにスピノルとかいう数学をもってしかイメージできないのと関係があるんですかね ああ、そういえば自分で指数が半整数って書いてて思い出したんですが ルート、あれって指数が半整数ですよね。「スピノルはそんな感じ」みたいなことをどこかで読んだ気がする あ、だからスピノルは2周が1周分に相当する「逆メビウスの輪状態」なのかな? 720°回ってようやく元に戻る的な。 なんか複素な多価関数と関連ありそうな気がしてきた
何気にBS11は再放送じゃなかったのに・・・
配信で見てたから提供見たことないんだよ~>< スカイクラッドの提供社見たかったあああああ せめてニコ生で配信したSG版23話の提供はスカクラであってほしかったナー´・ω・` TS機能しないβ23話、まあ理由はわかるけども・・・わかるけども・・・! タイムリープシフト機能のないタイムトラベルものなんてッ! あ、むしろまだ作られてないから理に適っていrそんなわけないだろ!! で、これでゲーム解禁と同時に新作アニメが流れ始めて ゲーマーとアニメ進行のカーチェイスが始まり 4クール目の最後にはゼロリン(執念オカリン)視点の正真正銘23話SGが見れる・・・ とかだった(ら宗篤だけど)りしても とりあえずビータ筐体探してきまっす!中古で! 今回はアニメ待ちしないっす。記憶をリセットしてやり直す(疑似)のチャンスですし! やーでもそんなことってありえるんだろうか ゲーマーとアニメ進行が競争とかって。 ゲームほとんどやったことないから過去にあったのかどうかも知らない たとえばクラナドとか?? ついでにセガのミガルも買っちゃいたいよね。 どっちもビータで合ってんだよね? セガの専用筐体なんかもうないし、スマホじゃなかったらソニーと任天堂が独占してるような感じなんでしょ? シュタゲはなー、あちゃん用語がすでに石油ですらない石炭な死語と化してるから、展開するとしたら賞味期限結構厳しいと思うんだよね だからアニメ化するとしたらいつかって言われたらナウ()でしょって思ったりして にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|