20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
積分のバーゲンセールですよ~。 ちょっと聞いてくださいよ!楽しかろう数式みつけたったwwwww は、Aを とおくと部分積分より さらに とおくとヨシキ= ところでAの積分はx=sinθとおいた置換積分で dx=cosθdθなので Bはsinの逆関数アークサインをさらに積分したものなので つまりまたしてもx=sinθとおいた置換積分で ここで部分積分を行うと なので Aを積分したスーパー積分人Bをさらに積分したスーパー積分人、これをスーパー積分人Ⅲとでも呼ぶことにしますと スーパー積分人Ⅲ 第一項と第二項の積分をそれぞれCとDとおきますと まずDは部分積分より どちらもDがあるでしょうし、Dについて解きますとその心は 次にCを求めますと、これは昔聞いたことがある!スーパー積分人Bと、スーパー積分人Ⅲとかいうやつだ! 結局 Bの積分もすごいタイムスペクタクルで循環参照してるので、Bのスーパー積分人Ⅲについて解きますとその心は げっきょく、ヨシキは ニョロニョロ おわり。 ========= これがまた、逆の微分を行うと、原始関数から導関数がいともたやすく求まるんですよなぁ ※4/27追記 ↑×間違えました ↓○正しくはこうです>< しってればこれだけで済むのに しらないときはこれだけ手間のかかる、この一方通行<アクセラレータ>感。まるで 微積分界のRSA暗号やぁ! にほんブログ村 これまで多数の行を用いて解かれていた積分を、3行以内で解くアルゴリズムが発見された。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|