忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2983] [2982] [2981] [2980] [2979] [2978] [2977] [2976] [2975] [2974] [2973]
最近はじめた仕事柄、熱力学への理解の浅さを克服したいなーってやってる最中でして

金ももらえる上に教科書と問題例までたらふくもらえて
なんつーか「飯を食べるお仕事」です、みたいな^^


その教科書がまた、必要最低限のことしか書かれていないので
熱力学に弱い僕としてはむしろ助かってます。


放送大学で熱力学を見た時は、見る気失せちゃいましたからねえ
量子力学はハマったのに。
「力と運動の物理」も「場と時間空間の物理」もまだ録画したまま見てないですね

各分野への親しみやすさが教える先生に依存するというのは、放送大学も例外ではないですね



単原子分子とか二原子分子とか、熱力語るのに物質の種類に依存するのかよ~
ってちょっと嫌な感じにもなったもんですが
今回仕事のためにもらった教科書のおかげで、少し緩和されました^ω^
思ったより物質依存してないっすね。割りと理路整然と論理が数珠つなぎになっててホッとしました。


いきなりエントロピーだのエンタルピーだのヘルムホルツだのギプスだの言われるよりは
せいぜいラスボスが内部エネルギーで止まってるあたりが僕にはまだちょうどいいです。
結局、物質を構成する粒子が元来持ってる位置エネルギーと運動エネルギーの総和
ってことで、「内部」エネルギーなんすね。ネーミングにも納得できてきました。



化学苦手なんすよ僕。
覚えること多そうで。
モルの概念については少しずつ慣れてきた模様。
物理を習ってた中盤あたりから「1本(数本)の微分方程式で統一的に表せる!」ってのには感動しましたね。
すごくありがたかったです。

化学苦手だから、物性もあんまり心地よくない
物質がただのレゴじゃなくて、性質も同時に付加されるってのがややこしくてたまらんのです
まあそれを言っちゃ、数学の集合だって、「数が集まっただけではない」わけですけども。



擬似乱数と循環参照使って、Excelで「ピストンを押す気体分子」のシミュレーションとかしたいっすね
ただ、今の僕の理解では、物体が跳ね返るときの状況を循環参照で反映させるのが困難なんですよね
問題を単純化して、「鉛直投射でバウンドするボール」ってのをちょっと考えてみましょうか
いや、それだけじゃなく「壁でバウンドする振り子」も考えたほうがいいかも。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析