忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
せっかく今日はやる気出して日記書こうとしてたのに
某大手サービスの鯖がダウンしたせいで気が気じゃねえじゃねえか

結局依存してたんだな

いや依存してたのは知ってたが、これほどの依存度だったとは思ってなかったんだよ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
明日がこない

いつまで 待てばいいの~?

十六夜


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

女性に惹かれるメールアドレスOK法則9パターン

こうだったらすがすがしいくらい(ノック)アウトなんだろ?
ue-no-juri-de-jouko-no-ayachan-to-aibu-saki@



 




   ___
  /    _ノ   ⌒_  \ 上野樹里 上の受理
  |  ( ●) ( ●)  | 相武紗季 愛撫先
  |::::::⌒     ⌒:::::  | 上戸彩 下戸彩
  |     'ー=-'     |
  \           /  だろっ!?




もうメールアドレスだけで惚れること間違いなし!
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[3回]

3桁っつっても10進数じゃなくて26進数の3桁っすよ。

つーことは、10の2乗=100回ではなくて26の2乗=676回の更新を超えたということです。^^

大手の検索エンジンに引っかかるように、ブログ村さんにもお世話になっていてですねー

そこの記録によると

過去366日中352回の更新をしているようで、1週間平均6.7回の更新頻度なんだそうですよ。


といってもほぼ毎日更新を意識しだしたのが今年の4月以降なので、それ以前は結構まちまちなんすよ。

その分は1日2回以上の更新でカバーしていこうと思いますねー^^

まあ、来年の4月まで毎日更新続けてれば自然と週7更新いくんですけどねー

そう、目指すは週平均7.0回以上の更新ですよ!





バンバン電波な日記をアップし続けますよ!
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[3回]

運動方程式作るとよ

F=mD2+rD1+kD0 ①

ってなんじゃん。D=d/dtでぶち込む関数はxな。

一方、回路方程式を作るとよ

V=LD2+RD1+D0/C ②

みたいな感じになんじゃん。Dは同じだけどぶち込む関数はQな。

バネ?コイル?

で、これなによ。↑

①だったらkだけど、②だったらLだよな

でも①のkって本来②だったらCに相当すんじゃねえのっていう。(3項目)

これを使ってギャグをやりたい。


つづく。





あーもー疲れた!
疲れすぎて普段起こさない事故とか起きるし!

布団で滑って軽くリモコン踏みつけてヒビ割れたとか!><
動作には支障ないけど
もーやだこんな不完全なリモコンなんて使ってやんねえー!
汎用リモコン買ってきてやるクソー!

日本語でおk
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[3回]

三菱のロゴってあるだろ、ひし形3つが風車みたいなやつ。

三菱と三相

あれっててっきり

Y(スター)結線したときの三相交流の

線間電圧が相電圧のルート3倍であることを

計算するフェーザー図

のことだと思ったら違うのな。(三菱ロゴの由来参照)

|線間電圧/相電圧|=|exp(j60度)-exp(-j60度)|

=|exp(j120度)+exp(60度)|

=|cos(120度)+jsin(120度)+cos(60度)+jsin(60度)|

=|-1/2+j√(3)/2+j√(3)/2+1/2|=|j√(3)|=√(3)

(別解)Eulerの公式から

exp(jx)-exp(-jx)=j2sin(x)

の定義を用いると早い。





強電とかモータに強い会社だと思ってたからロゴもてっきりそういう由来かと思ったぜ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[3回]

あれは去年の今頃の話・・・

足元を見たら殺した覚えのない蚊の体液がべっとりとついていて・・・

その数分後、殺した覚えのない蚊の幽霊がささやいた・・・

プゥゥゥゥーン
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


数日後、彼は殺した蚊に感染されたインフルエンザで学校を1日だけ休んだ・・・まさに蚊の呪いである

拍手[3回]

PC触りづらい病につき、少しの間リアルにもぐりがちになると思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

日本語訳すると実りが悪い人だよね 実りがわりぃマン

俺って豆っ頁c~あったまいい
これって豆っ頁c~あったらしい

「豆っ頁c豆」は回文を超えていると思う ・yes ・はい
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



あったましい

拍手[3回]

ふくらはぎが痛え痛え


だからこそ座ったんだけどな
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

洗い続けられたらたぶん神か仏あたりになれるよ!

神:筋肉隆々也くん

仏:そのたりの運動機能壊しちゃうくん




そのあたりってのがどのへんかっていうと、もちろんふくらはぎのあたりだ。

拍手[3回]

軽く落ち込むレベルを軽く凌駕しているってすごいのかすごくないのかすげえよくわからない!!




日本語は日進月歩なんだよ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

自転車で気軽に行ける距離、だいたい4キロ先に海水浴場があるわけで

目の保養にぶらぶら行ってきましたよ。

僕はまあある程度3次元平気な人ですから。

ただ・・・チャラすぎましたorz男も女も

見つめるために行ったつもりが、あえて視線を避けている現実

頼む・・・首から上は映さないでくれ

首から下は脱いでおいてくれ

ああああ・・・なんか刺青みたいのが目に映る・・・><なんだこれ

僕はジロジロ見るけど、そっちからはかかわらないでくれよ~





そのうち

日焼けタイムに変わりました。

もう人間とかどうでもいいです^^

海風が気持ちいい・・・

海風・・・ってことは陸のほうが海より相対的に熱せられていることにより陸の上昇気流に引っ張られて吹く風

水の保温力はすさまじいと聞くから、おそらく熱せられている最中は陸のほうが早く温まり、放熱するときは陸のほうが早く冷めるのだろう

従って陸風が吹くのは夜ということになる・・・のか?



たいていの風(地衡風)のベクトルは気圧の傾斜と空気と陸または海の摩擦力(海のほうが凹凸が少ない分摩擦力が弱い)とコリオリ力のバランスの取れた条件で吹くから
この程度の小規模な風を考えるときにはおそらくコリオリ力は無視できて
摩擦が大いに効いてくるからたぶん気圧の傾きと風向は平行に近いだろう
逆にコリオリ力に対して摩擦が無視できるくらいの高空では気圧の傾斜に垂直に風は吹く



なんてことを考えながらヨットを眺めてました。




ヨットを眺めながら

海からこっち側に吹いてくる風を利用してヨットが左から右に受け流されている
おそらく海水による抵抗を利用して横風で前に進んでいるんだな


と考えて、肌で感じる風が前から吹いてきていることを確認してました。







ずっと同じ体勢で考えていたので、ハトがすぐ近くまでよってきました。



ハトが寄ってカモメが寄らないということは、カモメよりもハトの警戒半径が小さいということなんだろうか
それともこのハトはこの海水浴場で餌付けされたりしているのだろうか



などと考えつつ



今片手でも挙げるとまず間違いなくハトは飛んでいくだろうからそっとしておこう、主に僕の気分のよさのために。



とか思ってました。



ここで何か食べるものでも持ってたらなぁ

あ、でも餌付けしてる最中手がうんこまみれになりそうだから別にいいや。



やつら鳥類は空を飛ぶために色々な機能を犠牲にしているのです。
その1つに、うんことおしっこを区別せずに、がまんもしない
というものがあるんですよ!!!





あ、履歴書書かなきゃ!
疲れてるけど!><
 



にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[4回]

集合論的には

日射病⊂熱射病⊂熱中症

であらわされるらしいぜ!




ところで、数学記号のwikipediaの中に「唯1つ」って表現があって


ゆいいつつって読んじゃうよな普通w
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村

拍手[3回]

明夫ボイスでお願いしたいんだぜェ~
なんなんだこの気だるさはよォ!

趣味であるはずの計算も、やろうとした時点で頭に違和感が出るぞ!><

どーーなってんだァこの夏は!

気だるすぎる!!

秋まで計算家業はお休みかァ!?んん?




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[3回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析