20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
大人とは異質すぎて気づかないだけで、 着実に何かを得てるはず。 今社会人がけものフレンズを見て感じてることとはそりゃぁ違いますよ でも、子供の柔軟な発想は、大人には見えないんだ。 それで、その子供が大人になって、振り返る。 今の大人はそのころにはもうジジババになってて、将来の大人の言ってることがわからないか 伝わらないか、ただそれだけだと思うんだよ。 ちゃんと恰好の前例があるんですよ。バーチャル3部作っていう。 作ろうと思えば、余裕次第で作れるんです。大人も子供も楽しめる番組って。 よくわからないなりに、スネーカーと唯との対話をちゃんと 「超速理解する女児」と誰もが思ってたでしょうし 宇宙の眼の仕組みだって、よくわからないなりに理解しようとはしてましたからね。全力で。 いろんなところでもう何度も言ってる話ですが 量子力学に憧れたのは恐竜惑星の中盤のせいなんですよ。 今でこそ以前よりロマンチストではなくなりましたが それでも「量子はどうしてこうシャイなのか」とかいう文面を見ればワクワクしますし 量子現象がマクロ化する例を見つけたっていう報告は楽しいですも! 変なポイントに食いついて 「演算処理に変数が多すぎて実用的ではないですね」 「二つに分かれてた意識が一つになったからって、このもって生まれた食欲が減退する理由にはならないと思うよ」 なんて言葉を丸暗記したり 軌道リングの「ねじれモーメント」ってワードがずっと引っかかってたり これ考えた人常温超伝導とブラウン運動好きだよなーwwwとか思ったり けものフレンズを見た子供たちがどんなことを思うかなんて、僕の固まった脳にはもうさっぱり予想つきませんHAHAHA そういえば、フレンズたちがアニメ版でも文明を扱えてることって ある意味でオブジェクト指向のたまものなのかなって今日ふっと思いましたね。 やーそのうちガチで未来の大人が経済って概念をなくしたりしそう。 20年前、僕は「車好き」と「自動車の自動運転」は両立なんてするんだろうかって思ってましたし、何が起きるかわかりませんよ PR
先日、ツイッターでけものフレンズの「かばんちゃん」とゼーガペインの「イェル」はネーミングセンスが一緒
っていう話を、僕がほぼ一方的に説明した感じで話してたんですが そこで「楽園追放」って作品名が出てきて ああ、そういや見てないなと。 これから始まるだろうガルパンもそうなんだけど 劇場版限定でテレビシリーズがないと、つい忘れてしまうんだよな。 テレビシリーズですらけものフレンズは2話以降有料で、ニコニコチャンネルのラインナップ(PC版、スマホだと有料版も一覧に入る)から外れてたから忘れてたのに、映画のほうを覚えておくには僕の頭は小さすぎる。 チェックはしてたつもりだったんだ。 主に~、主人公のメチャシコいピッチリスーツが目当てだったかな。 あとは、虚淵さんと水島精二さんだねー。 ウロブチさんは、まどマギを見たのが風邪引き中でさえなければ、僕の運命は変わってたんじゃないかってくらい、不意にトラウマすぎた。普段なら平気だったと思うんだよ。 あと、水島さんなー 僕の中ではダイガードの影響がでかすぎる。 シリーズものっていうか「長く続くやつを途中から追う」ってスタイルが苦手だから ガンダムの監督をされてもチェックできないんだよ 楽園追放もどうやらロボットものらしいから これでウロブチさんと水島さんへの妙なこだわりを解消できればかなり満足だろう。 先日からMMDに復帰したんだけど その教科書の1つに、楽園追放のヒロイン、アンジェラ?がデカデカと出ていて その教科書を借りている間は僕の脳は覚えていられる。 あと、今アホガールがブームだし アンジェラってヒロインと主題歌ダブル体制だと思ってたのに違うんかい! ってのもモチベを保つ1つの方法だろう 形而下のTSUTAYAのな、カード更新で1作品無料なんだとさ。 今朝、オーイシマサヨシさんの仮歌を借りにいったときは結構焦って閃いたから 案の定うっかり無料券を忘れてしまってな 楽園追放がレンタル可能なら明日にでも借りてこようと思ってるんだ。 あとはあれだな、「ノゲラ」の映画。あれも見たいな。 まだ劇場なんだっけ?
MMDやっぱすっげ!!MMDけものフレンズ
こんなのただの飽きでオワコンにすんのまじもったいねえよ・・・ 借りたモデルと借りたモーションぶっ込んだらただそれだけで本当にかばんちゃんが極楽浄土踊ってくれる・・・ なんつーかもうオブジェクト指向の極みっつーか いや、オブジェクト指向なのかただのモジュール化なのか知らんけど もうユーザは最小限のことしか意識しなくていいのな。 末恐ろしい世界っすわ。 やーこれだったらほんと、「お前らいっつも極楽浄土踊ってんな」ってなるのも納得。 思考停止しててもできちゃうんだもん。 しかも、良くも悪くも、脱法的なことをしない風潮があるからなあ きわめて無難に、無難に そうして、フリー素材で埋め尽くして、極楽浄土の風潮が出来上がったんだろうとか思った。 完全合法ってのも善し悪しだとは思うんだよ? バランスを取って、時には法律の監視も怠らずにたまにはルールブレイクしようぜ? おかしいことをたくさんやろうぜ 進化のどん詰まりに陥ったら絶滅するだけだから・・・ それはともかくよ! このフクロウの首の動き最高だと思うんすよ!!最高~ ステッピングモーターみたいでかわいいし 荒ぶる猛禽類のポーズがいちいちかわいい。 オカリンもブワッってやりたがるし、きっとこれがシュタインズゲートの選択だったんだろうなって あーコノハ博士とミミちゃん助手に白衣着せるまでMMD熟知してえなあ |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|