忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
事実は小説より奇なりとはいいますが
我々はちょーっとでも現実離れした現実を描くことすら難しいようです。



たとえば遊牧民×現代社会

じの人類にターゲットがいるのに、家を持たない人間たちが現代社会を生きている日常モノを描くのはとても難しいと思います。


家をモテないホームレスの話ではなくですね
家が邪魔、あるいは家という概念を持っていない人間たちが現代社会のようなものを形作っている舞台のことです。



今期はちょうど、衣・食・住のうち衣、つまり服を着ない描写がナチュラルに現れるアニメがありますが
スタッフのバイタリティは相当のものだと思います。

温泉はイイネ・・・身体が現れるようだ


モバイルを持ち歩き、ライドベンダー(バイクになる自販機)のような手軽さで公共の交通機関を使ったり飲食をしたりして
住民票がモバイルの中
じゃあモバイルはどうやって買うのかというと保証人が必要なんですがその保証人のほとんどが住所不定という無限ループ


まあそんなチープな設定は冗談ですが


たとえば会話が直に会って話すタイプではなくメールだったり質問箱とかだったりした場合
こういったチープなやり取りの延々と感がなかなか拭えませんよね。

そんな話をしたいんじゃない!っといったやきもきした感じです。



それに疲れた現代人が日常モノを消費側も生産側も欲したのでしょう。
しかしその欲した「時期」というのは個人の年齢を指しているのか、それとも人類種としての年齢を指しているのかいまいちわかりませんね




ミスターブラウン 
そういえば熟年離婚を電脳空間でやったらどうなるんでしょうか
夫と妻の居場所を表すポインタをカットアンドペーストして、別居完了。
かなりストレスフリーで別居が可能なので、すぐに再婚とか復縁できそうですね

痴情アナログ繁殖は2010年7月28日以降、行えなくなります。
岡部「7月・・・28日・・・」
デジタル生殖器を取り付けて、引き続き痴情デジタル繁殖をお楽しみください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
愛情がイイのぉ~とか略称する人たち。


eulerの等式



apng そっと評価されるべき
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まあ僕も慌てて買ったクチです。


しかしどうも窓8っつうのが嫌で。
いや、逆接じゃないですねむしろ順接
窓8のレイアウトがスマホみたいでわけわかんないので、電気屋にいかなくなったんですよ
電気屋に行ってもPCコーナーをスルーするぐらい拒絶反応が起きまして。




XPの期限が切れるって脅しのおかげでようやく店員に声をかけてもらうことができたんですよ。
それで、有機的に会話することによってようやく理解がつながって
買う気に至りましたが
男性は7の倍数で、女性は8の倍数でwindowsが変化すると言われています←振幅ですかその微分ですか


買ってから動かす気を起こすまで半月くらいかかりました。




officeの新機能をエサに、なんとか登録にこじつけました。

しかしこの登録にも2週間位嫌気がさしてまして
カードキーみたいなのが紙に入ってるだけでインストールディスクないんですよ。
思い出しただけでも頭痛がしてきます。


1ヶ月以内に登録しないとライセンス切れるよってまた脅しですかって。



最初は電話でまず登録しようかって老害気分全開だったんですが
なんだか途中からQのたびに金取るよとか言ってる気がして
仕方がないのでネット接続してまずOSのアカウントから取らされる所業・・・
なにこのクソみたいな監視社会
社会は悪に徹したんですか、それとも悪に屈したんですか
火の鳥は悪だったんですか
悪は必ず勝つから、善と悪はいつの間にか入れ替わってたんですか




それでExcelを立ち上げてみたんですが
・・・ゴミにしか見えない


真新しい機能はないわ
再計算はやたらヌルヌル動きすぎるわ


僕から聖地を取り上げる気ですか><



もしかしてExcelで再計算させて好調に動くのってXPのうたかたの泡だったんでしょうか・・・

ちょうどスペックが僕の性格に合っていたから、プログラミングしなくてもシミュレーションっぽいことができたんでしょうか


何度か、レトロPCでどのくらい限界に貂蝉できるかなってやりたいと思ったことはありましたが
こっちがレトロPCになっちゃうとはね・・・


印象としては、スペック的にいっぺんにたくさんの数値を処理できてしまうから
そんなにいちいち計算結果を表示してられない
とかそんな理由のように思えなくもない


ただ、ミリ秒取得ではなく循環参照を使えばキャプチャーはやってできないことはない
そんな感じですね。


ブログでExcelファイルを配布する意義は、半減はしたけれどもまったく潰えたわけじゃないといったところでしょうか。



OSはともかく、新しいオフィスに向き合う気はだいぶ萎えましたね。

老・害・上・等!老けたならそれ相応の価値観で行動するまでですよ


タイ米旗いて新PC買いましたが、オフィスに興味はありません(いまのところ)
とりあえず、新PCはネットと、それにともなう動画編集とかそういう役割にしますわ
PC2台あっても邪魔なだけなんですが、仕方ないですね。併用も覚悟しましょう。


とりあえずそうですね、時代の波に乗り遅れたのは、僕の過度な保守性が原因だったので
それを緩和するためにもPCやOSなどはこれからは使い捨てで行こうと思います。

しかし僕にも頑なに譲れない人生経験や青春時代がありますので
そこは古風で時代錯誤な伝統で行かせてもらいましょう。



まったくふざけた時代の波の速度ですよ
いつまで生身で耐えられるんですかね
技術革新の速度を抑えるメカニズムはまだですかー
いまんとこここいらは誰得領域だと思うんですけど、そう思うのは僕らの世代だけですかー?





以下冗談
========
(本人への)負荷が増えるので有断転載はやめてね←アナルシシストコミュ障

最後に、真っ黒な1×1のドットだけがフリー画像として残ったのだった・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
しまった有断転載って「断られたのに転載しちゃった」ほうを言うのか><じゃあ「断りを入れて転載する」ってなんていえばいいんだどっちも有断転載じゃねーか言葉に出来ない

拍手[0回]

先日、風邪を引いて行った先の病院に日経サイエンスが置いてあったんです。
この街の多くの書店には日経サイエンスを置いてないので貴重なんです

相変わらずちょっとぶっ飛んだ話をわけわかんない感じで書いてる雑誌なんですが
ネットの普及で記憶が染みだしてるって話があってですね

ネットがなかったころは身近な人に預けていた記憶が
ネットの普及によって、人間よりも身近なネットのほうに記憶を預けるようになって
結局自分の記憶って自分の頭にあるのか、ネットにある情報なのかよくわからない
ということを自覚し始めている


そんな時代が今でしょ
って話だったと思うんです。



口頭で説明しようとするととりとめのない感じになってしまうんで
ちょっと文書にしてみました。


たとえばワンピースのドレスローザ編に出てきたレベッカって人物の声優さん
この人の声が「どっかで聞いたような声」だったので
無意識のうちにぐぐったら、林原めぐみさんだということに気がついたとしましょう。


さて僕はこの声優さんが林原めぐみさんだと何時の時点で確信したのか。

そんな話、だと思うんですねたぶん。


どっかで聞いたような声→めぐさんじゃね?→ぐぐる→確信

なのか

どっかで聞いたような声→ぐぐる→めぐさんだった→な、なんだってー!?→確信


なのか、無意識すぎてよく覚えていないわけですよ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最近ろくな話題がなくてすみません

拍手[0回]

父が片付けしているのをいつも見るんですが
見るたびにNP問題を思いおこさせるんです。よくは知らないんですけどね。


あのパズル、今ぐぐったら15パズルって言うらしいんですが
マスが縦4横4で16個あって、その中に空白が1つだけ、
その空白を活かして、1から15までの数字を順番通りに並べ替えるアレです。


アレの立体版といいますか、もっと複雑なのをやっている印象にしか見えないんですよ


出来る限り捨てずに、あるものを片付けたい性格で
これじゃ一生かかってもおわんねーよ?
って何度も言ったつもりなんですが、まったくブレないので言うのを諦めた・・・ような気がするんです
気がするって言ったのは、もう昔のことで覚えてないからです。



まるでRSA暗号に裸で挑む古典コンピュータですよ・・・



僕が言ったことがちゃんと通じたかどうかもよくわからないんですね

先日、北極星が歳差運動でズレるよって話をTV見ながらしたらですね
「じゃああてにできないじゃん」っていうんですよ・・・

近似の概念から伝えなきゃダメ?と、少し途方に暮れたんです。
実際のところはどうなのかわかりませんが
なんかこう話す気が失せるというか・・・



ところでNP問題の「NP」をケータイで打とうとすると、「ひま」になるんですよ
父が亡くなったら僕が片付けを始めよう・・・と、ずっと前から心に決めてるんですね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

チョコレートの海がありそうなトリコとワンピースがコラボしたら
ルフィは2重の意味で死ぬ。


じゃあ酸とタンパク質だったら?
あれだ
酸の毒を取り込んだマゼランとココが自分の体内のタンパク質で凝固して自滅だナ


========
ところでいまだにわからないことがあるんですが
ホットで溶けるスープのもとがあって
それを、途中までお湯に溶かすのはいいんですが
猫舌なのでまだ混ぜてない間に水を加えたら
なんで溶けにくくなるんでしょうか・・・


最終的に同じくらいの温度になるのに、途中経過が違うだけで溶けたり溶けなかったり・・・
えーっとこれは物理的状態変化ではなく化学的状態変化だから起きる現象だからなんでしょうか?
化学的・・・?
でも塩水と砂糖水どっちが化学的かって言われたら塩水なイメージなんですが・・・

でもゆでたまごは加熱して固体になったわけじゃないですよね

んーなんなんだこれ


そもそも塩水で同様の飽和現象ができるのかできないのかを考える必要がありますね


そういえば摩擦やヒステリシスの不可逆性ってどのくらいなんだろう?


ついついこういう考察や調査は後回しにしてしまうなあ。
ブログに書いたことであとでぐぐるくらいの備忘録になることを期待。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

12,648,430円(dec)




decとdegが時々ごっちゃになるねん
ちゃうねん。ディッセンバーだから10進がdecのほうなのはわかるねん
問題はdecかdegどっちかしか思い出せんかった場合や。比較対象がないのが対象です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

越谷母(平松晶子)、娘ゆかり(平松晶子)

拍手[0回]

鞄に積載して肩とかにかけて歩きまわる仕事柄思うんですけど、重心って大事ですよね。


沖縄にちょっと富士山置くだけで日本の重心位置変わっちゃいますし


太陽系がひとつなぎじゃなくてよかったっすねー

でも万が一ひとつなぎだったら・・・
たとえばたとえ重力や電磁力の伝搬速度が光速以下だったとしても
宇宙服着た人間がズラーっと水星から冥王星まで手ぇつないでたら
重力や素の電磁力より強固な関係築けちゃったりしますよね?

遅延はともかく、そんな強固な太陽系シーソーが実現したら
冥王星界隈にいるちょっと質量のおっきな人のモーションのせいで太陽系の中から天体が一瞬で消えるなんて可能性は量子レベルで存在とかじゃ済まないと思うんですが


手を離しちゃったら問題なので、どのくらいまで力を弱めると手を離さずにいられるかを考えなきゃいかんっすね
いやでもつなぐのは人間じゃなくてロボットとかでもいいわけですし、CNTとかでもいいし

ん?無重量領域で重心を考えるってのはええと・・・重量じゃなくて質量だからアリなんでしたっけ?
なきゃないで土台作るまでですが。\ゲドルトフェノメーン/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

父と母が居間でひそひそ話をしているのを聞きながらアニメを見ていました


見終わってから居間に降りてみると誰もいませんでした


どうやら全部幻聴だったようです



幻だったのは声だけですよ!
父母はちゃんと生きてますよ!
さっき「出かけてくる」って言ってたし!!
のうりん!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

昔っから、角ばった立体はかけるのに、丸っぽい立体が書けない性格でして
どうも影とかツヤとかっていう概念が苦手というかなんというか

そんなわけで吉野屋先生のおっぱいに憧れながら逃げつつ、頭を触って
グラフで3DCGを書けるようにがんばろうとしていたんですが

いざ少しずつ出来るようになって気づいたんですが
影とかツヤとかの概念がないままデータで3DCGを目指しても
その3DCGにもまた影とかツヤがないのは当たり前なんすよ


まあそれでもMMDよりExcelのグラフで立体を描くほうが楽しいんですけどね
なんつーかその、すでに出来上がってるシステムを使うより、どうやって出来ているのか考えるのが楽しいというか。

ExcelやりながらMMDやってわかったことは
クォータニオンやジンバルロック関係ですね。
ボーンの回し方が2種類ある、というあたりです。


イマイチわからないのは
ズームみたいのが2種類あるように見えるところです。

ただ、まったくわからないわけではないみたいで
同じ月を見るのに、建物の手前からズームして見るのと
建物の奥からズームなしで見るのとでは見え方が違う
というような理屈界隈かな?とは思うんですよ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

田舎でネット宅配レンタルしたDVDを
本店がありそうな、たまたま行った旅行先でポストにぶち込む鬼畜の所業がしたい

おそらく業者はしっかりしているので余計に送料がかさむなんてことはないと思うが
旅行で忘れ物をしないほどちゃんとした人間ではないのでリスクを恐れて何もできないチキンな客である






それと、ズマーフォトンくらい機能性のあるモバイルだったら
かわいい電話に日本縦断旅行をさせて、位置特定しながら遠隔操作で日本各地の深夜アニメをワンセグ録画させられるんだろうか
なんとなーくだけど、周りの電波状況がよくなってきている気がするので
小包の中でアンテナを出さなくてもなんとかなるんじゃなかろうか
折り紙

だがちょっとまってほしい。
高々地上波12ちゃんねるしかないんだから
12台用意して旅行中最初から最後まで録画する容量くらい確保出来てるんじゃなかろうか
でもやはり遠隔操作は必要だな。
エリア設定をしなければいけない。
でもそこは自律制御でry

あるいはSNSを活用し、人脈による人力・・・
労働ケータイ派遣法に引っかかったりはしないだろうな
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

先日、ゲルマン行列にハマって書いたときの話なんですが
「ゲルマン行列」でぐぐったら1ページ目の4件目とかにきたんですよ。
にもかかわらずゲルマン行列でぐぐって来てくれた人、皆無・・・カ・イ・ム~?うぉおおおおお♪
粉みかん 

パウリ行列のときはいたんですけどねぇ
ちょっとニッチ化しすぎたかと思いました・・・


やっぱあれなんすか
素粒子のこと考えてる人って本当に少ないか忙しいんすか

暇人は興味もない・・・?
アホらしいとさえ思ってる・・・?


やってる数学は制御屋とさして変わらないはずなのにこないってことはー
あちゃー


まあでも今の時代って、アクセス解析にきわめて不向きですからね
きてはいるのかもしれませんね、僕から見えてないだけで。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

でも僕は僕の好きなことをやるよ!

拍手[0回]

昨日は昼寝してしまって、何も出来なかったんです・・・

日記にする素材はあったんですよ。
おとといの午後の仕事前に「あとはキャプチャーしてgifを作るだけ」って準備を済ませておいて
仕事を終えて約束どおりgifを作ったんです。

そこまでしといて、昨日は何も出来なかったんです・・・
仕事から帰ったらもう疲れ果てて価値観は混乱、理性と感性は未分化・・・感情移入を通じて論理的な認識と情報の選択はてんやわんや、

結果、人間まがいの量子きのこは、矛盾を生み出しつつ、それを処理する道具でありつづけ、自立的な進化を阻まれちゃったんですよ云々


もう「あとはアップするだけ」だったというのに・・・はぁ・・・


ゲルマン行列可視化機  
作ったのはコレっす。
ゲルマン行列可視化機
器にするか機にするかガチで迷いました。

そして、λ2と5と7が3次元のx,y,z軸回転って以外
作った僕自身あんまりイメージできなくて
何かもっとこう足してそれらとセットにするべきではないのかと
昨夜は迷っていt・・・迷う余裕も有馬温泉でしたよ!

一体何が保存されているんだろう
λ2、5、7では明らかに形が保持されています(ランカちゃんとシェリルさんがもたれあいながら生きのこ)
どうやったら他のλで形を保持できるのかがわからない・・・何もかも分からない・・・!

こんなことなら元データのExcelファイルと同時に公開するべきなんだわああああ
って思ったかどうかは知りませんがとにかく昨日は疲れてたんです。

Excelファイルではすべてのλを混合させながら回転させられるんです。
8つの軸の回転数を素数比2:3:5:7:11:13:17:19とかにしたり!
でもExcelファイルの整理がまだついてないのよおおおお

Excelデータをアップしたらゲルマン行列可視化機に初めて憧れの「五目」がつけられて、五目ゲルマン行列可視化機にできるというのに!ゲソォォォォ!


このgif画像、ぱっと見Excelの3Dグラフっぽく見えますでしょ?
でも3Dグラフは面の表示はできても線の表示はできなくってよ
2次元グラフを3次元っぽくしてるんでしてよ!!!
まあ新しいExcelがどのくらい出来るのか知りませんけどね!!!1
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

20140424追記
こんな感じ
ExcelDLファイルお待たせしました。可視化は諦めて生成器作ってました!!!だって次元多いんだもん!
とはいえ3次元の回転行列をちょろっと複素に次元2倍したみたいなもんです。

拍手[0回]

広告宣伝費という勘定科目が存在することに兼ねてから妙な感じを覚えていたんですが
その理由はもしかしたら、「広告」という業界は客と業者がひっくり返っていることにあるのかもしれません。


そもそも、広告を受け取った側は客ではないわけで
むしろ広告主が客で
主は金を払って作らせた広告を受け取るわけでもなく、むしろ誰かに渡すのが目的なわけですよ


まるで広告という情報は時を遡らない代わりに空間的に逆行する反物質のようです。



それと、おトイレ行っていいですか

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
僕達の僕達の刻んだ時だよ 片方だけ続くなんて僕は嫌だよ(変拍子)



世界捏造系SF<スペース・フィクション>
「反フォトンとフォトンを分離したかった元・近藤光子研究所(現 コンドー・フォトニクス)」

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析