忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
ZONE、充実しすぎていて期間限定活動終了に未練 「すごく寂しい」 

10年後の8月 超光速マッハで会えるのを信じてぇ~

光陰矢のごとし、ですよ♪
時間の矢は光速で進むん・で・す・Y・O♪


もしかしてZONEがいなかったら
ハルヒ→らき☆すた→けいおん→日常の流れは存在しなかったのではないか
これがバタフライ効果(OKEYA効果)というものです^^


残念ながら「日常」後期EDはZONEの曲まだ使ってないよ!
そしてまだ使ってないよ!!\(宣)/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
ダイガード赤木がおっさんになったらこんな感じ
ボッスンとスイッチが超能力「ハンドレッドパワー(怪力)」で助っ人をする「スケット団」ってクラブを立ち上げるんだよ。

ボッスンは「押し」メイン、スイッチは「引き」メインのハンドレッドパワーの使い手で

あれ?ヒメコどこいった?
って思ったらヒーロー界のアイドルじゃなくてヒロインになってた。
助けられる側かよ
あ、でもヒメコはアイデアマンなんだよ
それで、助けられながらもヒーローをサポートするんだ。
スケット団が現れるところにはいつも事件が発生する。
黒幕はヒメコ
んなこなたい
原因はヒメコの「犯罪収集」能力なんだけど、別にわざとじゃないから黒幕ってことはないんだ。

ロケットパンチ 作画ミス
ボッスン、スイッチ、ヒメコは元々、大手警備保障会社「21世紀警備保障」の「広報2課」の同僚だったんだ
それが、社長の交代による会社との考えの違いで日本各地に左遷されて
それぞれの異動先で反乱を企てるんだよ。










っていう夢なんだけどねもちろん^^
昼寝夢。
白昼夢じゃないからな!><そこまで壊れてないよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


以前、ジーンダイバー最終回のスネーカー本局さんをsoftalk(ゆっくりしていってねの人)ってソフトで再現してみたら思いのほか似てたんだけど、ようつべうp2回目記念なので引用してみた。

僕の自画像および師匠でもあるしね。せっかくだからうp2回記念にあげとこうと思ってね。


無機知性体として対象化されうるすべての「それ」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

仕事の不安は仕事で解消!

とりあえず午後に仕事に行って朝の仕事のミスの不安は解消されました


これで心置きなく明朝の未開の仕事<フロンティア>へ出向できます^^



まあそんなわけで、今日の午後の仕事のときに
なんていうのかな
仕事と仕事の合間っていうかまあそれも仕事中なんだけど
あ、移動中!それだ!
移動中にアニメを見ていて

今日はそのアニメが夏目友人帳の3期だったわけよ

仕事前の昼ご飯のときに、アニメ疎い母に割りと自分勝手な感じで
母「遠野物語ってやっぱ怖いわ」
きのこ「じゃあ鬼太郎は?」
きのこ「今の妖怪アニメって全然怖くないのがあってね、それがまた泣けるんだわ」

とか言ってたんだけどごめん、今回のちょっと怖かった。
主人公の女友達の祖父が妖怪見えないのに妖怪ハンターやってる話ね

いや僕は平気なんだけど、母だったら怖がるかなって。


で、その話の終盤、感動で鳥肌が・・・
いかん、仕事中に涙目見られたらあかん
「よくなれ、しんいちろう。よくなれ、よくなれ、よくなれ・・・」
ちょ、やめ、なんだこのイイハナシは!涙で腹筋崩壊するではないか!!
お、落ち着け!落ち着いて3の倍数を数えるんだ・・・!


そ、そうか!
だから夏目なんだ!夏にやる夏目なんだ!
怪談なんだよこれは!
人間が自分だけで涼しくなる怪談
の、少しの恐怖とたくさんの感動でダブルミーニング鳥肌なんだ!

やっとわかった。だから夏だったのか・・・
蟲師も、放送した季節は忘れたけど、内容は少し怖いけどいい話で
恐怖と感動のダブルチキンバーガー(ダブチ)だったのか。

あ、そういえばようやく気づいたんだけど
アンビリバボーが恐怖と感動で攻めてたのってそういう意味もあったんだろうか・・・



それにしてもさすが夏目、3期から見始めたけどやっぱすげーな、評判どおりだ
ついでに1期から見たくなる仕掛けも十分に盛り込まれている。

あの主人公どうやって友達見つけたんだろうみたいな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

患者「夜眠れないんです・・・寝ても寝ても寝足りなくて・・・」

伊達「あーそれグリード病ねー」

患者「食べても食べても満腹感がこないんですよ先生どうしたらいいですか」

伊達「ちょっと待っててー、ヤミー退治してくっから」

患者「食べ物の味がしないんですよー」

伊達「あちゃー君、グリード化しちゃうわー」

患者「生まれつき痛覚がなくて・・・気づいたら血出過ぎて倒れてるんですけど」

伊達「はい君もグリード化ね~痛みがないのはいいことだから、正義のヒーローやってみるといいよ!」

患者「視界がぼやけるんですが」

伊達「グリード化ですね~」

患者「色がよくわからなくなってきて」

伊達「グリード化ですね~」

患者「人の顔がたくさんに見えるんですけど」

伊達「グリード化ね~」

患者「欲が出ないせいで金もかからないんですが成長もできないんです」

伊達「あ、それはオーズ器病だわ。でも大丈夫、これ以上成長する必要ないから安心して。」






          ノ'l  , '    / .l   .i     i:       l  l
           l      ,  i   .i     i:       i: ヘ
           l      /ー‐-              l 、l
           /     ,'_ _ i              l l ,:l
            l  :  / !;:フ,ヽ:             /ヽl
            t/ lv' ー‐ ' '儿、lヽ !  ,从  .ハ ,'/ ) l、
              Vl       i: ソ .乂!ノ  v'ソ .V ,' /l
               l :      i:           ; ノ lヽ
           .    ヘ      _  _.         r'vV.l
                、              ,'   / へ、
                ∧              / . /  : l >‐ 、
            , 一< /   、 r ニニヽ     ,   /  : i     ー 、
         ,  <   /   \        /  ./    l        >、
      , '       /     >  __ イ   /     ∧         \
     /        /       l: : : : : : .      ,        ,
    ./        /    .    l: : : :       /        ',
    /        /        l: :       ./        ∧
   ./       /   ー‐ 、   l:        人          ヘ

世はヤミ時代、病みで個性を定義する時~代~。  仮面ライダーオーズ 伊達明 バース
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ゆるゆり4話のたんざくの池田千歳が出てるところにな、豊作祈願と大室櫻子が加わって、池田大作に見えるんだよなぁ


そのせいか、千歳ちゃんが本当に死にかける夢を見てな、全員でマウス2マウスをしながら胸を押すんだけど、そのたびに血がゴハァって出てきてみんな気まずいっていう・・・gdgdしてるうちに千歳ちゃんホントに死ぬぞおいおまえら百合ってる場合ちゃうでェ・・・


千歳ちゃんのメガネ、外すときにシャキンって音がするんだよな
武器装着のときの音みたいなんだけど、外すときなんだよなぁ
千歳ちゃんにとってメガネは武器なのか武器じゃないのかようわからんなってきた
いうなれば武器の反物質的な。


アカリンはオカリン
だから今 一秒ごとに世界線を越えて~ 君のその笑顔 守りたいのさ
だから今 日常事で世界戦を越えて
にほんブログ村

拍手[0回]

あれ?日本の車道が右側通行に・・・?

そういえばあんまりじっくり見てなかったけど、全部右側通行に統一されて描かれてたっけ?

アメコミに見せかけてるけどタイバニ作ってるのって確かサンライズのはずだから、その辺の作画ミスではなくわざとなんだろうけど

そうすると虎徹の弟が酒代に2ドルを要求したのも、ギャグではなくて日本の通貨がドルって意味合いなんだろうか

メリケンに支配されとるのかジャポン・・・

もし世界中がメリケンに統一されていたらそれはそれで国家間の争いが減りそうな気もするけど
そうだとしてもあくまで犯罪を起こしたい気持ちは収まってないわけね・・・

それにしても犯人と意気投合しそうなマスコミのお姉さんが時々黒幕なんじゃないかって思えるときがあるヨ


しかし今の時代、ヒーローものをリアルに描こうとすると、世界中を舞台にしないといけないから作り手は大変だよな

街1個守るのでさえ(尺的に)限界あるしなぁ

ある程度設定にギャグやシュールが混ざるのはしょうがないって割り切ってるんだろうな
見る側も作る側も。



そういや、OPが変わってタイガーもバイクを運転してるような描写があったような気がしたんだけど
タイガーってバイクの免許あr  ガチレンジャー ガチレッド
サイドカーがバイクにトランス4ミネートするおもちゃが出たらより一層人気出るんじゃなかろうか
トランスフォーマー ターミネーター 4 トランスミネーター トランスフォーミネーター
トランスフォミネーター 人類の未来がトランスフォーム

確か、赤いバイク緑のサイドだった気がするから、タイガーとバニーが交代したわけではないんだろうな



それにしてもドラゴンキッドはジャージがエロすぎる
なぜだ、なぜ女性ヒーロー(≠ヒロイン)は化粧前のほうがかわいく見えるんだ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

アニメ見た

シュタゲで泣き
夏目さんで泣き
あのはなで泣き

いつからこんな涙もろくなった!>!!<!

そういや最近、花田十輝さんの名前をよく見かける気がする
それも、イイハナシダナー的な感じでスタッフロールを見たら脚本が花田さん
この人って、あれ?こんなに実力あったっけ?



ゆるゆりはもうなんか、ひだまりけいおんにしか見えない><
黄色の髪の頭いいアホの子が宮子で
娯楽部に追加投入された「ゆい先輩とか言ってる」後輩があずにゃん
ゆい先輩はメガネなしの沙英さんだろ
あるいはショートカットの澪
アカリンはオカリン。いやでもキャラがカブって用がなくなった的な意味では澪とも言えそうな気がする
なずな氏からゆのっちを引いたらアカリンかもしれない

どっちもTBSなのに合体<百合>したらテレ東なのか

OPに出てるのが5人以上いるなーって思ったら主人公まさかの8人体制!?


で、こいつらみんな貧乳だなって思ったら中学生だったのかよ
じゃあ巨乳がいるほうがおかしいわw

歳納宮子は嫌われながらも好きでいる一途な娘なのか
たまたま2話から見たから理由がわからなかったけど
アニメのキャラに似てるからって理由かよww
しかし歳納ってどんな苗字だよ
必ず「と死のう」って変換されるんですけど><
今日の宮子は京の都」みたいなサブタイがデジモン02にあったよな




まあでも、こういうのが量産されて思うのは
体は女、心は男の性だけが存在し、同性同士で愛し合い、部活は3年間ダベってればそれでいい
◎口◎
それと、↑↑カラフルな髪の色とデフォルメ化された口と目
この設定、かなり王道なんじゃまいかろうか

いやでも、王道すぎると飽きられる医学的理由がここに書いてある

にゅーん?
その点、2話の生徒会長のベタなツンデレ描写回避は評価できると思う
ジト目で「ん?」って言いながらニューンって出てきたところ。



そういえばwikipediaってこういうところが便利なんだよな。
どうでもいいくらい些細なことまで誰かによって網羅されているあたり

wikipediaについてのwikipediaもあるしな!


しかし読んでるとまぶしいな
目が疲れる。
読むくらいなら読まずに勝手に打ってるほうが楽に思えてくる。
観測ってこんなに大変な作業だったのか
孤独な観測者はつらすなぁ
ただ見るだけとかそんな仕事絶対引き受けたくないわ^^


9切れに割られて種 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

夏目友人帳3期の4話にして3度目の号泣

3期から見始めたんだけど、夏目さんの感動の誘い方は異常

泣きっぱなしだったりする。2話以外。

やっぱりそうだ。感動に画質や音質はあんまり関係ない
ワンセグでもしっかり泣ける。


木の上の妖怪
そしてなんなんだこの木の上の妖怪のかわいさといったらもう・・・
セイバーマリオネットJのライム以来だ。嫁にしたいと思ったのは。
かわいいぞ!
この妖怪と結婚したい!
6枚は保存したに決まっとろうが!
オレ、この人生が終わったら妖怪になって木の上の妖怪さんと末永く暮らすんだー

一つ目の仮面をかぶりながらも本当の目は2つあるらしく
ネコにも変身できるらしい
このネコがまた、昔飼っていたネコにそっくりでな
いわゆるタキシード猫ってやつ。

ああ結婚したい。
結婚するならああいう、知的でアホな妖怪がいいわ、やっぱり。

中の人がまったくわからなかったのでwikiったら
大浦 冬華さんって誰だ!しかも既婚!!
いや中の人はいいんだ
この妖怪と結婚したいんだ。


そして名前が最後まで明かされることはなかった・・・!
なんでやねん!!
夏目ええええ
あんたの仕事じゃろうがああああorz


もういい、俺が夏目やる!!!1



それにしてもニャンコ先生の性格のブレ具合はあえてやってるんだろうなー作者。
あの二重人格、どう考えてもスイッチ不可能だろ。それでいて中の人一人とか無茶しやがって。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ワレワレ ハ ウテューディン ダ
手袋・マスク・メガネ(サングラス推奨)・帽子・マフラー・長靴(推奨)・白衣(推奨)・ジャージ(推奨)
ここまで完璧にコスプレしたらもう宇宙服だよな

それにしても宇宙服は高そうだよなぁ
宇宙服のコスプレって可能なんだろうか

そうか。どうも安価で可能のようだな
しかし「宇宙服 コスプレ」で画像検索すると

それお前おっぱい破裂するぞ!

ってくらい露出度の高い(自称)宇宙服人がたくさん出てくるんだがけしからんな!
実にけしからん!
 

長門?長門はいいんだ。アイツなら大丈夫だから。
むしろ高真空でもう少しおっぱいの大きさを鍛えなさい

長門は自分のことをなんと言っていたか
忘れた。
我だったか我々だったか
彼だったか彼等だったか
そんな理屈どうでもよさそうだけどなw           ジーンダイバー ハルヒ
案外「ソレ」かもしれない。



なーななーなーなーなーなーなーなどどすこどどすこなーなーなー
サラミあげるー?
サラミください  





8月に入ったら21エモンが出るぞ!21キロ円で発売されるぞ!
レンタル屋さん、頼むで!置けよ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

別に、やろうと思えば天体戦隊って名づけられたんだよな。

天体戦隊ヘンタイジャーとかできたんだよな。

まあ、作者の持ち味ではないんだろうからあえてしなかったんだろうけど。
昔は気象戦隊ウェザースリーだったわけだし。


そういや、関係ないけど3on3ってエロくね?
3Pどこじゃねえだろ
複雑すぎてクォーク混合とか起きるでしかし。
女が上とか下とかだけじゃなく、複素上とか複素下とか出てくるできっと。
複素騎乗位とか。
そのうちクォータニオン騎上位とかも出るで。

それにしても3to3→323に表記連想したら意味わかんないな!


そういや、関係ないけど
ニュートリノ振動の面から見ると、低世代同士のミュー・電子型振動が最後の砦だったんだから
ひだまりスケッチの遅れてきた主人公、ノリとなずな氏はミュー・電子型のニュートリノ振動でピッタリなんだよなー


なずな氏からゆのっちを引いたらアカリンだよなー
でもアカリンはオカリンであって狂気のマッドサイエンティストなわけだし
そのうちゆるゆりにもパラレルワールドとか出てくるんでしょ?w
EDがモロにシュタゲOPだからなー


あ、今唐突に思い出した。
キュアビート。
アホ毛を楽器にするプリキュアなんて初めて見たわ。
っていうかアホ毛を鳴らす主人公自体前代未聞だわ。



まあ、超ひも理論とかM理論とか、そりゃぁそういう妄想するわな。
僕にはそんな発想はなかったけどね。超ひも理論のエロいマンガに描いてあった。
あの本、買っときゃよかったなー、ネタで。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「日常」の東雲なのはロボットなのでネジがついているんだけど
そのネジは実は外せることはもう周知のことだと思う。

しかし、その根元にある動力源に注目してみると
感情が高ぶるとガタガタとぎこちなく動いたり、高速回転したりするらしい
逆回転もあるのかな?


なのであれば、このネジの奥にある動力源は、人間の心臓のように
感情とリンクしたものであると考えることができそうだ。

もし、心臓のように全身に動力をいきわたらせるような重要な役割がなかったとして
遊び心でつけられたついでのような機能だとして
また、感情の中枢が頭部・胸部どこにあろうとも
少なくともその「どこかにある」感情機関とリンクしていることは間違いなかろう。


仮に、人間のように頭部に思考・感情の部分があって
胸部に動力源的な重要な機能があったとすると
そのモーターなりエンジンなりに似たような臓器は
普段は心臓とは違って静かに動いていることになるだろう。
普段は背中のネジが止まっているのだから。

先日、鼓動しない人工心臓というのが出たらしく
いわゆるエンジンのようにではなくモータの回転のように一定の流量で血液が流れるらしいんだが
なのちゃんの心臓部はおそらくそういうもので、
感情が高ぶったときにだけ流量を増やす仕組みなのか
あるいはただのついでの機能なのか、
そのときだけモードが切り替わってネジが回るのではなかろうか。


また、背中のネジを何度となくぶつけているだろうなのちゃんにしてみれば
ネジや心臓に相当する機関が外部から強制的に動かされたとしても一向に苦しくないのであろう。


とはいえ、歯がボルトそのものであることから
結構内装は適当に作られているかもしれない。
というか外装からして適当だったな。




=====
それにしてもここ2週間くらいは心臓のオンパレードだったな。

ゴーカイジャーでは黄泉(よみ:よみ)の心臓とかいうから
□△□←あずまんがのメガネとか 水原
喰霊の諦めてっていったでしょの人とかを思い出してしまったではないか。

ネイサーンインサーンつけてみてーとか正義の生者につけたらどーなんのとか妄想しちゃうじゃないか。
そうしたら1時間後にプリキュアでセイレーンのムネの中からトーント音記号は出てくるし
キスダム(R)ではサイボーグのお姉さんがまず心臓移植されてるし



=====
それはそうと、「日常」2クール目から登場したMADサイエンティストな中村先生は本当に危険人物だな
ボーイッシュな声と風貌がもったいない

彼女のドジっ娘属性がなかったらとうの昔に逮捕されていたことだろう。

昨今の似たようなアニメの1つに「日常」は分類されるだろうが
似たようなアニメにはないものも「日常」は持ち合わせている。

アップダウンが激しいが、メッセージ性やテーマがあるんだ。
哲学なんだよ時々。
AIRは芸術、CLANNADは人生、けいおんは生きがい
に続き、すでに哲学は君望が持っているらしいが
日常は哲学」でもいいのではないか。アップダウンは激しいが。

つまり何が言いたいのかというと
中村のように逮捕されずに済んでいる危険人物は結構たくさんいるということで、
世の中危険になったねえ
じゃなくて
元々危険だったんだよ。
世界中のみんなが何らかの意味で危険人物なんだよ。
それを、お前は社会のクズだとか、危険人物は極刑でいいとか
きっと言えた義理じゃないんだ。

とはいっても、作品を批判する奴は作ってみろ
なんていうのは筋違いなんだろう
作れなくても批判はできるわけだからな。

ごはんなんかそうだろ。
作れなくても不味いっていえるわけだし。
そういう意味では、自分を棚に上げるのは別におかしい行動ではないとも言える。


それと、中村先生は倫理じゃなくて論理が時々おかしい。
ロボットにスタンガンが通用すると思い込んでいることもおかしければ
それが人間用ではないと思い込んでいるのもおかしい
外見がこけしなのは別にかまわない。

まったく電気的機構を用いないロボットかもしれないじゃないか。
そもそも化学物質でできていないかもしれない。全部中性子かもしれない。
逆に人間は必ず生体反応に電気を使うよな。


ロボットに睡眠薬が効かないのもただの偶然だ。
東雲家のはかせと気が合うんだろう。




=======
ところで、拍動しない人工心臓っていうのは
交感神経アクティブ時と副交感神経アクティブ時で血液の流量が変わるのだろうか?
まあぶっちゃけ時々心音あうるさくて眠れないときがあるし、こんな心臓でよければ誰かに譲ってあげないこともない。穴あきだけどな。

そして、血液の流量の違いがあるとしたら、その流量の差で体内時計のスピードが変わるのかどうかを確かめてみたい。
目覚めた直後にアニソンを聞きまくって、
完全に目が覚めたときにアニソンが遅く聞こえるかどうか。
そして、できることならピッチが少し下がっているかどうかも確認したいわけだけども。

そして願わくば、心臓を提供した女の子と彼氏彼女の付き合いになって胸枕で懐かしい心音をry


生まれつき穴あき心臓だったせいでミョーに心音フェチだったりするんだよどうしてくれるんだw
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

ヴァイスシュバルツとビクトリースパークってどっちも略称VSだよね



とか思っていた時期がありました。

ヴァイスシュバルツって見るからにドイツ語的発音じゃねえか
ドイツ語でヴァったらVじゃなくてWじゃんorz

かつて、発音だけは無敗を誇ったオレだったのに、もうだめだorz
しかも「シュバルツ」のシュってβっぽいほうだっけとか考える始末。
βなのは「ヴァイス」のスな。しかも「ス」だっけ?「ツ」だっけ?とか言ってんじゃねーよもう



======
そういやVとWで思い出したけど
ディケイド→ダブル→オーズ→フォーゼ
って単なる1→2→3→4じゃない気がするんだ。付加価値的に。

ディケイドが10周年って意味で1でも0でもあるわけだから
つーことはダブルは12か20
オーズは13か30
フォーゼは14か40
なんじゃなかろうか。

個人的には123456789→10、20、30、40・・・80、90、100ときてほしいんだけど
その次は101でも110でもなく200だと思うんだよな。

まあなんつーか子供の数え方みたいだけど
こういう指数関数的に増えていくのを指数関数といいます。
今の説明はナシで。



======
ところで、今後1000年人類の文明が続くか?って言われたら
続くかもしんないって言いそうだけど

1万年続く?って言われたら
いやー続かないっしょって意見がとたんに大きくなると思うんだよな

ただもしよ、
1万年後からの未来人に、「アニメは今後1万年続くよ~」って言われたらどうする?
その上「寿命もどんどん延びるよ~」って言われたら?

そしたらアニメ制作にかかわる人たちは苦悩すると思うんだ
視聴者は今後ずーっと、良作か不作かで録画するかどうかを迷い続けるのだろうか
って。
だったら、ほとんど不作でいいじゃん!

そして現在があるわけです
なんちゃって。



ムニュっと一押しお願いしまーす
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

なんかこう、サビよりもメロのほうが輝いてるよね

なのちゃんまじ羽根ネジなの

そしてなのちゃんはロボではなく天使なのではないかという羽ネジ<ウィングボルト>
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

正確にいうと

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

電波女と青春男

見た。


BSフジとBS-TBSで。
何話かは知らない。


もうすぐ終わりそうっぽい気はする。


ってどっちも主人公入野自由さんじゃねーか!
どっちもなんかキラキラしてるし!
お互いがお互いを意識して作ってるだろこれ!


なーんてな。


AIRに続いて「あの花は芸術」になるだろうか。


電波女は~
シャフト臭があんまりしないな、いい意味で。
花沢さんのキャストが花澤さん
でも花沢さんはあだ名だという。
男なのか女なのか見てないからわからないが、花澤さんがやるのだから女なのだろう、当たり前だ。
豊崎さんなら男の子役をしてもいいかもしれないが
花澤さんに限ってそんなことはたぶんない


宇宙人と超能力が連発された時点で某ハルヒを思い出したが
別に昔からそういうカテゴリ自体は存在していたし
今になって合体ブームとネタギレブームがきてるだけだから
特にムキになることもない。



変人主人公に変人主役たちが集まるのも
別に主人公が変人なのに魅力があるとかそういうことは考えない
そうしないと話が成り立たないということにしなくてはいけない。



別に今期は昔の曲のリスペクトが多いなとかいってびっくりすることもない
ZONEの10年後の夏の歌5-2の次にもう一度使われたり
気球やロケットに乗って銀河の果てまで抱きしめたり
翼をもらったりしたのがガイナックスに続いて京アニの2回目を加えると3回目になることにも特にびっくりはしない



電車男と青春女にタイトルが摩り替わった時点で一気に萎えるとかそんなことは思っていない
シャフトなら余裕で摩り替えそうだとかそんなことも一切考えていない。



体は大人、頭脳は子供、その名は幽霊探偵めんま!
なーんてことはこれっぽっちも思わないが、
この人、普通に背ちっさいから、体も成長してないと思ってた。

めんまが誰かに似ていると思ったんだけど、
たぶん「しにがみのバラッド。」じゃないだろうか
そうか。めんまは自分で生死を選べるんだ。なーんてな。




母の部屋のHDDレコーダを使うことで
居間のレコーダーの「雨天BS不調」を解消することができた。
これで安心して土曜の深夜アニメを楽しめる。
そこでやってるのに見れないなんて生殺し状態はもう終わった。
そして、朝はいつも3時半に起きるので
朝5時ぐらいに帰ってきたら母が仕事中なので絶好のチャーンス!

見終わったら、母が間違えて再生しないように
とりあえずタイガー&バニーの開始ポイントにセットしておけばおk
アメコミなら変にエロくないから大丈夫だろたぶん。



そういや、見えないのに触れるっていう設定はいつからあったのだろうか
見えるのに触れない、よりは発想的な意味で後だと思うんだけど
何十年前かなぁ?



ただ1つ言えるのは
お前ら無駄にうらやましいぞ!!!
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析