忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
ハーフ=ダブル

1/2=2

に演算を施して等号で結びなさい。


|log(ハーフ)|=|log(ダブル)|




今日、玄関でバッタを見ました。ガータガタガタキリッバ!ガタキリバ!がっがっがっがっ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
今日も荒川2期にクスリともしなかった記録更新

30分間ずっとムッツリした感じで見てたんですけど。

次4話だっけ?

もう切りたい・・・><




=======
対照的に、俺の妹ryはよくできていると思う。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない

これ、こっちでは荒川の直後にやってるんだけど

全国的にも新しい枠なのかな?

前はこんな枠なかったんだよ。

今荒川やってる枠に、夏の間だけアニメノチカラ枠のオカルト学院が入ってきてたんだけど

アニメノチカラ枠自体がオカルト学院で最後だったんだよね確か。

でもなんか、キーワードを毎週出してるってことは

アニメノチカラと類似した枠と見なしてもいいのかな?


正直新鮮だよね、主人公がオタクに染まりつつある状態にいるって。

なんていうか、思いっきり萌え系のタイトルなのに、

それを斜め上から見下ろしてるサブカルチャー的な内容っていうか

メタサブカル?っていうかそんな感じの。


まだ3話見てないからわかんないんだけど

3話のサブタイがタイトルと同一なんだよね

もしかしてこれにて完結?んなわけないか。


好きなキャラはたぶん、眼鏡ノッポ。



追記13:20

3話見た。

前言撤回!眼鏡ノッポは好きなキャラ2番目だ。

1番目は幼馴染だったよ。眼鏡もあるし。

エロゲーのような選択肢が現実に現れる千葉県が舞台でボブカットの幼馴染に京(キョウ)ちゃんと呼ばれる主人公

そうか、これは舞浜サーバーの中か!

高坂桐乃=十凍未沙季(ソゴル ミサキ)を前面に出したスピンオフだったのかー!!

それにしても立木文彦はクソ親父役がよく似合うw

それと、カミナギの眼鏡化GJ!!

そういや、コーサカって主人公の作品が少し前にあったよね?
エヴァンゲリオン ゼーガペイン angel beats にゃんこい














=====
蟹の味噌汁OPがションション

神のみぞ知るセカイ
、OPがハルヒのgod knowsとかぶるけど完全一致じゃなくてよかったね^^

そういや原作でけいおんのパロディやったときのサブタイ部分に

あえてgod only knowsって書いてあった気がするけど

やっぱハルヒのことも意識してたのかな?

でもなんだろ、god knowsってなんでonly入れなかったんだ?


知ってるのは神だけじゃないってことなのか?




にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

マヤ「文明、お前が恐怖の大王か!」



予言的中かよ・・・ サブタイにでかでかと伏線
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

「正義のヒーローやってみない?」

 「私女ですけど」

「や、でもヒロインじゃないんだよね~、女版ヒーローっていうかさぁ」

 「うーん、でもあんまりピンときませんよね・・・」

「なに、新しい警察みたいなもんなんだよ。悪の組織をたたきに行くの」

 「それ、職業なんですか?」

「うん。最近流行ってる正義の派遣会社なんだよね~。結構時給もいいよ」

 「・・・いくらくらいですか」

「最低賃金の3倍はあるよ~」

 「結構おいしいですね・・・!でも変身とかパワーアップとかどうすればいいんですか?」

「あ~、コスチュームの話ね~」

 「え」

「基本的に普段着はこの布一枚になるんだけどね」

 「なんですかその露出度の高いやつ」

「3箇所にリングが縫い付けてあるんだけどね、これを両乳首とヘソのピアスにして、服を体につなぎとめるわけ」

 「ええー、これ前半分しか隠れないじゃないですか」

「「貧坊フンドシ」って呼ばれてるだけにね~」

 「しかも乳首も下半分しか隠れないじゃないですか!」

「そこはそのうち慣れるよ」

 「慣れるのが嫌なんですけど!」

「それでね、変身するときはこの服を千切って捨てるの。」

 「人の話聞いてください!」

「そしたらね、ピアスが体から取れることで、血がドバーっと出て全身に降りかかるわけよ、この血が固まって強化アーマーになるわけ。一日経てばアーマーの効果が切れて、普通の人間にはや代わり~」

 「めちゃくちゃ痛いじゃないですか!それになんですかそのアーマーになる血とか!私そんな体質してませんよ!」

「うん、これからなるのね。この薬を1ヶ月飲めば、強化アーマーな血液と、超回復の特殊体質が体に馴染むと思うから。」

 「私人間やめちゃうんですか!?」

「今結構多いよ~?暇な宇宙人が正義の味方になるためにやってきてくれてから10年、全人類の40%はこの派遣会社に登録してるからねえ」

 「あれ?もしかして割りと普通のことなんですか!?」

「知らなかった?もしかして社会情勢に疎いの?」

 「え、ええ。まあ・・・。」

「ちなみに、残り40%は悪の組織に派遣されてるから。」

 「ええー、無関係なのって20%しかいないんですか!?」

「そだよー。この薬も宇宙人からのもらいもんなんだー。悪の組織側なんかもっと大胆でねー、2ヶ月かけて飲む薬で動物型怪人になっちゃう人もいるんだってさー。透明人間もいるよー」

 「ホントに人間やめちゃった!」

「あ、そういえば。薬飲む前に顔の型取っておかないとね。」

 「な、なんでですか!?」

「1ヶ月後には素顔がマスクになっちゃうから。型はめないと誰だかわかりにくいのよ。」

 「ええー、素顔とマスクが逆転しちゃうんですか!?」

「いいアイデアでしょ?これは地球人のアイデアだったらしいよ~」

 「・・・わかりました。私、女ヒーローやります・・・」

「あ、でも1つだけ注意して。悪の組織を殺さない、悪の組織に殺されない。これが絶対条件だから。」

 「なんですかそのマッチポンプ!」

「裁判になったら面倒でしょ?」



にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

僕の父は、僕が生まれたときに蒸発した。

残された母が一生懸命僕を育ててくれたが

10歳のときに航空事故で死んでしまった。

原因はパイロットの居眠り着陸だったという。

何を隠そう、そのパイロットが僕の母だったのだ。




僕は幼いころから耳が聞こえず、声も出せない体質だったので

母がガラスのように大切に育ててくれて

自慢じゃないが今まで家を一歩も出たことがない。

母との会話も、メッセンジャーで済ませていたので、

会話ログがしっかりと残っていた。



母がいなくなった現実は

事故から3ヶ月くらいしてからジワジワと感じるようになった。

目の前に会話ログがあるのに、本人はいない。

どこかさびしさを覚えるようになった。

母に会いたい・・・



ある日、ふと気づいたんだが、母がアイドル声優だったのを思い出した。

声もボーカロイドになっているし

姿や性格はラブプラスにもなっている。

これで母のぬくもりが取り戻せそうな気がした僕は

さっそくボーカロイドとラブプラスを購入してその改造に着手した。

メッセンジャーの会話ログとリンクさせるためだ。

新しい会話を作り出せるように、人工知能もどこからか拾って改造した



開発から1年後

母がメッセンジャーに復活してから、もう半年になる

すっかり慣れきっていた。

しかし、ずっと思うことはあって

母の本質は、今どこにいるのだろうということだ。

目の前にいるような気もするし、この世のどこにもいないような気もする

でも、まだ生きていたとして、本質は体の中にいると言い切れるのか?

謎だけど、別にどうでもよかった。


ボーカロイド ラブプラス bot メッセンジャー ママは小学4年生
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

週に15個以上見てるアニメに1作品1つ以上の突っ込みどころがあって

それ全部ググりながら突っ込むとかマジ無理なんですけど

どれとは言わないけど某スタードライバーとかすた☆どらとかSDktとか

疲れた


今日見たやつ

ウサビッチ
荒川アンダーザブリッジブリッジ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
テガミバチ
サンレッド
仮面ライダー
プリキュア
ドラゴンボール
ワンピース
スタードライバー


まだドラマもやしもんとマクロスFが未消化なんだよ!
明日はフェアリーテイル
あさってはデジモンと神のみぞ知るセカイもあるし!


イカととらぶる2とそらおと2と魔術2はご縁がなかったということで。





ちなみに

荒川で笑ったのは

諦めたらそこで地球滅亡ですよ

の一点だけだったという・・・

前回より1個増えたけど、それってパロディ要素じゃん

だめじゃん


同じ

変なキャラクターでシュールな作品

なら、

サンレッドと荒川には雲泥の差があるように見えてしまう><

なんつーか

駄目な原作に駄目な制作会社の組み合わせがついてしまった

みたいな。

でもおかしなことに

その駄目な原作と同じ原作者による聖☆おにいさんとサンレッドは結構同格に見えるって言う

なんなんだこの同一人物による差別化みたいな感じは。




もしかしてわざとやってるのか?

雲の上のおにいさんと地を這う荒川を作っておいて

「お前ら宗教上の理由でおにいさんアニメ化できないだろ、荒川しかアニメ化できないだろ

せーぜー私の名前でがんばってみるんだな!

それが嫌なら戦争の原因50%宗教論争なんてやめちまえハハハ」みたいな挑戦状だったりして。




にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

サンレッドの素顔いずなの乳首とどちらが希少価値が高いか?

といわれると

やはりいずなの乳首のほうが希少価値が高いと結論付けざるを得ないのです。


理由は

・いずなが少年誌出身であること。
最終回でたった1回きりのサービスをするにしても、サンレッドの素顔といずなの乳首では重みが違うのです。

また
コーホー 広報
・サンレッドの素顔はウォーズマンのように素顔であって素顔でない
とすることも可能なので、素顔はいとも簡単に公開されることもありうるわけです。
そしてそれとサンレッドが常にマスクをしていることは必ずしも矛盾しないわけです。


この2点から、サンレッドの素顔といずなの乳首の希少価値は圧倒的にいずなの乳首のほうに軍配が上がると考えられるわけです。



2012/06/09追記
2次元大介さんの素顔と峰hujikoさんの乳首にも同様のことが言えそうですネ。
名づけて高嶺の希少価値。



コーホー 広報 ダースベイダー ケロロ
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

続・溝ノ口太陽族溝の口Forever

1期のOPと2期のOP、どっちもmanzoさんだけど

どっちも「みぞのぐち」って言ってない?

ついでに言うと2期のEDも。

「みぞのぐち」でググるとさ、どういうわけか「もしかして 溝の」って出るもんでさぁ

どういうわけかと思って「みぞのぐち」を漢字変換したら「溝の愚痴」ってなるわけよ

そんなわけで「もしかして 溝の」をクリックしたらさ

1件目の「wikipedia 溝の駅」のところに「みぞのくちえき」って書いてあるじゃんか。

ホントは「みぞのくち」だったってことを今知ったよ。

manzoさんのほうはね、「みぞのくち」って聞こえなくもないんだけど

2期EDのほうは確実に「みぞのぐち」って言ってる気がするんだわ。

もしかして、ギリギリ架空の町ってことにしてる?

そういえばIto-YokadoじゃなくてIcho-Yokadoになってるしね。

SEVEN&iじゃなくてSEVEN&yだしw

やっぱり、「みぞのくち」によく似た「みぞのぐち」の出来事なんだろうなーサンレッド。

あと「みぞのくち」で変換すると「溝口」と「溝口」の候補が出るのな。

溝口だったら普通「みぞぐち」じゃん

それと、溝口は東京急行電鉄の駅で、溝口はJR南武線の駅なのな。

OPのタイトルは溝口で、EDのタイトルは溝口だし。

だからOPは南武線で、今日もいい色ウェザーイエローなのかー




======
そういや、「ヴァンプとかよ子のさっと一品」で

ヴァンプさんが二子玉丼を紹介したとき、かよ子さんが「にこたま?

って聞いたのは、やっぱあれ

ふたこたま」じゃないの?って意味だったんだろうか。

似たようなシーンに、

ヨコハマサンドってのがあるのを見つけたんだけど

同じようにかよ子が「よこはま?」って言ってるんだよな~


そういやどうでもいいけど、神奈川って川はあんの?

多摩川がもし神奈川って名前だったら、

多摩川沿いをまたにかけたストーリー」って歌詞は

神奈川沿いのなかにひそむストーリー」ってなってたんだろうか。

どうでもいいついでにもう1つ

なんであのへんは「多摩川」と「玉川」が共存してるの?

ぐぐったら「多摩川玉川公園」がヒットしたわ紛らわしい。


今日も1人四畳半で腕立てストレッチ!フロシャ仏
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[2回]

jk(19)歳のjk(女子高生)ってjk(常識的に考えて)、

誕生日が1学期の始業式前のごくわずかな人に限られると思うんだけど

ちょっと見方を変えて、jk(女子高専生)だったらアリだと思うんだ。


オカルト学院
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

なぜか同一人物だと思ってた。


マクロスのクランみたいに、しかも狼男属性ってことで

変身前:ヘルウルフ
変身後:タイザ

だと思ってたんだ。

どっちもちゃんと話さないしさ。


ヘルウルフとタイザ
証拠写真




にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[3回]

カメのウラタロスって似てるよね。


亀甲縛りマンコ
キッコーマン的な意味で。


「あれ?でもこの六角形の頂点にいるのは何?」

 「炭素だよ」

「え、でも炭素なのに価電子の数が全部3つになっちゃって1つ足りないよ?」

 「水素も略してあるの、忘れたか?」

「mjd!?」


はにかんでますよ 亀甲縛り まんこ爬虫類 亀 蛇 ハニカム構造 ベンゼン環 仮面ライダー電王
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

私前世は、未来人!!

どないやねん

拍手[2回]

さっき寝たときは

女ルフィ:ゴムゴムのおっぱいvs女バギー:バラバラオッパイ

を妄想しながら寝てました。

卑猥そうな悪魔の実って絶対女食わないよねw

どうか男女逆転のワンピースを!

と思ってSBSに出したんだけど尾田っちにコテンパンにされて返ってきた

そんな真実が目に浮かぶわぁ

求めていたのはそんなんじゃねー!

でも面白いから許してやる!><みたいな


実際ワンピース内のショートコーナーで描いたらしいよー、尾田っち。

でも許しちゃ駄目☆絶対。



たぶん今日が連休最後の予約投稿になると思います。
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

緑いきつねと赤のたぬきがトレードマークの配管工の映画で水道の詰まりを直していたシーンがあったとしますよ。クラシアンかどうかは知りませんけど。

それでその配管工は問題は別にあることを発見し、お客さんに言うわけです。

「詰まってなかった」と。

まあそういう映画なんですけど

それをネタバレしてくれって友達に頼まれて

「詰まりは詰まらなかった」

って言ったら

それを内容として捉えるか感想として捉えるかはあなた次第じゃないですか><

きっとこう返しますよ

「つまりはつまらなかったのか」

それでまた

「うん」

と返されて会話終了ですよ。

どうしたらいいんですか><

いや別に「のび太と竜の騎士」のパクりとかそんな話じゃないんです



まだ休暇中なので予約投稿です。
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

バニッシュメントモード!ただし左腕だけェ!
舞浜シャイニングオーシャンパンチ!!


シャンゼリオンの終了から10年を経て生み出されたゼーガペインというアニメ

ゼーガペインはシャンゼリオン10周年記念アニメであると、よくいわれる

時を越えたり、世界を超えたり、夢だったり現実だったり、EDが似ていたり。


少し前の日記で、シャンゼリオンの最大の武器が「人類を夢の世界に避難させるもの

なのではないかと書いた。



ということは、人類を幻体として量子サーバーに避難させたナーガとは、

シャンゼリオンのシステム開発者であるSAIDOCの宗方さんだったのではないだろうか。

よかれと思って退避させた人類によってガルズオルムのシステムもろとも滅ぼされてしまったナーガさん・・・

もし人類を実験台にしたかったんなら、何も人類全員を敵に回すこともなかっただろうに(笑)

苦肉の策ならしょうがない。



ゼーガペインの主人公<ソゴル キョウ>は後日

サーバーの中で永遠に生きるのもアリだったと思うとか言った上で

現実がやけにまぶしかっただけでナーガを滅ぼしたとか言ってるし・・・ナーガさんかわいそす

せっかく内部反乱者<シマさん>の思惑から外れて交渉まで持ち込んでくれたのに><

実験するだけならあんまり敵作らないほうがいいよ・・・

でも案外、ガルズオルムを滅ぼされた世界から

滅ぼされてない世界にちゃっかり逃げ延びてたりしてw




ちゃんと人工幻体<シズノ先輩>も作って

クオリアの核やデカルトの劇場が再現されてるかどうかチェックしてるあたりは偉いよな

サーバーの中に誰もいませんよ?とかだったら意味ないしねw

NPC(ゾンビ)しかいないとかw

ジーンダイバーの唯も、そこんところちゃんとしてたらスネーカーの言うとおりにしてくれたかもしれないしw







それにしてもゼーガペインも不思議な作品よの

時が戻るって言いながらもタイムマシンなんかないし

異世界って言いながらも次元転移装置なんかないし、パラレルワールドでもないし。

過去に介入してるわけでもないのに記憶が2つある人間がいたり。




どちらかが現実ならどちらかが虚構

だからXOR(排他的論理和)なのか。

図らずも量子コンピュータの汎用論理回路第一号「制御NOT」がXORみたいな感じなんだよねえ

かといって世界そのものがXORってわけでもないと思うんだけどねえ

「量子コンピュータ」 &「XOR」でぐぐってももうゼーガペインの順位は結構下なんだよなー

放送当時だったらもう少しゼーガの順位は高かっただろうか。

そういやゼーガペインNOTってのもあるんだっけ。

やっぱ制御NOT(CNOT)を意識してたのかなぁ?


あとでちょっと、XORがNANDみたいに汎用かどうか計算してみるわ。

要は、XORだけでNANDが作れたら証明完了だよな?

NANDが汎用なのは証明済みだからね。代わりにNORでもいいけど。





=======
キミヘ ムカウ ヒカリ ノ ハネセキレイゼーガペインセーキレイン










ゼーガペインの光の羽、セキレイにちょっと似てるよね。

名づけてセーキレイン

タイトルがなんか卑猥だなw

きっとウィザード自体がゼーガペインなんだぜw108機いんのwww

ガンナー(アシカビ)とゼーガペイン(セキレイ)がエンタングル(粘膜接触?:絡み合う)することで

幻体であるセレブラントは現実世界に干渉できるんだと思うぜw

それで、最終回で

バニッシュメントモード!ただし左だけ!

セキレイシャイニングオッパイロケット!」

とか言うに決まってるんだぜ。

もちろん両方のおっぱいには夢という名のサーバーデータが詰まってるだろうから

オッパイロケットで夢まで捨てちゃうんだろうけどな!



そういやバニッシュメントでぐぐったらバニッシュメントモードがサジェストされて

結果見るとほとんどゼーガだけの用語みたいね。

意味が「追放」とか「消滅」とからしくて

自爆込みの切り外しみたいな意味合いなんじゃないかなと思えてくる。







ウヌゥ・・・清麿!早く私と粘膜接触を!!
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

最終回のルーシェン「その三角関係にもちろん俺は入っているとしてシズノとカミナギどちらを抜かすべきか・・・」

拍手[4回]

正義の味方という言葉はよく使われるのに対し

悪の味方という言葉はほとんど使用されない。

なぜか?

それは、純粋な悪に味方などないからである。


もし、純粋な善と、純粋な悪があったとすると

純粋な善は自身だけでなく周りのすべてを守るが

純粋な悪は、自分自身だけでなく周りのすべてを殺戮する

つまり、純粋な悪は自己矛盾により瞬間的に自滅してしまうのである。


それを回避するために、ストーリー上の悪には様々な欠落が用意された。

その1つがツンデレといえよう。

純粋な悪のうち、何らかの部分を欠落させたそれは、

たちまちギャップ萌えの対象になり

市民権はおろか、いまや人気絶頂である。



にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村

拍手[4回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析