20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
きんいろモザイク 大宮忍 トラファルガー・ロー 東雲なの 忍「ギア・ロー!!!」どんっ にほんブログ村
ダル「ゲート、オープン!やっぱ果物にはキンキンに冷えたマヨネーズだろjk」
欲情浴場技師同士でシンクロしすぎる現代人と古代人の話が気に入った!(キリッ とか言ってたのはもうはるか昔の話です。月が綺麗でしたね。おはようごじゃいます。 現代に、古代ローマを掘り起こしたい(やや残念な)天才女が現れた! これは最終回に向けて怒涛の風呂敷畳みですね ルシウスとさつきちゃん、完全に恋ですわ。どうなる現代!? ちょっと国の位置が違うけどこれはシノとアリスですわ もう風呂にヤマトの等身大プラモでも浮かべてそれに入ればいいと思うよ 水分が時間も空間も世界線もワープさせてくれる と思ったらユピテルの姉妹かよ!wwwwwあれ実在したのか・・・マルスはいいとして全部架空の神様かなんかだと思ってた。や、まあ架空なんだけどね そうか・・・味噌汁OPってCOCO塾が手がけてたのか・・・(違) イカヅチの力を分配して・・・うん、だいたい合ってる^^ あいたなかった、あいたなかった、あいたなかった、ノー! やりやがった!!!! にほんブログ村
~A.I. think so?~
~A.I. only knows~ というかこれはターミ・・・ハンドメイドメイだな(キリッ! なんばらこうたろう×2「お前が俺に敬語を使えーーー!」 思わず就寝時間をすぎて見入ってしまった^^ 安直な名前から内容がちょっと飛躍してる感じがいっそ清々しい。 日本の特撮技術も進歩したなぁーとか思いました。 深夜に加えて夜の9時にも特撮が見られるなんて*´д`* 5Dプリンタってなんですかね? 中身? そういえば殺されたキムタク役の物理学者さんの肩書が「次元物理学者」だったようなー あ、そうか、中身ってことは丸め込まれた重力の染み出しとかの、少なくとも1次元以上ってことかー!? ええー? 少なくとも5D、多ければ10Dとか26Dプリンター にほんブログ村 鎧武のときも思いましたが「金髪似合わないよ!Σ0w0!」 きんいろモザイク エレベースト、エスカレースト、エスカレースト、エレベースト・・・時々ごっちゃになるねん 北極からまっすぐ伸びてるのがエベレースト・・・わかってるねんで? この大陸・・・ベルトのバックルみたい! にほんブログ村 ↓数百万年後の仮面ライダーの展開はこうなる↓ 誰かァーが言ったァ・・・知能を持った、たっーぷりな甘みでジュゥゥゥゥーシィィィーなオレンジがいるとォ・・・! あずにゃんが・・・仮入部でした。待たされるオカリン 通常EDは最後までまったく見ることはありませんでしたが まあブツブツ言いながら割りと楽しめました。 ブツブツ言いながらも、変わってしまった京アニさんとは今後も末永くつきあっていくんじゃないかなぁーって思いますww 以前、「CM段階では岡崎最高アニメだと思っていたのが岡部最高アニメだった」って書いたことがありましたが、確かそのときは宮野さんが出てるって気づいてなかった気がします。 だ、だからってつい昨日今日気づいたわけじゃないんだからねっ!数週間前だよ数週間前! 忍野メメの声が櫻井孝宏さんって気づいたのは最近でしたけど・・・ 空(×AIR○nul)の境界の此方、展開読めましたよ・・・! 境界要素法で我々3次元のリアル人間が1つ次元を落として2次元ポリゴンの理想的モデルに入り込む方法を模索するアニメですね!? Excelでdel押しまくったら自動的に20分×13話分がシミュレーションされる統一場理論で作ったアニメなんですよねええええ \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ ダンガンロンパ最終回 ドMの絶望先生が首釣って仮面ライダーウィザー堂でした 割りとフェミニストの制作陣。女性は死に抗わない(抗う暇がない)構図。 クロマクはええと、嘘がつけないから絶望を世界中に伝染させてしまったとかいう妄想 2期あるんですねこれ。最後に出た新キャラ、誰かと思ったらタラちゃんじゃないですか 思い出すまで時間かかったし、声優さんの名前知らないけど。 ドラえもんとサザエさん、夢の共演。ドラエさんとサザえもん 超高校級の個性(見かけ)も、何度も見れば慣れるもんですね にほんブログ村
「ホバークラフトが三匹・・・」
「違うよナシノ、ホバークラフトは恐竜じゃなくてゼロ速度翼竜鬼だから、三羽って数えなきゃ」 「C言語ってめんどくさいですねぇ」 「ナシノは本当にC人なの・・・?」 「私のことはありすのほうよく知ってるじゃないですか~。私の開発者なんですから。」 「違うよぉ、ナシノが私を作ったんだよ?」 「ぐぬぬ」 「ぐぬぬ」 「ならば、戦争しかありませんね!じゃーんけーん」 「ロケットパーンチ!ほ、ほらぁ!私のほうがロボットだよ!って、手首が2つー!?2人ともロボ的なー!?」 「あなたたちを作ったのは私デース=>^o^<=」 「船だね」 「船、ですね。さっきの。」 (どうしよう・・・この人、びっくりするほどロボティクスなんだけど・・・!) 「何言ってるデスカー、私達に機物の有無なんて関係アリマセーン。背中に記したラボメンスイッチがその証デース!'ヮ’ ワタシは!ラボメンナンバー001、このラボの創設者にして、別のブリティッシュ帰国子女、金剛早苗<プロテインズ・リーフ>デース!」 「おカレンのほうがかわいいのに~TーT」 「”九条カレン”は余を忍狩りの名!我が名は金剛早苗!お団子バズーカの使い手アルヨ!そんなことより、あややも早く自己紹介するデスヨー^ヮ^」 「ふぇっ!?ララララボメンナンバー0000002、ガチ一点の綾・・・小路あやややだけどー!?」 「そしてこの私が、SUPER TSUKKOMI!INOKUMA YOKO! あんたたちはラボメンナンバー004”モア・ドードー・スネイク”と005”またつまらぬものをつなげてしまったbyハチソン”だよ」 「船が変型して人型に!?」 「うん、密度感ぐんと増したよね(途中過程よくわかんないけど)」 「それはそうですよー船型ロボットですからーこうすれば沈むこともできますよー」 「急に流暢なCOBOL語になったよ!」 にほんブログ村 AnaMakerというツールをお借りんしました。 赤きつねが左でたぬき緑が右ってのが公式設定っぽい?逆だったらメガネ逆さまにかけなきゃいかんですからねえ 100均で1枚105円で売ってるんで、先ほどの説明の通り、の板を左目に、の板を右目にかざせばご自宅のパソコンが3Dシアターになりますよ(笑) 液晶は偏波が元から偏った状態で電磁波が出てるので、偏光方式とは相性最悪なんですよねぇ ただ同じ画像を右目用と左目用とでずらしただけです。 6cmくらいがいいみたいです ソフトにはLボタンとRボタンの他に5Lとか5Rってボタンがあるんですが これが6cmに相当するんでしょうか。 以前Excelか何かで6cmのオートシェイプを作って実際に画面に定規当てて液晶みょんみょんしながら測ったことがあったんですが、1cmほどずれるんですよね もしかして電脳世界の縮尺と現実世界の縮尺は常に合ってない仕様なんでしょうか。 僕の印象では5L(これで赤が左にきます。Rだと赤が右に来ちゃいます)を1回押しただけだとなんか物足りない感じだったので、今回の画像では4回押しました。大事なことですからね。だが男だ。 まあ本来はカメラを6cmずらして風景を撮影するのが王道らしいんですけどね。そうじゃないと奥行きもなにも仮初にもあったもんじゃないですし。 重ねた枚数は30枚。できるだけ減らしました。 容量の関係もありますが、導入したマクロツールがどうにも使えなかったので(自分が?ソフトが?)、手作業で30回繰り返しましたよ、ええ。 ぐぇっへっへ、Excelよりも先にwindowsマクロのほうで先にデビューしてやったぜ・・・! とはいかなかったようです。><Excelで出直すことにします VBAでガンマ関数とかコード組んだことはあったんですが、マクロっちゅうのがまさかこういう目的で使うものだとは知らなかったもんで しかしなんともアナログなプログラムですね・・・なんか気持ち悪いなぁ まあでも要は慣れですよね。このブログのソースコードが気持ち悪いって言ってるようなもんですよね きっと! にほんブログ村 「このテレビ、偏光報道してやがる!さてはLDだな!?」 「LDだな!?じゃねえよバカヤロウ。そんなテレビねえよ!LEDとLCDだよ!」 「あ、ホントだ。目が疲れない(σ回ω・)σ」 「疲れるってレベルじゃねーだろ・・・失目ぇするから・・・(σ回ω・)σ」 レッドブル、置くだけ。(買わない) いーつもの君の笑顔がー(ライム胡椒で食べてねっ) すごくうれしいからー(ゆヵりーあなた憑かれてるのよ) もっと笑わせちゃえー(ブラッドユイー++) そんなノリでいくよー(メソ・メソポタミア号) メソ何々ナシなー? にほんブログ村 最初見たとき、むろみさんほどではないですが、どことなく90年代っぽい顔だなーって思ったんですよ 左:ファミレスの上司(行方不明)、右:公務員の上司(ぬいぐるみ) サービスワーキング サーバントはどこかへ行きました fate/zero にほんブログ村 なんてこった!鯖が「ルーシーのおっぱい」を侵略にきてやがる!これは確実に獲物を狩る野獣の目ですぜ 公務員だって、生活を守れるんだ!要出典[誰の?] 実際踊らせてみると分かるが、普通の巨大兎型二足歩行ロボットでは手と足をあのようなリズムで動かさせることは極めて難しい。当然腰部にも負担がかかるので、踊らせるときは腰関節を大破させないように気をつけよう。 バニー@ジャック・バウアー にほんブログ村
なんでかは知らないことにしよう
(ホントに知らないんです。しるか!)bps 秋月 超法規的措置 ところで7話の8話用次回予告クイズは 満を持してサバじゃねえ!!!!1というところですよ。背泳ぎしか泳げません 準備はいいですか 今言わずしていついうのですか!?e-maですよねえ!?シャンゼリオン レッドさんとヴァンプ将軍 って、このままだと今週末のニコチャンに上がるまで話題に上がらないかもしれない・・・orz 僕は好きですよ、このアニメも長谷部も。 日本人はもっと長谷部であるべきですよ。もっとこうノーテンキラキラで。 にほんブログ村
ニャル子さんTVシリーズ1期のとき、フライホイール始動とかいってる場面でダイガードを思い浮かべた僕ですが
今にして思えばヤマト以外の何でもない だってヤマトもXEBECなんだもん かすりもしなかったんや、ダイ・ガードは!!! というわけで今度は双胴船デザインで宇宙船をやりましょう! 右側の胴体がレールガンで、左側の胴体がフライホイール そう、アレをやるんですよ、宇宙で!船が! ノットパニッシャー!シュウウウウウウトオオオオオ ネタがなくて困ったんです・・・明日のパンツよりも今日のブログですよ・・・搾り出せるうちはいい・・・ にほんブログ村
とはいうものの、K馬=神:K介=堕天使の構図で完全に出来レースなんですけどね・・・
啓介のほうのメガネが割れるに1ポンド 啓介は福山潤さんによるCMが初見でした。 対して桂馬は、最初から福山潤さんの脳内設定でした。が、実際には下野紘さんでした。 まあ結果大いにオーライですが どちらもイメージが福山さんっていう意味では感慨深いような気がしないでもない夢の対決です。 (味噌汁セカイは以前から読んでいましたが(※アニメ化後)、百合男子読み始めたのは昨日とかです) まあ、 岡部倫太郎:宮野真守さん 桂木桂馬:下野紘さん 花寺啓介:福山潤さん の夢のコラボレーションだったらそれはそれで \ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ みんな違って、みんないいんです -- 二 / ̄\ = 二  ̄ | ^o^ |  ̄ -‐ \_/ ‐- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \ (謝れ!ケータイとスマホのお客さんに謝れ!) まあ主人公声ってだけなんでしょうけどね そういえば主人公声っていますよね 今の問答は、ナシで。 「はじめましてだな、15秒前の俺。お前は俺だ・・・!早速今の問答を にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|