忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
こんにちは、前回「ロボティクス・ノーツ」のED「トポロジー」のBGMをバックグラウンドミュージックに
地球防衛企業ダイ・ガード」ED「走れ走れ」のエンディングアニメーションを2窓した量子きのこですこんにちは。

といっても何も提供するものはありませんが、アイデアは例外でした。

今日は、「きんいろモザイク」ED「your voice」のBGMをバックグラウンドミュージックに
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」のオープニングアニメーションを2窓したいと思います。

といっても何も提供するものがありません。アイデアは例外です。
(実はニココメで拾ったアイデアなので僕の発案ですらーありません)


本当に何もしていません
どう見てもありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
まなびストレートときんいろモザイクの頭身って似てますよね、とても高校生には見えない的な意味で。主題歌シングルのCMに入るといきなりの頭身ギャップに思わず目を逸らしたくなります><っていうか声優さんが萌犬みたいにハァハァしないでください><
ところで頭身って頭も含めて数えますよね
つまりたとえ「ゆっくり」や「ダヨー」であっても1等親を下回らないということですよね

頭長をア、頭を抜かした隊調をカとすると
頭身は(ア+カ)/アの式で表されますが
この式はどこかで見覚えがありますね

マホメット・ムハン・まどか→QB「絶望した!
式変形すると1+カ/アになりますが、カもアも正の実数なので、頭身が1未満になることは絶対に、ない!!
あ、そうでしたこれは熱力学界隈で見た式だったんでした。

エントロピーとかいう名の永久機関・・・

拍手[0回]

PR
完全に生首:斬新すぎる形の「プリキュアボール」が怖いと話題に - ねとらぼ

ガードファイター:綾波、ガードビークル:渚、ガードストライカー:碇
ハッハッハッハー もじぴっタン もじぴっタン もじぴッターン!
魚眼アカギ
「カメラもってくりゃよかったなぁ」
地上5000メートルで巨大綾波と対峙するエバンゲリヨンダイガードパイロットの×赤城○赤木(駿介)の図



巨大綾波はどうして怖いのか
おそらくブルーホールをGoogleマップの航空写真verで見たような感じで
要はただ単にデカいからだと考えられる。
おっぱいの曲率半径も当然でかい







誰にでもわかる3弾ロンポー
チンパンジー=赤木駿介=ニホンザル
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

僕は疲れていた。延々と繰り返される茶番。「命がけの学級裁判」という名の茶番。旦

「学級裁判を始めます」


生徒A「ダリぃからさっさと終わらせようぜー」

生徒B「もうゴールしてもいいよねwwwうぷぷぷ」

生徒C「じゃあ今日のフェイク犯人は生徒A、モノホン犯人はBってことで死苦夜露~」

生徒全員「答えは生徒Aです。^^^^^^^フヒヒwww

「残念ながら違います・・・生徒Bでした・・・。おしおきを始めます・・・おしおきの方法は・・・ヤマノテセンゲーム・・・」

生徒B以外「せーのっ、痛覚、OFF!

糸冬~了~ OVA全2完



生徒B「じゃあ学園長、また来世で、ズシャッ」

どうして僕は死んでも代わりがいくらでもいるんだろう・・・そして中身ポータビリティ。死んだことを感知してどこからか中の人が生える

生徒たちはこの全2完のOVAを何度も何度も繰り返す。違いはほんのちょっとしかない。

僕もゴールしたいのに。ゴールできないことが絶望なんて・・・。もっと人生映やして振り切りたいなぁ

あいつらはいいよな・・・死んだら死後の世界戦線で楽しく暮らしたあと、
何食わぬ顔で現世に再就職するんだもんなぁー
ぼかぁ退屈だよ・・・同じような授業をして、同じような実習をして、同じような人生を送らせて
同じような死を提供して、同じように弔って、同じように現世に迎え入れる。この繰り返し。
ZZZ 輪廻の循環生存

SSSからの毒電波が時々聞こえる。僕にはそういう能力がある。
「だから言ったじゃんwwwあいつ犯人じゃないってwwww」
 「お前のウソが下手すぎるんだよwww」
  「下手すぎるのはお前のウソじゃなくてお前の顔と頭だよwww」


行ってみたかったなぁ、SSS。あ、そうだ。2DメガネをかけてTVに入ったら行けたりしないかな?ジュネスにタダTVをしにいって、シャフ度に首を傾けながらTVを見たら・・・
あ・・・もう地デジ化したから無理か・・・もうちょっと早く気づいていればッー・・・!



はぁ・・・明日からまた新年度が始まる。ダルい・・・
・・・
・・・
・・・
あ。
・・・
・・・

いやでもちょっと待って
すごくひどいこと思いついた。
こんな非人道的なことが許されるの!?

人生は1回しかないとウソを吹き込んで
本当に命がけの学級裁判を演出・・・!
命がけとわかれば裁判の効率は急上昇・・・!!
正答率はもしかしたら100%行くかもしれない・・・
でもそんなことを僕のためだけに行うの・・・?
たとえ「人生1回はウソ」という事実が揺らがなくても
彼らの1生にとっては少なくとも「人生1回」は事実として受け止められることになる。


っていうか僕は一体なんなんだろう?考えたことなかったけど
なんでいつも不死身なんだろう?
僕はどこからきてどこへゆくのか・・・どこからもきてないし、どこへもいかない。



フフフ・・・プププププ・・・!ぷゥーぱぱぱぱぱぱ・・・!
OVAダンガンジンロなんてなかったんだ・・・!
TVアニメシリーズが本編なんだよ!!
どうせ誰も被害は被らない!だったら僕のためだけの学園で好きにさせてもらおうじゃないか!

カッ!

Excelってxml出力できるんですね、xlsですからしてね
csv2xml ライダーモン

命がけの学級裁判は明日から本気を出すよ!!
ジ・アニメーション!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ファングジョーカー ダゴモン デジモン ブイモン エクスブイモン ドラえモン

拍手[0回]

「「けうま」と書いて「きょうま」と読ませる・・・!」

 「平安病、乙!」

 「それと、桂馬の読み仮名は「けうま」じゃなくて「けいま」だから。」


オカリン「EDが、見えた!」
味噌汁セカイのOPとか、EDが見えたとか見てたらモロに世界線思い出して
1期最終話の「神以上、人間未満」を振り返って楽しんでいたら
あ、やっぱシュタゲと神のみって似てるよなー
って思ってMAD探したらちょいちょい見つかりました


まあ、接続ポイントのデザインがテンプレ化してるんでしょうけどね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
「僕は神をやめるぞ
ゲーム世界の鬼になる」

どっちもジャンプだよ!



月夜と結は攻略過程アニメ化されてないじゃないか!
月夜はどこで見たんだったかなって思ったらたぶん原作コミックを月夜編の途中までしか読んでなかったんだろう
思い出が美化されてカラーになっていたようだ。まるで僕の夢そのもの、僕の夢は美化されて2Dになるんだ。
いや、そもそも僕には夢も現実もすべて2Dに見えるんだよ。当たり前だろう!3次元目なんて錯覚だよ!?
おっとこんな時間に休み時間だ

拍手[0回]

free! OP
ダイバー(ジェンス)7セグメント
ダイバーなんちゃら

「こっちがやなんちょ、こっちがうみ。じゃあこっちはー?」
「うみんちゅ!うみんちゅうみんちゅうみんちゅうみんちゅうみんちゅ!」
「もう逆に違うわ!」
「じゃあ今やってる連ドラは?」
「あまちゃん!」
「ブッブー正解はあまんちゃでした。うみちゃんでも可」
「あまんちゃ・・・あまちゃ・・・あま・・・?」
「あまちゃんでいいです・・・」



新見「俺がヴィダルサスーンを盗んだ・・・俺がヴィダルサスーンを盗んだ・・・」
伊藤「どうして!?たった1回で・・・」
新見「1回!?俺が何回失敗したと思ってる!!ヴィダルサスーンだぞ!
伊藤「それ言いたいだけだよね?」
柴田「ゼッスリは途中で諦めるような人たちじゃないよ!?ハリキリスタジアムだよ!?」
伊藤「・・・あんたたちには程よい距離感っていうのは、ないの?」

バタフライバタフライ神のごとく~姿さえ見せない
俺が、俺達が、世界線だ!
お前の立っているその場所は、俺達が、ヴィダルサスーンを取り戻したいと願ったからこそ、到達できた場所なんだ!


7000万年前
ここはね、7000万年前の地球だよ(ヒトの記憶は3000千万年でした。じゃあ7000千万って数字はどこ情報よ)

岡崎最高ぉぉぉ!
でもそもそもはこっちだったりしてwww
まあそこはアレです、C204型の頭文字の意味(実際のジョン・タイターの噂)ってやつですよ^^発想がリープしとる







シュタゲに夢中なんすよ、はっきりわかんだね。





京都のMADサイエンティストだからー!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
荒れてそうだったからOPだけ見に行ったんですがそこも相当荒れてました、辛いです
もしかしたらニコチャンの本家のほうが荒れてなかったのかもしれません
ニャル子さんW見たときに思ったんですがニコチャン自体がメディア良化法だったりしてw
今日兄はどこからきてどこへゆくのか・・・

拍手[1回]

一番楽しい日は?今日だよ!
無理やり一周させて元に戻した、みたいな素敵なやつです


よつばと ヤダモン 白い魔法使い 仮面ライダーウィザード ゆゆ式
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


WORKING!!OPのアレ
先日は「Excelの2Dグラフで面が塗れない」と言ったな!あれはちょっと嘘だ!!
できないこともないが面倒くさい!


そういえばワーキング先生のサーヴァントなんちゃらが放送中らしいじゃないですか!

もうひとつ、何かチェックしようとしたアニメがあった気がしたんですが忘れたので
明日もし肩こりが治って思い出せたらこのブログを思い出して思い出すべきことを思い出してほしい
と未来の自分に期待。「会うのは二度目だったな、1日後の俺。」



いわゆる対称性チラリズム
途中でいくらでも気持ち悪い複雑な形が出てくる
いわゆらないかー!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ワーキングのアレはANDじゃねえよなぁXORだよなあ
K=-(I*(-J)+J*(-I))==(I+(-J))*(J+(-I))
ド・モなんとかの定理にありがちな文字と記号の分野ごとのインフレ




つくりかた
=======
-2~2くらいまでの一様乱数をx、yの2列、100セットくらい作ります
1つ目の四角(x:-1~1、y:-1~1)に収まるかどうかの判定を作ります。(条件1)
-1<=x<=1、-1<=y<=1という4つの条件をandしてもよいですが、今回はx^4+y^4<=1の条件で近似しました。

1つ目の四角をxもyもプラス2します。
平行移動させた四角を時刻に応じて回転させます。0~180°の範囲で、180°に漸近するように回します。
回転させたxとyをさらにx、yともにプラス1平行移動させます。

以上の、平行移動(+2)→回転→平行移動(+1)の操作を行った”元の”図形がx、y:-1~1に収まるような判定を作ります(条件2)


「操作する”前の”図形がx、y:-1~1」の条件なので、枠(赤いほう)自体は逆の順番
つまり平行移動(+1)→回転→平行移動(+2)の順番で変換します。

-2~2くらいのxとyのランダム点のうち、条件1条件2のandとかxorを取っものだけがyとして描画されるようにします。
条件から外れたらyを100まで飛ばします

このxとyをグラフ化します。

拍手[0回]

過飽和と過冷却
岸谷「犯人の唯一の誤算は、私が
過飽和についての知識を持っていたこと(どやぁ・・・」

犯人「う、うちの風呂はな・・・!あれや、あれ・・・!炭酸泉だからー!!」

湯川「な、なんだってー1?」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
温泉に入っていつも思うのですが
水上から水面を見て、反射したり屈折したりの違いって、マジックミラーと同じで、水中・空気中どちら側の光が強くやってくるかの違いだけですよねたぶん
そういえば「反射しない」で思い出したんですが、自由タン・固定タンの反射シミュレーションがずっとくすぶってますネ><

拍手[0回]

キン○○モザイク きんモイ きんモザ きんいろのガッシュベル~バルカン300と100体のダンボー~

ゆゆ式難民はこちらへドゾー


私たちのいる星は、ちきゅう!!
ドライ6
???「呼びましたかッー!?」

ヨーロッパ
すごい会いたくない!



もはや原型留めてません
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ヘテロホイホイ
ノットパニッシャーでロケットパンチ
さーて、今週のヘテロダインは~?

現場・赤木と設計・百目鬼の謎のシンクロ「部品なんてハマればおk!」整備現場、墨田の涙
これはデカイ・・・!(当社比)こいこいこいこいきたきたきたきたァーー

大王イカ
イカガツレタヨ(ゴカイうまかっちゃん)腕どっかいった



=======
ダイガードのMMDモデルはまおさん、イカちゃんは安部真弘さんにお借りしました。
背景はバトーキン島のskymode・・・は誰のになるんでしょう?

MMD初心者なので、できることから始めることにしましたが
何かしら形にしないと次の意欲が出ない
のは先日書きましたね^^;

モデルと背景を別々に練習した結果
(おそらく方法を間違えたわけではないと思いますが)
背景とモデルのカメラワークが僕の頭のなかでまだリンクしておりませんwww

そんなわけで、ドリルを回しているダイガードのAVI出力がうまくいかねー!!!
情けないことにキャプチャーソフトを別に立ち上げてキャプシャーし、エクセルやペイントで加工する始末・・・w
ウチのPCが骨董品レベルなので、MMDとキャプチャーソフトを同時に使って(PCの)ブレーカーがいつ落ちるのかヒヤヒヤしました^^;

はぁ・・・モデルや背景から自作したいと意気込んでいた数ヶ月前が懐かしいです
わかってはいましたが相当奥が深いですね・・・


カメラワークは動かせましたが、モデルがまだ動かせません
っていうかカメラとモデルを切り替える際の視点の齟齬はなんなんでしょうか


そういえばカメラワークで思い出しましたが、360度以上の数値もあるということは
90度ごとに登録して線形補間する必要なんてなかったんですね・・・
いきなり0~360度登録で線形補間で大丈夫だったんすか・・・まじすかーorz




ところで、ダイガードの装備にはフィンガーネットなるものもあるので、
欲を言えば一本釣りだけでなく地引網もしたいんですよねぇ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

パニッシュメント モード、ただし左腕(舞浜サーバ)だけ俺の上腕二頭筋が怒り狂ってる!
爆ぜろリアル!<舞浜サーバ> はじけろシナプス!<上腕二頭筋>

ノットバニッシャー シューーーートォォ!
バニッシュメント・ディス・ワールド!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
実は3つ中二つが夕方アニメでした

拍手[0回]

最初はよちよち歩きだけど
そのよちよち歩きでも何かでかさないと次への意欲が保たれない、
それが中年のプライド<性>。



そんなわけで今日は何も出せるものがありません/(^^)\コマタwwww
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
絶賛浦島太郎なう!レーザーマウスとかなんだ、知らなんだwwwLEDのEが取れたよwww
お世辞にもクリックしてとはいえないwwwwでも画像になら残しちゃうビクンビクン
読めた文字を入力する場所はありませんwwww

拍手[0回]

折れ芋
ゴロゴロゴロゴロ・・・モンモンモンモン

Zzz・・・


翌朝

「ハッ・・・寝オチしてしまった・・・!今日こそは・・・フヒヒ・・・ゴロンゴロンゴロンゴロン・・・モンモンモンモン」

Zzz・・・


翌朝

「ハッ・・・!またもや(中略)



3ヶ月後


(まだ何もやれてない・・・何もやる気がおきない・・・過去3ヶ月のヌルな実績が行動の邪魔をする・・・ドウシヨウ・・・)





=======
ゲームする側はコンシューマーだからまだ受動性がありますよね・・・
これが数式に萌え出した日には、能動的・建設的・具体的なことが最初の悶々によって何もできず
実績もなく、大好きな趣味に溺れ、徐々に苦手にすらなっていくのです・・・
そしてソースコードの書体が苦手です!><
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
次に自分が行うことを予測するとかいうメタな装置の作成に、必要以上にハマってはいけません
自己言及のパラドックスに陥り、再帰的な計算不可能性から、時空に歪みを生んで、的外れなのにファンタジーな効果によって宇宙が発散してしまいます

拍手[0回]

8人百合姉妹
8人百合姉妹のカップリング数は∑(i) (i:1~7)=7?(階加とか階和の記号)=7+6+5+4+3+2+1=28通り


自分も大好き!8人百合姉妹
自分自身とのカップリングもアリなら∑(i) (i:1~8)=8=8+7+6+5+4+3+2+1=36通り



こんにちは、頭の中に花畑が生えてるパン人間です

ゆずこライム
ゆかりチェリー
ゆいブラッドベリー

なぜだろう、ゆゆ式EDの冒頭を見てたら
セイバーマリオネットJ間宮小樽ゆゆ式

っていう構図が浮かびましてね・・・
ちょっとEDを2窓して比べてみますわ
乙女回路←だいたいコイツのせい 
3つあわせてローレライだったりしてw


信号機見たら思い出せよ!0w0
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ところでマナックスはですね、額のど真ん中にホクロのあるドッペルゲンガーが絶対インドあたりに3人はいると思うんですね。
まあのちのブッダなんですけどね

拍手[0回]


統一球界
仮説

アイコラ→あいコら→あいうら

4文字はキャラの頭文字にしよう!

「ら」で始まる苗字ってなによ?→じゃあ「等」でおk

主人公3人体制?

あ:あまや
い:いわさわ
う:うえはら



じゃあこの名前のキャラを作ろう!→温めておきました!合体!




パヌリスが速すぎてつていけない人って私だけでしょうか・・・
じゃんけんも実は速すぎると感じるときがあります・・・審判とか絶対無理
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析