20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
ってリトルバスターズ1期1話で棗恭介が言ってた
なんてこともあったかもしれないが あれは「int これからループものをやります; return 0;」という宣言だったんだよ!Ω、ΩΩ゛ΩっΩー!? ======= 有限の時間の環を無限回、積極的に繰り返し なおかつ積極的に楽しめる状況だとしたら それは果たして閉じた時間といえるのか、それとも紛れも無く開いた時間なのか・・・ もちろん、リーディングシュタイナーは複数人が持っていて、自在に共有可能だとする。 ファイブナインの地道な努力と1ppmのひらめきが産んだ気象兵器の誕jバッタ!バッタ!バッタ! ======= 「あの頃に戻れたら何がしたい?」的な話題を振られると、いつも空気を読まずに そもそもやり直したら同じ”今”を共有できないじゃないか! そんなんで「もしも」を展開されても困る! とか言って、僕はいつも過去の人生を否定することがなかった。 しかしよく考えてみると アトラクタフィールドとリーディングシュタイナーがあれば可能なんだよ 結果的に「あの頃に戻れたら何がしたい?」っていう質問に収束するから 異なった過去の記憶を持ちながら同じ質問を共有できるんだ。 だから、つまり、後悔ができるんだよ!!(ぉ にほんブログ村 PR 境界の彼方妖怪と人間をかけ合わせると、世界がいくつあっても足りないとかいう風潮・・・ AKITO「こういう状況でサスペンスラブコメがあったりするんだよなー、アニメだったら。」 ひろぉみ「ああ、そうだな。」 AKITO「ある日、メガネの似合う美少女が屋上から降っていく寸前で...」 ひろぉみ「お、いいじゃん。そ、それで?」 AKITO「俺はその娘を助ける。そしてワケありの少女は俺と共同生活を始め、キャラが増えるごとに語り手が増えていく...。それから...。」 ひろぉみ「そ、それから…?」 AKITO「ラスボスは俺。」 ひろぉみ「おまえラスボスか!」 ナセの頭文字ν 種田ネキ迫真の演技で初めてEDにティンときた。それ以来無限ローテーションだ。 にほんブログ村 30代ホイホイ・・・といえるかどうかはわかりませんが ゲームに閉じ込められた、というシチュエーションは90年代のバーチャル3部作を思い出させます。 恐竜惑星 ジーンダイバー 救命戦士ナノセイバー ですが、この物語の鍵は物理ではなく、政治や経済といった社会科が握っているようです^^ なんとなく落ち着きがありながらも、冒険的な試みをやってのけるNHKそこにシビれる憧れる、 そんな感じが僕は好きです。 エレメントハンターのように最後の最後でずっこけなければいいのですが・・・^^; エレメンは途中までは結構いい線行ってたと思うんですよねぇ。たぶん。うん。 まあ、ログホには丁寧さがあるような気がするので、大丈夫だとは思いますが。 一見デジモンのような異(影?)世界モノだと思わせつつ 実は、数々の能力者バトル作品で培われた「ルールの魅せ方」で ある程度ルールを持った現代人類が、ある日突然放り込まれた無法地帯で、どのようにして政治や経済を築きあげるのかを楽しむアニメ のような気がします。 主人公が敏腕すぎるという面は大目に見てもいいと思うんですね。 その先の展開を安心して見ることができる、というのも、ロジカルな意味において「フィクションの強み」だと思いますし。 それにしてもすごく貧乳押しですよね。 まあNHKさんの貧乳好きは今に始まったことではない というかロリコンとケモナーとかいう文化を創りだした始祖こそがNHKなのかもしれませんが 貧乳と巨乳を混在させて天秤にかけ、貧乳の圧倒的勝利なシチュエーションを常に維持する・・・ うーん・・・おっぱい星人としてはおっぱいとはなんだったのかと問いたくなりますね・・・ぐぬぬ にほんブログ村 \人衣一体!彼女X!!/ 神衣池田千ヶッ鮮血(だばー) 風邪引いて1週間、ようやく治りかけたところで「あ、キルラキルまだ見てねえ!」って気づいて まあ録画だからいつ見てもいいんですけど 1回目録画見てから2回目にニコチャンで見るのが最近の僕の覇権アニメの流行りでして っていうか風邪引いてる最中にキルラキル見ちゃったらもったいないじゃないですか。 悪い体調でせっかくいい印象を持てたはずの覇権アニメの第一印象がMOTTAINAIことになったらやだなーってことで 今期No.ワンアニメをみすみす1週間放置していたわけですよ。 で、気づいたの今日。 もう2日くらいしか残ってないので 忘れないうちに録画を見とこうってなって 案の定即2次会! 結局通算1時間の画面凝視を強いられるんですよキルラキルには!!! これは疲れる、もう今日なんもできね。戦意喪失。 これ言い訳にしてもう寝ます。おやすみなさい^^ にほんブログ村 終端抵抗vs変圧器 Terminator Heart(心臓を、撃ち抜け) 鋭利ヤン(棒人間)vsプレゼンター(パワーポイント2007)みたいなノリで。 なんですかね、当時はちょっと時代を先取りして逆擬人化(擬械化)でも流行っていたのでしょうか。 安堂ロイドのレイジとロイドを見ていますと、 だんだんレーヂ&ロードに見えてくる、どう見てもハネオウズです本当にこんにちは。^^いぇす、参ろうど! 今回何回目でしたっけね? ハンドメイドメイの自由空白のメモリー領域キターーーとか思いましたが まあお約束展開ですよね。はい。もし10回目だったらニヤニヤします。 ぐぐればすぐなんでしょうけど、サジェスト汚染が心配でしてね^^; ちょっと腰抜けになった我望光明さんをぐぐろうとしたときも 幾つもの特異点的トラップを回避しながらwiki経由で がもうみt ↓ 我望光明 ↓ 鶴見辰吾 ↓ 安堂ロイド とかやって経路積分してたんですよwww7話でしたね。はい。 にほんブログ村 後藤慎太郎、2代目。ひらがな3つで510 呼ぶときはTOEちゃん。 ====== Which is HONTAI of AMPAMMAMM?
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|