20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
私の想い人は、1次元にしか興味がない人だったのです。
「え?俺らってやっぱ、2次元世界に住んでたの?」 「それがどうなのかよくわからないんだよね。ほら、足元を見てみて?アリがいるでしょ? 私たちが見る分にはアリは1次元上を行き交う存在にしか見えないけど、アリの視点に立ってみると、アリはデコボコした道も歩くし、穴だって掘る。」 「それと同様にもっと細かい視点で見た場合、私たちの世界も3次元以上なのかもしれないってことか。」 「たとえば、プログラミングにおける配列は、多次元の構造を取っていても実質、君の大好きな1次元だよね?じゃあ木構造は何次元?」 「2次元?」 「そう。ふつうはそう考えるよね。でもこの木構造が配列みたいに、1次元が連なった2次元的なものでしかなかった場合、どうなる?」 「ひゃっほう!1次元嫁に見えてきたぜ!」 「この木構造とかを擬人化したものになりきる”コスプレ”ってのがあるらしいけど、あれは君が描いている1次元嫁を描きやすくするために導入されたレイヤーって概念とは違うものなの?」 「うーん、どっちも1.5次元って意味では似てなくもないけど、やっぱ全然違うものだよ。」 「ちょっと待って?じゃあ絵描きにとってのレイヤーは、もっと厳密に何次元なのか定義できそうじゃない!?」 「どういうこと?」 「フラクタル図形みたいな感じで!」 「有理数とか実数に次元を拡張しちゃうのか~」 「複素数でもいいわよ」 「次元の数が2次元的になっちまった!これじゃ次元すら愛せないじゃないか!」 「君の大好きな大小関係がなくなっちゃいましたねえ」 「ヤメテー!」 PR
アニメさん!ダテコーさん!まだフロンティアありまっせ!
「ニューゲーム」を見てて思ったんですが、フツーの職場についたあとを描写したアニメ(日常モノ)や、その原作の作品(日常モノ)って、今極端に少なかったりしないでしょうか?(僕の勘違いでなければ) もし、今まで少なかったのがすべて、視聴者への配慮なのであれば、 むしろ、心を抉らずに、かつ、新入社員への参考や激励になるジャンルということで、 これからが狙い目だったりしないでしょうか? 例えば、特定派遣でも結局自信がつけられず、 持っている技術を趣味にしか使いたくなくなった人が主人公で、 その主人公の職場には、以上の理由から話し相手がいなくて、 いろんな職場から(主にニコニコ技術部とかで)「趣味で制御工学をやっているものです」を集めて 「社会人制御部」を立ち上げている部活もののあるあるやぽいぽいを低予算で描く 「てさぐれ!さん社員」(4期)とか? エドワード 強くてニューゲート・・・ ニューカマー
りらいととりらいふが紛らわしいと聞いて、一度は0話切りも考えましたが、
2話から録画することにしました。 りらいとはまあ、keyだしね。ニコニコチャンネルでは見なくても、録画はしますよ。うん。別に信者じゃないけど、ファンくらいではあるかもしれない BS11ではなんと、りらいふの放送後24時間以内にりらいとが放送されるらしいです。 中身ほぼ丸々カラーなんで、ちょっと天然記念物パピコ的な意味で気にしてはいました。 よしたにさんの漫画みたいに、オールウェイズ立ち読みウェルカムщ(゚д゚щ)カモーンだったらもっと着目したかも。 そういえばオレンジというのもタイムリープもののようで。 0話切りの候補だったんですが、コレクター魂が、突き進むが吉と囁くので、録画するかもしれません。 花道オンザレンジといえば、放課後ミンゴススキーという、みかんと時間をテーマにした、仮面ライダーというよりはばくおんに近いノリの漫画を思い出しますね…
「カツメンナンバー001号、私が鳳凰院キーマです。」
「銀河中心殴り込み隊からメンチカツカレーラーメン1兆入りましたー! チーム名はコスモバスターズでいいですが、部活名はどうしますか?」 「計算機科学部がいいです。」 「それは学部名か?学科名か?それとも部活名か?」 6年後 「フジイ、このままだとニート人間にっちゃうわよ」 「さぁ? さぁ!逆に、あなたはどう思いますか?私は、あなたの思っているほう、じゃないほうです!」 「それ私の真似?なぜかしら、すごくイラっとくるわね・・・」 「私、もう入る部活決めてるんだー」 「フジイ、部活申請期間は、たった今、終わりました!」 「ぐぬぬ…これも期間の陰謀か…?!」 「まーたそうやって、都合の悪いときは時間のせいにして、都合のいいときだけアトラクタフィールドによる運命論を展開するんだから。 まあ冗談よ。今年の部活の予定はまだあるのかないのかわかってないのよ。」 「じゃあまだ間に合うね!軽い山岳部にする!」 「これがけいさんぶ!というものかー」 「ええー!?軽い山岳部じゃないの!?」 「一言も言っとらんわ!どこをどう読み間違えて、計算機科学部と軽い山岳部を勘違いするんだよ!」 「でもまあ、部員は多いに越したことはないし」 「そうなんだよなあ。うちの学校、なぜか部員の定員だけは社畜こけしなんだよなあ。派遣会社かっ!って突っ込みたくなる」 「何人なの?」 「最低9人」 「なにそのゲルマン行列が歌って踊りだしそうな人数」 「おかしいわフジイ!ゲルマン行列なら8人のはずじゃない!」 「チガウノドカ、そこは行列なのになんで人数が平方数なのかってツッコンデ」 「そうだったわね。一般大衆的には行列は1次元的な概念だものね。」
2日でkanon全24話見終えました^^
残り時間が物理的に7時間しかないところ 晩御飯の時間が早ければ30分で終わるところを2時間と見積もって ギリギリじゃないですかっていうことで 昨日のうちに6月30万歩のノルマ達成は戦略的撤退<あきらめ>しました あと2500歩くらいです。 2桁違うって清々しいですね! パンでピースとふらいんぐうぃっちとはいふりを見終え AIRの一挙に手を出し リトバスのTSができたてほかほか・・・うう・・・忙しい まあ、kanon以外は見たことあるので、kanonほどの重圧感はないです 何気に楽しみにしているのがリトバス 僕の中ではkey作品のトップはリトバスなのです。 ただ、kanonをコメつきで見て「リトバスはkeyの中でも一番”俗っぽい”」って誰かが言ってた意味が分かった気がします kanonもなかなか全俺ランキグンの上位に食い込んできやがりました ふらいんぐうぃっち最終12話を、たまたまvitaではなくPCで見たおかげで タグの「そっ飛び」タグで勘違いをすることができました。 てっきり11話と12話同時に配信されてるよー って意味の「そっ飛び」だと思っていたのです。
ホノカ「最初のDライブを取り消すと、海未ちゃんが死ぬ」
(中略) エリーチカ大統領「ホノカ、お願い!私と一緒に踊って!」 ホノカ「・・・断る!」 エリーチカ大統領「100人の生徒の命がかかってるんだ!」 ホノカ「私は・・・ことり(・8・)ちゃんがブヨブヨの鶏になって飛んでいくところを何回も見た・・・海未ちゃんの犠牲と引き換えに、ことり(・8・)ちゃんを救うために、ここまできたんだ。いまさらそれを無駄にはできない」 エリーチカ大統領「大参事世界大戦を止める方法が、園田海未を助けることだと言ったら?」 ホノカ「よし、やろう。(ガシット」 はなよ「即答かよ!」 ニコ(この女、ちょろいわね) ことり(・8・)「これは?」 ニコ「(制作会社的に)ロボじゃね?」 ホノカ「アイドルだ・・・」 ニコ「まじ・・・!?」 エリーチカ大統領「ロボメンナンバーU203 2ndエディションver2.31。通称トウジョルノよ」 トウジョルノ「おねえちゃん!会いたかったよ!」 ニコ「シャベッタアアアア!?」 ホノカ「うん。彼女は私たちと同じロボメン、つまり203人目のサイボーグなの。」 ことり(・8・)「そして、海未ちゃんの双子のクローンだったのでーす!」 エリーチカ大統領「へっ!?それは初耳よ!?」 ことり(・8・)「ヘヘヘ~その証拠に~、海未ちゃんがトウジョルノさんに搭乗すると、姉妹効果で一時的に胸が大きくなるのです」 海未「くっ!」 ニコ「未来人パナいわね・・・!私にはいないの!?双子のクローン」 エリーチカ大統領「ニコには6人いるけど、全員男の子なのよ^^;」 ニコ「なんでよ!それじゃまるで私が本当は男子だったみたいじゃない!」 トウジョルノ「正直ワシワシしようがなかったんよね」 (中略) ホノカ「私が海未ちゃんを殺した・・・私が海未ちゃんを殺した・・・」 ことり(・8・)「ハノケチェンその血は!?」 エリーチカ大統領「大丈夫、ホノカの血ではないわ」 ホノカ「ここは別世界だ・・・存在しない世界なんだ・・・」 エリーチカ大統領「どうして!?たった1回の失敗で!」 ホノカ「1回!?私が何回失敗したと思ってるの!これは運命なんだ・・・どうせ変えられやしない・・・」 パァーン! ことり(・8・)「ハノケチェンは途中で諦めるような人じゃないよ!」(中略) エリーチカ大統領「ホノカ、メールよ」 「テレビを見ろ」 (中略) エリーチカ大統領「この論文がハラショーな世界に渡り、熾烈なアイドル争奪ラブライブに発展するのよ。全国のアキバを制することは、世界を制するも同じだからね。 7月28日、君にメールが届いたはず」 ホノカ「7月・・・28日・・・」 エリーチカ大統領「今なら見れるはず。園田海未の救出に、一度失敗した今なら」 ホノカ「・・・」 エリーチカ大統領「騙してごめん。君が失敗するのは計画のうちだったのよ」 ゼロカロリーホノカ「初めましてだね、15年前の私」 ことり(・8・)「ホノカちゃんだー!」 (中略) ゼロノカ「ちなみに、インベスの名称はU204型、頭文字が何を意味しているか、言うまでもないよね?」 ホノカ「うみんちゅ・・・」 ゼロノカ「そして目的の大会の名前をラブ;ライブと名付けたのも私。なぜそう名付けたのか、いうまでもないよね」 ホノカ・ゼロノカ「特に、意味はない」(かーなーしーみのー) ゼロノカ「これより、オペレーションスクイズの概要を説明する。血まみれになった園田海未と、それに降られた高坂穂乃果。その結果を変えずに未来を変えるの!最初のお前と踊れ、世界と踊れ!検討を祈る。ヤセイ・ノ・チンスコゥ」 ニコ「いったいなんなのよ?」 ことり(・8・)「声渋かったよね~(小並感)」 ホノカ「ククク・・・ハハハハハ!ミューズミュージックスタートだとぉ!?ヤ・セイノ・チンスコゥだとぉ!?29にもなってなにをやっているんだ私は!まるで厨二病全開じゃない!やってやる!それがラブ;ライブの選択というのなら! 私は狂気のMADアーティスト、鳳凰院キーマ!世界を騙すなど、造作もない!(゚∀゚)フゥーハハハ!」 ニコ「いつものホノカに戻った」 ことり(・8・)「私はこっちのハノケチェンのほうが好きなのです^^」 ホノカ「あえてもう一度言おう。私は狂気のMADノーティスト、鳳凰院キーマ!世界はこの私の手の中にある!」
エルフェンリート×ダイ・ガード(別にssではないです)
3.5話「ヒロイン参上。ヒーロー、私?」 爆ぜろリアル(↑怒り狂った上頭二腕筋)上腕二頭筋 弾けろシナプス(バニッシュメントモード、ただし頭だけ。) ナナ「始末書追加だ!(いてて・・・) ロケットパーンチ!」 ワンパンマン アンパンマン 中二病でも恋がしたい 仮面ライダーウィザード ゼーガペイン こういうMMDが見たいです。 欲を言うと、生身のロケットパンチで釣りをしてる平和な光景が見たいです。サバがつれたり。 にほんブログ村 たかがメインカメラをやられただけだ!」 「中の人のメインカメラも同じ状況なんですが、それでも同じセリフいえますかー!!!?」 「中の人に中の人がいれば大丈夫だ、問題ない」 「数学的帰納法ですねわかります」 「その通りだ。そして大と小はウロボロスのようにつながっていて」 「すべての存在はみな同じ。ウルトラマンを極めると、ナノセイバーを経てグリッドマンから等身大に戻ってくる、と」 「あなたは私、私はあなた」 「私だったのか・・・まったく気がつかなかった。 永遠の暇を持て余したアトラクタフィールドの遊び;
というタイトルのラノベがあってね?」「ねーよ
ログホライズンのシロエも大概、どこが腹黒なの?系の腹黒キャラな印象でしたが 三者三葉の葉山さんも腹黒要素があまり見られませんよね。 まあいわゆる主人公補正というやつでしょうか。キャラが薄味になる主人公補正ってなんなん・・・ そんな場面見せられないよ!(モザイク)見せたところで誰得?的な。 ただ、文化祭の話は割りと指揮官めいたことをやっていたので、少しはシロエっぽい描写ができたのかなと思います よくは覚えてませんが、個人的にはパロディ回な印象でしたね。 もうだいぶ忘れられてるからだと思うんですが、画像がないので作って差し上げたい シロエっぽい葉山さんの黒い笑顔 コラしたいこの笑顔! 。 葉山さんの白目をちびまる子風の黒目に変えちゃっていいですか? |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|