20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
昨日のエンタの神様がすごかった・・・最悪な意味で これはひどい・・・ここまでのバッドセレクトはもしかして最悪記録更新のために狙ったんだろうかって思うくらいひどい>< そのときの気分でなんとなくテレビを見たいために馬のドラマや映画のグリーンまいる~などのストーリーものを避けてエンタにしたんだが、まいる~に戻そうかと思ったくらいひどい 無駄にテンションが高いやつが多すぎる(僕は客だから、いい まあほかの芸人をネタにするのは 無駄にテンション高いだけでウケると思ってるやつがいないか? まるで新種の素粒子が見つかったらノーベル賞って時代に次々見つかってノーベル賞のありがたみが薄れた時代みたいだったわ 紹介する側だってどう紹介していいのかきっと苦労してるんだぞ
しかしだいたひかるの冷めた芸風を見て思った
前に派遣先の同僚と世間話してて でもこれじゃ駄目じゃね? PR |
カテゴリー
最新CM
[02/28 GIC結晶ファン]
[12/01 量子きのこ]
[11/06 NONAME]
[10/12 量子きのこ]
[10/11 にしもり]
最新記事
(01/01)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
最新TB
(05/04)
(12/06)
(12/06)
(08/13)
(08/13)
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|