20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
結局、パウリ行列の本来の使いどころ「スピン」への使い方がいまいちしっくりこない。
とりあえず量子力学のことは忘れてー 回転を表すクォータニオンとの関わりのほうを考えてみた。 クォータニオンによる回転は以前の日記でも考えていたんだけど エクセルで計算する分にはなんかいまいち綺麗でもないし、計算が簡素化された感じもしなかったんだよなー ジンバルロックは解消できるんだけどさぁ、これだとまだ回転行列のほうがマシに思えるカンジ。 マクロなしエクセルでオブジェクティブな表現は限界あるしねえ (マクロありだとどうなのかはしらん) さっき見たサイトでようやくわかったのは パウリ行列を使ってクォータニオンっぽくあらわすには クォータニオン4つの座標セットw,x,y,zを元にした w+ix+jy+kz(i、j、kはベクトル基底のようでいて虚数単位) が、パウリ行列 を用いて w・σ0-i(x・σx+y・σy+z・σz)=w・σ0-i∑(xr・σr) (r:1~3、x=x1、y=x2、z=x3とする) であらわせること。 ここでもし、単位行列であるσ0を、iσ0で定義しなおすことができたら クォータニオンの座標は -i∑(xr・σr) (r:0~3) と、かなりすっきり記述できる。 どうせσ0をパウリ行列に含めるにはちょっと仲間はずれ感<\MッNM~K/>があるから、σ0にだけiかけたっていいじゃん そしたら行列の中身がちょうど、純虚数2つずつ、実数2つずつになるしさー。 エクセルの複素数入り行列がアドイン次第で思った以上に使えそうとは思っていたので もしかしたら、エクセルでも案外見通しのいいクォータニオン系統が造れるかもしれない。 これだと虚数単位が1つで済むから、既存のアドインや関数を使える。 にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|