20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
自転車で気軽に行ける距離、だいたい4キロ先に海水浴場があるわけで
目の保養にぶらぶら行ってきましたよ。 僕はまあある程度3次元平気な人ですから。 ただ・・・チャラすぎましたorz男も女も 見つめるために行ったつもりが、あえて視線を避けている現実 頼む・・・首から上は映さないでくれ 首から下は脱いでおいてくれ ああああ・・・なんか刺青みたいのが目に映る・・・><なんだこれ 僕はジロジロ見るけど、そっちからはかかわらないでくれよ~ そのうち 日焼けタイムに変わりました。 もう人間とかどうでもいいです^^ 海風が気持ちいい・・・ 海風・・・ってことは陸のほうが海より相対的に熱せられていることにより陸の上昇気流に引っ張られて吹く風 水の保温力はすさまじいと聞くから、おそらく熱せられている最中は陸のほうが早く温まり、放熱するときは陸のほうが早く冷めるのだろう 従って陸風が吹くのは夜ということになる・・・のか? たいていの風(地衡風)のベクトルは気圧の傾斜と空気と陸または海の摩擦力(海のほうが凹凸が少ない分摩擦力が弱い)とコリオリ力のバランスの取れた条件で吹くから この程度の小規模な風を考えるときにはおそらくコリオリ力は無視できて 摩擦が大いに効いてくるからたぶん気圧の傾きと風向は平行に近いだろう 逆にコリオリ力に対して摩擦が無視できるくらいの高空では気圧の傾斜に垂直に風は吹く なんてことを考えながらヨットを眺めてました。 ヨットを眺めながら 海からこっち側に吹いてくる風を利用してヨットが左から右に受け流されている おそらく海水による抵抗を利用して横風で前に進んでいるんだな と考えて、肌で感じる風が前から吹いてきていることを確認してました。 ずっと同じ体勢で考えていたので、ハトがすぐ近くまでよってきました。 ハトが寄ってカモメが寄らないということは、カモメよりもハトの警戒半径が小さいということなんだろうか それともこのハトはこの海水浴場で餌付けされたりしているのだろうか などと考えつつ 今片手でも挙げるとまず間違いなくハトは飛んでいくだろうからそっとしておこう、主に僕の気分のよさのために。 とか思ってました。 ここで何か食べるものでも持ってたらなぁ あ、でも餌付けしてる最中手がうんこまみれになりそうだから別にいいや。 やつら鳥類は空を飛ぶために色々な機能を犠牲にしているのです。 その1つに、うんことおしっこを区別せずに、がまんもしない というものがあるんですよ!!! あ、履歴書書かなきゃ! 疲れてるけど!>< にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|