忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2263] [2262] [2261] [2260] [2259] [2258] [2257] [2256] [2255] [2254] [2253]
シュタゲ 秋葉原 人間消失
リーディング・シュタイナーで人間消失→実は移動しただけ

って言っても瞬間移動だから光速超えちゃってるわけで、これだけでタイムマシンができてしまうんじゃないか

こまけえこたぁいいんだよ!


うーん・・・でもなんか気になるんだよなぁ、気にしてないけどw



劇場版シュタインズゲート「負荷領域のデジャヴ」のパンフ買いました。
なんかこういうの買うのすごく久々でした^^
スタッフさんたちの生の声とか。


確か監督さんだったか、「そもそもシュタゲを作ったきっかけ」について書かれていまして
ゲームだったらプレイヤーが何度も行うセーブ&ロードを、ゲームの中の主人公と一緒に体験できたらどうなるだろう?
っていう意図だったそうですね。


僕としてはそこがすごく意外で、「最初からタイムマシンありきの作品を作ろうとしていた」
とばっかり思っていたのです。


そう考えると、ダルとオカリンの最初の、最初にあるのにここだけ全然伏線になってない「アルパカマン」のとこでの会話
「もし僕たちがモニターの中の存在だったら、僕たちにそれを見極める術はあると思う?」
が、ようやくコンセプトとしてつながってくるんですよね。



プレイヤーと主人公の、より一層の一体感
これを考えると、原作ゲーム後半のクリスルートになかなか入れない「あのバグ」も本当にバグではなく仕様だったのではないかと思えてくるからニトロプラスおそろしい子ですよまったく。
プレイヤーも誰かと相談したくなるんですよね。「助けてくれ・・・栗ご飯とカメハメ波」
無論だ!(左右逆)



リーディング・シュタイナーがどうして存在するのか、どうやって誕生したのか
についてはもはや、作品の大前提として仮定したものだからしょうがないとしかいいようがない
ここも最初のコンセプトを見ると納得です。科学ADVですしね。あくまでフィクションとしての姿勢はブレない。


そのうえで、誰もが持っている能力ゆめとして回帰させるのもシビれました。
SF好きなら誰もがやってみたいと憧れる(だろう)「逆夢オチ」→夢ってそもそもなんなのよ?(ファンタジー的な側面)
に続き、劇場版で再び活かされる


満を持してやってくれましたね!
この点においてこれまであまり納得のいく作品が出なかったのも幸運だったのでしょう。
まさしく「僕たちに出来ないことを平然とやってのける!そこにシビれる憧れるゥ!」ってやつですよ。


SF成分だけでなくほかの素材も深刻な不足事態になっているこのご時勢で、まだここまでやってくれる作品があったことに感謝です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
実は僕自身、最初はにわかSF的な話だと思っていたのです。
そこはアレです。胡散臭いところも楽しむ仕様だと思えば存分に、想定以上に楽しめます!
逆に世界観を完璧に作ってしまったら芥川賞とノーベル物理学賞の両方が取れてしまうじゃないですか!
ファンとしてはぜひとも色んな人に見てほしい。見た上でじっくり細部まで見れば見るほど「ここってこうなってたのか~」って
フラクタル図形のリアス式海岸をどこまでも細かく穿り回してる感覚が楽しめると思うんですよね

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析