20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
すごいなー百科事典に記載されるまでになったのかー
20年前の俺たちは想像できただろうか それはさておき 今日は暇を持て余して音声編集フリーソフトをいじってみてました。 別経由で入手しておいたピッチ・速度上げ下げソフトやmidi作成ソフトなどを併用しながら コの曲をアの曲にビッタンコさせるには最短何半音上げ下げすればいいとか 最短、テンポを何倍・何分の一すればいいのかとかメトロノームっぽく音符入れてやってて ピッチはいいんです。だいたい締めの音が基音なんで。 問題はテンポですよ。 なかなか同期しない。同期したらしたで位相がずれてるといつまでも違和感・・・ 途中で疲れて計算間違えたんですかね それと、ピッチと速度を違う割合で組み合わせるといとも簡単にノイズが出まくるこの人類のエイチ・・・ もうね、両側から攻めるのやめましたよ。 片方midiにすりゃあ万事解決じゃないですか いやぁそれにしてもマウスアンド右ダブルドロップストアなソフト、こいつがもっと早く手に入っていれば 萎えて逃避することもなかっただろうにとか思うと 一概にフリーソフトもいかがなもんかと・・・は思いたくない! 音声編集ってお絵かきソフト並みに簡単だったんですねー・・・ 音声編集はまだいいですよね、一次元配列なので。 これが画像だったら、X1列目からX2列目×Y1行目からY2行目をごっそり切り取って 次の画像の右からX3ドット目に貼り付けるとかいう作業を延々と繰り返すんすよ・・・ そんなクソフトしか持ってなかったんすよ!! 何かと余裕がなくて適材適所なソフトを得る気力がなく、人間タイムカプセルっすよ まあ今日の出来事は結果からするとかなり徒労でしたが ソフトの練習という意味では無意味なことを苦もなく夢中に何度も繰り返し行えるということに越したことはないです^^ あとはミキシング・・・このすごく簡単そうな機能は元々PCにあるのか それともPCには標準装備ではないにしろほぼどこでも手に入るのか こないだ杏仁スコールできないっぽいウットォソフトつかまされまして 2回目使おうとしたら使用期限切れでした・・・ きっとフリーくらいあるはず・・・ないっていうこたぁなかろうよ・・・ それから位相反転機能がほしいです・・・ あったからといって使いこなせるかどうか極めて微妙ですが できることならボカロで歌ってみたバージョンの曲に原曲インストの逆位相を重ねて声だけにした挙句 midiを混ぜるとかいうnice boatckをしてみたい・・・!!みたいな 心配事は、逆位相ぴったりに合わせられるかどうかです・・・ DTMソフトも一新したいです もはや骨董品レベルのアレは、初心者向けではありませんでした あえて説明書描きませんって書いてあったでしょ! なんかしらんけど途中から、「とある状況下でしか音が出せない」ようになってかなり萎えました これでも「条件を洗い出す」というピンチ脱出フラグ立てられただけ僕にあるまじきデキる子状態までこぎつけたんですよ!? 僕の行動原理は逃避に依存している 今日だって音声編集ソフトに手を出したきっかけはUTAUに飽きかけたからですし UTAUに手を出したのだってMMD飽きかけたからですしおすし UTAUのプロジェクトファイルがメモ帳で読めたときは腹抱えて胃液噴きましたwww なんだ、調教って言ってもただ単にDTMしてるだけじゃないですか ぼかぁてっきり人工知能的なものを想像してましたよ どんだけ奴隷制度好きなんですかと にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|