20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
を得たはいいが、固有ベクトル云々以前に、固有値方程式の係数をケアレスミスしてしまう
これは問題だなぁ まずもって重解を得る方程式にならない!なぜだ!ってくらいひどい! この手の問題は、字が汚いのでテーブルを持たない僕には パソコンでやれ、といってるようなものかもしれない 以前、固有値と固有ベクトルを、自動で計算してくれる(しかも複素(ただしエルミート)行列対応) そんなアドインがあって、算出関数名にヤコビがなんとか書いてあったんだけど、 ヤコビってどこまで万能なんだろう? ジョルダン標準形にも対応できるのだろうか うーん、ぐぐってもなんかピンとこないなぁ 両方をサイト内で「ジョルダン標準形」と「ヤコビ法」が近い領域に掲載しているサイトが少ないみたいだ ああ、これか。「ジョルダン標準形 アルゴリズム」でwikiが出た。 残念ながら、このアルゴリズムを理解する知識が僕にはまだない。 ヤコビ法のやり方もまだ知らないため、関係があるのかどうか、拡張なのかどうかもわからない PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|