20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
友達と買い物に行って買い物カゴをウィンドウショッピングした結果(プライスレス)wwwww
まず、x,y,zと、itiという項目ラベルを設けます。 itiという項目には必ず「1」という数値のみが入ります。 長さが「-2」から「2」までの縦線を描きます。 この縦線を、横間隔「1」で「-2」から「2」まで5本コピーします。 このとき、線と線の間に1行以上空白を空けましょう。 次に、縦(y)と横(x)を入れ替えてコピーし、縦線を横線化して5本描きます。 このときも1行以上空けるのですが、縦と横が入れ替わった目印として、2行空白を空けたり、左の列にメモや注釈(宣言)を添えるとよいでしょう。 最後に、これらの縦横5本ずつの格子を、奥行方向にさらに5本コピーします。 奥行き(z)の数値は「0」から「5」まで、「1」間隔とします。 このときも左の列に宣言文を設けたり、目印として3行空けるとよいでしょう。 これで、3D格子データが揃いました。 ======= 移動と伸縮の行列を用意します。 この行列を、4列1セットの行ベクトルの右に掛け算して、結果をさらにその右に4列1セットの行ベクトルとして出力することで、移動と伸縮を可能にします。 この行列のB、C、D(色つき)がそれぞれx、y、z方向の伸縮度合い、x0、y0、z0(色)がそれぞれx、y、zの移動度合いを表します。 つまりこういうことです。 行列を掛け算する前のx,y,zをそれぞれ、x1,y1,z1、掛け算したあとのx,y,zをそれぞれx2,y2,z2とすると x2=Bx1+x0 y2=Cy1+y0 z2=Dz1+z0 となるわけです。 また itiの項目はどうあがいても「1」にしかならないことがわかるかと思います。 ======= この移動と伸縮を行った結果のベクトルを遠近法によって3Dに可視化します。 比例係数をAとして 横=Ax/z 縦=Ay/z です。これを2Dグラフに折れ線描画(点なし)すると、なんとなく3D描画のように見えるはずです。 ======= ただし、このままでは負の奥行き(カメラのこっち側)に対応できていないため、例外処理をほどこします。 参照するzがゼロ未満だったら縦=横=0 とする例外処理です。 if(z>0,Ax/z,0) if(z>0,Ay/z,0) こうなります。点描画ではなく線描画なので、ど真ん中に隠します。 また、今回は特例というか一時的な措置として、奥行きに伸びる線がないからできることです。 ======== z0の値を変化させると、カメラが奥行方向に移動するのがわかるかと思います。 ======== delボタンでもおして再計算するたびに自動で動かせるようにもしておきましょう。いつもの now()-today()に速さ100万くらいを掛け算することで 割りとぬるぬる動かすことが出来ます。 また、Fで割ったあまりmod(1000000*(now()-today()),F)をz0で参照しますと、F周期の動きになります。 ======= 一方、比例係数Aを変化させるのはただのズームに相当するわけですが カメラの位置の変更とただのズームとでは微妙に映る景色が異なるのがおかわりいただけたでしょうか。(間違い探し感) たとえるなら ビルの向こうに月が写っていて、ビルの向こう側から撮影するか、ビルの手前から望遠で撮影するかの違いのようなものです。 大きく月を写真に撮るテク、超望遠なんかは、普通の人より思いっきり後ずさってその分めっちゃ望遠して撮影してるんだと思うわけですが(そのため広大な風景がになりがちですよね) ところで 被写体の大きさを固定したまま 望遠と移動を連動させるあの描写方法っていうんですか、演出? こういうのなんて名前なんでしょうか。 どうも僕は実写「いいひと。」で初めて認識したように思うのです ズームの比例係数Aを、A=(z0+6)/3としてます。 z0=if(-mod()<奥行き限界、奥行き限界、-mod) 奥行き限界=5(最後のコマで静止させるため) -mod=-mod(なう×速さ、周期) なう=now()-today() まあ、よかったら元データのExcelファイルのおもちゃでもDLして、遊んでやってください にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|