忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2828] [2827] [2826] [2825] [2824] [2823] [2822] [2821] [2820] [2819] [2818]
最近、Excelをおもちゃとして認識できていないダメ人間ですこんにちは。


循環参照・・・こいつがすげー悩みの種でして
Excel2007までは、循環参照の「反復計算」がオンオフできたみたいなんです。

それが、僕の使ってる2013ではオフしかできず・・・ああもうどうしようってかんじです

そもそも循環参照は、プログラミングのバグが取れずに悩んでいた、それでもシミュレーション大好き人間の僕の最後のオアシスのようなものだったんですね


循環参照を使うことで、非常に手間が省けたんです。
具体的に言うと、繰り返し計算の手間が省けたんです。


たとえば、y'=0という微分方程式があったとしましょう(tで微分)

こいつを解くとy=t+C (Cは積分定数)

になりますが、

シミュレーションでは差分法なんかを用いると
(y2-y1)/Δt=0

のy2を求めるような感じで数値計算する際に
セルを1行か1列に広げる必要が、循環参照では省けるんです。


yが1変数tの関数ってだけならなんてことないんですが

yがtとxの2変数関数になったら、セルを平面(2次元配列)に広げるか行または列に広げる(1次元配列)かではずいぶん手間のかけ方が違ってくるのがわかるかと思います。

これがもし、yが2次元空間上の時間変化とかだったらなおさらです。

シートに広げるか、あるいは似たようなルールの平面を同じシートに複数設けなければなりません。


そりゃぁまあ別に、それを使って
あとから順番に平面1、平面2・・・とセル参照してもいいのですが
手間暇かけて作った我が子をもう一度育て直すのがどうも面倒くさくてですね・・・

僕は同じ漫画を久しぶりに2回読んで、あれ?ここまで読んだっけ?って探るのがあまり好きじゃないんです
ちょっと苦痛を感じる時さえあります。



複雑さが低いやつなら、何度もできるのかもしれません。
アホみたいに同じ計算を何度も何度もやっていたケースはいくつかあります。
ただ、それはそんなに複雑じゃない計算だったからだと思いますし
なんというかその・・・若かった、から・・・〃〃というのもあったような気もします。



というか、一度「できた」計算が、バージョンアップとともに「できなくなる」というのがどうしても我慢できない・・・いや、そういうのばっかりのふざけたクソムシみたいな世の中に自分がいることをつい最近わかってきた気はするのですが


僕の使っているのがたまたま2013だったっていうのが悔しくて悔しくて・・・

確かにニッチな需要の界隈で水際対策のような感じでほそぼそと生きていた気はしてたんですけど
なにも今僕のオアシスを奪うことないじゃないかっていうか

周りにはいっぱいいるかもしれないんですよ!?循環参照の反復計算が動く環境の人が!


まあでも、動かない環境に今僕がいることは逆手に取れば
アクセシビリティの最悪層にいるからこそできるものがあるかもしれないというわけで・・・


だからそのつまり・・・何が言いたいのかといいますと
公式オフィスの代替品を使ってまで循環参照の入ったファイルを配布するべきか否か
で悩んでいるのです


ただまあ、
今ちょっと具体例を自分で書いたおかげで、少しだけ自信を取り戻せるかもしれません
悩みをだれにともなく話すことで悩みが解決するとかいうアレっす
何より最近頭が鈍ってしまっているので、いい頭の体操になればいいな~



実は、これの計算結果にちょっと疑問を感じないこともなく
Z状に参照してるのに大丈夫なんだろうか、と気になってはいたのです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析