20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
実はあんまり大したことないのではないかという計画の絵コンテを
元旦の旅行先のホテルで絵に描いたことで、ちょっと特別感が改ざんされているかもしれない もったいぶってないでさっさと描いてしまおう。 それはともかく、この図ね 実は数値計算の結果ではなく解析解を使っているのです。 本当は角度の2階微分がsin角度に比例してるはずなんですけど、そこも角度そのものに比例してるって近似設定なんで、ホントは微小角度じゃなきゃいけないんですが、小さすぎて見づらいので角度をちょっと誇張表現してしまったかもすみません 反発させるときの微分方程式の、循環参照による解法をまだいまいち確立してないんですよねぇ ゆくゆくはこの反発を利用して、熱力学(統計力学)にも手を出したいと思ってるんだけどなぁ なんかこの年齢になってくると色々と脂身が落ちてきて辛い。 そんなの嘘だ!きっと勘違いだよ!この程度の計算量ならまだ輝けるんじゃね!?ね!? にほんブログ村 プライベートなことをなんでもうっかり言える時代じゃないのが芳賀唯ね 今日一日何もしてなかったわけじゃないんですよ(そりゃぁ何もできなかった日は人一倍ありますが) PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|