20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
最近、愛用してたイヤホンが壊れましてな
片耳の音がやけに小さく出力されるんすよ 断線してるわけでもないようですし、かといって順調に導通してるわけでもなく なんなんですかね、このゆるやかなインピーダンスの増加的な壊れ方は。イヤホンは衰退するです?・ヮ・ それで100斤ショッパーでイヤホン買ったんですけどね やー、無駄に耳たぶつきなんか買うんじゃなかったすわー 100斤クォリティだと全然フィット感がないんすよ。時間がもったいない 音はもちろん大丈夫ですけどね 愛用のイヤホンに耳たぶがついてて、散歩しながら使うのもあって、耳たぶつきにしたんすが 今ではあえて耳たぶのフィットを避けて使ってる次第っす。 傍から見たら耳から耳が生えてる感じに見えるでしょうね 今回の購入に際してはコードの長さを気にしたんですけどね 前のが長すぎたので。 なもんで、長さは申し分ない最低限の長さなんすが それでもしまうとすぐに絡まるんすよ 耳たぶが輪をかけて絡まりやすくしてますね。 何か巻くものさえあればいいんですけどねえ 100斤探したらあるかなー。まああるよな普通100円くらいで。 まあそんなこんなで無駄にワイヤレスに挑戦しようとか思ったりして でも音声信号たかだか数十kHz程度の信号でも ブルートゥース化すると質の低いバージョンのは音が悪いみたいっすねー 実は100斤ショッパーのとなりの生協で、ワイヤレスマウスをみかけたんすわ 1000円の。 生協で売ってたってのが親近感と時代を感じましてね 手を出してみようかなって気になったんす まあそれでも、この電波送受信部分の周りだけを改造してワイヤレスイヤホンを安価で作るってのは結構難しいみたいでやめました。速攻。 そういえば昔、何年の科学とかの「科学と学習シリーズ」で、ワイヤレスイヤホンみたいのがキットになって付録されていたなあとか思い出して。 車載用ステレオの外部入力端子がない場合に、FM電波を利用してmp3プレイヤーの音を車載スピーカーに送るみたいな感じの。 もちろん、有線並みの音質が最低限確保されてないと却下ですけどねー それでちょっと思ったんですけど 周波数変調(FM)って 案外やろうと思えばAM(振幅変調)並みに案外簡単にできちゃうのかもって思いましてね ちょうど、系外惑星の探査方法についての番組を見てた影響もありますけど こんな感じのドップラー効果で。 実用性はまったく考えてないんですけどね、原理的にはできるだろうなあと、周波数変調。 音波をキャリアに音声信号をFMするとかいうザ・意味のない技術 音波がキャリアだと、せいぜい音速なんで、車が住宅街を走る程度の速度で17時の鐘のミュージックがエコーと結構な不協和音をかもし出してくれるんですよ。ピッチあわねー まあ音波なんで、載せる信号と載せられる信号どっちがどっちでもいいんですけどね 回転数一定なら楽ですよね ただ、本来のFM的にはトランスフォームロフシさんに当たる部分が音声信号で、 イッパンピーポー言ってる音楽プレーヤーに当たる部分がキャリアなんですよね。逆なんすよ、逆。 そうすると救急車から変形したムロフシさんの回転数が音声信号にあわせて時々刻々と変わんなきゃならんわけで インダクションモータってそんなに正確に回転数変えられましたっけ? 確か「すべり」とかいう不可欠な現象のせいで電源の周波数には素直に応じなかった気がするんですが。 ここにサーボモータとかステッピングモータとか使ったら全然簡単じゃないじゃないですか。 普通に電子的にFMやっとれって感じですよね ちなみにムロフシさんの持ってる釣竿のリールを巻けば超新星爆 にほんブログ村 「進化する宇宙」全15話ようやく見オワターーー\0w0/次、「熱と温度」全15話! PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|