忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2245] [2244] [2243] [2242] [2241] [2240] [2239] [2238] [2237] [2236] [2235]
ぐぐるとこんなんが出てくる。


どうしてこうなるのかはド・モアブルの定理を参照。

exp(i)=cos(1)+i*sin(1)の具体的な数値が0.540302306 + 0.841470985 iなわけだけど(三角関数内の1の単位はラジアン)

なんか偏ってる感じがした。

少なくとももう1つ

exp(-i)=cos(1)-i*sin(1)もあってしかるべきだと思った。まあ複素共役だわな


そういえば複素数のべき乗根には主値というのがあった。

たとえば2乗して-1になるものはiだけでなく-iもある。
3乗して1になるものは3つある。

一般に複素数Zのn乗根はn個ある。(n:整数)
n回回して元の複素数Zになればおkなわけだから、n個なわけだ。

nは整数から有理数に拡張できただろうか。
まあそれはさておき
無理数に拡張することはどうも意味がないらしい。


π乗根とかいう無理数乗根を求めると、円周上のすべての複素数が根になってしまう。
えくすぽーねんしゃるアイ・ラブ・にゃん!
えくすぽーねんしゃるアイ・ラジ・アン!
not so much a as b not so much a あずにゃん

πを3.14という有理数(分数:314/100)と近似するならまだ意味はあるのかもしれんが。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
有理数乗根はただ単にアレっすね
たとえば314/100乗根だったら、既約になるまで約分して157/50乗根にしておけば
逆数を取って50/157乗なわけだから、50乗したものの157乗根を取るだけで、157個(正157角形)だよな普通に。

拍手[2回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析