20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
いまいちよくわかんないんだけど、
ロケットを打ち上げるときってなんで大気圏突入のときみたいに摩擦が起きないんだろう? (あくまで似たような画像、ってだけなんだけど) 上昇中ってこんな風にファイアー!ってなってないと思うんだよな 上昇するときってマッハ30以上でしょ? (第二宇宙速度) 降りてくるときってマッハ20くらいじゃん。 (第一宇宙速度) なんで速度の小さいほうが燃えてんの? どっちにしたって大気邪魔するじゃんよ? もしかして角度考慮すると降りてくるほうが摩擦少ないとか? いまいちよくわかんないんだよなぁ と思って色々ググってみた。 打ち上げの際の上昇速度を、 低空:高密度大気:低速、 高空:低密度大気:高速 に調整しているために空力加熱(後述:ファイアー!な現象)はあまり起きないらしい。 それと、大気圏突入の際の過熱は「空力加熱」といって断熱圧縮によるものと摩擦によるもののようで、 断熱圧縮>>>摩擦 なのでほとんど摩擦は関係ないらしい。 ====== ところで ドラゴンボールの空飛ぶEDあんじゃん AKBじゃないほうの。 大気圏さえ抜け出し って 言った後に マッハで行けば楽勝 って言うけど だんだん空気の密度が薄くなるから、上昇するにしたがって音速自体が遅くなるはずだよね マッハってあくまで音速との比だからさぁ マッハなんぼで行っても大気圏は抜け出せないと思うんだ。 (※マッハ1を固定とする考え方もあるけどね↑) あ、そうか。 だから音速は媒質の密度が濃いほど速いのか。 光速は媒質の中身が邪魔してる雰囲気があったけど 音速は逆かぁ 気体<液体<固体 で速度が速くなるって昔から違和感があったんだけど これですっきりした にほんブログ村 にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|