忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[1411] [1410] [1409] [1408] [1407] [1406] [1405] [1404] [1403] [1402] [1401]
IBM5100 IBN5100
毎日「朝飯前」って同じ条件で体重を測って記録してるんだけど
今のペース(毎日徒歩6~10km)でいくと、9月から12月の間に「やや肥満」から「標準」に戻りそうだ。

細けぇ方法は置いといて


こういう統計を自動的にカンタンに出せるツールがエクセルには存在する。
実は日付が絡んでくる統計はちょっとメンドクサイ。
月末が30日だったり31日だったり28、29日だったりするからで、思わず手動でやっちゃいたくなるんだけど、何十年分のデータだったら大変だ。


そこで登場するのが
「シリアル値」と「ピボットテーブル」なんだけど
基本的には、日付をXXXX/XX/XXと入力してシリアル値で管理しておいて、その右隣に日々の体重を記録しておくだけで、
 
「メニューバー」

「データ」

「ピボットテーブルとピボットグラフ レポート」

ピボットテーブル 
ピボットテーブルのシート作成
ピボットテーブルに分析したい要素を追加



と、日付項目の「年と月のグループ化」
フィールドのグループ化
グループ化を「年」かつ「月」に
グループ化完了








と、体重項目の「フィールドの設定」を「合計」から「平均」にすることで、
データフィールドの設定
集計方法を「合計」から「平均」に
完成

少なくとも月ごとの体重の統計は何十年分のデータであってもすぐに出せる。
ピボットテーブルでは有無(ウィザード)を言わさずグラフ化する



シリアル値ったらアレよ
「3÷14」をイコールつけずに分数形式で「3/14」入れて入力したら、なぜか3月14日になっちゃって、一度セルの中を消して改めてイコール入りで「=3/14」って入力しても「1月0日」って変な日付になっちゃうアレ

ためしに「2/30」って入力してみ
そんな日付存在しないから、余計なお節介されずにそのまま「2/30」って入力されるから。
先頭に「=」つけるとちゃんと0.067くらいを表示してくれるよ。

慣れないと邪魔くせえええ!!!って思うだろうけど、うまく使いこなすとこれほど便利なものもないよ。




細けぇこと:
・桁揃え
・セル参照と計算の順序
・書式設定
・ピボットテーブルとその他のシートでのグラフウィザードの有無
・DATE関数・DAY関数・MONTH関数・YEAR関数
・WEEKDAY関数・曜日のユーザー定義表示「aaa」
・回帰直線の傾き「SLOPE」関数・回帰直線の切片「INTERCEPT」関数
・(オートフィルではなく)オートフィルのオプション
・リストの認識
・グラフの書式・軸の書式・表示形式
・日付「DATEVALUE」関数・文字結合「CONCATENATE」関数など




shinobiのフォトを拡大すると粗れて仕方ないので、フォトバケット使い始めた。



アナログ放送終了 地上波デジタル 地デジ
24日の11:59:59まであと5日と1時間49分48秒くらい
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析