忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2835] [2834] [2833] [2832] [2831] [2830] [2829] [2828] [2827] [2826] [2825]

こんな感じでバレーボールの得点板に、サーブ権とローテーションも表示してみたんです。


でも、Excelで一括処理するにはスペースというか無駄スペースが多すぎるので、
右半分を省略したのがこれ、タイプ・「ウチの家計簿」です。


「加算」の部分はテキトーに一様乱数使いました。
-1~1の範囲なので、2*rand()-1です。勝手にガタガタ再計算言わないように、値だけ切り貼りしました。

整数のほうの加点は
加点(整数)=sign(加点)
です。1か-1、つまり味方チームか敵チームに点が入ることを意味します。
乱数できっちりゼロが出る可能性は省略しました。


得点の式はこうです。
得点=1つ前の得点+加点
つまり積分のようなものですね


サーブ権は得点の微分なので、加点と同じということになります。


ローテーションはサーブ権を更に微分したようなものなので、
rot=今のサーブ権-1つ前のサーブ権
となります。


この表のマイナス部分を右敵方チームに分配してやると、先ほどのこの表に戻ります。


グラフにするとこうなります。





これをブレッドボードに実装する前に、流れ図を書いておきましょう。
  
左味方チームと右敵方チームの2本のラインがあります。
味方と敵のスイッチは反転した上で連動しており
味方が勝つと味方ラインに電圧がかかり
敵が勝つと敵ラインに電圧がかかります。
スイッチはトグルスイッチの予定です。


この信号は「加点」という扱いになるため
積分器を用いて一旦積分されて、「得点」になります。


それから改めて微分されることで、サーブ権になります。
正確には微分して更に2値量で出力したいので、コンパレータをはさみます。
割りとどうでもいいことですが、コンパレータの出力のレベルをシフトするためにバイパスコンデンサを使用するつもりです。


それを更に微分器で微分することで、ローテーションの電圧値が得られます。



積分器、微分器、コンパレータはそれぞれ、次のようになります。
実装経験がほとんどないため、コンパレータとオペアンプの違いがよくわかってません/^o^/ズコー



特にパルス波で同期とらなくてもちゃんと出力してくれるんじゃねーかなーと期待。



のはずです・・・誰か暇だったら作って^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析