20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
![]() 暗いときは液晶反射モードをオンにしてバックライトで画面が明るいですし 明るいときはそのまま自然光を透過すれば目に優しいかもしれないですし! (アンチブルーベリー派) まあ、光ファイバーを微細加工にしてもこれほどクッキリ透けるとも思えないのは・・・わかってますよ、はい。 透けるトン 基板で 黄ばんで 黄緑 パッドトップとかいうエロセクシい言葉が流行ると予想・・・いや希望的観測を持っています。 ![]() にほんブログ村 PR ![]() ニャル子さんに仮面ライダーが頻出するなら 深夜枠の特撮が頻出したっていいはずじゃないですかっー! ということで同じ猫科同士 (」・ω・)」がおー!(/・ω・)/牙狼ー ニャル子さんのかわいい黄金騎士コスよろしくお願いしますよ! アスミンステイツの立体化もよろしく! 狼がどうこういうのでしたら犬とか猫とかどっちでもいいですし! 猫は ![]() にほんブログ村 ![]() 漁師たちの盆踊りで世界がヤバイという怒涛のシュールなストーリー展開に対し 釣りをするときの一挙一動に理由が対応しているのを魅せることで 「釣りってのは結構論理的なんだぜ」アピールがにじみ出るところからも 釣りをイカに大切にしているかが読み取れる。 ギャンブルにも理論があるんだということを伝えようとしているんだッ! 春夏秋冬江ノ島丼! のちの、「世界すくい」である。 ![]() にほんブログ村
セイバー「なんでウチの宝具と同じ名前なん?」
アーチャー「お前の宝具も俺のものだしなー」 セイバー「おのれ外道!じゃあ私は見せしめとして、しかるべき主にバイク王ることにしてやる!」 ライダー「え?くれるの?まじで?え、幕下に加えるのバイクだけ?そんなぁーアーチャー王もわが軍勢に入ろうよ~」 セイバー「だが断る。」 アーチャー「誰が俺だって?」 ライダー「いいじゃん、だって王が3人で最強の軍勢だぜ?すげーじゃん」 ウェイバー「みんな俺のサーヴァントだけどな」 ライダー「えー?さっき掛け算の交換したばっかじゃんかー。この掛け算交換法則きかないんだぞー」 ウェイバー「うそォ!?でも僕の名前サーヴァントっぽいからてっきりライダーは2重サーヴァントなのかと・・・」 セイバー「この主従関係、実はループしてるんじゃね?」 ![]() ラ・ウェ・ア「・・・この世のバグで世界ヤバい・・・」 今週のfate/0は四次元ポケットを持ったスネ夫が劇場版ジャイアニズムで心の友ジャイアン本人を倒すお話。 胸が熱くなる光景・・・ハァ・・・ハァ・・・ ![]() にほんブログ村
アカザーさんとか現象さんとかw
なんでもかんでも擬人化すんのなwww楽しそうだなおい で、現象を食い止める方法を新たに記録する方法がMDてwww 創作側に悪意を感じるよwww おまえらぜってー残す気ねえだろwwwー>=作者 ≠主人公 あるいはなんだ それなりの覚悟を持って閲覧すべしってか・・・ないわーw IBN5100か! それにしても最後の合宿はあれだな 逆バイオハザードっつうか、ニャル子SAN期に出てきたゲーム脳のゲームみたいな感じになってて視聴者視点からすると噴かざるを得ないなwありがちな洋館だし あの洋館はありがちだけど・・・学校の行事としてはないわーw絶対にないレベル ![]() にほんブログ村
OPで自分で自分を紹介してるように見えた。
本編見たら別人だった。 髪の色が若干違う。 そしてアホ毛が上に生えてる。 まったり原作読んでるけど、んなやつしらねえ・・・誰だコイツ。 EDのキャスト欄はみんな地味すぎて誰が誰だかよくわからないのでwikiでしらべようとしたら 「オリジナルキャラ」では別の人一人しかヒットしない。っていうかこのキャラの名前なんだっけ? なんかどうも原作では途中から登場するものの、アニメではなぜか早めに登場したらしい。 活字をたくさん見ると疲れる。 OPを見直したらワンコ似のアホ毛が画面で千切れてた。 ちなみにワンコのアホ毛は上じゃなく前にあるtype-moonなアレ。 わざとか。わざとやってんのか。 最初見たときはアニメ化に際してはっとりみつる先生のおっぱい描写が活かされてないような気もしたけど 近頃は割と安心してきた。大丈夫だ。 フルヤくんはゾンビの寿命のことを心配してるけど ゾンビの寿命が無制限だったら相手がいなくなって困るのはゾンビのほうのような気もするんだけど・・・ むしろ人間相応の寿命だったら万事解決じゃね? OPのタイトルがでかでかと「絵空事」て・・・元も子もねえこといいやがってw なんかフルヤくんとレアさんがバーブに乗ってるし ばーぶより小さくなってるし 空飛んでるし もう慣れたけどそんな雰囲気は原作にはまったくなかったはずだよなー ばーぶってアレだよね。 前にれあさんが触ってたあのネコだよね 鼻声になった原因はれあの父君のせいのような気がしてならない。 そういえば以前のれあさんがばーぶをなでるシーンなんてあったっけ? そもそも昔誰かと仲良くなったエピソード自体がアニメオリジナルだったような気がするんだけど、どうだったっけ EDがなぜボーリングなのかが謎。 単にフルヤくんのストライクゾーンって意味だけなんだろうか。 ゾンビって人類より相当便利な体してると思うんだけど 完成したらもう全人類ゾンビでいいや・・・^^ フルヤくん頼みましたよ、人類ゾンビ化計画。 ![]() にほんブログ村
特別OPとかになりそうな予感。そして立体化 ねーよ
しかしまあなんですか・・・女性ライダーしかいない世界線をこうもあっさり作ってしまうとは・・・そこにしびれる憧れるぅ マシンチャリオッターで宙を舞う戦車に乗るサンタ姿のライダーさん いやしかしそれではチャリがまひろさんになってしまう。>< ただでさえ あ、シャンタッ君の中身をまひろさんにすればいいのか。 いや・・・でもシャンタッ君の中の人がまひろさんをできるかどうかは未知数ですし ニャル子さんとまひろさんだからできた芸当なのかもしれませんし いやいや中の人なんていないんですよ? 「今日こそお前を倒しに来た!首を洗って待っていただろうな!?」 「・・・」 「おい聞いてないのか!」 (プププw中の人はこっちだよー^^ゴメーン首洗うまでもなかったわー) ゴロリ 「げぇえええええ!!!誰もいないのにキメ顔で叫んじゃった俺、めっちゃ恥ずかしいじゃん」テレリ (大丈夫、聞いてるよ^^出前電話レンジ(仮)で英霊予約取れてるから) そ、そんな救いなんて与えてやらないんだからねっ!by反ロマエの邪神さま ![]() ![]() ![]() アイロンヘタリア えっ、父の日に仮面ライダーお休み!?そんな大事な日になぜ・・・父の威厳を保つ目的っすか え、毎年恒例?ゴルフ?ならしゃーなしだな ![]() にほんブログ村 ![]() そういえば某殺戮的ブログ(俗称)のなんとか原さんと同じ名前のキャラが昔アニメで・・・あーあのアニメもなんかあんまり流行ってなかったよーな 恵でした。ザ・人違い。 そういえばED歌ってるのが妻夫木・・・崇次さんという方でしたね。これも人違い。 夕方のくせ(当時はまだ大人向けな雰囲気も残っていたように思う)に 絢爛(けんらん)が読めなくて下火になったっていうのもあったんじゃないでしょうか。 いや知らんけど。 ほとんど見てませんでしたからねー・・・ 火星まで行って水中かよっていうイメージが・・・>< ![]() にほんブログ村
オカリン「階乗を一般化した
同様に、0の0乗は正の実数からのアプローチ以外では定義できないが、インピーダンスは負の実部が存在しない。 これが何を意味するのか・・・抗える者たちに対する、神からの最後通告なのではない、か。」 ダル「ガンマ関数の発散は逆数にすればゼロっしょ?」 オカリン「ククク・・・ゼロもまた有限にはカテゴライズされないのだぁ。」 クリス「興味深いテーマだと思うのよね~、複素数の虚部はプラスとマイナスが同等なのに、実部は時々どっちかがハブられる。これをなんとか統一的な見解に持ってこれないかしら?」 まゆしぃ「実はaのa乗はb=-aとおいてbのb乗((-a)^(-a))だったのです!こうすればaのプラスじゃなくてマイナスの実数からのアプローチが”定義できる”でハブられるよね!」 ダルオカ「な、なんだってー!?」 オカリン「あるあr・・・ないな」 まゆしぃ「即答~!?」 まゆしぃ「ないかぁ~」 ダル「ないね」 クリス「つまりこういうことでしょ?複素数の虚部はシンメトリックだけど、実部はそんなに対称性はない。プラスとマイナスどっちがどうとは言い切れないけど。」 ダルオカしい(この言いだしっぺ、元も子もねえー!) クリス「でもちょっと待って。aのa乗は0と1の間に極小ポイントがあったはずだからaのa乗をaで微分すれば・・・」 オカリン「よ、よせクリスティーナ!aのa乗なんて呪われた数式を微分したら人生が破綻しかねn・・・!」 クリス「あらいいじゃない?人生や積分と違って微分は一筋縄に導出できるのよ。あ、そういえばaのa乗の変曲点も気になるから2階微分して・・・」 ダル「ま、待ってくれ牧瀬氏・・・!今オカリンの頭は暴走を始めているんだ」 クリス「ちょっとあなた、この程度の計算で音を上げるの?鳳凰院凶真様もたいしたことないのね。マッド菜p園テイストが聞いてあきれるわおーっほほほ」 オカリン「おい助手・・・今なんていった?」 クリス「マッドサイエンティストが聞いてあきれるわといったのよ!」 オカリン「違う。そうじゃないだろうクリスティーナよ。」 クリス「何が違うのよ」 オカリン「貴様はサイエンティストと打とうとしてなぜ間にpを挟んだのだ?」 クリス「は、挟まる事だってあるわよ・・・!特に意味はない!」 オカリン「さては貴様・・・やはり腐っていたか、the Zombieよ」 クリス「クッ・・・!フゥーッハッハッハ!・・・なんのことだかわからないわっ!」 オカリン「最初に植物を育て始めた生物を学名で言ってみろ?」 クリス「ほ、ホモ・サピエンス・・・!」 オカリン「残念だったな!昆虫だ。」 クリス「お前も学名で言えー!」 オカリン「フッ・・・詳しくは知らんのだ」 クリス「いや威張るところか!」 オカリン「そんなわけで助手は腐女子であることが判明した!まゆり!ルカ子を持って来い!」 まゆしぃ「何が始まるの?」 オカリン「ダルとルカ子をちゅっちゅさせる!かつもくせよ!クリスティーナ!」 ダルクリ「だが断る!」 オカリン「ぇー・・・?」 ![]() にほんブログ村
とぅーてぇto the beginning
の前奏を明るくすると presenterの前奏になりそう。 サビ2からラストにかけての変則っぷりもなんか似てる 方やほぼ救いのないfate÷zeroと、 ほぼ救いしかないDog×Days 不思議な縁を感じないでもない 表裏一体なのか!? 表裏一体なのかも!うん ![]() にほんブログ村 ![]() というタイトルをよ~~~~く眺めていたらだんだんゲシュタルト崩壊してきて サンレッドのヘルウルフくんが笑ってる感じに見えてきたのです。 しかしながらヘルウルフくんは無口キャラなんで 90度回転させた草を顔の周りに生やしたりしないんですよねえ 髭なら生えてるんですけどねえ 私のキ・モ・チ<オマエ、チュキ なんか適当な怪人いないっすか ウサコッツくん?それはいいかもしれませんね。 タイザくん?誰ですかそれはヘルウルフくんの裏人格ならヘルウルフくん枠で統一してくださいよ(・ω・) レッドさん、月隠さないでくださいよ。せっかくの満月が台無しじゃないですか~ 私もまだヘルウルフくんの変身見たことないのに~ ![]() にほんブログ村 ![]() やっと・・・!やっと重い腰を上げて「氷菓」に手をつけることができたぞ・・・! ここも変な苗字オンパレードの世界線だったかー まあそのうち慣れるだろう 色々とアレとかコレとかソレに似てるのはもうこの際仕方がない 観測者の僕が過去に見たアニメのジャンル、それが増えただけのことだ、問題ない。 それにしてもジダンダさんの目、ただ紫色なだけなのにどうしてこうも斬新な目の色に見えるのだろうか ちょっと前に斬新な髪の色について考えていたんだけど もう紫外色とか赤外色くらいしか残ってないだろつまり可視光で見るとハゲだ あるいは光ファイバー製の髪の毛で頭自体がガチで光を発しておりファイバーに光を送ることで髪の色がリアルに可変な女の子(スーパーサイヤ人も可) くらいしか思いつかなかったんだけど この目の色は斬新だ、たぶん斬新だ。 自ら光っていない惑星色なのにどこからともなく反射している そうだ、このえるぷさいこんぐるぅさんの目の色はモルフォ蝶だ きっとCDみたいに微細構造によって見る角度によって色が変わる回折格子分光器(プリズムの反射版)なんだ あるじゃないか斬新な色! それだ!回折格子色の目や髪の色だよ! ジダンダさんの本当の目の色を知りたかったら詳しくはブルーレイで! 裏面がそれはそれは黒く輝いていることだろう・・・可視光では見えない輝き 黒いといえばジダンダさんの髪が伸びるところはきれいというより怖かった 海女さんが取れたての海苔の佃煮を持って這い寄ってくるくらい怖かった くる!きっとくる! ところでこのキャラデザ、どこかですごくよく見た気がするんだけどなんだったっけ 男子の髪が薄い感じもどことなく見覚えがある。 あーこれは京アニだー とは思いながら(そう書いてあるんだから当たり前だ)も京アニのなんのアニメだったのかが思い出せない あるいはCMオンリー? CMといえば今回の京アニのCMもなんか妙だよなー まあ2回目以降慣れちゃったけどさ なんで2回目で自分が慣れてるのかって自覚しながら慣れてんだよねー なにこの不思議感覚。 あのデザインの女性があんな妄想しないだろ的な。 ツッコみ待ちなんですか あ、そうだ 1周回って元に戻ってレーザー色の瞳ってのも斬新かもな 目からレーザー まじまじと見つめた相手が失明<キュン> 打ち上げ花火か! まゆしぃはオカリンの重荷になりたくないのです・ω・(ムキッ ![]() にほんブログ村
火曜 つりたまに永谷沿岸ののりのつくだにをかける
全然釣れづれモノクロームを聞きながら、フジファブリックの一員に藤原啓治さんがいるのだと思ったノイタミナウ。 水曜 Fate-ZERO 小山力也さん「ウソダドンドコドーン!」猪木かっ! F8連打 木曜 夜這いニャル ニャル子さんはそのまましばらく病んでてください!! 病んでるニャル子さんまじ限りなく白に近い邪神! ギャップが輝くってこういうことをいうんだなぁーと、キャスター組に教わった「パンチラ理論」を思い出す。 ジャスコってるギャルゲー的BGM、嫌いじゃないわ!! ああ、這いニャルには決してそぐってないけど、この流れだからこそEDがまともに見れる・・・ 俺男だけど普段のEDが癒しって思う男の人って・・・ 金曜 シュタインズゲート クルツウェーバー・・・ クツルフウェーバー・・・ あ、そういえばクトゥルフって全部(・人・)ボインがUだからIに変えてみよう キティリッヒ神話大系・・・なんかドイツ語と北欧神話のちゃんぽんっぽくなったぞ 鼻みたいな口しやがって.TxT(※ジト目です:初号機 それではオペレーション空想うゆえに再帰構造<ニャルラトホテプ>を開始するッ! 粒子イングルゥ・ψ・J ![]() にほんブログ村
どうも(OVA)2期はテンポが悪くて困る。
その上、OVA1とOVA2を常時準備していると、一番いいのを頼むって感じでほとんど1期しか見ないから困る。 くみさんが1期で言ってたじゃん!テンポテンポって!! デンパデンパって言ってんじゃないからな! 2期「ゆるめいつ 破」もなぁー そんなに悪くはないと思うんだよなぁ 思うんだけどなぁー 1期優先するあまりほとんど1期しか見ない現象に・・・ OPEDは少なくとも2期も好き。2期ED歌ってんのゆるめさん? それにしてもこのフラッシュの使い方! テルマエロマエもそうだけど 低予算のほうが面白いものを作る意欲が出やすいんじゃないのか、日本人は。 コンパクトにまとめられるしなー、余力を存分に使えるんじゃないかって気がしないでもない 3期「ゆるめいつ3Q」はあれはあれでいいんだけどなぁー OPが・・・じゃなくて目の大きさとサエさんの巨乳が活かされてないのが※ちょっとダメです サエさん以外にもおっぱいの膨らみ表現がなされてしまったのは・・・別にいいです^^むしろgj それよりも早くサエさんの水着姿or下着姿を!! いまんとこ本編ではくみさんだけだもんなぁ水着姿 あとはサブタイ画面で釣りやがられましたし 水着・下着がNGならいっそパンツ一丁をお願いしたい! あ、ゆるめとくみは割りとどうでもいいです^^ フラッシュアニメがテキトーに作られてる感じの動きをするのを見るとなんだかニヤニヤする 別にフラッシュアニメ作ったことあるわけじゃないけどさ オンエアケーキとかなんとかケーキみたいに「ここは引き伸ばしただけでいいやー」って感じのやっつけ感が 今はすごく気に入ってる。 くみさんはまあなんつーか、目が細いキャラのテンプレみたいな性格だけど くみさん自身も何かしら困ってるのが好感度高いね 激極辛まんじゅうスルーはちょっと引いたけど、いまんとこそれくらいしかないから許可する(アニメ組) あ、そういやその昔サザンアイズってのに細目の主人公がいて そんなに細目テンプレじゃなかった記憶がうっすらと。 義理人情に厚い細目さんがたまにいてもいいよな、このご時勢。 まつらいさんはアレなのか 基本ふざけたキャラなのか 僕の知ってるまつらいさんといえばあとはヨシノヤ先生とクー子くらいなんだけど みんなふざけたヤローだからなあ ![]() にほんブログ村
オカリン「おk屋が儲かる、ダロ?」
ダル「んなことくらいわかってるって常考。蝶が飛んだらって原因があるのに、結果がないのはおかしくね?」 まゆしぃ「そういえば蝶が飛んだらどうなるんだっけ?」 クリス「クッ・・・俺だ!ヤツら、ついに気象兵器ハープを完成させやがった!蝶の群れを移動させることで台風を操ろうとしているぞ!!1的な?」 オカリン「・・・なあまゆり、俺ってそんなんなのか?」 まっちゆしぃ「オカリンはいつもそうだよ!(`・ω・´)ムキッ」 ダル「牧瀬氏それそれ!天気が変わるん!でもいつも蝶のことにしか触れられてないん。物事には原因と結果がある(キリッグって歌手で物理学者で俳優のガリレオもそういってるのに結果だけ忘れられてるっておかしくね?」 クリス「英語が長すぎるのよ。その辺ネイティブなタイターさんはどう思う?」 タイター「お前、敵。私、正義の味方。ダカラハナシシナイ。」 ダル「おっ!今の声フェイリスたんっぽかったお!もう一度やって!」 クリス「どこがだ!HENTAIの言うことはさておき、ネガティブじゃなくてネイティブね。ジョン、敵はそっちよジョン。」 タイター「クリス、オマエ、チュキ。モエカ、オマエ、コロチュ。コロチュキ、コロチュキ、」 もえか(ちょ・・・おじさん助k) ivCRT「ふっふっふ・・・知られてしまったか・・・ならば仕方がない。俺の在庫、特価1億9800万円の超電磁砲<レールセルン>で一発ドー・・・ん?」 クリス「どうしてこのタイミングで電話レンジ(仮)が放電現象を!?」 オカリン「ま、まさか!?お昼時か!?俺のラボが・・・宙に・・・」 クリス「ラボなんて規模じゃないわよ!アキハバラを含む山手線全域が宙に!!」 オカリン「なんだ・・・アキバに対してラボが浮いてないんじゃ特に問題はない・・・事象は常に相対的なのだ。今回出演していないフェイリスとるか子も今頃宙に浮きながら昼食を」 クリス「ダジャレなんて言ってないでさっさとなんとかしろ!そもそも加速度は相対的じゃないだろうが!今感じている加速度をなかったことにするなー!」 オカリン「レーダーガジェット・オン もしもーし・・・もしも電話レンジ(仮)がなかったらー?」 ![]() にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(02/23)
(02/14)
(02/12)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|