20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
住めば都のコスモス荘すっとこ大戦ドッコイダー×海賊戦隊ゴーカイジャーSS
ドッコイダー「ちょ!本人目の前にしてチープなモノマネとかチートすぎますよ><」 ドッコイヤー「誰がチープかっ!そういえば僕の場合はドン・ドッコイヤーが中で、ゴーカイグリーンが外の人だけど、君の場合は逆、ドッコイダーが外で、中の人は桜坂・・・鈴雄なんだよね」 ドッコイダー「よく間違われますけど、桜坂じゃないです桜咲です。」 ドッコイヤー「桜崎くんね。」 ドッコイダー「言うと思ってましたが桜咲です。ところで、僕はどっちかっていうと緑というより青なんですけど、その辺ジョーさんにお願いできたりしないんでしょうか」 ドッコイヤー「ジョー ドッコイダー>自分探しも色々大変ですよね、ではお互いがんばって宇宙のどこかでまた会えることを信じて。」 「消えかけた世界で8日目に見た月」 歌詞を見てもいまいちどころかサッパリ意味がわからないアニソン ![]() にほんブログ村 PR
背景を見てのとおり僕はジーンダイバー、驚異
とりわけスネーカーとスネーカーの戦闘実行体が大好きでね 渡り廊下に穴掘り隊 2008年の春だったかもっと前だったか 1000頭の戦闘実行体ってネタをわりとガチでやったことがあって 当時はペイントだけでやった覚えがあるから、約千頭だったような気がするんだけど あれからエクセルのオートシェイプでレイヤーの扱いにも慣れてきて キッカリ1024頭の戦闘実行体を描けないかなと思ってね。 でも背景とかの関係で、ペイントで作った戦闘実行体のデータをそのまま流用できないっぽくて 作り直すと手間だから、クリップアートのネコさんを1024匹並べてみようと思ったんだわ。 まあそれだけならわざわざ日記にしなかったんだけど 並べてみようとしたらちょっと面白めの数学的事実に気がついてね ![]() ![]() 1024個を縦32行横32列ただ並べるだけじゃつまらないから まず31×31=961個並べて 残りの63個のうち7×7=49個を961個の前面に並べる それから、さらに残りの14個のうち3×3=9個をさっきのさらに前面に並べて その残りの5個のうち2×2=4個をその前面に並べて 最後の1個をトップに飾ると なんだかよくわかんないけど足し算と掛け算が混ざってるのに素因数分解っぽくなるなーって思って 絵にしてみたわけ。 ![]() すぐ終わると思ったらなんかやたら処理落ちして1時間以上かかったわ。 終わってから見てみたら、エクセルのファイルがそれだけで10MBになりそうだった。 コンピュータってどこの世界でも2進数なのかわかんないから 千=K(キビ)=2の10乗=1024とは限らないんだろうけどね 1024以外の2のべき乗だとどうなるのかはちょっと力尽きたから考えないと思うわw っていうか10進数の1000に近づける意味のほうがあやふやなのか。 そういや、これまで作られたマンガの全アイテムがクリップアートで部品として使えたら ・・・おっと白昼堂々誰かきたようだ ![]() にほんブログ村
fate/0とワーキング!!はやっぱり似てるなぁ
なんていうかその 登場人物全員コミュ障みたいな で、ドロドロの勘違いの連鎖で成り立ってるんだ workingは職場が fate/zeroは戦争が。 で、なんだ サーヴァントは宝具以外にも自分の変な性格由来の必殺技がある つまりあれだな ![]() 「短所は長所に変換可能だ」 ってハローワークで言いたいあれをアニメで言ってるんだな 誰に委託されたしww そうするとあれか 今回の聖杯戦争が異例の事態って言ってるのは 別にサーヴァントの個性が武装になってることも含めてるんじゃなくて 単に猟奇殺人者がなぜかマスターになっちゃったってことのみを指してるわけだなたぶん にしても今回「聖杯問答」のセイバーさんカワイソス(´・ω・`) ライダーさんせっかくいいキャラなのに、株価急下落やわ セイバーさんの根っこが全否定されたのもあるけど なんつーかセイバーさんの根っこって親近感があるんだよなー 「タイムマシンはなくてはならない派」 とか 「パラレルワールドがなかったらつまらんだろjk派」 あたりとか。 セイバーさんと一緒に自分自身も否定されたみたいでちょっとどんよりした で、「気にすることないぞ」ってアーチャーに笑いながらフォローされるセイバーさん・・・;ω; アーチャーとライダーがいじめる・・・ 聖杯音頭だと思ったら聖杯問答だったみたいだし ただまあなんつーかその 人の個性を全否定する個性っていうのもナシと決まったわけでもないんだよな まあ、最近の風潮からするとナシの雰囲気なんだろうけど 極端に言えば、自分以外のすべての個性を滅ぼすっていう個性も特にナシってわけでもないんだと思うわけだし みんな幸せなら支配政治でもいいんじゃね?とも思うし 僕がマトリックスから出されたら「いますぐ中に戻してください!」って言うだろうなー シングルワールド嫌いがパラレルワールドを望んでいて そのパラレルワールドにシングルワールドは含まれないのかっていわれると んなこともないはずだよね ってのに似てる シングルワールドは他のすべてのパラレルワールドと一切接触しなければいい。 その上、他のパラレルワールド群をその宇宙の前とか後の宇宙と認識すれば、パラレルだろうがシリアルと変わらない。 そうすればyesとnoが共存可能だ。 yesとnoはたぶんそのまま合計して100%になるものではなく yesの2乗とnoの2乗を合計して100%になればいいんだよたぶん つまりピタゴラスの定理だ。 yesが横軸なら、noは縦軸、向きが独立なんだよ ただ、そのxとyの示すベクトルが半径100%の円の円周上にいればいい、そんくらいの要求だけ満たせばいいんだ yes:no=70%:70%なんてのもあるだろうな しかしなんだ 他にも色々あるだろうけど、fateの世界はなんだか奴隷制度くさいな カードゲームがよりリアルになったっていうか あの「カードの中の人」のことが気になってしょうがないってのが カードゲームアニメが苦手な原因かもしれない や、まあゲーム全般苦手なんだけどさ あ、そうだ。 お互いがお互いを召喚する放課後異世界冒険アニメどかどうよ 南原先祖17歳「お前は俺の子孫だから俺に敬語を使えー!」 南原子孫18歳「お前は俺より年下だから俺に敬語を使えー!」 ってのが前にあったなそういえば。 そういえば仕事中にふもっと急に思い出したワードが 南原先祖17歳「なんか手はないのか早乙女!」 南原子孫18歳「手も足も出ないのか早乙女!」 南原「こんなところでギャフンなんてするな!」 って言いながら南原2人が親友でライバルで宿敵の早乙女を応援するアニメのものだったな。 fateを0で割ったら破っ産するけど fateを0!!(ゼロの2重階乗=1)で割ったらfateです fate/(0!!)=fate≠(fate/0)!! ![]() にほんブログ村
ザルバ「何が霊獣探しだ!ただのデート遊びじゃないか!肝心なときに何も教えてくれない!何を考えているのかわからん。」
カオル「魔戒法師はデート遊びじゃない!レオくんの始めたことを、魔戒騎士たちが実行してくれてる!」 レオ「デートというのは人間が唯一できる魔法みたいなものです」 カオル「私そんなにデートしてないわよお!」 ゴンザ「そうでございます、そうでございますとも!」 ザルバ「なるほどな、そいつぁいい!」 カオル「うるさい!」 鋼牙「うるさいのはお前だ!カオル」 2期から見始めた視聴者「ええー・・・!?」 ====== 牙狼はなんか魅せられる。 さすがは深夜特撮枠。何が言いたいのかよくわからないときも多いけど むしろ多くを語らないところが深夜枠といったところだろうか。 とにかく少なくとも毎週1回は魅せ場がある。 特にアクションはやばい。 しかし黄金騎士の顔がライオンなのに牙狼で、名前がレオではなく鋼牙とはこれいかに。 冴島って苗字も渋すぎ。 冴のつく苗字に冴えてない人はいないみたいな 名前負けしそうな危なっかしい苗字 悔しい・・・でも・・・もっこりしちゃう 前回「化粧」の鋼牙さん「俺が全部買い占めた」 どんだけ恵まれてんだよ! ゴンザさんにも内緒なんすか!ポケットマネーなんすか! 最初からチートすぎんだろ主人公www しかもなぜか毎回眉間にしわ寄ってるし なぜヒロインくっついたし>< 1期途中からだったからその辺よくわかんなす(´・ω・`) ![]() にほんブログ村
天空の城ラピュタ実況生放送放送
「テレビを簡単にオシロスコープに改造する方法」 ![]() 音声ジャック←→チューリップ端子の赤白のケーブルを使い 音楽再生信号をテレビへ ![]() 本来、音声端子に入る赤or白信号を ![]() あえて間違えて映像端子(黄色)へ。 簡易オシロスコープの完成~ ![]() ![]() いったいどういうことかといいますと 音声信号の振幅(電圧)が白黒(白さor黒さ)に対応していて その電圧の変化が画面の垂直方向に動いているのです。 チューリップ端子がなくHDMI端子のみとかの最近の残念なテレビさんでは残念ながらできませんが 基本的にチューリップ端子さえあれば、液晶でもLEDなLCDでもプラズマテレビでもオシロにできます。 水平?垂直?同期周波数(キーン音のアレ)はもしかしたらテレビによって違うかも? ただ疑問なのは、音声信号でカラーを出すにはどうしたらいいんですかね? 音声信号の周波数では無理なんでしょうか テレビを見ているとオシロなのかスペアナなのか時々よくわからなくなります そりゃそうですよ オシロスコープでもスペクトラムアナライザでもなくテレビジョンなんですから すごいや!オシロはカンタンにできたんや! ※パズーの適切なAAが見つかりませんでしたのでシータで代用しました ※最近はケータイユーザーも多くなっており、画面の横幅的なアクセシビリティの問題もあり、 AAだと数KBですむところをあえて画像化したAAで表現しました>< ======= なんか書きたいネタが一向に減らないし、むしろ増えてるから もう丁寧に説明なんかしない気分になってきました。 ネット上のブログなんだし、検索してきたわかる人だけわかればいいかなと思いましてね。 これをチャンスに年末バーゲンセールを開催しちゃおうかなと。 ありったけの夢をかき集め ![]() にほんブログ村
先日は、友人の勧めでラピュタ実況のタイムマシン予約をさせていただきました^^
初めてやったような気がするのですが タイムマシン予約って一般会員でもできるんですねー やーおかげさまで朝の仕事を終えて帰宅してから数時間過去に戻って、楽しい3時間以上を送ることが出来ました。提案してくれた友人に感謝です^^ よこざわけい子さんの「あえて放送事故風」はそんな運営で大丈夫かって思いましたがw やっぱり中の人効果は絶大ですね 海賊にはならないよって言ってた人が今は海賊王目指してますしね インドラ焼きという表現は初耳でした ラピュタはHDDに何年も前の録画データが入っているのですが あえて見ずに脳内データだけで楽しんでみることにしまして やっぱり見なくても楽しめちゃうもんなんですよねw 特にこの世代の方はだいたいみんなそうなんじゃないかと思うのです。 というか、僕らの世代「から1世代ほど上まで」くらいでしょうかね 最近なんとなく思うのですが、 アラサー~アラ還あたりの世代は世の中の主人公 のような気がしてするのです。 今回の天空の城ラピュタの放送と天空のエスカフローネの再放送はやっぱ示し合わせてるんでしょうかね コメントにバルスと同時にバルガスが出たのは噴きましたw でもバルガスって言ったらガンダムなんですかね? ![]() にほんブログ村
ウェイバー「ペルソナ!」のつづき。 ベルベット
前回のあらすじ ウェイバーはライダーとペルソナ使いだった。 ウェイバーの祖父は両目玉のオヤジだった。 ======== あらすじおわり。 目玉のオヤジ「そんなわけだから、さっさと川に水汲みにいってこい」 ウェイバー「なんで!?」 目玉「水質調査じゃよ。ウェイバー、君のサーヴァント能力だったら造作もなかろう」 ウェイバー「え、オレってサーヴァントだったの!?でもライダーとイザナギのマスターだし・・・」 右目玉「マスターにマスターがいて何が悪い」 左目玉「サーヴァントにサーヴァントがいてもなんら不思議はあるまいて」 ウェイバー「じゃあ、オレって死人なの?」 目玉「ワシらは運がよかったんじゃ。召還した英霊が若くしてドジって死んだ実の孫だったとはのう・・・」 ウェイバー「ブルースウィリスもびっくり!」 目玉「そして、おぬしの能力は ウェイバー「だ、だからこの町に川があったのか・・・!?」 両目玉「・フ・フ・フ・・・」 ======= まさかSSの続きを書くとは思わななんだ だってその場で追記したいと思ってたんだもん。 ======= ケイネスが内弁慶になっちゃった ソラウ「私程度の霊媒治療術だと、根付いた令呪を強引に引き抜くまでは無理なのよ。本人の同意があって初めて、無抵抗にコレを摘出できる。どうしても納得しないというのなら、この右腕を切り落とすしか他になくなるけど、どうするの?」 ケイネス「あれ?今指折ってるんだよね?痛くないからまあ切り落としてみたらいいんじゃない?」 ソラウ「ェ・・・同意得ちゃったんですけど・・・!私、その・・・初めてだから・・・痛くしないつもりだけど・・・」 ケイネス「クーリングオフ期間は2週間だけだからな」 ソラウ「え・・・?」 ケイネス「ランサーが言うこと聞かない悪い子だったら2週間以内にその手首から先返せよ」 ソラウ「ひいいいい・・・!?今日のケイネス・・・なんか怖い・・・」 ケイネス「回路のランダム接続で覇気が身についてしまったようでね☆」 ソラウ「じゃ、じゃあ・・・ちょっとランサーにパリシいってきまーす・・・!(強気なケイネスってそそるわー)」 2週間後 ソラウ「・・・やっぱりダメだって・・・」 ケイネス「だろっ?wwwwww」 ソラウ「ギャフン ![]() ケイネス「なんてこった・・・!このうっかりさんめ!なんかくっつけられるものはないのか!?」 ソラウ「なんかないかなんかないか・・・あっ!」 ケイネス「どうした!?」 ![]() ソラウ「そういえばコアラとドラえもんって似てるわよね。名づけてコアラえもん。」 ケイネス「・・・。orzじゃあ俺の手首が治ったらコアラえもんのコスプレでもなんでもやってくれ。(手首死亡フグ)」 ソラウ「わかったわ!・・・あっ!」 ケイネス「どうした!?」 ソラウ「手首じゃなくて乳首なら・・・」 ケイネス「なんでもいいからくっつけろ!」 ソラウ「私の乳首を・・・あなたの手首につなげるの・・・?」 ケイネス「俺の乳首を俺の手首につけてどうする!男の乳首なんざライトに改造したって見たくねえ!」 ソラウ「痛く・・・しないでね?」 ケイネス「しらねーよ!お前がやるんだろうが!」 ソラウ「麻酔なしで・・・?」 ケイネス「すげーどうでもいい!!お前Sじゃなかったのかよ!」 ソラウ「どっちも^^」 ケイネス「ドユコトー?」 ======= ライダーの正体 ライダー「ん?お前も複数の武器を操れるのか」 アーチャー「雑種ではないのでな」 ライダー「ん?お前も換装ができるのか」 セイバー「これに技の名前などありませんが」 ライダー「ということで、おぬしら2人は余の下位互換だから帰ってよいぞ!がははは」 セイバー・アーチャー「人の話を聞け!」 ライダー「余の名は制服女王、クリスティ・エルザ・アカーレッドであるぞ!この炎髪が目に入らぬか!」 セイバー「入ったらさぞかし痛いでしょうねー」 アーチャー「オレもそんなむさっくるしい髪型いややわー。しかも灼眼じゃねえか」 スカーレット アカレッド クリスティーナ ナイトウォーカー 牧瀬紅莉栖 セイバー・アーチャー「じゃ、もう帰らせていただきます。なんかこの人疲れるんで。」 時臣・切嗣「ちょ、ちょっと、待ってー!」 ルーシィ「星霊界へお帰りの際はこちらのキュウリとナスをお使いください~^^」 セイバー・アーチャー「私の家はそっちじゃない!」 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
ライダー「それでは余の出番がないではないか!」
ウェイバー「ごめん、メガネをかけたらついカッとなって・・・」 目玉のオヤジ「ようこそ我がベルベットルームへ」 ウェイバー「オレのベッドを部屋にするなーー!でもどうして父さんが2人・・・?」 右目玉のオヤジ「ワシが父方で」 左目玉のオヤジ「ワシが母方じゃ」 ウェイバー「父さんって・・・じいちゃんだったの・・・?」 大吉ーご飯まだー? ![]() にほんブログ村
エスカフローネとフルメタ、謎のコラボSS「鋼鉄のエスカフローネ」ふもっふ 天空のエスカフローネ フルメタルパニック
バァン「我、ファーネリア国の王子、バァン・ファーネル」 相良宗介「肯定だ」 バァン「いや違う。まだ皇帝ではない。王子だ。」 相良宗介「肯定だ。」 バァン「いやだから違うと・・・」 相良宗介「これはなんというアームスレイブなのだ?」 バァン「エスカフローネはアームスレイブではない。ガイメレフだ。」 相良宗介「要はロボットなのだろう?なるほど・・・このように動かし・・・ん?」 バァン「どうした、相良?」 相良宗介「なぜこのアームスレイブはAIなしで動かせるのだ・・・?!」 バァン「だからアームスレイブではないと・・・ん?AIとはなんだ?」 相良宗介「人工知能のことだが・・・まさか人工知能を知らないのか!?」 バァン「騎士たるもの、ガイメレフは一人で扱えねば一人前ではない」 相良宗介「なん・・・だと・・・!?だがちょっと待ってほしい、動力炉はどこだ!?」 バァン「騎士たるもの、エナジストくらい一人で取ってこなければ一人mry」 相良宗介「これは・・・ファンタジーで動くロボットだというのか・・・!?」 バァン「だからさっきから剣と魔法の世界だといっているだろうが」 相良宗介「いやそんなことは一言も・・・というか剣はわかるが魔法はないだろ魔法は」 バァン「ああ、すまなかった。魔法はあんまりなかった。しかしそっちだって 相良宗介「ひとみとは誰だ?」 バァン「現実世界の住人だ。」 相良宗介「ああ、千鳥のような人か。」 アレン「紹介しよう、幻の月の少女で歌手の、神崎ひとみだ。」 ひとみ「神崎あかりでも神岸あかりでもなく神崎ひとみです、よろしくね。ソースキーセガールくんね!なんだか他人のような気がしないわ~」 相良宗介「あ、ああ・・・よろしく・・・え、ヒロインが歌手・・・だと!?」 アレン「そして我々もバンドを組んでいる。名づけてバン・アレン帯!」 相良宗介「え、そんな大槻ケンヂみたいに言われても・・・」 ひとみ「私も時々コラボするのよ!バン・アレン帯feat.幻の少女!私たちの歌を聴けーー!」 相良宗介「あばばば・・・逆 エスカフローネは深夜アニメだろ、21世紀的に考えて・・・ ![]() にほんブログ村
7人の
アーチャーとキャスターの意味がまだよくわかっていなかった。 セイバー:剣使い アサシン:暗殺者 ライダー:乗る人 ランサー:槍使い バーサーカー:ボーソー人 ここまではいいんだ。 そんなわけでさっきググったら アーチャーはアーチェリーする人、つまり弓引きの意味らしい なんだ、簡単じゃないか。 しかしキャスターの由来がいまいちはっきりしない。 気象予報士が殺人大好きなわけないだろ 神話のポルックス・カルトル兄弟からきているのだろうか わからん そういえばアーチャーというと僕にとっての青春の映画を思い出す。 人工知能を埋め込まれたおもちゃ同士が戦う たぶんトイストーリーの原型みたいな感じの映画で ぶっさかわいい茶色の犬みたいな顔のおもちゃと愉快な仲間たちが主人公(おもちゃを買ったお客さん)側につき その犬みたいなおもちゃが確か「俺、アーチャー、ウソつかない」みたいなことをいうんだ。 なんて名前だったっけな なんとかトルーパーズじゃなかったっけ と思ったが全然違った。 「スモールソルジャーズ」 あれ?アーチャーさんどこ!? あれだよね。なんか静止画って動画より先に現れたはずなのに動画の進歩に負けてるよねinニコニコ静画 勝手に引用もしづらいしさぁ 「ーズ」しか合ってないじゃん あー・・・やっぱトルーパーズつくのはスターシップトルーパーズだけか。 ちなみにスターシップときたら真っ先につけるのがトルーパーズじゃなくてオペレーターズなのは天邪鬼仕様です。^^ ![]() にほんブログ村
作者の変なセンスが黒光り・・・?
作中の人物にあんな変なセンスをさせられるということは、おそらく作者自身も相当な曲者・・・! しかしそれを変なセンスと他の主人公に言わせるということは、おそらく作者自身は自覚がある証拠・・・!? 色々挑戦的な作品のような気がしてきた今日この頃。 山田「山田はもっとドロドロでグログロなのを希望です」 小町「でた!未来の小町!」 山田「出ましたね、過去の山田!」 小町「でも私にそんな悪シュミはないわ!あるのはもう1人のパッツンのほうよ!」 麻音「ププッピピュー♪」 山田「なんですと・・・!?山田が過去の山田を間違えるなんてことが・・・はっ!そういえば山田は偽名!本当の山田の苗字はサクラダでした・・・!しかしサクラダさんは過去の山田ではありません!未来の山田です!ほら、すごく・・・大きいです・・・!!・・・わかりますか!?」 麻音「なんとなく・・・」 小町「じゃあ私は兄のほうで。」 山田「いや・・・でも篠田さん女性のはず・・・しかし確かにDAの意思を受け継いでいる!じゃあ兄でよろしくおねがいします!え?あれ?弟ですよね!?」 勇者ヒロハス ![]() にほんブログ村
working!!とフェイト/0はなんとなく似ている。
世の中の人が全部癖のある人で、危なっかしいんだけど、それでいて見てて魅力があるのが共通点。 結局、ワーキングとfate/zeroの違いは その危なっかしさがいいほうに展開するか、破滅に向かって突き進むかの違いでしかない ような気がしないでもない。 ワーキングは、おそらく全員が勘違いから解放されると破滅するように思える。(就職の維持) だから、「全員が勘違いから解放される」というifの世界線が存在する確率を作者によって厳密にゼロに設定されている。 のに対し、fate/0のほうは全員が勘違いから解放されるとそもそも戦争など起こらないように思える。(人生の維持) だから、「全員が勘違いから解放される」というifの世界線が存在する確率を作者によって厳密にゼロに設定されている。 その違いしかないのではないか。 大事なことなので2回太字色つきイタリック斜体で書きました。 0!!=1です(ゼロの2重階乗は1です) ![]() にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(02/23)
(02/14)
(02/12)
(01/03)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|