20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
電王と伝王、どっちが正しいの?
温度を絶対零度以下にすると、時空流体の摩擦が突然ゼロになって時を越えるようになる現象を我々は「伝王」と呼んでいます。 物理学の分野では「伝」の字を使うことが多いこの言葉ですが 特撮界では「電」の字を使うこともあるようで、どちらも正しいとされています。 伝王現象の歴史は浅く、2010年現在では発見からまだ3年しか経っていない基礎的な分野です。 物理学においては珍しいことに、伝王現象は「発見」ではなく「発明」された現象でした。 それも、物理学において発明されたものではなく、特撮界で発明されたものだったのです。 時は2007年1月の末。いきなり始まった仮面ライダーが「電車にライドする」ライダーだったという事実から始まりました。 その電車こそ時をかける電車「デンライナー」で、本編では詳しく明かされなかったものの、デンライナーが時を越える仕組みとしてレールの摩擦をゼロにする「電王現象」を用いていることが公式サイトの設定欄で明らかにされ、電王という言葉が世に知れ渡ることになりました。 同時に、それまで謎だった「電王」という言葉の由来も広く知れ渡ることになりました。 物理学とはまったく関係のなかったこの架空の現象「電王」ですが、ある物理学者が「これはノンフィクション現象なのではないか」と思って研究したのが、物理学における電王現象のはじまりです。 研究を重ねるうち、電王現象は電車に限らずあらゆる物体の間でも起きる現象であることがわかりました。 また、この現象は伝達性があることも明らかにされました。 そこで、徐々に「電王」という表記よりも「伝王」という表記のほうがふさわしいとされるようになってきたのです。 実際、この現象が後から輸入された欧米などでは「King of Message(KoMと略されることが多い)」と表記され、「電」の要素はどこにもありません。 しかしながら、発明された最初の現場である日本では、従来の慣例も重要視され、「伝王」と「電王」の両方が正式に認められているのです。 伝王現象は詳しく言うと、それまでありえないとされた絶対零度以下まで冷やすことによりエントロピーの増大が減少に転じて、仮想粒子であった超光速粒子タキオンが実体化して時空流体の摩擦をゼロにし、あらゆるタイムトラベルを可能にする現象のことを言います。 この伝王現象が世に知れ渡ったのは2007年1月の末に新作の仮面ライダーが始まったことがきっかけでしたが、仮面ライダーの制作サイド側では当然、それ以前から知られていたことになります。 原案者の話によると、1990年の映画を参考にしたとされています。 その映画とはまさしく「バックトゥザフューチャー」の3作目のことです。 ということで、バックトゥザフューチャーの制作サイドにも事情を伺ってみたところ、「何者かが置き忘れた原案に興味を示して作った」とされているようで、どうも出所が不明らしいのです。 不思議なことに、その原案が書かれた紙には、2015年の日付が刻印されていたといいます。 また、その紙にはなぜかホコリが一切つかないといいます。 僕に釣られてみる? にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|